タグ

livedoorに関するkasahiのブックマーク (17)

  • 「10 年続ける」ということ : niPhotane

    18:33:01 <k*****> あともう一点気になってるのがデータ削除タイミングです 18:33:21 >nipotan< ○○が削除されたら削除したいところ 18:34:37 <k*****> なるほど。あと放置しとくとどんどんデータが増えていくと思うのですが、ログのローテートみたいな感じで古いのを消す感じにするのかーとか、悩んでます 18:36:01 >nipotan< ○○が消えてないかぎりは残したほうがいいのかも 18:36:38 <k*****> 番系のハードディスクサイズはどんなかんじなんだろう 18:37:06 <k*****> 実質無限にあるみたいな感じなのかな 18:37:37 >nipotan< そうなるとおもう 18:37:40 >nipotan< スケールするようになってるし 18:38:21 >nipotan< ペタバイトとか超えたら考えたほうがいいけど 1

    「10 年続ける」ということ : niPhotane
    kasahi
    kasahi 2012/08/10
    「10 年続くサービスが産み出される瞬間に携わりたい。」
  • 2ちゃんねる、人気まとめサイトを転載禁止に--livedoor Blogへの影響は?

    掲示板サイト「2ちゃんねる」は、一部のいわゆる「2ちゃんねるまとめサイト」に対して、著作物の転載を禁止するとの文言をサイト上に掲載した。2ちゃんねるまとめサイトとは、特定の話題に関するスレッド内のコメントを編集して、記事のような形式で掲載しているサイトのこと。 2ちゃんねるでは、掲示板に掲載された各種データの利用を許可しているが、アフィリエイトなどの「対価を取る行為はご遠慮下さい」としている。今回、2ちゃんねるが「面倒なことになりそうな会社さん」として転載を禁止したのは、まとめサイトの中でも人気の高い「やらおん!」「ハムスター速報」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」の5サイト。 2ちゃんねるではこれらのサイトについて、「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物

    2ちゃんねる、人気まとめサイトを転載禁止に--livedoor Blogへの影響は?
  • パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 : LINE Corporation ディレクターブログ

    現在39歳、IT業界にいながらパソコンの前に座ることが辛くなってきたディレクターの谷口正人です。 その為、担当している広告企画も、現在では外に撮影しにいく機会が増えているのですが、パソコンの前に長く座って記事を作るよりも、外に出て作った方が好評だったという事を今回レポートします。 ケーススタディ1. ライフネット生命とのコラボ企画 例えば最近担当した企画では、ライフネット生命さんが保有契約数10万件を突破されたことを祝い、「10万」をキーワードに、「10万回納豆を混ぜてみるとどうなるか?」「10万世帯を囲む超巨大なライフネット生命のロゴをGPSで描いてみる」などのバカなチャレンジをしました。作業の大半はロケの準備や撮影という体を使ったものでした。 ライフネット生命 保有契約10万件おめでとうサイト この企画は昨年末から年始にかけた1ヶ月半の掲載だったのですが、ツイッターで1,530回つぶや

    パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 歓迎会で横断幕掲げたら面白かったよの話 - 941::blog

    ライブドアからNHN Japan 株式会社になってからもエンジニアが毎月、むしろ月に2回 ガンガン入社してくるので月に2回歓迎会しております。 で、開発系な人らはこの2月から大崎のThinkParkのオフィスに集合したんですが 歓迎会とかどこでやっていいのかわからんなーと思って探していたら 「横断幕無料でやってくれるとこあるからここでやろうぜ」 と教えてもらったんでやってきました。場所は 大崎ゲートシティにある居酒屋、北海道。 →ぐるなび - 個室 居酒屋 蟹・刺身・ジンギスカン 北の味紀行と地酒 北海道 大崎ゲートシティ店 大崎駅 ランチ 飲み放題宴会 横断幕は宴会の5日前までにFAX入稿(これが一番ハードル高かった)という段取り。 サイトでのサンプルは 鈴木産業株式会社 2011年度 新入社員歓迎会 Let's Challenge! という、なんともブラック臭ただよう文言だったんですが

    歓迎会で横断幕掲げたら面白かったよの話 - 941::blog
    kasahi
    kasahi 2012/02/17
    いいね!たのしそ〜
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた?

    February 04, 201219:21 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? - Q3. アメブロの芸能人ブログ戦略をどう思ってた? アメブロが芸能人の囲い込みで力をつけ、他社を華麗に抜き去りつつあったのは、ライブドア事件の一年後ぐらい、2006年終盤〜2007年頃のことだ。 ちなみにライブドアブログは事件前までは会員数ではダントツの首位で、事件(2006年1月)後もそれでひどく落ち込む訳ではなかった。ただ、激しく追い上げるFC2とアメブロに対し、ただ現状維持だけを続けていたライブドアブログの状況がこの記事の下の方のグラフから良く分かると思う。 →有名人・芸能人ブログ人気でアメ−バ躍進 この頃、ライブドアブログがアメブロと同じような、芸能人ブログを中心とした集客・マネタイズモデルに進まなかっ

  • 画像で振り返る!二度目の #yapcasia の運営やってきた!(当日編) - 941::blog

    ほほい!当日編です!こっちは写真盛り沢山でいきたいと思います。 lestrratさんのこの記事が秀逸なのですが俺視点も書きます。 準備編はこっち。 二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - blog::941 当日編、といっても実はYAPCは三日間に別れていて 0日目 前夜祭 主にスタッフの準備日+2時間ほどのカンファレンス 1日目 まるっとカンファレンス+懇親会 2日目 まるっとカンファレンス というカンジ。 だーっと長いので目次。押すとページ内リンクで飛ぶはず。 準備と前夜祭 1日目 2日目 YAPC::Asia 2011 を終えて、そして来年 準備と前夜祭 なんだかんだと事前に用意していた荷物をまとめるとこんな量に。 他にもスイーツエリア用にと準備してもらったお菓子やら諸々の備品やらを牧さんの家から 車で運んでもらいつつ会社寄ってもらって荷物ピックアップしてもら

    画像で振り返る!二度目の #yapcasia の運営やってきた!(当日編) - 941::blog
  • まずは「どうのつるぎ」で立ち向かう - 世界を変えるより自分を変える方が簡単:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    まずは「どうのつるぎ」で立ち向かう - 世界を変えるより自分を変える方が簡単:DDN JAPAN
  • ライブドア社内で広がるおやつソーシャル : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。 ライブドアで検索を担当している須田です。 今回はライブドア社内の一角で駄菓子屋さん化が格的に進んできており、とても気になるので各店主にアンケートをしてみました。 長いので各店舗ごとにアンカーリンクを張っておきます 25F開発部商店 香山商店 Homer's Duty Free Shop 浪越商店11/17更新しました 25F開発部商店 25F開発部商店は商品の品揃えが非常に豊富で、多くの方が小腹が空くと買い求める光景が見られます。 なんで怒られないのか不思議です 25F開発部商店店主に質問をしてみました。 25F開発部商店を作った経緯 元々は開発部のエンジニアが大量に買った駄菓子を置くコーナーだったのを「人通りが多いから」という理由で値付けしてみたら商店になりました。 最近は「レンタルボックスみたいなコーナー作りたいね」と言ってたのを実現しようと、フリーマーケットスペースも

    ライブドア社内で広がるおやつソーシャル : LINE Corporation ディレクターブログ
    kasahi
    kasahi 2010/11/17
    おもろい(笑)
  • livedoor Techブログ : 第ニ回 ライブドア テクニカルセミナー・ログ

    2009年9月25日(金)に開催されました 第2回 ライブドア テクニカルセミナー の発表資料と動画を公開致します。 まったく役に立たない力学シミュレーション(薬袋 貴志) データセンター移設は突然に(平井 壮) pixivのインフラを支える技術(上薗 竜太氏) ユビキタス時代のユーザインタフェース(増井 俊之氏) まったく役に立たない力学シミュレーション 株式会社ライブドア メディア事業部   薬袋 貴志(30分) 力学エンジン・3Dレンダリングエンジン等、とても便利で面白いオープンソースがある中、あえて自前で簡単な力学シミュレーションをやってみる。そして、自前ロジックと Box2Dと Papervision3Dとのハイブリッドデモ。 データセンター移設は突然に 株式会社ライブドア ネットワーク事業部   平井 壮(30分) part1 part2 2003.12 にデータセンターを移転

  • ディレクターにもおすすめ!「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」執筆者インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 来る8月21日に、弊社のエンジニア達が執筆したが発売になります。今回は執筆者を集めてインタビューをしてみましたので、その様子をお届けしたいと思います。インタビューするまでは「技術書読んでもわからないので今回はいいや」と思ってましたが、思いがけずディレクターにも関係ありそうな内容なので早速予約注文してみました。 ■概要 4Gbpsを超えるWebサービス構築術 著者:伊勢 幸一 販売元:ソフトバンククリエイティブ 発売日:2009-08-21 クチコミを見る ◆livedoor BOOKSで購入できます タイトル:4Gbpsを超えるWebサービス構築術 著者:伊勢 幸一,池邉 智洋,栗原 由樹,山下 拓也,谷口 公一,井原 郁央 (各プロフィールはエントリの末尾に記載しております) 内容:実際のサービスでの適用手法を例として、快適なWebサービスを実現するための最重

    ディレクターにもおすすめ!「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」執筆者インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 株式会社ライブドアに行ってきた! - 941::blog

    まぁ普通に毎日通勤してる場所なんですが。 行ってきたシリーズを続けていくにあたり、ふと思った。 「あ、俺ライブドア紹介してなかったわ」 と。 他の会社さんを紹介してる場合じゃなかった!というわけでlivedoorディレクターblogでオフィスの様子は軽く紹介されてたけど、広報の確認も取れたところでババーンといってみたい。(先日、新宿オフィスの人達を案内して思い出したという説もある) 株式会社ライブドアは、ポータルサイト「livedoor」をやっていたり、「情報を発信する個人を応援する」をコンセプトにしているlivedoor Blogを運営していたり、データホテルというiDC事業を手がけていたりと、インターネットに関わることなら1社で全部まかなえちゃうというweb業界においても珍しい存在の会社だったりする。また、数多くのPerlハッカーを輩出しており、最近ではwebディレクター方面で業界を賑

    株式会社ライブドアに行ってきた! - 941::blog
  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE

    ホリエモンと言えばもはや日全国で知らない者はいないほどの著名人である堀江貴文氏のことですが、その実像に関しては一方的な側面からのみ報じられることが多いというのがこれまでの実情です。報道だけを通していると「ひたすら金儲けに邁進して、みんなわかっているのに知らないことにしてウソをついている」というように扱われているのですが、必ずしもそうではない部分があったということを誰も理解していないように思えます。完全な善人や完全な悪人といったものは存在するわけがなく、人間には良い面も悪い面も同じように存在するはずだからです。 今回の取材はホリエモンの「六木で働いていた元社長のアメブロ」にて取材直前まで書かれたエントリーすべてを読み込んでからインタビューを行っています。そのため、ブログを読めばわかるような事柄についても、「GIGAZINEの読者にはブログを読んでいない者もいるはずだ」という前提に立ってお

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー前編~ - GIGAZINE
  • 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro

    証券取引法違反の疑いで係争中の元ライブドア社長,堀江貴文氏は2008年9月8日,ITproとの単独取材に応じた。堀江氏は8月7日からサイバーエージェントが運営するブログ・サービス「Ameba」で個人ブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」を開設。「思ったことを素直に書きます」と,最高裁判決を前に情報を発信していくことを宣言した。沈黙を破り,約1年半ぶりにメディアの対面取材に応じた堀江氏が,ITを語る。 これまでの沈黙から一転してブログを始めたのはなぜですか。 それは暇なのと,ストレス解消と,メディアに対するけん制ですね。継続中の裁判で一審と二審はあまり目立たないようにということで,2年くらい一方的にメディアに殴られている状況が続いていました。しかし,結局はこういう結果(一審,二審も実刑判決)です。だったら,悪い情報や間違った情報などが流れていたら,ブログできちんと反論していこうかなと。

    沈黙を破ったホリエモン,ITを語る - インタビュー:ITpro
  • 上位端末向けケータイサイトを作ってみた - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは。モバイル担当の小森谷です。 ケータイユーザーで流行っていると言われるプロフサイトなるものを作ってみました。 プチプロフ 今回はこちらのプロフサイトの仕組みをモバイル部分を中心に紹介したいと思います。 ■ターゲット 10代〜20代の男女のケータイユーザーを中心に向けて仕様やデザインを検討してみました。また、その辺りの年代の人たちはDoCoMoのmovaやEZの非win端末を使用する割合は低いだろうと見てXHTMLや画像サイズは大きめに取る上位端末向けサイトとして作成しました。 もちろんPCからの閲覧も可能ですが、現段階ではオープンしたばかりでケータイユーザーをメインに据えていますので、PCでのインターフェースなど使いづらい部分もあるかと思いますがご了承ください。 ■環境 ・CentOS4 ・Apache2.0 + WebDAV, Apache1.3 + mod_perl ・MyS

  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
  • Technologies for UI

    Technologies for UI List view Topics copyright livedoor 上下カーソルキーでスライドを切り替えられます。 表示されない場合はこちらから

    kasahi
    kasahi 2007/05/04
    livedoor Readerの開発の話など
  • ma.laさんによるライブドアテクノロジーセミナーのプレゼン資料「Technologies for UI」

  • 1