タグ

2019年2月23日のブックマーク (18件)

  • 田端@ツイッターガチ勢のためのブートキャンプを新年開始 on Twitter: "いまどき新刊本の印税に依存している本の著者なんか、終わってるよ。「敬意」の有無なんかじゃなく、「利便性」と「経済性」が世の中を回すので、抗っても仕方がない。> (メルペイ青柳氏の発言)著者及び出版社への敬意がまったくないと考えます… https://t.co/X3XBR72HyO"

    いまどき新刊の印税に依存しているの著者なんか、終わってるよ。「敬意」の有無なんかじゃなく、「利便性」と「経済性」が世の中を回すので、抗っても仕方がない。> (メルペイ青柳氏の発言)著者及び出版社への敬意がまったくないと考えます… https://t.co/X3XBR72HyO

    田端@ツイッターガチ勢のためのブートキャンプを新年開始 on Twitter: "いまどき新刊本の印税に依存している本の著者なんか、終わってるよ。「敬意」の有無なんかじゃなく、「利便性」と「経済性」が世の中を回すので、抗っても仕方がない。> (メルペイ青柳氏の発言)著者及び出版社への敬意がまったくないと考えます… https://t.co/X3XBR72HyO"
    kash06
    kash06 2019/02/23
    いや勝間氏は利便性へ抵抗しているのではない。既に電書を出版して対策しつつ、仕組みは「ビジネスモデルの問題」と認識してる。その上で「敬意がない」点に絞り指摘している。それが読めてから利便性の話をしよう。
  • 口コミからスマッシュヒット。自分探しタップゲーム「ALTER EGO」が生まれるまで

    「衝動のあるところに、自我をあらしめよ」――2018年12月に配信されたカラメルカラムのスマートフォン向けゲーム「ALTER EGO」が、快進撃を果たしています。 カラメルカラムは、大野真樹さんと白川龍さんが2014年に設立したアナログ&デジタルゲームスタジオ。ゲームやシナリオ制作、プロモーションなどを受託しつつ、これまでにオリジナルゲームを出版&配信しています。 「ALTER EGO」はデジタルゲーム2作目として、12月28日に配信(iOS版は2019年1月3日配信)。「性格分析をしてみたい人」「文学や哲学、心理学に興味がある人」「私ってなにと自問自答を続けてしまう人」に向けて作られた、自分探しタップゲームです。口コミで広がり、連日ランキングの上位に。2019年2月現在、35万ダウンロードを突破するスマッシュヒットとなっています。 「ALTER EGO」はどのようにして生まれたのか。同作

    口コミからスマッシュヒット。自分探しタップゲーム「ALTER EGO」が生まれるまで
    kash06
    kash06 2019/02/23
    文学クラスタからやって来ました。やってみた感想も、まさにインタビューの通りでエスとの関係が逆転していき、あれだけ緊張感があったのに気が付いたら彼女が救われるよう望んでいる、シナリオの巧みさが光った。
  • バックナンバーダウンロード:「やくならマグカップも」公式サイト

    『やくならマグカップも』バックナンバーをダウンロードできます。 (最新号発刊日の1週間前より前号のダウンロードを開始いたします) ※都合により前後する場合があります。 PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から 無償提供されている Adobe® ReaderTM プラグインが必要です。 バックナンバーの並び替え 「やくならマグカップも」には、フリーコミックのナンバリングとは別、に出来事を順に追ったもうひとつの物語 の並び順があります。 ご興味のある方はぜひバックナンバーを並び替えて読んでみてください。 ちょっとだけ新鮮な”やくも”に出会えるかも。

    バックナンバーダウンロード:「やくならマグカップも」公式サイト
    kash06
    kash06 2019/02/23
    定期的に来ないと、どこまで読んだかわからなくなる、ある意味長期連載。
  • 閉館のお知らせ|江戸川アートミュージアム

    2021年7月5日を以ちまして「ボートレース江戸川アートミュージアム」は閉館となりました。 それに伴い「ボートレース江戸川アートツアー」も受付を終了させていただきました。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 なお、ボートレース江戸川並びに関東興業株式会社は、 「GALLERY リトルハイ」及びその代表責任者「小高 均」とは一切関係・関連がごさいません。 従いまして「GALLERY リトルハイ」及びその代表責任者「小高 均」に関するお問い合わせ・ご連絡は一切お受けできませんので、何卒ご遠慮願います。

    kash06
    kash06 2019/02/23
    林恭助氏のガチな作品から、ハズレ投票券を食べるヤギまで……なぜ、何なの江戸川ボートレース!?
  • 安閑天皇陵「本来の形、対称だった可能性」 研究者が立ち入り 大阪 | 毎日新聞

    「安閑天皇陵」として管理される高屋築山古墳の立ち入り調査を前に、宮内庁職員から説明を受ける研究者ら=羽曳野市で2019年2月22日13時42分、花澤茂人撮影 宮内庁が「安閑天皇陵」として管理する大阪府羽曳野市の高屋築山古墳で22日、日考古学協会など考古学、歴史学関係の16団体の研究者16人が立ち入り調査をし、墳丘の状況を観察した。 高屋築山古墳は古市古墳群南部に位置する長さ約120メートルの前方後円墳で、中世には畠山氏の居城として使われていた。世界文化遺産登録を目指す「百舌鳥( もず )・古市古墳群」の構成資産には含まれな…

    安閑天皇陵「本来の形、対称だった可能性」 研究者が立ち入り 大阪 | 毎日新聞
    kash06
    kash06 2019/02/23
    途中に中世史を挟む事で、複雑な経緯を辿った。「中世には畠山氏の居城として使われていた」「中世の築城時に本来の斜面を削って急にするなど大きく造り変えられている。……本来は対称だった可能性もある」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kash06
    kash06 2019/02/23
    よく言われる「高額療養費制度があるから」ってのが、意外とそれだけじゃ苦しいのがわかる…
  • 『平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/02/23
    全然関係ないんだけど、ものすごくボーーっと眺めてたら「中日の平田」という文字列が一瞬浮かんできた。
  • 今日も

    昼から スパンキングです こりずにね

    今日も
    kash06
    kash06 2019/02/23
    それで懲りるような事があったなら、素直に懲りておこうよ……
  • 「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者からのちょっとした疑問に答えます。以前、私が書いた筋肉体操絡みの筋トレの記事への質問ですね。 2018年はじめて良かったもの→筋トレ - 斗比主閲子の姑日記 Q. 筋トレをし始めて1ヶ月。モチベーションが下がってきました こんにちは、露子といいます。 いつも楽しくツイートやブログを拝見しております。 日頃体力仕事に従事はしているものの、運動は苦手で地道な努力を避けてきた私ですが、斗比主さんの先日の「筋肉体操」のブログを読んでから一念発起し、毎日筋肉体操をしています(開始してだいたい1ヶ月経ちました)。 1日目: 腕立て+腹筋 2日目:スクワット+背筋 ※違う部位を1日おき これをローテーションして毎日やっています。が、なかなか効果を実感できなくてモチベーションが落ちてきました。 つらいのは2点。 ①見た目に変化が感じられない。「できるようになってきた」感が湧かない ②特に腕立てが

    「筋トレし始めて1ヶ月。効果を実感できずモチベーションが下がってきました。どうやって続けていますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    kash06
    kash06 2019/02/23
    私の場合は、たとえ効果が実感できても仕事が忙しくなって体力的に死ぬと自然に終了になる。基本的に続かないと思ってるので、忙しくない時期に思いつきでやるだけで持続も期待しない。忙しいと眠いには何も勝てない
  • メルペイ。青柳直樹代表取締役は、「新しい本を『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」と話す、という記事に対する意見。著者及び出版社への敬意がまったくないと考えます。不愉快です。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    www.itmedia.co.jp 同社の青柳直樹代表取締役は、「新しいを『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」と話す。 記事を読んで、心底驚きました。著者として、大変不愉快です。2日前に出た記事のようですが、先程初めて読みました。 以前から、新刊をアマゾンや書店で定価で買って、すぐにメルカリで売ると数百円でが読めて便利、という話があったことは知っています。 そして、私のが大量にメルカリに出回っていることも知っています。 しかし、著者にとって、を書いても、原則として新刊の印税しかこないというビジネスモデルだということを、メルカリの代表取締役や参加者はどこまで理解をしているのでしょうか? もちろん、ブックオフも以前から存在し、中古はいくらでも市場に出回っていますから、これは今に始まった問題ではありません。ただ、ブックオフは買取価格が安いことも

    メルペイ。青柳直樹代表取締役は、「新しい本を『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」と話す、という記事に対する意見。著者及び出版社への敬意がまったくないと考えます。不愉快です。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    kash06
    kash06 2019/02/23
    「敬意がない」とタイトルでしっかり書いているので、言いたい事は伝わった。あと「中古本で著者へ印税が入らないシステムはこれはメルカリだけの問題ではなく、ビジネスモデル上の問題なので」とも書いてある。
  • まとめサイトって国語力が高いと感じたきっかけ

    AI vs. 教科書が読めない子どもたち」新井紀子著を読んでて気づいたんだけど、2chまとめサイトって国語リテラシーが高い。 何故か ブコメを読んでるとクソ意見が多いので人気順→新着で読んでる。新着では読めてない・下らない意見が多い。 2chは詳しくはないけど、まとめサイトではコメ数字が飛んでて、面白い意見を拾ってる様が見て取れる。 読みにくい(下らない意見が多いと)プレビューが下がるので馬鹿サイトは淘汰される。よって人気サイトは読むに堪えるクオリティを備えている。 「はてな」は高学歴が多いとされている、がそんな気はしない 人気順だと時系列でないとか、はてなでは人気が無い現実派が取りこぼされてるとか、左派の互助会で下らない意見が上位を占めるとかある。 まぁそれほどクオリティが高いとは言えない。 そこで「お気に入り」のブクマカを指定して読んでる。 結論 はてなで害悪と指摘されるまとめサイト

    まとめサイトって国語力が高いと感じたきっかけ
    kash06
    kash06 2019/02/23
    ブクマの中に、記事を誤解したものがあるのは同意するが、まとめサイトの中で批判を受けているものは、むしろ恣意的な結論へ導く巧みさだと思った。そして、きっかけというより理由ではないかな、それは?
  • 明日は寿司を食いに行くぜ🍣

    年度末は仕事が忙しくて苦しい。 が、明日はようやくその苦しさから解放される。 寿司だ🍣 明日寿司をべに行くと決めたから頑張ってこられたんだ。 ふふふふふ。寿司だああ🍣 大好きな寿司がべられるううう🍣 もう当にさぁ仕事マジ辛い 泣きそう苦しいふざけんな馬鹿野郎 って何度も思ったんだぜ! だけどなあ! 寿司があるから生きているんだよ! あぁぁああやっとこさ! やっとこさ寿司だあああああああ! 俺は寿司が大好きだああ🍣 寿司万歳!!!🍣

    明日は寿司を食いに行くぜ🍣
    kash06
    kash06 2019/02/23
    お疲れ様、寿司増田。私もそろそろ寿司食べたくなった。
  • 平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい

    有給をつかって、2ヶ月に1回くらい平日に自由な日を作るようにしている。 当方スペック ・東京在住 ・30台後半 ・既婚、子あり ・平日は仕事ががっつり入っている(エンジニアではない)平社員 ・友達いない ・酒タバコしない ・舌は貧相。何をべても美味しい。逆にいうと「誰かに言える美味しいお店」を知らない。 ・土日は父親タスクがたくさんある 希望することは、せっかくの平日自由時間なので新しいことをやりたいのだ。 休みだからといって家でゴロゴロはできない。(なんでいるの、帰ってくんな、といって蹴られるだけなので普通に仕事時間を使う感じで家を出たい) 仕事してればいいだろという提案もNGだ。気持ちのリフレッシュをしたいのだ。 こんな範囲で ・あまり金をかけずに(1日で3000円〜奮発して10000円以内くらいのイメージ。だけど俺の小遣いが少ないのでそれくらいが「自分のために自由に使う」レベルだと

    平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい
    kash06
    kash06 2019/02/23
    今の自分なら、うつわ屋か博物館美術館を回りたい。東京は、根津美術館と五島美術館に希少な鼠志野があるので、鉄道王ってマジヤバイと思ってる。峯紅葉と山の端。
  • 『平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4664963397927645217/comment/buu" data-user-id="buu" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190222213414" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20190222213414" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F201

    『平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/02/23
    やー、こんなに立派に見える皿が出来るまで、どこまで打ち込めば出来るのだろう……この人、本当に色んな事が出来る多才な方だ…!/(最近、陶器が好きになったから、なお気になった
  • それでも古文をやりますの - illegal function call in 1980s

    30年来、フッ素加工のフライパンにしがみつこうとするヤモリの如く、英語と古文を、ということはつまり現代日語散文や、言文一致や、文法規則も、ということですが、やってきたわけです。 僕がよよん君の話を書き上げようとしていたころ、2017年の夏秋くらいから、商談で負けなくなりました。それまで長く、英語でも日語でも、ビジネスレターやビジネストークで相手方が繰り出してくる言葉遣いの何というか(稚拙さ)に、ひとつひとつ、腹を立てていました。ワレ、イマダ、モツケイタリエズ。そんな大名人悟りの境地には、はるか遠く及ばず。いちいち、呆れたり憤ったりする。いわゆるひとつのスルーカの欠如です。 それが、あるころから、呆れるよりも先に慈しみが湧くようになりました。平たく申せば、おおむね、相手方が、何を求めているかわかるようになりました。不惑を過ぎてこれですから、いかに私がコミュ障であったかという証拠であります

    それでも古文をやりますの - illegal function call in 1980s
    kash06
    kash06 2019/02/23
    言語は人類一般がコミュニケーションのために用いる符号で、時にそれを理論的に正しく、または芸術的に美しく用いる人が一定数現れる事がある、でも必ず何かを受発信してしまうもの……と、拙い側の人間の感想です。
  • それはゲーム障害なのか、思春期のトライアルなのか、それとも。 - シロクマの屑籠

    産業カウンセラー協会さんの機関誌『産業カウンセリング』2019年2月号の特集「インターネットと承認欲求」にて、インタビュー記事を掲載していただきました。 ※こちらにインタビュー記事の抜粋が公開されています。→http://blog.counselor.or.jp/business_p/f244 さんざんオフ会に出まくってゲームをやりまくってきたブロガーとしての実体験と、1人の精神科医としてネット依存やゲーム障害と呼ぶべき症例を経験した精神科医としての実体験が融合した内容になったかと思っています。 私がゲーム障害に抱いている懸念 このインタビューのなかで、私は以下のようなことを言いました。 総論としてはインターネット依存、ゲーム障害が治療されていくということは、良いことだと思っていますが、過剰診断になってしまうような未来は見たくないんです。世の中には、治療を必要とする人だけでなく、思春期

    それはゲーム障害なのか、思春期のトライアルなのか、それとも。 - シロクマの屑籠
  • オンライン日本史講座二月第三回「朝鮮使節の見た室町日本」 - 室町・戦国時代の歴史・古文書講座

    「オンライン日史講座」2月第3回、無事終了しました。 www.youtube.com 『老松堂日行録』と『海東諸国紀』における日認識についてです。 応永の外寇の講和交渉のために来日した朝鮮国回礼使の宋希璟の記した紀行文が『老松堂日行録』です。 そこには朝鮮使節から見た日の姿が描かれており、非常に貴重な記録となっています。 例えば「国王は最も少年を好む」とあり、足利義持が男色を好んだことが記されています。こうした記述ははっきりとは書いてありません。なぜかというとあまりにも当たり前のことだったからです。逆に当時の偉いさんでバイセクシャルでない人を探す方が難しいでしょう。 宋希璟はこうも書き残しています。「日の俗、女は男に倍す」。清水克行氏はこれについて考察していますが、少しだけ紹介すると、「その理由はおよそ私たちの想像を超えるショッキングなものだった。つまり、この記録(鄭舜功『日

    オンライン日本史講座二月第三回「朝鮮使節の見た室町日本」 - 室町・戦国時代の歴史・古文書講座
  • 京都の商店街を巡ってきた - Sakak's Gadget Blog

    日帰り京都の旅です。今回は京都の商店街を巡ってきました。 烏丸御池 ・ハワイアンカフェ Fukumimi ここは昨年の夏に続いて2回目の訪問です。完全にリピーターです。 京都に来たときには、まず朝一でこの店のモーニングをべながら、旅行の計画を立てるというのがルーティーンになりつつあります。お店のスタッフの方も非常に良い方で、オススメスポットをいろいろ聞かせてくれました。 Fukumimiモーニングセット アサイーモーニングセットを選んでれば間違いないです。パンケーキはおかわりできます。 京都三条会商店街 ・魏飯夷堂 三条店(中華料理) 町家の外装で、中身は人気の中華料理屋さんらしいです。ここは次回行ってみたい。 ・こごみちゃん(京都のゆるキャラ) 可愛い。 ・ベーカリー バタバタ 外装に惹かれました。良い店である予感がしますよね。ここは次回行ってみたい。この商店街にはお腹を空かせて来る必

    京都の商店街を巡ってきた - Sakak's Gadget Blog