タグ

モバイルに関するkat0usiのブックマーク (145)

  • これから普及するインタフェース、MHLの現状

    Android端末を中心に採用が進むモバイル機器用インタフェース「MHL」。ここへきて、AVアンプなどの対応機器も増えてきた。 Android端末を中心に採用が進むモバイル機器用インタフェース「MHL」(Mobile High-Definition Link)。これまで対応機器はスマートフォンやタブレットが中心だったが、ここへきて国内向けのAV機器にも動きが見え始めた。MHLプロモーターの1社であり、HDMI/MHLコントローラーチップを製造するシリコンイメージジャパンが開催したプレス向け説明会で現状を聞いた。 MHLは、2010年4月にノキア、サムスン、シリコンイメージ、ソニー、東芝がプロモーターとなってコンソーシアムを設立。2011年の5月に初めての製品が市場に出てからわずか2年間で対応メーカーが136まで増えたという。「スマートフォンやタブレット、テレビ、AVアンプなどに搭載され、2

    これから普及するインタフェース、MHLの現状
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    kat0usi
    kat0usi 2012/03/17
    安価な中華スマホとの差別化が用意できていますよね?
  • 携帯電話メーカーが相次ぐ修正を発表した第3四半期決算

  • 「500円以上のアプリ購入」意思は約1割--ほしいアプリは音声のテキスト化

    ネットマイルとモバイルマーケティング・ジャパンは2月2日、両者が共同で実施した「仕事におけるスマートフォン利用」調査の結果を発表した。 この調査は、ネットマイル会員のうち「スマートフォンユーザーのみ」を抽出した「スマホパネル」会員を対象に、2011年12月28日から2012年1月3日までの期間行われたもので、有効回答数560サンプルを得ている。 会社から携帯電話、スマートフォンを支給されているか 会社で支給されている携帯電話、スマートフォンの用途 仕事利用の通信料金に対する対応 仕事に有用なスマホアプリ1つにいくら支払ってもよいか まず、会社でのスマートフォンの支給率は、フィーチャーフォンが約20%、スマートフォンが約10%、PHSなど他の通信機器類が約5%であった。複数の通信機種を支給されるビジネスマンはわずか3%程度であったが、約65%のビジネスマンは、会社から通信機器を特に支給されて

    「500円以上のアプリ購入」意思は約1割--ほしいアプリは音声のテキスト化
    kat0usi
    kat0usi 2012/02/07
    「ジョルテ」「乗換案内」「Evernote」などが仕事だけではなくプライベートとしても活用できる人気アプリ。「ビジネス上、有用である/役立つ」価値が認められるアプリなら500円以上お金を支払ってもらえる可能性がある。
  • スマホ・タブレット有料アプリ市場は約100億円、人気アプリの3割はゲーム

    ICT総研は2月6日、スマートフォン・タブレットの有料アプリ需要動向に関する調査結果を発表。2011年のスマートフォン向けアプリ市場は81億3000万円、タブレット向けアプリ市場は21億5000万円であることが分かった。 2012年にはスマートフォン向けアプリ市場は前年比57.6%増の128億1000万円、タブレット向けアプリは同91.6%増の41億2000万円に拡大すると予測。「スマートフォン、タブレット端末のアプリは開発者にとっては参入しやすい分野で、今後も多くの開発メーカーや開発者個人が新規参入すると考えられる。まったく新しいタイプのアプリが生まれる可能性も高く、アプリ市場はますます活況をていすることになるだろう」(ICT総研)。 人気アプリの3割がゲーム トップ100有料iOSアプリのジャンルを見ると、日市場では「ゲーム」が36.0%でトップで、「写真/ビデオ」が9.7%、「ブッ

    スマホ・タブレット有料アプリ市場は約100億円、人気アプリの3割はゲーム
  • Yuki Anzai on Twitter: "「有料アプリ購入経験社は63%、1ヶ月あたりのアプリ購入金額は100〜300円が5割。月額1000円以上の利用者が全体の1割。映画音楽、ゲーム、壁紙などの従来系のモバイルでしたしまれていたエンタメ関連、 #gglady120201"

  • 株式会社 MM総研 / スマートフォン市場規模の推移・予測(11年7月)

    ■ 2011年度の携帯電話出荷台数は前年比7.6%増の4,050万台 ■ 2011年度のスマートフォン出荷台数は1,986万台(前年比2.3倍) ■ 2015年度のスマートフォン出荷台数は3,056万台で総出荷の74%を占める ■ 2015年度末のスマートフォン契約数は7,030万件で総契約数の57%と予測 MM総研(東京都港区、所長・中島 洋)は2011年7月7日に2015年度までの携帯電話およびスマートフォン市場規模の予測を発表した。 2011年度の携帯電話出荷台数は前年比7.6%増の4,050万台となり、2007年度の5,076万台以来4年ぶりの4,000万台超えが見込まれる。2012年度は3,940万台と減少するが、2013年度:4,055万台、2014年度:4,145万台、2015年度:4,130万台となり、今後は4,000万台規模での推移が続くと予測する。 2010年度に格化

    株式会社 MM総研 / スマートフォン市場規模の推移・予測(11年7月)
    kat0usi
    kat0usi 2012/01/05
    2011年度のスマートフォン出荷台数は1,986万台、2015年度には3,056万台と予測
  • タブレット端末ユーザーが端末に追加してほしい機能は○○

    MMD研究所は11月24日、モバイル・インターネットWebによるオンライン調査にて実施した「タブレット端末の所有率、及び満足度調査」の結果を発表した。回答者は395人。 タブレット端末の所有の有無を聞いたところ、全体の51.1%がタブレット端末を所有していることが分かった。所有している端末の内訳は、68.8%がiPad(iPad2含む。以下同)、23.3%がiPad以外のタブレット端末を所有しており、iPadとタブレット端末の2台を持っているユーザーは7.9%あることがわかった。 iPad所有者の通信規格は、「Wi-Fiモデル」が60.3%、「Wi-Fiモデル+3Gモデル」が39.7%となっている。 端末に対する満足度を聞いたところ、iPad所有者は「非常に満足している(30.5%)」と「満足している(55.0%)」を合わせた85.4%が「満足」と回答したのに対し、iPad以外のタブレット

    タブレット端末ユーザーが端末に追加してほしい機能は○○
    kat0usi
    kat0usi 2011/11/25
    Arrows tab はワンセグも防水もUSBもあるわけだが
  • 「携帯電話機メーカー」の終焉 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    前回の記事で、今年第3四半期(7-9月)には携帯電話端末市場の利益率が全体として低下したことに触れた。この業界を代表する大手8社の純利益は、合計で85億1000万ドルとなり、前期の85億7000万ドル、前々期(第1四半期)の90億1000万ドルを下回った。 業界全体でみると、第3四半期の利益率は前期(第2四半期)から1%減少したが、それでも前年同期からは30%増加、またこの3年間は年間20%のペースで増加が続いている。第3四半期の各社の状況は次の通り。 ノキア(Nokia)は黒字に回復。ただし利益の額は1億8000万ドルで、大手8社全体に占める割合は約2%に過ぎない。 モトローラ(Motorola)では赤字が続いている。ただし赤字額は2000万ドルで、前四半期のマイナス9000万ドルから大幅に減少、2007年からの累積赤字額は46億9000万ドルとなった。グーグルによる買収が進むなかで、今

  • 投資はするならやっぱり「金」でしょ

    世の中には「投資」ができるものはいくつもありますが、今回オススメしたいのは「金」に投資する、ということです。 「金」は安定商品と言われているくらいなんですが、あまり関心がない人が多いのかもしれませんね。 しかし、投資を考える先として「金」は悪くない投資先だと思います。 「金」は「金(かね)」じゃなくて「金(きん)」ですよ。 みなさんは「金」にどんな投資ができるかご存知ですか? 「金」に投資できる商品と言うと、どうしてもそのままの金地金(バー)や金貨等金そのものを購入できる商品をイメージするかもしれません。 よく街で、「金」や「プラチナ」を買い取りますと言っているお店などもありますよね。 それ以外だと純金積立などをイメージする人もいるかもしれませんね。 もちろん、そのようなものも「金」の投資としては間違っていません。 「金」や「プラチナ」も価格に変動がありますので、そのように買い取りをしたり

  • スマートフォンユーザーに聞く、欲しいアプリは何ですか?

    あなたが欲しいと思うスマートフォンアプリはどんなものですか? 現在スマートフォンを利用している人に聞いたところ「交通・地図・旅行」(52.4%)と答えた人が最も多く、次いで「仕事効率化・便利ツール」(51.4%)、「ゲーム・エンターテインメント」(48.8%)であることが、メディアインタラクティブの調査で分かった。ちなみに「システム設定・セキュリティ」と答えた人は31.8%。「スマートフォンのセキュリティ問題はたびたび取り上げられているものの、まだユーザーの意識は低い様子がうかがえる」(メディアインタラクティブ) 多くの有料アプリが存在しているが、どのジャンルであればお金をかけてもいいと考えているのだろうか。「仕事効率化・便利ツール」(27.1%)と答えた人が最も多く、次いで「ゲーム・エンターテインメント」(24.8%)、「動画・音楽・画像」(22.6%)、「学習・書籍」(21.5%)とい

    スマートフォンユーザーに聞く、欲しいアプリは何ですか?
  • 実はスマホより「ガラケー」のほうが売れている!?いまだ独自の進化を続けるガラパゴス携帯の“底力”

    携帯電話業界は、売場に行っても雑誌を見ても、話題はスマートフォン(スマホ)一色のようだ。全国量販店の実売ベースを集計したBCNランキングによると、今年2月は上位6位までスマホが独占。「日国民総スマホ化」が着々と進んでいるようにも見える。 しかし、よくよく内実を見るとそうでもないらしい。同じBCNランキングでは携帯電話販売台数に占めるスマホの割合も発表しているが、2月は44.3%であり、これまで5割を超えた月はない。つまり、まだ5割以上は日独自の従来型携帯電話、いわゆるガラパゴスケータイ(ガラケー)が占めている。 また、家電量販店だとスマホの売り上げが若干高めに出る傾向があり、携帯電話ショップなどを含めればもっと比率は高いと推測される。全体で見ると、実はスマホよりガラケーのほうが売れているのだ。 では、ガラケーの中でも何が売れ、注目されているのだろうか。BCNランキング(3月7日~13日

    kat0usi
    kat0usi 2011/04/08
    通話以外のお金を落としてくれる層はこぞってスマホにいってそうではあるけど
  • HPの「webOS」の課題--開発者の関心を集めるには

    HPはwebOSの新バージョン登場に際して、サードパーティーアプリケーションのほかにも注目を集める方法を考えている。「HP Synergy」では、テキストメッセージや電子メール、カレンダーをwebOSデバイス間で同期させることができる。同社はまた、「Touch to Share」テクノロジにも大きな期待を寄せている。これは、webOSスマートフォンをTouchPadにタッチすることで、URLの共有などができる機能だ。また、ワイヤレス充電ドック「Touchstone」用のAPIも公開しようとしている。Touchstoneは、その上に置いたスマートフォンの間で、少量のデータを転送する機能も備えるものだ。HPは、開発者がこの機能の新しい使い方を考え出して、そこからアプリケーションを作り出すことに期待している。 繰り返しになるが、HPの計画は開発者の関心次第だ。そして同社は、webOSが何か新たな

    HPの「webOS」の課題--開発者の関心を集めるには
    kat0usi
    kat0usi 2011/03/28
    最大の不満は、米CNETがインタビューしたほかの開発者と同じで、ソフトウェアアップデートが遅いこと
  • WindowsPhone7で日本語入力ができるアプリを作ってみた。 | 光坂の上のチョロ

    ではまだ発売されていない、Windows Phone 7。 国内で使用するに当たって一番の壁となるのが日本語入力が不可能だという点。 しかし、日語の表示だけならば何とかできる(一部字形が中国っぽいが)ので 個別のアプリで対応することは可能。 そこで、WP7JP界隈のブームに乗って日本語入力アプリを作ってみました。 完成したものはこんな感じ。 入力方式は携帯機器でよく見るかなめくり方式です。 日語変換は「Social IME API」を使って行ない、入力と同時に変換される予測変換と変換ボタンによるかな漢字変換をそれぞれ実装しました。 通常変換ではこのように上の左右ボタンで文節区切りを変更することが可能です。 入力した文字列は下のアプリケーションバーから検索とメールに転送することができます。 メールに転送する際、最初の一行にSub:***と入力することで ***を題名として転送すること

  • スマフォの部品メーカーに蔓延する「嫌日ムード」 日本メーカーの開発ラッシュは「いつか来た道」? | JBpress (ジェイビープレス)

    「スマートフォンで巻き返し、◯△社が開発を格化」「アップルを追撃へ」・・・。主要メディアの経済・産業ニュースで、多機能携帯電話「スマートフォン」を巡る情報が騒がしい。 全世界のスマートフォン需要が高まる中、日メーカーの開発、あるいは販売動向に関心が高まっているのは言うまでもない。だが、スマートフォンの製造現場では、不穏な空気が漂っているのだ。 「日メーカーの担当者には会いたくない」 「昔からの取引先には違いないが、正直なところ日メーカーの担当者には会いたくない」 これは某大手電子部品メーカー開発担当幹部が漏らした言葉だ。「会いたくない」という相手とは、日の携帯端末メーカーの開発担当者のことだ。 日の電機メーカーと部品メーカーは長年にわたって共同歩調を取ってきた良きパートナーに他ならない。なぜ、両者の間にすきま風が吹き始めたのだろうか。 その答えは、スマートフォンにある。 冒頭で

    スマフォの部品メーカーに蔓延する「嫌日ムード」 日本メーカーの開発ラッシュは「いつか来た道」? | JBpress (ジェイビープレス)
  • ケータイの電池寿命はなぜもっと伸びないの? | web R25

    図版作成:内野将志(ロケットチャンネル)(NTTドコモ・ホームページ「電池パックの歴史」をもとに作成) ネットに音楽、ムービー、ゲームと、スマートフォンの普及で急速に多用途化が進む携帯電話。それに対して、変化が見えにくいのが電池だ。大きさや待受時間の長さも、ほとんど変わらないような気もするが…。 「たしかに携帯電話に使われている電池は、ここ10年以上リチウムイオン二次電池の1種類のみです。その電池が格的に携帯電話に使われ始めたのも、90年代半ばごろですから、それ以降は一度も大きな変化は起こっていないんです」 そう話すのはリチウムイオン電池の技術調査、コンサルティングなどを行う、先端技術情報総合研究所の藤原信浩さん。携帯電話の普及時期から、電池の種類は同じなんですね…。その電池自体も導入後は何も進化していない? 「同一体積あたりのエネルギー密度は2倍、3倍と増加し、大容量化が進んでい

    kat0usi
    kat0usi 2011/01/21
    燃料電池は?
  • 仕様・価格 | b-mobile SIM U300

    ※1 BM-U300-1MSは、日通信オンライン販売「bマーケット」専用商品です。 ワイヤレスデータ通信によるインターネット接続サービスについて 1)有効期間について ・商品の有効期間 は、初回接続から375日/185日/30日です。※有効期間はご購入されるプランによって異なります。 有効期間を経過した場合は、別途チャージしていただく必要があります。(有効期間終了日から60日を経過するとチャージできなくなります)。 ・有効期間が30日のプランは、ご購入日から90日以内にご利用を開始していただく必要があります。 ご購入日から90日以内にご利用を開始しない場合、当該商品をご利用いただけなくなります。 ・チャージを行うにはクレジットカードが必要となります。 2)ご利用について ・ サービスの通信速度は、上り下りともに300Kbps(ベストエフォート)になります。 ・ お客様間の公平を確保す

  • meego.jp

  • [ケータイ用語の基礎知識]第496回:Cortexとは

  • 国内スマートフォン販売台数は2015年度に2000万台規模に(MM総研調査) | ビジネスネットワーク.jp

    MM総研は2010年8月31日、2015年度までの国内携帯電話端末およびスマートフォンの需要予測を発表した。国内最大級のインターネットアクセスサービスを運営するクロスマーケティングのモニターに対して6月に行ったWebアンケート、およびMM総研による市場調査データの分析により予測は行われたという。 同予測によると、2010年度の携帯電話の販売台数は前年度比1.5%増の3635万台と、わずかながら回復する見通し。ただし、スマートフォンについては急増する。2009年度のスマートフォン販売台数は217万台だったが、2010年度は77.9%増の386万台になる見込みだという。MM総研では、「携帯メール」や「おサイフケータイ」、「ワンセグ」などに対応したスマートフォンが日メーカーを中心に投入されることで、今後普及が加速するとしている。 2010年度以降のスマートフォン市場については、2011年度は6