タグ

thinkに関するkataのブックマーク (190)

  • 自己責任と自己分析 - フリーター論

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    自己責任と自己分析 - フリーター論
  • 圏外からのひとこと(2005-09-15) 60年間安定の中を生きた高齢者の大群という歴史上類の無いもの

    * 60年間安定の中を生きた高齢者の大群という歴史上類の無いもの 日史の中で60年間、クーデターや戦乱が無かった時代は意外に少ない。また、アジアの回りを見てもこの期間、クーデターや戦乱が無かった国は少ない。戦後60年の安定は、それだけでもかなり例外的な時代である。 それに加え、平均寿命が伸びて人口バランスが変わり、若者と高齢者の比率が大きく変わっている。相対的な割合が増加している高齢者たちは、世界史的に珍しい環境の中で育っている。 だから、若者が年長者から受ける圧迫も、世界史的に例の無いものだと思う。年長者は、自分が生きた時代のほとんどで、「自分の回りの世界は常に安定している」という経験の中を生きてきた。常に年長者の言うことは陶しいものだが、ほとんどの年長者が、これほど磐石な信念を自分史の中から容易に構築できる環境はめったにない。 若者に対して、年長者の体験の重みが「世界は安定していて

    kata
    kata 2005/09/15
    変動を知らない老人たち
  • わかることとわからないこと 意味・理解・翻訳

    よく語学について「訳さないで考える」などと言われます。 確かに英語を日語に置き換えて考えていたりしたら間に合いませんし、やっていれば誰でもそれなりな反応力がついてきます。その反応力にも、語彙に対する反射、構文に対する直観力などがありますが、要は「考えずに理解する」ということです。いずれにせよ数をこなすことが重要でしょう。わたしはこなせていませんが。 と、普通はここで話は終わります。 しかし考えてみると、「考えずに理解する」とは奇妙な言い回しです。 考えてもいないものがどうして理解できるのでしょう。 昔英語の授業で「英語を日語にするのではなく、英語の意味をとり、それを日語にする」と言われました。英語でも日語でもない「意味」という第三項がある図式です。中学生が言葉を符号のように一対一対応させてしまおうとすることに対する諌めです。 もちろんこの場合の教育的効果としては十分なのですが(わた

  • みじめさを知るというのはたぶん人間を知るということ - finalventの日記

    ま、そーゆーことなのだが、これは、ようするに、人間の聖なる領域に関わることでもる。 天使にもなり悪魔にもなりうる。 変ないいかただが、フツーに惨めにぼちぼちでんなの人生を送るのはわるくない。前にも書いたが、グルジェフは子供のスピーシズに木を揺すらせ、落ちる木の実を差して、この一つも芽を出して樹には育たない。自然は多くを与えるが、成長するものはほとんどない、と諭す。 ま、たいていの人の人生とはそんなもので、私の人生というのもそんなものだ。ま、終わったけでもないが、無意味だった。 意味はたぶん青春というものが与えるものだっただろう。そしてその青春が与えた夢は破れ、私は無意味になった。芽の出すことない木の実のように私は朽ちていくのだろう。 ま、それも悪くはないというかそれが生存のたいていの宿命でもあり、そこに幸せもあるだろうし、賢い生き様もあるだろう。 ま、そんな繰り言はどうでもいいのだが。 み

    みじめさを知るというのはたぶん人間を知るということ - finalventの日記
  • 複数の仕事をすることについて

    以下、思いつくままの自動書記。 複数の仕事をすることについて。 私は複数の仕事を並行して行っている。 まあ、多くの人はそうだろうけれど。 複数の仕事というのは、 たとえば書いたの校正、連載記事の校正、新しいの執筆、 連載記事の執筆、Webの更新、メールマガジンの執筆、 新しい企画の検討、提案、などなど、 そういうことである。 並行して行っている、とはいっても、当の意味で同時に複数の仕事ができるわけではない。 一度には1つの仕事しかできない。ということは、つまり、 複数の仕事を切り換えつつやっているということだ。 私なりにしっくりきている仕事のやり方はこうだ。 まず、新しい仕事に名前を割り振る。 たとえばデザパタの場合は[DP]という名前をつけた。 そしてパソコンにその仕事をするためのディレクトリを作る。 [DP]の仕事をする場合には、そのディレクトリ上であれこれ考える。 考え事はエ

  • http://blog.livedoor.jp/shi3z/archives/50003712.html

    kata
    kata 2005/09/09
    ホワイトバンドの違和感
  • http://www.lostway.org/~tko/cgi-bin/bakagaiku.rb?bakaid=200509082

    kata
    kata 2005/09/09
    プログラマがアジャイルを求める理由
  • 「フリーター漂流」『自動車絶望工場』 

    土曜日(2005年2月6日)に放映されたNHKスペシャル「フリーター漂流」を観た。 フリーターのなかでも、モノづくりの現場での「請負」と呼ばれる種類の労働にしぼって描いたもので、監督官庁もなく法規制も弱い分野であるために、現代の「合法」的世界のなかでももっとも苛酷な搾取がおこなわれている分野の一つだ。 請負(業務請負)は、派遣に似ている。 ある工場で人がほしい。そのとき、工場をもっている発注元の企業は、業務請負会社にたのむ。請負会社にはフリーターが大量に雇われており、それらが隊伍をくんで発注元の企業におくりこまれる。 派遣とちがうのは、派遣のばあいは、おくりこまれた先の企業が、その労働者を指揮・命令することになるのだが、請負のばあいは、請負会社がまるごと仕事をひきうけ、請負会社の指揮・命令のもとで労働者たちは働くことになるのだ。 派遣のばあいは、派遣法などもあって法の規制もあるが、請負の方

  • Life is beautiful: リーダーシップについて思い出したこと

    アメリカの人口の12%が「貧困層」であり、そう言った人たちは日々の事も満足にべることの出来ない生活をしている、などの報道は、米国に住んでいると新聞やニュースでは良く見かける。しかし、中流以上の生活をしている我々にとってみれば、生活圏がほとんど重ならない彼らの生活の実態は、なかなか実感として捉えられず、単なる「統計データ」としてしか頭に入って来ない、というのが正直な所である。 しかし、今回のハリケーンで、彼らの生活の基盤がいかにもろいものか、そして、その数がものすごいものであることを、映像を通して目の当たりに見させられることになったことにショックを受けている人はとても多いはずだ。 今回のハリケーンの被害は、政府からの非難命令にも関わらず、逃げるための交通手段も持たず、逃げたところで避難先のホテル代も払うことが出来ない人達が「予想に反して」10万人も市内に残ってしまったために大きくなってし

  • 郵政民営化って要するに何なの?と政治に詳しい人に聞いてみた。 [絵文録ことのは]2005/08/30

    特に支持政党もないが、今回の選挙って一体何なの?というのがよくわからないので、政治の話に詳しい人に聞いてみた。メッセンジャーでやりとりした内容で、まあわかってる人にはあたりまえの話ばかりかもしれないのだが、何もわからない自分が知りたいことを聞いてみたのがこのやりとりである。 以下、◇が政治経済音痴の松永(聞き手)、●が政治に詳しい友人の発言である。 郵貯の運用における無駄づかいには確かに改革が必要 小泉・竹中の二つのウソ 亀井静香の隠してること 民営化で市中銀行がオイシイ思いをする理由 偽りの民営化 小泉の方向は脱福祉化&強権化 なぜ小泉は郵政民営化にそこまでこだわるのか じゃあどこに投票すればいいんだよ 政策パッケージ ◇ずっと前に話したことがあると思うんだけど、もう一度聞いてみたくて。郵政民営化によって小泉が当に狙っているのは何なのか。 ●そんなのは今更話すほどのことでもないような気

  • なめらかな集合知

  • 思考錯誤 mixiはムラ社会?

    真夜中のインターネット - 第4回 mixiのなぞ http://www.networkworld.jp/midnight/-/21104.html via http://d.hatena.ne.jp/mixi_love/20050823/p2 SNSは、家米国ではもっとクールに、クレバーに使われているのではないだろうか。人間関係の広がりは大切だが、自分のほうがもっともっと大切だ…という、個人主義意識が根底にあるからだ。翻って日ではどうなのだろうか。「ソーシャルネットワーク」と言うと響きはよいが、日の場合は濃厚な「ムラ社会」の人間関係に回帰しているような気がしてならない。 当たらずとも遠からじ、と思うよ。 アメリカ人が個人主義的/日人が集団主義的という俗流文化論はまちがってるが。 たとえば、見知らぬ相手同士で、囚人のジレンマ実験をしてみると、日人はアメリカ人より利己的に行動する。

    思考錯誤 mixiはムラ社会?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kata
    kata 2005/08/22
    ウィザードリー化する現代人
  • http://mozaic.lolipop.jp/archives/000325.html

  • ARTIFACT@ハテナ系 - 2000年代に考える「ネアカ」と「ネクラ」

    ユリイカ増刊でのdemiさんの原稿のラスト辺り、 もはや単に趣味によって「オタク」と有徴化され、差別抑圧されるものはいなくなった。代わりにあるのがコミュニケーションスキルの低い者、愛されない者、社会的能力のない者に対する容赦のない軽蔑の視線である。サブカルとオタクの差異は(外的には)もはや存在しないといっていい。 を読みながら、demiさんの言うことは正論なんだけど、その状況に追い詰められる人ってのは確実に出てくるだろうなあということを考えてしまった。 コミュニケーションスキルの高低というのはしばしば話題になるし、自分もよく話題にするんだけど、これは1980年代の「ネアカ」「ネクラ」問題とはどう違うのだろうか。 考えてみると、当時「ネクラ」と言われた人というのは、普通の人にはなかなか理解できない独自の価値観を趣味とかで持っているが故に、コミュニケーションできずに「ネクラ」と言われていた。だ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 2000年代に考える「ネアカ」と「ネクラ」
  • 【mindmap.jp】マインドマップの描き方・書き方、応用例、ツール、考え方、セミナーについて

    404 Not Found nginx

  • 夕凪の街 桜の国 - 恐妻家の献立表blog

    かねてより評判を聞き知っていた、こうの史代『夕凪の街 桜の国』を読む。 それも、うっかりして電車の中で読みふけってしまった。 涙が止まらない。 この猛暑の中、中年男の泣き顔はさぞ暑苦しいことだったろう。 夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス) 作者: こうの史代出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2004/10/12メディア: コミック購入: 60人 クリック: 1,350回この商品を含むブログ (1129件) を見るこうして事務所のパソコンに向かってから、もう一つうっかりしていたことを思い出した。 今日は何の日だった? 読んだのではなく読まされたのだろう。 私のの父は、戦後は電力関係の会社でコツコツと勤め上げた人だが、戦時中、勤労動員先の長崎で被爆した。工場の中にいたので直撃を免れ、九死に一生を得たという。 義父は、ふだん被爆したときのことも話さないそうだが、私が結婚の挨拶に訪れた

    夕凪の街 桜の国 - 恐妻家の献立表blog
  • 寝不足で考えることとよく寝て考えること

    kata
    kata 2005/08/08
    「人間、自分を騙してナンボです。」
  • http://blog.livedoor.jp/orz_kawaisosu/archives/29491357.html

    kata
    kata 2005/08/07
  • 真性引き篭もり 友達の値段、妻の値段。ブロガーの値段、読者の値段。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    kata
    kata 2005/08/05