タグ

駅と事故に関するkatamachiのブックマーク (26)

  • 東海道新幹線 始発から全線で通常運転 JR東海 衝突原因調べ | NHK

    22日、保守用の車両どうしが衝突して脱線し、ダイヤが大幅に乱れた東海道新幹線は、23日は始発から全線で通常どおり運転しています。また、JR東海は、関係者への聞き取りや車両の調査を行い、衝突した原因を詳しく調べています。 東海道新幹線では22日、始発前の時間帯に愛知県内を走行していた保守用の車両が前で止まっていた別の保守用の車両に追突して脱線し、始発からダイヤが大幅に乱れ、JR東海によりますと、328が運休し、およそ25万人に影響が出たとみられるということです。 自力走行できなくなった保守用の車両を撤去する作業は午後10時ごろ終了し、23日は始発から、全線で通常どおり運転しています。 午前6時台には東京と新大阪を出発する「のぞみ」をそれぞれ2ずつ臨時に増やして運行しました。 JR東海によりますと、このあとも通常どおり運転する見通しだということです。 今回のトラブルを受け、JR東海は東海道

    東海道新幹線 始発から全線で通常運転 JR東海 衝突原因調べ | NHK
    katamachi
    katamachi 2024/07/23
    東海道新幹線の作業車両トラブル。7月22日夜は東京駅や名古屋駅などで列車ホテルが提供「浜松駅では提供がなく、駅周辺で一夜を過ごす人もいました」これはかわいそう。在来線車両で列車ホテル提供もできなかったのか
  • 線路内の木製標識燃える JR神戸線の住吉駅付近 遅れや運休、5万6千人に影響

    23日午前7時55分ごろ、神戸市東灘区住吉町1のJR住吉駅に停車していた普通電車の運転士が、付近の線路内で「白煙が確認できる」と駅員を通じて119番した。 東灘署や神戸市消防局によると、運転士に方向を伝える目的で線路内に設置された木製の標識(高さ約50センチ)1が燃えた。約40分後に消し止められ、けが人はなかった。 この火災により、JR神戸線と京都線で上下4が運休したほか計57が最大51分遅れ、約5万6千人に影響した。

    線路内の木製標識燃える JR神戸線の住吉駅付近 遅れや運休、5万6千人に影響
    katamachi
    katamachi 2024/04/23
    東海道本線住吉駅の線路内で白煙。大幅遅延「運転士に方向を伝える目的で線路内に設置された木製の標識(高さ約50センチ)1本が燃えた」
  • JR灘駅の人身事故 運輸安全委の調査官、運転士らから聞き取り「駅設備に問題見られず」

    JR西日神戸支社に立ち入る運輸安全委員会の鉄道事故調査官(左)ら=20日午後、神戸市中央区加納町4(撮影・坂井萌香) 神戸市灘区のJR神戸線灘駅で19日夕、通過中の快速電車に男性が飛び込んで死亡し、はずみでホームにいた複数の乗客が負傷、搬送された事故で、運輸安全委員会の鉄道事故調査官が20日、現地調査を始めた。 事故は19日午後6時過ぎに発生。ホーム上にいた女性5人が、はじき飛ばされた男性とぶつかるなどして打撲や気分不良で病院に搬送された。芦屋-西明石間で運転を見合わせて上下線計116が運休か部分運休、89が最大4時間26分遅れ、約8万8千人に影響した。 調査官2人と国土交通省近畿運輸局の職員2人が20日午後にJR西日神戸支社(神戸市中央区)を訪問。運転士ら4人から、計約4時間にわたって聞き取りをした。 調査官らはその後、六甲道駅(同市灘区)から下り快速電車の先頭車両に乗り込み、事

    JR灘駅の人身事故 運輸安全委の調査官、運転士らから聞き取り「駅設備に問題見られず」
    katamachi
    katamachi 2022/07/20
    灘駅で快速に男性が飛び込み、ホームにいた複数の乗客が負傷「国土交通省運輸安全委員会の鉄道事故調査官が20日、現地調査」「通過する様子を車内やホーム上からカメラで撮影」あっ、鉄道事故扱いになるのか。
  • 運転士「ぼーっとしていて」…後続の市電が停車車両に追突、乗客4人転倒

    【読売新聞】 11日午前7時55分頃、鹿児島市鴨池2の市電郡元電停で、停車していた車両(1両編成、乗客約10人)に、後続の谷山発鹿児島駅前行きの車両(同、乗車約60人)が追突した。追突した車両に乗っていた乗客4人が転倒するなどして腕

    運転士「ぼーっとしていて」…後続の市電が停車車両に追突、乗客4人転倒
    katamachi
    katamachi 2022/06/14
    鹿児島市電郡元電停で、停車していた電車(乗客約10人)に、後続の谷山発電車(同約60人)が追突した。追突した車両に乗っていた乗客2人が医療機関で受診した。運転士「ぼーっとしていてブレーキが遅れた」
  • 事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」

    事故の約1時間半前、現場近くの住民が撮影した明石市の朝霧歩道橋。歩道橋から大蔵海岸まで、花火の見物客で混雑している=2001年7月21日(住民提供) 2001年7月、明石市で夏祭りの花火を見に訪れた0~9歳の子どもと高齢者の計11人が亡くなり、247人が負傷した明石歩道橋事故は、21日で発生から丸20年となる。長さ104メートル、幅6メートルの歩道橋の上に6千人以上が殺到して滞留。「群衆雪崩」が起きて、花火客が折り重なって倒れた。あの時、現場で何があったのか。明石市の調査報告書の内容などから再現する。 2001年7月21日 午後6時00分 明石市大蔵海岸通の人工砂浜に約180の夜店が開き、花火客が集まり始める。 30分後、最寄りのJR朝霧駅ホームが、通過列車に人が巻き込まれる恐れがあるほどの混雑に。7時、歩道橋の階段下にある夜店の付近も大混雑になる。7時半には、歩道橋の中央付近から混雑度が

    事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」
    katamachi
    katamachi 2021/07/20
    2001年7月21日の明石花火歩道橋事故から20年。子どもと高齢者の計11人が死亡し、247人が負傷。山陽本線朝霧駅と海岸を結ぶ跨道橋での惨事。以降、雑踏警備対策で各イベントの警備費が急増。転機になる事故でした
  • 住民は悲鳴「開かずの踏み切り」ワースト5はこんなに酷い! | FRIDAYデジタル

    「いつになったら開くんだ!」 現地の踏み切りを訪ねた誌記者がそう叫びたくなったのは一度や二度ではなかった。 4月13日、国土交通省は’25年度末までに改良すべき全国93ヵ所の「開かずの踏み切り」を公表した。現在の状況が放置されたままでは、渋滞が起きるだけではなく、緊急車両が通行できないなどの重大な問題を起こしかねないという。 誌はとくに早急な改善が必要とされる「ワースト5」を実際に訪れた。 ワースト5 西武新宿線・野方駅(東京都中野区) 朝8時の様子。遮断機前の道路に通勤、通学のため通行人が密集する。自転車による接触事故が多発している 西武新宿線・野方駅を平日の夕方に訪れてみると、踏み切り前の狭い道路に30人以上の通行人と20台以上の自転車がすし詰め状態となっていた。 「ここは小中高3つの学校の最寄り駅で、その児童・生徒たちの下校時間と通勤客の帰宅ラッシュ、飲店の開店時間、さらには主

    住民は悲鳴「開かずの踏み切り」ワースト5はこんなに酷い! | FRIDAYデジタル
    katamachi
    katamachi 2021/06/06
    「開かずの踏み切り」ワースト5のルポ「西武新宿線野方駅」「JR南武線平間駅」「大井町線戸越公園駅」「京王線千歳烏山駅」「京王線柴崎駅」遅延時は1時間以上開かない、車と人の接触事故が多発。対策お手上げ……
  • 後続の路面電車が停止車両に追突 乗客ら4人けが 長崎電気軌道 | 長崎新聞

    16日午前8時25分ごろ、長崎市江戸町の大波止電停で、停車していた路面電車に後続の電車が追突した。停車中だった電車の運転士と、2両の乗客3人の計4人が腰や肩などに痛みを訴えるけがをした。 長崎電気軌道(長崎市)と長崎署によると、2両は赤迫発崇福寺行きの1号系統の電車。2両には計約90人が乗っていた。同社によると、後続電車は軌道上の落ち葉で車輪が滑り、ブレーキが利かずに衝突したとみられる。 事故の影響で五島町-崇福寺間の上りと下り計27が運休し、約2時間後に運行を再開。約2300人に影響した。同社によると、これまで落ち葉で車輪が滑ることはあったが、事故につながったのは初めてという。同社は「多くの方にご迷惑をお掛けした」とコメントした。

    後続の路面電車が停止車両に追突 乗客ら4人けが 長崎電気軌道 | 長崎新聞
    katamachi
    katamachi 2021/03/17
    長崎電気軌道大波止電停で、停車していた路面電車に後続の電車が追突。計4人がけが「後続電車は軌道上の落ち葉で車輪が滑り、ブレーキが利かずに衝突したとみられる」
  • 駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ|社会|地域のニュース|京都新聞

    JR西日は27日、大津市木戸のJR湖西線志賀駅で利用客の依頼で男性駅員が運んでいたベビーカーから乳児が階段に落下し、頭部を骨折するなどのけがを負ったと発表した。 同社によると、25日午前9時半ごろ、男性駅員が幼児と乳児を連れた母親の要請でベビーカーを高架上のホームから地上の改札階まで下ろす際に起きた。外傷がなかったため親子は帰宅したが、26日に病院で精密検査をしたところ骨折が分かった、という。 JR西日はベビーカーの運搬に関して子どもを降ろしてから運ぶ社内ルールを定めていたが、守られていなかった。志賀駅にはエレベーターがなく、駅員は1人体制だった。

    駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ|社会|地域のニュース|京都新聞
    katamachi
    katamachi 2021/02/27
    湖西線志賀駅で、駅員が運んでいたベビーカーから乳児が階段に落下し、頭部を骨折。男性駅員の善意が裏目に出た形だけど、なんで母親がベビーカーに乗せた状態で駅員に運ぶよう「要請」したのか謎。階段は怖いよ……
  • 隙間33センチ、転落相次ぐ「都内で最も危険なホーム」解消へ JR飯田橋駅 | 毎日新聞

    JR飯田橋駅のホーム。線路がカーブしている部分にあり、電車との隙間が最大33センチ空いている=2003年撮影 JR飯田橋駅(東京都千代田区)のホームが12日の始発から新しくなる。現在のホームは線路の急カーブに沿って設置されているため、電車との隙間(すきま)が広くなってしまい、乗客の転落事故が相次いでいた。ホームを約200メートル離れた直線区間に移し、隙間を狭めるとしている。 JR東日によると、現ホームは電車が停車した際に隙間が最大33センチ、高低差が最大20センチ生まれ、年間で平均10件ほどの転落事故が起きている…

    隙間33センチ、転落相次ぐ「都内で最も危険なホーム」解消へ JR飯田橋駅 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2020/07/09
    JR飯田橋駅のホームが7月12日に移転。現ホームだと電車が停車した際「隙間が最大33センチ、高低差が最大20センチ」「年間で平均10件ほどの転落事故」日本盲人会連合アンケートだと「危険と思われる都内の駅」のトップ…
  • シーサイドライン逆走「電線断線が原因」運輸安全委が報告 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    昨年6月に起きた横浜市の新交通システム「金沢シーサイドライン」の逆走事故で、運輸安全委員会は27日、経過報告書を公表した。進行方向をモーター制御装置に伝える車両内部の電線が断線したことが逆走の原因の一つと指摘。車両メーカーが製造時に電線を適切に配線していなかったことも新たに判明した。 【動画】シーサイドライン逆走、新杉田駅で衝突 重軽傷14人 報告書で、委員会は断線の原因について、電線の束と車両の金属製部材が接触しており、走行中の振動などによって絶縁体が徐々に摩耗した、と指摘。束の保護材も不十分で、メーカーは作業後、配線の検査をしていなかった。 再発防止策として、電線と車両の部材に十分な間隔を空けて配線し、作業員に注意喚起するよう、メーカーに求めた。委員会は今後、車両の設計過程などをさらに調査し、最終報告書を取りまとめる方針。 事故は昨年6月1日に起きた。始発の新杉田駅(同市磯子区)を午後

    シーサイドライン逆走「電線断線が原因」運輸安全委が報告 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    katamachi
    katamachi 2020/02/28
    2019年の金沢シーサイドライン逆走事故について、運輸安全委は報告書「進行方向をモーター制御装置に伝える車両内部の電線が断線したことが逆走の原因」「車両メーカーが製造時に電線を適切に配線していなかった」
  • 運転士は睡眠時無呼吸症候群 横浜の地下鉄事故で報告書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    運転士は睡眠時無呼吸症候群 横浜の地下鉄事故で報告書:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/12/18
    横浜市営地下鉄踊場駅で8月、回送列車がオーバーランして壁に衝突した事故について「運転士が重症の睡眠時無呼吸症候群」「居眠りをした」事故現場の引き込線に列車を自動停止させる装置を整備「費用は2億~3億円」
  • トラック当初は左折 事故時、現場に京急社員 - 日本経済新聞

    横浜市神奈川区の京急線内の踏切で列車とトラックが衝突した事故で、京急は6日、事故の直前に同社社員2人が、トラックが踏切脇で立ち往生している際に、現場に居合わせていたことを明らかにした。トラックは当初踏切と反対側に左折しようとしていたが断念。右折して踏切に進入したのを見ていたため、2人が非常ボタンを押したという。京急によると、事故発生前、休

    トラック当初は左折 事故時、現場に京急社員 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2019/09/06
    京急の事故。同社社員2人が現場に「本橋運転手は道路が狭く左折を断念し、右折して踏切に進入」「踏切に進入したのを見ていたため、2人が非常ボタンを押した」
  • 横浜市営地下鉄が壁に衝突 運転士の居眠りが原因 | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞

    引き込み線の壁に衝突した横浜市営地下鉄ブルーラインの列車=29日午前、横浜市泉区の踊場駅(同市提供) 29日午前8時35分ごろ、横浜市泉区中田南1丁目、市営地下鉄ブルーライン踊場駅構内で、あざみ野発踊場行き下り列車(6両編成)が折り返し運転のために引き込み線に進入したところ、停止位置を越え、約30メートル前方の壁面に衝突した。乗客はいなかったが、男性運転士(42)が左膝などに軽傷を負った。 原因について、市交通局は運転士が居眠りをしていたと説明した。終日、快速運転の運行を中止した。 同局によると、踊場駅で乗客を降ろした後、列車は引き込み線(長さ約140メートル)に進入。運転士は一時停止せずにオーバーランし、列車を壁に衝突させた。先頭車両がへこんだほか、窓ガラスが割れた。 引き込み線の壁に衝突した横浜市営地下鉄ブルーラインの列車=29日午前、横浜市泉区の踊場駅(同市提供) 運転士は同日午前1

    横浜市営地下鉄が壁に衝突 運転士の居眠りが原因 | 事件事故 | カナロコ by 神奈川新聞
    katamachi
    katamachi 2019/08/29
    横浜市営地下鉄ブルーライン踊場駅構内で、回送電車が引込線をオーバーランして壁面に衝突「運転士が居眠りをしていた」「運転士は同日午前1時過ぎから4時間ほど、仮眠を取り、勤務」
  • 松川事件語り継ぐ 発生から70年福島で慰霊行事 | 福島民報

    慰霊碑に線香を手向け、犠牲者の冥福を祈る参加者 戦後最大の冤罪(えんざい)事件とされる松川事件は十七日、発生から七十年を迎えた。当事者の高齢化が進み、関連資料の劣化なども懸念されている。関係者は事件が起きた福島市内で慰霊行事に参加し、「必ず後世に …

    松川事件語り継ぐ 発生から70年福島で慰霊行事 | 福島民報
    katamachi
    katamachi 2019/08/18
    「戦後最大の冤罪事件とされる松川事件は十七日、発生から七十年」福島市内で慰霊行事
  • 【動画】相次ぐとさでん路面電車事故 なぜ同じ交差点で... | 高知新聞

    高知市大津甲を通る国道195号沿いの路面電車軌道と市道の交差点で、5月8日と6月24日に電車と車の接触事故が起きました。2つの事故は、いずれも市道から電車軌道へ北進していた車と、西進していた電車が衝突したもの。2カ月以内に同じ場所で起こった事故に、近隣の住民は「こんな短期間に2回は初めてじゃないか」と驚いています。どんな交差点なのか、現地を歩きました。 事故が起こったのは、「領石通」電停から東へ約150メートルのところにある信号や踏切のない交差点。実際に車を運転してみると、交差点の南側からは左右両側の民家やその塀に視界が遮られ、電車軌道の見通しはほとんどききません。 ▼実際の事故現場を走行 運転席側後部座席より撮影 電車が来ているか目視しようとすれば、車が軌道にはみ出すまで前進させないと確認できませんが、もしその時に電車が来ていたら接触してしまいます。そのため、軌道と国道をまたいだ北側にカ

    【動画】相次ぐとさでん路面電車事故 なぜ同じ交差点で... | 高知新聞
    katamachi
    katamachi 2019/07/16
    とさでん交通領石通電停の東にある交差点で、電車と車が接触事故が5月と6月連続で発生。双方とも目視での確認が不可能な立地みたい。踏切にでもしなきゃダメだけど、たぶん警察がOKしてくれないんだろうな
  • 横浜ブルーライン 運転再開の見通し立たず | NHKニュース

    6日の脱線事故で、一部の区間で運転できない状態となっている横浜市営地下鉄ブルーラインは早ければ9日の始発からの運転再開を目指していましたが、復旧作業に時間がかかっているとして再開は延期されました。横浜市交通局は今のところ運転再開の見通しは立っていないとしています。 この影響で湘南台駅と踊場駅の間で依然、運転できない状態となっています。現場では復旧作業が続いていて、横浜市交通局は早ければ9日の始発からの運転再開を目指していましたが、脱線した車両を線路に戻す作業などに時間がかかっているため運転再開を延期することを決めました。 横浜市交通局はいまのところ運転再開の見通しは立っていないとしていて、運転できない状態となっている区間ではバスによる代行輸送が引き続き行われます。

    横浜ブルーライン 運転再開の見通し立たず | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/06/08
    横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅の脱線事故。画像を初めて見たが、傾いた車両とトンネル壁面の隙間がなくて搬出できないのか……「脱線した車両を線路に戻す作業などに時間がかかっているため運転再開を延期」
  • 事故車両に電気信号が伝わらない箇所 シーサイドライン:朝日新聞デジタル

    横浜市を走る自動運転の新交通システム「シーサイドライン」の新杉田駅で起きた逆走事故で、運営会社や運輸安全委員会が事故車両の装置を調べたところ、電気信号の一部が伝わらない箇所があったことがわかった。車両内部で運行指示が正確に伝わらなかった可能性がある。 ただ、不具合は事故で衝突した際の影響で起きた可能性もある。運営会社の横浜シーサイドラインや運輸安全委は、原因の調査を続けている。 運営会社などによると、シーサイドラインの自動列車運転装置(ATO)は、駅の機器室と車両の双方に付いている装置がやりとりする仕組み。始発駅の新杉田駅で折り返す際、方向転換などの指示について駅側と車両側の装置が正常にやりとりした後、駅側が出発の指示を出した直後に列車が逆走を始めた。このため、車両側に何らかの不具合があるとみられていた。 事故の調査に関わる関係者によると、事故後の調査で、車両内の装置に電気信号が伝わらない

    事故車両に電気信号が伝わらない箇所 シーサイドライン:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/06/06
    シーサイドライン事故は、車両側に何らかの不具合「車両内の装置に電気信号が伝わらない箇所が見つかった」「車両は車止めに衝突して強い衝撃を受けており、不具合が事故前からあったかは分かっていない」
  • 再開のシーサイドラインに同乗 2人態勢、指さし確認も:朝日新聞デジタル

    逆走事故で運休していた新交通システム「シーサイドライン」が4日午前11時、運転を再開した。 横浜市金沢区の並木中央駅からは11時ちょうどに金沢八景行きの始発列車が出発し、その7分後、反対方向の新杉田行きの列車が出発した。この列車に、記者が同乗した。 乗客の一人で、金沢区に住む坂根靖子さん(79)は事故後、たびたび並木中央駅に出向き、運転が再開されていないかを確かめていたという。この日、友人から再開の知らせを聞き、駆けつけた。「心待ちにしていたので当にうれしい」 並木中央駅から新杉田駅までの乗客は延べ20人ほど。並木中央駅から乗った佐藤トモ子さん(83)は、安全への不安が残る。「創業のときから使っているが、こんな事故は初めて。再開と聞いてどうしようか迷ったけれど、信じて乗ることにしました」 運転は2人態勢。運転士が手動で列車を運転し、隣に立った添乗指導員が一緒に指さし確認をしていた。列車は

    再開のシーサイドラインに同乗 2人態勢、指さし確認も:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/06/04
    シーサイドラインが4日運転を再開。並木中央駅11時7分発の新杉田行きの同乗ルポ。乗客は延べ20人ほど「運転は2人態勢。運転士が手動で列車を運転し、隣に立った添乗指導員が一緒に指さし確認をしていた」
  • 車両側のシステムに問題か 逆走したシーサイドライン:朝日新聞デジタル

    横浜市南部を走る自動運転の新交通システム「シーサイドライン」の駅で起きた逆走事故で、列車が逆走を始める直前まで、駅の機器室と車両側のやりとりが正常だったことが運営会社への取材でわかった。駅側が出発の合図を出した直後に逆走しており、合図を受ける車両側のシステムに問題があった可能性がある。 事故は横浜市磯子区の新杉田駅で1日夜に発生。車両のドアとホームドアが閉まった直後に、列車が来の進行方向とは逆に走り始め、26・5メートル離れた車止めに衝突した。神奈川県警によると乗客14人が負傷し、うち6人が重傷だった。国の運輸安全委員会や県警が事故原因を調べている。 運営会社の横浜シーサイドラインは2日未明と午後に同市金沢区の社で記者会見し、三上章彦社長は「原因を早急に把握して再発防止策を立て、運転再開に全力を挙げる」と話した。 同社によると、自動運転中は異常があった場合を除き、人が列車の運行に関与す

    車両側のシステムに問題か 逆走したシーサイドライン:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/06/03
    シーサイドライン事故で、運輸安全委の鉄道事故調査官は「運転士がいないので運転ミスはない」。そりゃそうだ「逆走時に自動停止する仕組みはなく、車両の障害物検知装置は接触までブレーキがかからない」
  • 電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース

    1日夜、横浜市を走る新交通システム「シーサイドライン」の駅で始発の車両が25メートルほど逆走して車止めに衝突し、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと車両にはおよそ30人が乗っていて、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。 警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 「シーサイドライン」はコンピューターで制御された自動運行の車両で、警察は事故の詳しい状況を調べています。 「横浜シーサイドライン」によりますと、車両は並木中央行きで、この影響でシーサイドラインは、午後8時15分から全線で上下線とも運転を見合わせています。 シーサイドラインは平成元年に開業した「新交通システム」と呼ばれる交通機関で、横浜市磯子区の新杉田駅と横浜市金沢区の金沢八景駅を結

    電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2019/06/01
    シーサイドラインの新杉田駅で車両が逆走する事故「およそ20人がけが」「2人がけがの程度が重い」新杉田発「20メートル余り逆走し、車止めに衝突」。