【読売新聞】 名古屋鉄道河和線の新駅「加木屋中ノ池駅」(東海市)の開業を記念して、空港線専用特急車両「ミュースカイ」(2000系)が24日、同線終点の河和駅まで2往復した。 普段は河和線を走ることがない車両とあって、東海市が参加者を
JR石北線の北見駅から上川駅(上川管内上川町)までの区間を貸し切り列車で往復し、駅や信号場などを見学する「JR石北本線バックヤードツアー」が19日、行われた。道内外から鉄道愛好家ら62人が参加し、石...
JR西日本が来年運行を再開する豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」で、乗客に提供される新しい朝食に、山口県の萩特産のケンサキイカ「須佐男命(みこと)いか」や、活ウニを使ったメニューが採用された。提供するのは萩市須佐のレストラン。山口の郷土料理も盛り込み、新たな観光需要の掘り起こしにつながればと、地元は期待している。 ◇ 瑞風は現在、新型コロナウイルスの影響で運行を休止中。五つの運行コースのうち、来年3月6日から再開する1泊2日の山陰コース(下り)で、萩市のJR須佐駅に停車。JR西日本はこれまで車内で提供していた朝食を初めて、車外の施設を使って提供する。 選ばれたのは、萩市須佐のレストラン「口福(こうふく)の馳走(ちそう)屋 梅乃葉」。今回の朝食のために新たにメニューを開発し、同店で13日、福島淳也店長らが10品をお披露目した。 メインは「須佐男命いか」の活イカの刺し身と
8月8日のJR豊肥線全線開通に合わせて、熊本(熊本市)―別府(大分県)駅間を運行する観光列車「あそぼーい!」の燃料として、家庭から出る廃油を活用しようと、JR九州熊本支社が熊本駅構内に、回収用の「廃油ステーション」を設置している。31日まで。 JR豊肥線は、2016年の熊本地震で被災。肥後大津(大津町)―阿蘇(阿蘇市)駅間の27・3キロが不通となっている。熊本―宮地(阿蘇市)駅間を運行していた「あそぼーい!」はルート変更を余儀なくされ、阿蘇―別府駅間で運行。8月8日の全線開通後は、運行区間を熊本―別府駅間に拡大して運行する。 普段は軽油で走行しているが、全線開通を記念して、約1か月間、廃油から作るバイオディーゼルを燃料の一部に使用するという。 JR九州の担当者は「全線開通を待ち望んでいた地域の人の思いとともに走らせたい」と、廃油回収に協力を呼びかけている。
JR磐越西線のSLばんえつ物語が8月1日から本年度の定期運行を始めるのを前に、始発の新津駅(新潟市秋葉区)で、地元の商店街店主や観光協会の職員ら約20人が地域のPR活動を行った。運行準備のために同駅に停車していたSLに手を振るなどして、再開に向けた機運を高めた。 SLばんえつ物語は4月から本年度の運行を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて運休していた。 PRは新型ウイルスで打撃を受けている商店街を活性化しようと、区産業振興課が2日に企画。区のキャラクター「ゆうたくん」と「さつきちゃん」らも登場した。 店主らは「鉄道の街 にいつ」と書かれたそろいのTシャツを着て、SLを描いたうちわを手に、参加した。プラットホームでSLを見送り、JR職員らが車内から手を振り返していた。 参加した呉服店店主の村木政寛さん(42)は「SLが動くことは明るい方に一歩踏み出すことになる。運行後も、乗客
読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に
JR東海は、飯田線の豊橋-飯田間を結び期間限定で運行する急行「飯田線秘境駅号」について、十一月からサービスを充実させる。周囲に民家などがない「秘境駅」をめぐる観光列車で、今年運行十年目を迎えた。英語版の見どころマップをつくるなど訪日外国人客への対応を強化するほか、新たに「柿平(かきだいら)駅」(愛知県新城市)にも停車する。 飯田線秘境駅号は二〇一〇年四月に運行を開始。春や秋の観光シーズンを中心に不定期で運行し、鉄道ファンを中心に人気を集めている。ひなびた秘境の無人駅の風景などが評価され、今年五月には外国人が「かっこいい(クール)」と感じた施設を表彰する「クールジャパンアワード2019」を受賞した。
安来市安来町のJR安来駅で毎週日曜日、どじょうすくいの衣装で観光客を出迎える「安来駅どじょうすくい出迎え隊」に7日、JR西日本米子支社から感謝盾が贈呈された。同駅であった贈呈式で清水久年駅長(60)から感謝盾を贈られた出迎え隊の上田信也隊長(60)は「安来に来た方々に楽しい思い出を残せるよう、これからも頑張りたい」と笑顔で語った。 出迎え隊は2018年2月に上田さんら有志で結成。毎週日曜日、サンライズ出雲や観光列車「あめつち」がJR安来駅に到着した際、頭に手ぬぐい、手にはざるを持って観光客に安来節を披露したり、一緒に記念撮影をしたりする。この日も、出迎え隊の2~60歳までのメンバー11人が同駅に到着した列車を笑顔で歓迎した。 JR安来駅の清水駅長は「他の駅にはない独特の取り組みで観光客の方々から大変好評。出迎え隊の皆さまに感謝です」と語った。(浪間新太) ","naka5":"<!-- B
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く