タグ

TVに関するkatokitizのブックマーク (105)

  • 石坂浩二「鑑定団」降板の背景…酒席で口論、プロデューサーと確執 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優の石坂浩二(74)が、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」(火曜後8・54)の司会降板を同局から通告されていたことが27日、分かった。3月いっぱいで交代する方向で調整が進んでいる。 【写真】「開運!なんでも鑑定団」司会の石坂浩二と今田耕司  今回の降板劇の背景でささやかれるのが、制作責任者にあたる制作会社所属のチーフプロデューサーとの確執。番組関係者は「数年前、酒席でプロデューサーが同席者とトラブルになった際、止めに入った石坂さんと口論になり、そのときから2人の関係性が良くない」と証言する。 因果関係は不明。またスタッフと円滑な関係が築けなくなったなど、石坂自身に何らかの問題があったのかも分かっていない。でも番組関係者は「そもそもほとんど出番がないのに低視聴率の戦犯というのも不可解。番組の功労者に対し2年間にわたり居場所をなくさせお払い箱というふうに映るのは残念」と話す。 功労者を納

    石坂浩二「鑑定団」降板の背景…酒席で口論、プロデューサーと確執 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    katokitiz
    katokitiz 2016/01/28
    古いものの価値を見いだすことを理念にしてきた番組だけに、疑問の声が上がりそうだ>これ思いついたとき心のなかでガッツポーズしたはず
  • 2015年のベスト映画についての言及はたくさん見たけど、ドラマについて書い..

    2015年のベスト映画についての言及はたくさん見たけど、ドラマについて書いている人がいないから書こうと思った。だが、今年あんまり真面目にドラマを見てなかった……。デートとか見てない増田のドラマ感想です。短い感想は疲れたからです。 見たドラマ 孤独のグルメとか相棒とかも見たけど、省いた。 徒歩7分(NHK プレミアム) 30代女性が主人公のドラマ。これといってドラマチックなことも起こらない(強いて言えばトイレから出られなくなったことくらい)たんたんと主人公女性の日々が描かれた良作。田中麗奈、菜葉菜、田中圭みんな隣人感があって良かった。去年は大してドラマの数を見ることができなかったけど、2015年のマイベスト。 全力離婚相談NHK 総合) 大手弁護士事務所に勤めるバツイチのキャリアウーマンが主人公。人の離婚案件と向き合いながら自分自身、結果的に捨てた子供との関係も修復していく。1話完結の刑

    katokitiz
    katokitiz 2016/01/06
  • オードリー若林、『しくじり先生』で森永卓郎がしくじった理由は「私は喋りのプロ」という過信だったと暴露

    2016年1月2日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、テレビ朝日系の番組『しくじり先生』で、経済評論家・森永卓郎が「グダグダな授業」をしてしまい、しくじった理由は、「私は喋りのプロ」という過信があり、スタッフとろくに打ち合わせをしなかったからであると明かしていた。 若林正恭:『しくじり先生』は、毎授業、毎授業、熱のこもったヤツになるんですよ。 春日俊彰:はい。 若林正恭:それで、今日、(収録が)大晦日じゃないですか。この放送が1月2日なんで、既に元日に放送されたんですけど。 春日俊彰:うん。 若林正恭:『しくじり先生』の授業で、唯一、スベった先生がいるんですよ。 春日俊彰:ふふ(笑) 若林正恭:今まで、ずっと深夜からやってきて、もうみんな人生を背負って喋るから。 春日俊彰:うん。ス

    オードリー若林、『しくじり先生』で森永卓郎がしくじった理由は「私は喋りのプロ」という過信だったと暴露
    katokitiz
    katokitiz 2016/01/05
    この人から漂っていた「オレ、しゃべりうまいでしょ?」感の裏付けが取れた感じ。いろんなこと知ってるけどひけらかしてるだけだし、なんか端的に気持ち悪い(笑)録画した授業見よう。
  • 『世にも奇妙な物語』25周年 人気作品トップ30発表

    この中から5作品を選び、新たなキャストで制作したものを今秋放送予定。作品タイトルは後日発表される。各作品のあらすじはホームページ「過去の作品集」に掲載。 ■番組オフィシャルホームページ http://www.fujitv.co.jp/kimyo/ ■最終順位 1位:イマキヨさん 2位:ニートな彼とキュートな彼女 3位:空想少女 4位:昨日公園 5位:才能玉 6位:はじめの一歩 7位:ズンドコベロンチョ 8位:懲役30日 9位:BLACK ROOM 10位:美女缶 11位:夜汽車の男 12位:雪山 13位:自殺者リサイクル法 14位:ロッカー 15位:23分間の奇跡 16位:時の女神 17位:来世不動産 18位:過去からの日記 19位:13番目の客 20位:迷路 21位:どつきどつかれて生きるのさ 22位:トイレの落書 23位:自販機男 24位:相席の恋人 25位:峠の茶屋 26位:思い出を

    『世にも奇妙な物語』25周年 人気作品トップ30発表
    katokitiz
    katokitiz 2015/08/06
  • 傑作「古畑中学生」にみる三谷幸喜の脚本術 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 「ご無沙汰しております。皆さん、お元気でしたか。私は元気です。さて、誰にでも少年時代がありました。もちろん、私にもありました。そして、誰にでも多感な時期、影響を受けた人物がいるものです。もちろん、私にも。今のこの私があるのも、その人との出会いがあったればこそです。今でも目を瞑ると、瞼の裏にその人の顔が浮かんできます。瞑ってみましょう…」 そんな田村正和のお馴染みの語り口から始まるのが、2008年放送の「古畑中学生」。あの「古畑任三郎」メインシリーズにおいて、2015年現在最新作である(サブストーリーまで含めるとSMAP脱獄編が最新作)。Hey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務めると報じられた当時、私は「田村正和以外の古畑」が受け入れ難く大きなショックを受けたものだが、実際に蓋を開けてみるとこれが傑作だった。今でもCOMP

    傑作「古畑中学生」にみる三谷幸喜の脚本術 - YU@Kの不定期村
    katokitiz
    katokitiz 2015/07/14
    ホントにこれは傑作といっていい。ナメてた。ごめんなさい。
  • 「初心者にオススメの平成ライダーは?」の模範解答を真剣に考える - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 平成ライダーはすでに15年以上も続いており、もはやひとつの立派なブランドと位置付けても良いだろう。ということで、どうしても付きまとうのが「初心者にオススメの平成ライダーは?」という質問。この質問は特撮オタクとして真面目に考え出すと非常に難しく、正解が十人十色だ。相手によって、そして答える人にとって、15通りの答えがある。それを十分に分かった上で、それでもなお、模範解答を考察してみようと思う。 ※記事では未完結の「仮面ライダードライブ」を選択肢から除外しています ※これを考察した私は平成ライダー全てをリアルタイムで鑑賞しており、全ての作品が漏れなく好きという認識の上で語っています。 ■まず“初心者”って誰? 「初心者にオススメの平成ライダーは?」。この議題について気で考えるなら、まずここからやらなければならない。この場合の“初

    「初心者にオススメの平成ライダーは?」の模範解答を真剣に考える - YU@Kの不定期村
    katokitiz
    katokitiz 2015/06/24
    実際おもしろかったし、これをおすすめしてくれた後輩と二ノ宮さんには感謝している。
  • 広瀬すず、”スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    女優の広瀬すず(17)が19日、自身のツイッターを更新。きのう放送の番組での“スタッフ軽視”発言について、「いつもお世話になっているスタッフの方々に誤解を与えるような発言をしてしまい申し訳ありませんでした」謝罪した。 広瀬は18日、フジテレビ系バラエティー『とんねるずのみなさんのおかげでした』(毎週木曜 後9:00)の「わず嫌い王決定戦」に出演。「冷めててドライなんですよ」と自分の性格を分析し、「(電飾を)あんな高いところにかけた人は一生懸命やってるんだな」と感じている、と明かした。 広瀬すず、初声優に緊張しきり「三年間のお仕事で一番…」  MCのとんねるず・石橋貴明から「テレビ局で働いている照明さんなんか見るとどう思うの?」と聞かれると、「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」と回答。続けて、音声スタッフについても「なんで自分の人生を女優さんの声を録

    広瀬すず、”スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    katokitiz
    katokitiz 2015/06/22
    放送観てたけど、そんな悪い印象なかったよ。
  • 古畑任三郎ベストバウト!“外せない名勝負”はこれだ! - YU@Kの不定期村

    「え~~~、皆さん、どうも、んっふっふっふ…」 こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 私の生涯3の指に入るくらい好きなドラマ「古畑任三郎」。 勿論もう何回も観ていますし、先日発売されたCOMPLETE Blu-ray BOXも購入しました。 まあ、そのBOXが色々と装丁に難アリだったのですがそれについては長くなるのでまた別の機会に…。 さて、その「古畑任三郎」。 シリーズが3、スペシャルも数挟まれ、ファイナル3部作に古畑中学生と、2014年6月現在で合計43ものエピソードが存在します。 そこで、「全部観ている人も」「ちょこちょこ観ていた人も」「今から観る人も」、全ての“古畑に興味がある人”に向けて、私なりの紹介をしてみたいと思います。 名付けて、「古畑任三郎ベストバウト」。 その名の通り、これが名勝負だった!良いエピソードだった!…と思えるいくつかの回を紹介し

    古畑任三郎ベストバウト!“外せない名勝負”はこれだ! - YU@Kの不定期村
    katokitiz
    katokitiz 2015/03/09
    コロンボと違って古畑の場合はハッキリ分かれそうだなー。緒形拳の回がダントツだけど基本的にテレビに出ない人が出る回が好きだったりする。坂東八十助、沢村藤十郎、菅原文太、草刈正雄あたり。
  • 仮面ライダーW、YU@Kが選ぶ至高のエピソードベスト10! - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 仮面ライダーの歴史の中でも人気の高い作品として知られる「仮面ライダーW」。 この記事を書いている今現在の1年前、2013年の11月に暇が高じた私は、購入した仮面ライダーWのBDを一気に鑑賞し、そして「俺のエピソードランキングを作るんじゃ!」と悩ませなくてもいい頭を悩ませ、10エピソードにランクを付けてTwitterに投下したのでした。 嬉しい事に当時沢山の方がそのランキングを楽しんで読んでくださいまして、私もWという作品の面白さを再確認できた良い機会となりました。 その頃はブログをやっていなかったので「どこかにまとめておこう」という考えは無かったのですが、ふと、ログの深海からサルベージする事にしました。 というのも、実は「クウガから鎧武までの15作の中から30くらいエピソードを選んでランク付けしたら楽しそうじゃね?」というアイデ

    仮面ライダーW、YU@Kが選ぶ至高のエピソードベスト10! - YU@Kの不定期村
    katokitiz
    katokitiz 2015/03/03
    2、5、6位めっちゃ同意。燃えるし泣けるしおもしろかった。小説版も早く読まないと。
  • 『あぶない刑事』の殉職の歴史 - 破壊屋ブログ

    『あぶない刑事(デカ)』が10年ぶりの最新作で完結する、というニュースが話題になった。そのニュース記事には「殉職」という言葉が使われている。 「あぶない刑事」10年ぶりに復活!退職か殉職か、タカとユージ最後の戦い! - シネマトゥデイ 映画の宣伝には「死ぬ死ぬ詐欺」が多い。「ついに死す!」「殉職!」とか宣伝している映画の主人公は死なないものだ。ネタバレになるからタイトルは書かないけど、「主人公が死ぬ」と宣伝したシリーズモノのアレもコレも実際には死んでいない。 当たり前だ。「主人公が死ぬ」と煽らないと映画館に客が来ない一方で、主人公を死なせて人気コンテンツを終わらすこともできない。 しかし『あぶない刑事』はそんな卑怯なマネはしない。ちゃんと殉職したのだ!!(過去形) あまりにも酷すぎるタカとユージの追悼。(もっともあぶない刑事) 今ここで『あぶない刑事』をよく知らない人は「殉職したのに何で新

    『あぶない刑事』の殉職の歴史 - 破壊屋ブログ
    katokitiz
    katokitiz 2015/02/15
  • http://dmm-news.com/article/917894/

    katokitiz
    katokitiz 2015/02/14
    矢口の一件もしっかりTwitterでフォローするあたり抜かりない。
  • 月9ドラマ『デート』が映すイマドキの恋愛事情―恋愛至上主義の時代は終わった?|ウートピ

    1月19日にスタートした月9ドラマ『デート 〜恋とはどんなものかしら〜』(フジテレビ系列)は初回が14.8%と好調なスタートを切りました。ところが、このドラマを見てみると、今までの恋愛ドラマとは違う部分がたくさんあります。例えば、長谷川博己さんが演じるアラフォーニートの谷口巧は、Hey!Say!JUMPの中島 裕翔さん演じる鷲尾豊から「恋をするってことは素晴らしいことだ」と言われ、「レベルの低いテレビドラマやガキ相手の映画ばかり見て育ったんだろ」と言い返します。これは、今の恋愛市場に対して、そして何より「月9」に対する挑戦状のようにも思える内容です。ほかにも今迄の「月9」とは違う内容がたくさんありますが、その内容とはどんなものでしょうか。 ヒロインが恋愛至上主義に毒されていない これまでの月9の主人公と言えば、恋愛至上主義で恋に恋するタイプが数多く描かれてきましたが、作で杏さん演じる藪下

    月9ドラマ『デート』が映すイマドキの恋愛事情―恋愛至上主義の時代は終わった?|ウートピ
    katokitiz
    katokitiz 2015/01/31
    確かにこれ読んで気づいた。主人公が今までのドラマと真逆だ。すげえな古沢良太
  • 悪意を込めてハマダーを『水曜日のダウンタウン』

    多くの人々の目にとまるプライムタイムで放送されているにも関わらず、常にマニアックで挑発的な企画を通し続けているバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』。「芸能人・有名人たちが自説をプレゼンし、その説が正しいかどうかをVTRで検証する」というアーティスティックかつインテリジェンスなシステムを採用しているにも関わらず、その内容は【引退後の力士の髪型が総じておかしいのはマゲで後ろに毛穴が持っていかれているから説】【勝俣州和 ファン0人説】【売れている芸人が連れてる後輩 ほぼほぼポンコツ説】など、激しい悪意と偏見に満ちている。だが、その実直な底意地の悪さがウケており、視聴率はなかなか悪くないらしい。 番組の演出を務めているのは、過去に『クイズ☆タレント名鑑』『テベ・コンヒーロ』『Kiss My Fake』などを手掛けてきた藤井健太郎。彼の番組はいずれも清く正しく悪趣味で、テレビ東京の佐久間“ゴッドタ

    katokitiz
    katokitiz 2015/01/10
    リンカーン、テベコンときて、本格的に藤井健太郎とダウンタウンのタッグが見れたという感じ。特にこれはダウンタウンイジリだけでなく、光原エリカという強力なキャラも出てきた神回。
  • テレビ番組のADを辞めてきたけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    テレビ番組のADを辞めてきたけど質問ある? Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:23:52.55 ID:9rbH/SYrp.net 俺は疲れた 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:24:29.18 ID:Cbe7gDjk0.net なんでやめたの 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:26:55.59 ID:9rbH/SYrp.net >>3 一応4年続けたんだけどきつすぎた。 もうテレビなんか観たくもないくらいに。 ディレクターもうざい 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/05(月) 21:24:45.61 ID:zi0ncp41r.net しばかれた? 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/

    テレビ番組のADを辞めてきたけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    katokitiz
    katokitiz 2015/01/07
    おもしろく読んだ
  • 2014年テレビ番組10選+α - てれびのスキマ

    ここ10~20年くらいの間で2014年が一番テレビが面白いと感じるのは錯覚だろうか、と思ってしまうほど今年はテレビが面白かったです。 そんな2014年を振り返って「日刊サイゾー」に書いたのが以下の記事です。 2014年のバラエティ事件簿 - 日刊サイゾー 2014年のドラマ事件簿 - 日刊サイゾー また、11月19日発売の『TV Bros.』でも「2014年テレビ番組10選」という記事を書きました。 とても10だけに絞れないので「関連番組」として文中に登場させたりしました*1。 発売時期が11月中旬のため、当然ながら11月~12月の番組は除外されたもの*2ですが、番組評は実際の誌のバックナンバーを読んで頂ればと思いますが、その「10選」だけ再掲します。(あんまり順位自体に意味はありません。) 1位 『笑っていいとも!』「グランドフィナーレ」(フジテレビ) (関連番組) ・『武器はテレ

    2014年テレビ番組10選+α - てれびのスキマ
    katokitiz
    katokitiz 2014/12/31
  • 日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記

    また、こっちの日記更新することになるとは思わなかったけど、備忘録的に。 外国人「なんで日のドラマってすごい安っぽいの?」【海外反応】 この記事、結構、おもう事があるんで、備忘録として、日のドラマが安っぽくみえる原因についてまとめ。 ぶっちゃけ、僕もそう思う。なんでか日のドラマって安っぽく見える。 日のドラマがチープ?実際に低予算でドラマ作ってるだから当たり前だろ説 日のドラマは低予算。予算が潤沢に使えるアメリカのケーブルTV向けのドラマに比べてチープに見えるのは当然説。 フレームレートのせいだよ説 日のドラマのほとんどは、映画のような24fpsで制作されていない。例外は刑事ドラマと時代劇と特撮。日のドラマはアメリカのソープオペラ、ニュース番組と同じ30fpsで撮影されているので、チープに見えてしまうという説。 実際の所、日の昔の刑事ドラマ、時代劇なんかの24fpsで撮影され

    日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記
    katokitiz
    katokitiz 2014/11/05
    客寄せパンダ的なタレントがいないだけで“本気のドラマ”って言われるが、それ以外にもいろいろ問題点はありそうである。別に安っぽくてもいいじゃんとは思うけど。
  • 24時間テレビのドラマ「はなちゃんのみそ汁」がドン引きの内容だった - 田舎で底辺暮らし

    乳がんを切っ掛けに自然に傾倒し、娘が手料理を叩きこまれ、残された父子のその後の生活という内容。 https://twitter.com/okumuratorucc/status/505507798872907776 治療法については、人の意志が尊重されるべきだと思うので、そこには特に意見はない。 途中から見たのだけど、まだ小学生の子どもが完全に父親の代わりになっていて、そこにドン引きした。 父親は子供の前で飲んだくれて、どうみてもネグレクト状態だ。 そのまま父親は倒れて、子どもが友人を頼って病院に連絡。 父親は心を入れ替えたらしいが、どうなるかと思えば、娘が父親より早く起きて、わざわざ削り節を削っている…料理の腕はプロ並み。 父親は料理を手伝うでもなく、のんきに玄米をっている。 アホか! わざわざ手間ひまかけた手料理をあんな小さな子どもにさせて、美談仕立てにするのって私には理解でき

    24時間テレビのドラマ「はなちゃんのみそ汁」がドン引きの内容だった - 田舎で底辺暮らし
    katokitiz
    katokitiz 2014/09/03
    あとで読む。
  • http://www.youtube.com/watch?v=fd7vkRNGx6Y

    katokitiz
    katokitiz 2014/08/20
    うわっ!こんなんあったのか!?淳ハンパねぇ!本領発揮とはまさにこういうことをいうんだろうなぁ。ちょっと鳥肌立った。
  • バラエティで40代女性をババア連呼って、当たり前なのか

    私は50過ぎの女だ。自分が仲間内でババア呼ばわりされたりしても、あまり気にならない。ってか、クソジジイと言い返したりして、ジジババ的キャッキャウフウフしたりしている>若いうちは分からないかもしれないが、これはこれで楽しい。 好きで見ている「世界の果てまでイッテQ」だが、いとうあさこという芸人女性の扱いが雑すぎて、だんだん辟易してきている。 事あるごとに「ババァ」連呼するのだ。 イッテQのレギュラー女性芸人(森三中、イモト、たまに椿鬼奴)の中では最年長かもしれない。だが、40代にババァってなんだかなぁ。 いじり方だって言われたらそうかもしれないが、だんだん嫌になってきた。 他の女性視聴者はなんとも思っていないのだろうか。 あ~、あと大好きな内村さんが随分前から「おじさん」呼ばわりもなんだかな~と思っているが、内村氏への「おじさん」連呼は愛情が感じられるんだよね。おじさんが体育会系ののりの企画

    バラエティで40代女性をババア連呼って、当たり前なのか
    katokitiz
    katokitiz 2014/06/17
    「ファースト・クラス」なんてすごいぞ。佐々木希が「おばさん」呼ばわりだからな。
  • 千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」

    TOP ≫ アッパレやってまーす! ≫ 千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」 2014年05月13日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週火 22:00-23:30)にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、タレント・所ジョージの鋭い観察眼と尖った感性について語っていた。 欠かさず観ている番組は何か、と質問されたジュニアは、BSフジで放送されている『所さんの世田谷ベース』(毎週火 23:00 - 23:55)と答え、所ジョージの魅力について語っていた。 所さんの世田谷ベースIX 千原ジュニア:俺が欠かさず観てる番組は、『所さんの世田谷ベース』(毎週火 23:00 - 23:55)。 桂三度:あぁ、所さんの。 千原ジュニア:BSフジでやってる番組で。所さんの爪の隠し方、凄いよね。 桂三度:能ある鷹は爪を隠すってこと?

    千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」
    katokitiz
    katokitiz 2014/05/15
    所ジョージって変な歌作ってユルいスタンスで司会するってイメージだけど、ものすごく音楽に造詣が深かったり、たまーに政治的なことに切り込んだりして、この人鋭いのでは?って思うことがある。本もおもしろいし