タグ

青少年健全育成条例と社会に関するkatomemのブックマーク (1)

  • 「過激なポーズの水着写真は児童虐待記録」 児童ポルノ規制答申案 大阪 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事の諮問を受け、児童ポルノの規制などについて審議している府青少年問題協議会は17日、法規制にかからない、過激なポーズの子供の水着姿などの写真や映像について、新たに「子どもの性的虐待の記録」と定義し、製造や販売、単純所持しないよう努力義務を求める規定化を答申案に盛り込むことを決めた。年内に知事に答申した後、2月府議会に関連の条例案が提案される見通し。こうした定義を設けた条例が制定されれば全国初という。 同協議会に設置された青少年育成環境問題特別委員会(委員長、森田英嗣大阪教育大教授)の報告によると、現行の児童ポルノ法は「性欲を興奮させ、または刺激するもの」と、児童ポルノを見る側の価値判断から定義していると指摘。一方で児童ポルノの単純所持の処罰に向けた法改正論議で、定義があいまいな条項を削除する動きもあり、規制範囲が狭まる可能性もあるとしている。 このため現行法や法改正の動きは

    katomem
    katomem 2010/11/23
    より厳しい規制に関しては「国(政府)が何とかしろや」って所だよな/定義云々で文句言うなら対案とか出したら?って話に
  • 1