タグ

2010年11月23日のブックマーク (10件)

  • 中島岳志の「保守主義」=おべっか術 - HALTANの日記

    今、若手論客のなかでもっとも注目されている萱野稔人さんと、金融危機を予見したエコノミスト・水野和夫さんの共著『超マクロ展望 世界経済の真実』が刊行されます。超マクロ展望 世界経済の真実 (集英社新書)作者: 水野和夫,萱野稔人出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/11/17メディア: 新書クリック: 16回この商品を含むブログ (1件) を見る資主義の根源からその歴史を読み直し、経済成長なき時代をどう生き抜くか、語り下ろした一冊です。書で重要な論点のひとつとして挙げられているのが「国家」。市場経済とは異なる「カネ」が動く機関として、萱野さんが注目し続けてきたテーマです。「小さな国家」を目指し推進してきた日の問題点とはなにか、先進国として日が抱える先行性をどう思考していくか――。保守主義の立場で多く発言されている中島岳志さんを迎え、書が開示する新たな地平に迫ります。対談 経

    katomem
    katomem 2010/11/23
    ところで、「保守というのは小さすぎる政府を批判するかわりに、行き過ぎた大きな政府も批判して「中くらいの政府」を考える」(中島氏)とあるけど、当の彼がヨイショ(?)した西部氏ってどちらかというと・・・
  • 内ゲバ? - HALTANの日記

    さっきたまたま気づいたのだが↓まあ、典型的にはbewaadの書いているものにあてはまるけど、社会をどうにかしたいという問題意識と、自分のおかれた境遇へのなんらかの積が混交した感情を背景にして、1)引用が多く、2)断定的な発言は避け、3)勉強した成果は開陳するので門外漢には口出ししにくい、というものがある8:26 AM Nov 8th webから2人がリツイートhidetomitanaka田中秀臣http://twitter.com/hidetomitanaka/status/1415164523978753@hatenademian 例えばbewaad氏は「日銀はデタゲではない」とかなんとか訳わかめのことを言っましたね。ちゃんと0%以上になってから引き締めた、とか。つまり脳内ではデタゲではない、というのがデフレ派の考えなのでしょう。11:34 PM Nov 9th YoruFukurou

    katomem
    katomem 2010/11/23
    『「我こそは真のリフレ派なり!」という正統派争い』寧ろそれを「内ゲバ」と云う罠/しっかしこれって・・・「お前(田中氏)が言うな」って話ですよね
  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相、砲撃戦の情報収集と対応を指示 - 北朝鮮関連

    菅首相、砲撃戦の情報収集と対応を指示2010年11月23日17時30分 北朝鮮韓国との砲撃戦を受け、菅直人首相は23日夕、首相官邸で記者団に「仙谷由人官房長官と北沢俊美防衛相に対し、情報収集に全力を挙げることと、不測の事態に備えてしっかり対応できるよう準備してほしいと指示を出した。国民の皆さんに備えが万全だと言える態勢を作りたい」と述べた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    katomem
    katomem 2010/11/23
    現状だとこう言う位しかできないだろうが・・・昨今の不祥事もあってかどれだけ信頼できるんだかわからんね
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮軍、韓国の島に数十発砲撃 数十人死傷者報道も - 国際

    韓国メディアによると、黄海上の韓国の島周辺に北朝鮮側から発射されたとみられる砲弾が着弾した。一部は陸上にも落ちた。建物などに被害が出ているとの情報もある。

    katomem
    katomem 2010/11/23
    目的や如何に/とりあえずまだ[戦争]タグは使いません
  • 『暴力装置 - おおやにき』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『暴力装置 - おおやにき』へのコメント
    katomem
    katomem 2010/11/23
    ・・・まあ実際自分は人権擁護法案問題の頃には把握できてたけど
  • 暴力装置 - おおやにき

    いやいや何を言っているんだ自衛隊は国家の暴力装置に決まってるだろう(参照:「仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 参院予算委で発言、撤回」(asahi.com))。国家が(ほぼ)独占的に保有する暴力こそがその強制力の保証だというのは政治学にせよ法哲学にせよ基中の基であり、その中心をなすのが「外向きの暴力」としての軍隊と「内向きの暴力」としての警察である。で、日では主として歴史的経緯によりこの両者が相当明確に区別され、かつ現実的にもあまり仲が良かったり悪かったりという話があるわけだが(戦前ならゴーストップ事件が典型ね)、フランスやイタリアにある国家憲兵隊制度や、発展途上国に多い警察軍制度に示されているように暴力としての質に違いがあるわけではなく向きを変えれば同じものであると、そう整理されることになる。 その上で、まあ法哲学的にはゆえに国家は質的に悪であるとする立場と、しかしこの暴力抜きには社

    katomem
    katomem 2010/11/23
    「デマゴギー的な手法を駆使する政治家を為政者として信用したくはない」「それじゃ民主党と同じじゃないか」もっとも以前からそういった政治家が(自民党内に)居たけど今回の件で白日の下に晒されたというべきか
  • 『都の漫画規制条例、修正案を再提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『都の漫画規制条例、修正案を再提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    katomem
    katomem 2010/11/23
    (余談)読売に限った話ではないんだが、「非実在青少年」という表現があったせいか「漫画規制条例」ばかりが話題になりがち・・・って今度は明確に「漫画・アニメーションその他の画像(実写を除く。)と加えたのか
  • 都の漫画規制条例、修正案を再提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どものキャラクターによる露骨な性行為を描写した漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、東京都は15日、文言を修正の上、今月末開会予定の都議会に再提出する方針を固めた。 これまで反対していた民主党も修正内容に同意するとみられ、条例改正の公算が大きくなった。 今年3月に提出され、6月に否決された改正案は、漫画などの登場人物で「18歳未満として表現されていると認識される」ものを「非実在青少年」と定義。それに対する強姦(ごうかん)など反社会的な性描写の作品を「不健全図書」に指定し、子どもへの販売や閲覧を制限する内容だった。 再提出案では、定義があいまいで過度な規制につながる恐れがあると指摘された「非実在青少年」との文言を削除、「18歳未満」とした、規制対象のキャラクターについても具体的な言及を避けた。

    katomem
    katomem 2010/11/23
    改正案入手したんで現在吟味中・・・/ところで「これまで反対していた民主党も修正内容に同意するとみられ、条例改正の公算が大きくなった。」飛ばし・・・ではなくリーク情報の模様だが、本当に賛成なのか>民主
  • 「過激なポーズの水着写真は児童虐待記録」 児童ポルノ規制答申案 大阪 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事の諮問を受け、児童ポルノの規制などについて審議している府青少年問題協議会は17日、法規制にかからない、過激なポーズの子供の水着姿などの写真や映像について、新たに「子どもの性的虐待の記録」と定義し、製造や販売、単純所持しないよう努力義務を求める規定化を答申案に盛り込むことを決めた。年内に知事に答申した後、2月府議会に関連の条例案が提案される見通し。こうした定義を設けた条例が制定されれば全国初という。 同協議会に設置された青少年育成環境問題特別委員会(委員長、森田英嗣大阪教育大教授)の報告によると、現行の児童ポルノ法は「性欲を興奮させ、または刺激するもの」と、児童ポルノを見る側の価値判断から定義していると指摘。一方で児童ポルノの単純所持の処罰に向けた法改正論議で、定義があいまいな条項を削除する動きもあり、規制範囲が狭まる可能性もあるとしている。 このため現行法や法改正の動きは

    katomem
    katomem 2010/11/23
    より厳しい規制に関しては「国(政府)が何とかしろや」って所だよな/定義云々で文句言うなら対案とか出したら?って話に
  • 仙谷氏「暴力装置」発言 謝罪・撤回したものの…社会主義夢見た過去、本質あらわに (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    参院予算委で質問を聞く仙谷由人官房長官。「暴力装置」発言は図らずも心底を明かしたともいえ、政権は取り返しのつかないダメージを被った=18日、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影) 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と表現した。直後に撤回し「実力組織」と言い換えた上で「法律上の用語としては不適当だった。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。菅直人首相も午後の参院予算委で「自衛隊の皆さんのプライドを傷つけることになり、おわびする」と述べた。首相は18日夜、仙谷氏を執務室に呼び「今後、気を付けるように」と強く注意した。特異な言葉がとっさに飛び出す背景には、かつて学生運動に身を投じた仙谷氏独特の思想・信条があり、民主党政権の自衛隊観を反映したともいえそうだ。(阿比留瑠比) 「昔の左翼時代のDNAが、図らずも明らかになっちゃった」 みんなの党の渡辺喜美代表は18日、仙

    katomem
    katomem 2010/11/23
    何か「三国人発言」を彷彿させるような/そういった意味でも今回の仙石氏への批判は結構拙くないかい?>産経(&阿比留氏)