タグ

Firefoxに関するkaworryのブックマーク (294)

  • ああ、やられた (greasemonkey 0.9 顛末記) - taizooo

    Tuesday, January 18, 2011 Greasemonkey 0.9.0 Release http://www.greasespot.net/2010/11/greasemonkey-090-release.html Posted at 2011-01-18T11:53:00-08:00 Monday, January 24, 2011 Problems with version 0.9.0 http://www.greasespot.net/2011/01/problems-with-version-090.html Posted at 2011-01-24T20:32:00-08:00 Monday, January 24, 2011 Greasemonkey 0.9.1 Release http://www.greasespot.net/2011/01/greasem

    ああ、やられた (greasemonkey 0.9 顛末記) - taizooo
  • Tumblr Life for Greasemonkey

    Reset

  • Firefox 4 で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand を動かす

    Firefox 4 の正式版が出たので使っていますが、ベータ版からきちんと確認していなかったことで正式版を入れてみてから初めて気がついた問題点っていうのがいくつかあります。 その中でも捨て置けない問題だったのが Greasemonkey アドオン関連で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand という、特に Tumblr の Dashboard 上でなくてはならない UserScript セットが動作しなくなったってこと。 実はこれら UserScript がうまく動作しなくなるっていう問題に関しては、Firefox 3系で Greasemonkey が 0.9.0 → 0.9.1 にアップデートしたときにも発生したのですが、その際は 0.9.0 にダウングレードして使い続けるか、tombloo のパッチとしてリリースされている 「greasemonkey.s

    Firefox 4 で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand を動かす
  • KYO-U blog / JNTHED Tumblrを便利に使うためのリンク集

    Tumblrを便利に使うためのリンク集 漫画喫茶からでもリブログしたい!高速&大量リブログ対応 まっさらなFirefoxを数分でリブログマシーンに変えるリンク集(自分用まとめ)。 ※Firefox必須 以下のリンク先のアドオンとスクリプトをインストールする事でショートカットを使ったリブログや ページを連結表示する事が可能となり、Tumblrでリブログする際の操作性が飛躍的に向上します。 コレ無しでリブログなんてできない!ってくらい便利です。 上から順番にインストール。 (インストール順番を間違えると動かないので注意) 【0】 Greasemonkey / グリースモンキー Firefoxでスクリプトを使用可能にする為のアドオン。 「+Firefoxへ追加」ボタンを押してインストール インストール後Firefoxを再起動。 【1】 AutoPagerize / オートページャライズ ページ移

  • Firefox 4をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog

    ついにFirefox 4が登場。最近はChromeにしてしまおうかとも思ったりしてたけど、改めて見直すことにしよう。 基的には3.5のときの延長線上だけど、最近はあまり細かく設定してないので、シンプルに。 Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Firefoxに記憶させる履歴を詳細設定する Cookieを有効にするが、保存期間はFirefoxを閉じるまで Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サイトから送られてきたCookieを保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サードパーティのCookieも保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよくあるので、有効にして

    Firefox 4をインストールしたらまず行う設定 : audiofan.net blog
  • Firefox4に未対応のアドオンを強制的に使えるようにする方法 | 教えて君.net

    豊富なアドオンが魅力のFirefoxだが、リリースされたばかりのFirefox4正式版には対応していないアドオンも多い。「Add-on Compatibility Reporter」はFirefox4で未対応のアドオンを強制的に使えるようにできるアドオン。 「Add-on Compatibility Reporter」は、Firefox4に未だ対応していないアドオンを、ムリヤリ使えるようにしてしまえるアドオン。使い方はFirefox4にインストールして再起動するだけ。設定は一切不要で、古いアドオンを利用可能にできる。この方法でほとんどのアドオンは使えるようになるので、未対応アドオンを理由にFirefox4の導入をためらっている人はぜひ活用しよう。 ■ Firefox4未対応のアドオンを強制的に対応させる Firefox4ではまだ対応していないアドオンも多い。左上のメニューボタンの「アドオン

  • Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法

    Firefoxのバージョン3系から4系へ移行することで最高で6倍近く高速になり、起動時間も短くなり、静的なページの読み込みも動的なウェブアプリケーションの実行も素早く完了するようになっており、さらにハードウェアアクセラレーションによってグラフィックスの高速表示も実現しているわけですが、問題となるのはまだFirefox4に対応していない、もしくはもうこれ以上更新が無くなってしまっており、Firefox4では動作する見込みのないアドオンの存在。 そういったアドオンを動作可能にする方法はいくつかありますが、ここではその中でも専門知識をあまり必要としない方法を実践してみました。今回は、記事を書いている2011年3月23日時点でまだFirefox4に正式対応していない「Make Link」を事例に使うことにします。 ちなみにFirefox Ver3.x系統からVer4系統に移行する際を例にしています

    Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法
  • FirefoxからChromeに乗換えようとしたけど諦めた理由

    取り敢ずChrome早い!というのは分かっていたのでやっぱりWebブラウジングにストレスを感じるのはちょっとなーということでよし!乗換えてみるかな!と思い立ってはみたもののFirefoxで今使っている環境をそのまま再現しようと思ったら相当複数の機能拡張を入れないとダメだった。相当複数の機能拡張を入れてみたものの結局は同等の機能にまではもって来れなかったと言う話。 取り敢ず今Firefoxで使ってる機能拡張とUser Script、Google Chromeで使ってる機能拡張とUser Scriptをざーっと書き並べてみることにする。 Firefoxで使ってる機能拡張 Popup ALT Attribute SBMカウンタ Secure Login Tab Mix Plus Tombloo テキストリンク Make Link It’s All Text Greasemonky Downloa

    FirefoxからChromeに乗換えようとしたけど諦めた理由
  • pixivでreblogを簡単にするTomblooパッチ | 圧縮電子精神音楽浮遊構造体

    2011年3月5日土曜日 pixivでreblogを簡単にするTomblooパッチ Firefox アドオン Tombloo のパッチです。 (2011-03-05 現在) pixiv で share (Tumblr reblog) するには コンテキストメニューから「share」→「Photo - Upload from Cache」とステップ数があります。 ほかに方法があるのかもしれませんが、いろいろ試して無理でした。 個人的にめんどくさいので これを右クリック →「Photo - pixiv」で済ませるパッチ作りました。 パッチ:tombloo.service.extractors.pixiv.js 追記:次の POST 「pixivでブックマークするTomblooパッチ」 をあてるとより便利かと思います。 インストール:上記リンクを右クリック→「Tombloo」→「

  • FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめ | フリーソフトラボ.com

    Google Chromeにバージョン10から待望のパスワード同期機能が追加されたので、これを機に長い間使い続けたFirefoxから乗り換えてみました。DropboxやEvernoteの台頭の影響もあって”クラウド化”の利便性が大いに取りざたされている昨今ですが、Google Chromeもこれと同じように、ブックマークから拡張機能までほとんどのユーザー設定に関する情報をクラウドに預けられるので、定期的にバックアップを取る必要がなかったり、別のPCでも一発で同期できるところに他ブラウザにはない魅力を感じました。 実際の移行に当たっては、今まで使っていたFirefoxと同じ使い勝手やアドオンで追加された機能(私がずっと使っている13個のお気に入りFirefoxアドオンまとめを参照)をGoogle Chromeでどこまで再現できるのか、というのが最大の課題でしたが、最近ではChromeも拡張機

    FirefoxからChromeに乗り換えたので導入した拡張機能+周辺ツールまとめ | フリーソフトラボ.com
  • Dance Party

  • Dance Party

    Reset

    kaworry
    kaworry 2011/03/06
    pixivの表示結果をブックマーク数順にソートして再表示するスクリプト
  • pixiv検索結果をソートして見やすくするグリモン書いた - かつての虫けらロック

    概要 pixiv検索結果の横一列をブックマーク数でソートするgreasemonkey script を書きました。google chrome最新版とfirefox最新版で動作確認しています。 AutoPagerizeとの組み合わせ AutoPagerize。 この拡張orグリモンは、縦スクロールするだけで、自動的に次のページを読み込んでくれるものです。 pixivへも対応していて、検索結果ページでマウスホイールを下にくるくる回すだけで、次のページを次々と読み込んでくれるので、これだけでもpixivがすばらしく使いやすくなります。 初めは一画面丸々ソートするグリモンだったのですが、私がAutoPagerizeを使うようになり、一画面でソートしても見づらいだけになってしまったので、横一列でソートをするように変更されました。 これとグリモンを組み合わせることで、左端を眺めながらマウスホイールを

    pixiv検索結果をソートして見やすくするグリモン書いた - かつての虫けらロック
  • VIPPERな俺 : Firefoxでこれだけは入れとけってアドオン

  • tumblrのリブログ作業を究極に効率化する"J", "K", "P", "T"&ハック

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 さすがにDashboardを流れるポスト数が多くなり、毎日のリブログ業務が苦しくなってきた今日この頃。 「JしてPしてTしちゃいなよ」 という謎のコマンドは以前から気になっていたのですが、私の使い方とはあまりフィットせず今の今まで頑張ってAutopagerizeだけでやってきました。 とはいえ、日中でもの凄い勢いでJしてTされていることが、確認されています。 The Whole World is peaceful. - エクスプロージョン・キータイピング人類は今、過去が前例のないレベルでの爆発的な “J”キー, “T”キータイピングを経験している。この現象は、全世界同時多発的に確認されており、特に日にて顕著である。原因はいまのところ不明。 The Whole World

    tumblrのリブログ作業を究極に効率化する"J", "K", "P", "T"&ハック
  • もっさりFirefoxが劇的に軽くなる「Vacuum Places Improved」 :教えて君.net

    Firefoxを長期間使っていると動作が重くなってくる。「Vacuum Places Improved」でバキュームしてデータベースを最適化し、当初の速度を回復させよう。ワンクリックでバキュームを実行できるほか、自動バキュームの設定も行えるぞ。 Firefoxの「places.sqlite」には履歴やブックマーク情報が収納されている。このデータを最適化すれば、Firefoxの挙動を当初の軽さに戻すことができる。アドオン「Vacuum Places Improved」でバキュームが定期的に実行されるように設定しておこう。 ■ 重くなったFirefoxのデータベースをリフレッシュ 「Vacuum Places Improved」をインストール後、「ツール」→「Placesを掃除」をクリックしよう 画面右下にポップアップでバキュームの完了が表示される ツールバーを使わなくても、Firefoxの

  • すぐに試せる便利なTips&フリーソフト集(Firefox、Chrome編)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 【ラウンドアップ】 長い間使い続け、すっかり手に馴染んだつもりのマシンとOSでも、ちょっとしたワザを新しく覚えたり、今まで知らなかったフリーソフトを入れてみたりするだけで、大幅に作業効率が上がることがある。今回、これまで「IT業界を生き抜く秘密10箇条」に掲載された記事の中から、特に即効性の高い「裏技」「フリーソフト」の紹介記事をプラットフォーム別に集めてみた。まだ試していないものがあったら、ぜひトライしてみてほしい。この記事では、近年人気のウェブブラウザである「Firefox」と「Chrome」に関するものを紹介する。

    すぐに試せる便利なTips&フリーソフト集(Firefox、Chrome編)
  • FirefoxをRAMディスクにインストールして超高速化する方法! | フリーソフトラボ.com

    最近になってRAMディスクが普及してきたことで、Firefoxでウェブページを開いた際に常にローカルに保存される”キャッシュ”の場所をRAMディスクに置き換えて動作を高速化させるというtipsの紹介を多くのサイトで見かけますが、それで確かに若干速くなるものの、この方法だけでは普通それほど大幅な高速化は期待できません。 せっかくRAMディスクを使うなら、キャッシュを置き換えるだけでなく、Firefoxそのものを丸ごとRAMディスクにインストールしてしまいましょう!というわけで今回は、FirefoxをRAMディスクにインストールして起動速度を信じられないほど高速化する超絶ハック術を紹介します! なお、ここで紹介する方法は筆者である私自身が普段から実践しているもので、効果の大きさはCPUスペックによって異なることもありますが、個人的な体験談を挙げておくと、通常通りHDDにインストールしてFire

    FirefoxをRAMディスクにインストールして超高速化する方法! | フリーソフトラボ.com
  • 「ここまで読んだ」というマークを自動的に付けてくれるGreasemonkeyスクリプト「Auto Read Mark」 - Firefoxアドオンとか

    2010/12/25 メニューの'Auto Read Mark - style change'から、目印を変更できるようにしました。デフォルトでは既読のエントリを塗りつぶしますが、これにより、枠をつけるデザインにも変更できます。また、ダブルクリックすると手動で既読のエントリを設定できる機能はとりあえず凍結しました。 同 12:59 アップロードするときIDを変えたせいで問題が発生したので、申し訳ありませんが再インストールしてください - Tumblrなどを開いたとき、前回読んだエントリに自動的に印をつけてどこまで読んだかを教えてくれるスクリプトです。また、未読エントリ数の数も同時に表示します。 エントリをダブルクリックすることで手動マークもできます。 インストール方法 Greasemonkey をインストールしてない場合はまずGreasemonkeyをインストールしてFirefoxを再起動

  • Firefox最強すぎワロタwwwwwww : はれぞう