米Amazon傘下のWebサービス企業Amazon Web Services(AWS)は8月25日、企業向けの新クラウドサービス「Virtual Private Cloud(VPC)」を発表した。企業のデータセンターと論理的に隔離されたEC2のインスタンスをVPNで接続することにより、セキュアなクラウド環境を提供する。 ユーザーはVPCに固定IPアドレスを割り当ててサブネットを切り、自社のデータセンターのVPNルータをVPCに登録することで、データセンターとVPCを接続する。IPアドレスは/28(16アドレス)から/18(1万6384アドレス)の範囲で指定でき、1つのVPCで構築できるサブネットは20まで。CiscoとJuniper NetworksのVPN製品が対応している。 現在VPCで利用できるAWSのサービスは、Linux、UNIX、Windowsが稼働するEC2、ブロックストレー
![Amazon、企業向けクラウドサービス「Virtual Private Cloud」を発表](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/613d1ec1607926e316a1329fb51a26c31588cc45/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fenterprise%2Farticles%2F0908%2F27%2Fyu_amazon.jpg)