タグ

2009年5月14日のブックマーク (6件)

  • 家族や実家との情報共有やコミュニケーションに使っているWeb・ネットサービス - World Wide Walker

    家族や実家との情報共有やコミュニケーションに使っているWeb・ネットサービス Posted by yoosee on Web at 2008-09-11 07:00 JST1 家族や実家との情報共有やコミュニケーションに使っているWeb・ネットサービスうちの夫婦は元々二人ともPCの前に長時間滞在していることが多いので、PC上で情報共有するようなツールは結構重宝している。 最近になって米国に住みはじめたこともあり、距離を問わないインターネット越しのサービスはありがたい。最近使っているのはこんな感じ。 Google Calendar 互いの飲み会予定や外出予定、訪問者の予定などを共有するのに重宝している。 共同編集可能なカレンダーを作れるのが便利。 自分のカレンダー (私が編集可、が閲覧可) のカレンダー (が編集可、私が閲覧可) 家のカレンダー (私とが閲覧・編集可) こんな感じで数

    kdmsnr
    kdmsnr 2009/05/14
  • GitM#1

    初心者時代に一度は遭遇するトラブル(1) ワーキングディレクトリを元の状態に戻す方法は? コマンド名からgit resetとgit revertがそれっぽいな Subversionだとrevertだったしgit revertかな うーん、つまりこういうことだな? $ git revert HEAD fatal: Dirty index: cannot revert 何が何だか わからない 初心者時代に一度は遭遇するトラブル(2) じゃあgit resetを試そう うーん、つまりこういうことだな? OK、成功だ$ git reset --hard HEAD へー、こうすればさらに1つ前の状態に戻せるのか $ git reset --hard HEAD~1 あれ、git logしたら最後にしたコミットが消えてる 何が何だか わからない 初心者時代に一度は遭遇するトラブル(3) 大体revert

    kdmsnr
    kdmsnr 2009/05/14
  • 伊勢丹、吉祥寺店の営業を来年3月に終了

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    伊勢丹、吉祥寺店の営業を来年3月に終了
  • 2009-05-11

    Planet CouchDBでCouchDB 0.9.0を使った実践的な例が紹介されています。すばらしい! 詳細はリンク先を見ていただくとして、感想。 Django + PostgreSQL + Ngixn => CouchApp(CouchDB アプリケーションを作るためのJSライブラリ) + Ngixn って、Ngixn って聞いたことあるけどこんな風にプログラマチックにproxyをかけるのね。そりゃ、Djangoいらねぇよ。 っていうか、 Ngixn Configuration がアプリケーションサーバーのコードに見える。Proxy Pass / Rewrite なんて、ActiveRecord#find()に見えちゃうんだけれど。 Email は、external process で MapReduce結果を監視する。ちょうどGW中に似たようなモニタープロセスをRubyスクリプトで

    2009-05-11
  • Reteアルゴリズム - Wikipedia

    Reteアルゴリズムとは、プロダクションシステム実装のための効率的なパターンマッチングアルゴリズムである。カーネギーメロン大学のチャールズ・フォーギーが設計したもので、1974年の論文で最初に公表し、1979年の学位論文や1982年の論文でさらに洗練された(参考文献参照)。数々のエキスパートシステムの基盤として使われており、JRules、OPS5、CLIPS、Jess、Drools、Soar、LISA、Microsoft BizTalk Server におけるビジネスルールエンジン、TIBCO BusinessEvents などがある。Rete とは、ラテン語の 'rete'(網、ネットワーク)が語源である。 素朴なエキスパートシステムの実装では、知識ベース内の既知の事実と規則(ルール)群を順次照合し、適合するルールを実行していく。ルール群や知識ベースがそれほど大きくなくても、この素朴な方

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:CouchDBと戯れ - livedoor Blog(ブログ)

    先日ERDレッスンがどうのとかRDBMSありきとか書いておきながら何ですが、Pythonに加えてCouchDBが楽しいです。CouchDBMapReduceを実行するView ServerのデフォルトはJavaScriptですが、これもPythonに差し替えてみたりしてます。でも試行錯誤中なのと、私の環境では日語の扱いがPythonだと上手くいかないので、世の中のサンプルをコピる場合はJavaScriptを使ってます。 Pythonを使うときはIDEはPyScripterを使っているのですが、ぶっちゃけメモ帳でもOKな気分です(笑)。大きなアプリケーションを作ってないからだとは思います。あとはコマンドプロンプトとブラウザで済んでます。軽くていいです。 不思議なもので、JavaのときはIDE上でやらないと落ち着かない体になっていたのですが、Pythonだとコマンドラインのほうが気持ちいい