タグ

2009年1月9日のブックマーク (35件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    男性死亡…同僚の車にはねられる 交通誘導していた男性が仕事終了、夕暮れの工事現場 帰る同僚を見送りたい男性、私服に着替えて再び交通誘導…同僚の車ぶつかり悲劇 救急隊が到着時、男性は意識あり会話できた

    47NEWS(よんななニュース)
    kechack
    kechack 2009/01/09
    もったいつけて、何にしがみついているんだ。早く自民党を出ていけばいい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    男性死亡…同僚の車にはねられる 交通誘導していた男性が仕事終了、夕暮れの工事現場 帰る同僚を見送りたい男性、私服に着替えて再び交通誘導…同僚の車ぶつかり悲劇 救急隊が到着時、男性は意識あり会話できた

    47NEWS(よんななニュース)
    kechack
    kechack 2009/01/09
    ポリシーのないポリティクスやってるからだよ
  • アイビータイムズ - 日本

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/a41f8d0fec74be548dcdb0cedd799a8d

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • タクシー防犯ガラスに注文殺到 強盗殺人事件多発で - MSN産経ニュース

    タクシー防犯仕切り板の注文が殺到、製品の検討に余念がない製造会社の役員ら=8日午後、江戸川区小松川の日立興業 昨年末から大阪や兵庫でタクシー運転手を狙った強盗殺人事件が相次いでいることを受け、タクシーの運転席と客席を仕切る防犯板の製造販売会社に、全国のタクシー会社から注文が殺到している。 東京都江戸川区小松川のタクシー装備用品製造販売の最大手「日立興業」では、通常ならば新規タクシーへの販売などで月約100件程度という防犯ガラスの注文数が、事件が発生した12月末から8日までで早くも約800件に達しており、フル稼働で注文に応じている。 同社によると、このうち約500件が関西のタクシー会社から。しかし、茨城、千葉、群馬、埼玉などからも注文が次々と入っており、事件が深刻な影響を与えているがうかがえる。 同社の小松英龍(ひでたつ)社長によると、最も人気なのは、同社の防犯ガラス製品で最も大型サイズの「

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 47NEWS(よんななニュース)

    社外秘だった現場を見学 神谷コーポレーション湘南、商品開発が体感できる研究開発施設「KI-LABO」を開設

    47NEWS(よんななニュース)
    kechack
    kechack 2009/01/09
  • asahi.com(朝日新聞社):ワークシェアリング浮上してきたが…労使「同床異夢」 - ビジネス

    ワークシェアリング浮上してきたが…労使「同床異夢」(1/2ページ)2009年1月9日8時59分印刷ソーシャルブックマーク 労使フォーラムで講演する日経団連の御手洗冨士夫会長=8日午前、東京都港区のホテル、筋野健太撮影労使フォーラムで講演する連合の團野久茂副事務局長=8日午後、東京都港区のホテル、筋野健太撮影 従業員が仕事を分け合うワークシェアリングが、雇用対策の焦点に浮上してきた。日経団連の御手洗冨士夫会長は8日の「労使フォーラム」で雇用確保策の一つとして言及。連合の高木剛会長も5日の記者会見で触れた。だが、ワークシェアリングの前提として賃金引き下げを念頭におく経営側と、雇用創出を重視する労働側の隔たりは大きい。「同床異夢」の中、議論はどこまで深まるか。 ■経営側は賃金下げ念頭、労働側は雇用創出重視 春闘を前に、労使450人が参加して労働条件などを議論した「労使フォーラム」。御手洗氏は

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 講演会:東京・日比谷「年越し派遣村」村長の湯浅さん--23日、八代 /熊本 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇大量失業者を生んだ現状… 「反貧困」テーマに 仕事と住居を失った非正規労働者らのために年末年始、東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」で村長を務めた湯浅誠さんの講演会が23日午後7時から、八代市新町のやつしろハーモニーホールで開かれる。「反貧困」と題し、大量の失業者を生んだ現在の労働環境と政治や社会とのかかわりについて話す。入場整理券500円。 湯浅さんは1969年生まれ。東京大大学院を単位取得退学した。NPO法人「自立生活サポートセンターもやい」事務局長として野宿者支援に携わり、年末年始に労働組合や市民グループなどが開設した「派遣村」の村長を務めた。また昨年12月、著書「反貧困-『すべり台社会』からの脱出」(岩波新書)で第8回大佛次郎論壇賞を受賞した。 講演は平和団体「くまもと九条の会八代」のメンバーを中心に実行委員会が企画した。問い合わせは実行委事務局090・8408・7997

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 農水省:農山漁村に人材派遣 失業者受け皿にも - 毎日jp(毎日新聞)

    農林水産省は、農山漁村で働く人材を都市から地方へ派遣する事業を08年度中から始める。派遣の期間は最大1年間だが、若者や失業者に地域の新たな担い手となってもらい、その中から農林水産業の後継者を発掘したいという狙いがある。雇用情勢が悪化する中、失業者に就業機会を提供する側面もある。旅費や手当の助成に、08年度2次補正予算案と09年度当初予算案に計12億円を計上している。【工藤昭久】 事業の名称は「田舎で働き隊!」。2月16日まで、「仲介役」となってくれる特定非営利活動法人(NPO)や大学、農漁協、森林組合などを公募している。 仲介役となる組織は、農業、漁業に関心を持つ学生や定年退職者、専門技術者らを募集し、地方の市町村や第三セクター、現地で活動するNPOなどの職場に送り込む。08年度中は10日程度の短期派遣を約800人、09年度は1年を限度にする派遣を約50人仲介することを計画している。働く場

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 日本人の遺伝情報、3年がかりで解読へ…産総研が計画 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人の全遺伝情報(ゲノム)を解読するプロジェクトが、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)を中心に2009年から格的にスタートする。 今後3年間をかけ、日人特有の病気やルーツなどの解明に役立てる。 プロジェクトは、日人で最も標準的な白血球の型を持つ男性1人を選び、生命の設計図を構成する4種類の物質(塩基)の配列を解読し、外国人と比較する。外国人とのゲノムの差のデータを蓄積すれば、日人に多い病気の解明、体質にあった薬の開発や投与法を突き止めることが可能になる。プロジェクト代表者の平野隆・同研究所主幹研究員は「人種間のゲノムの違いは約0・1%と考えられていたが、実際はその10倍以上の差がある。日人がどのように形成されたかもわかる」と話す。

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 天下り公務員の「渡り」、全面禁止に政府慎重 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    河村官房長官は8日午前の記者会見で、退職した国家公務員が天下りを繰り返して多額の退職金を受け取る「渡り」行為について、「基的にはもう認めない方向になっているが、極めて例外的なケースがあった場合には厳格に検討する余地が残っている」と述べ、全面的な禁止には慎重な見方を表明した。 天下りのあっせんは、昨年末に発足した「官民人材交流センター」に一元化され、「渡り」は認めていない。だが、3年間は移行措置として、同センターと共に設置された再就職等監視委員会が認めた場合に限り、従来の各省庁による天下りのあっせんを容認。「渡り」についても、昨年12月に閣議決定した政令で、「必要不可欠と認められる場合」は例外的に認められることになった。

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 佐藤優が本格的「小林よしのり批判」を開始か? - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    小林よしのりが、「ゴーマニズム宣言」や「わしズム」における沖縄問題やアイヌ問題の筆禍事件から逃げて、これなら大丈夫というわけで、幼稚・稚拙な「天皇論」を展開しているわけだが、その小林よしのりの「天皇」に関する分析と理解は、元「左翼一家」で昭和天皇の物真似をして一家で笑い転げるのが日常だったという「小林よしのり一家」を象徴するかのように、一夜漬けの俄勉強で仕込んだと思われる初歩的知識満載で、結果的には反天皇的な暴論・愚論に終始しているが、小林よしのりが当面の論敵として意識している佐藤優の方だが、こちらは、「扇動家」という概念を使って、いよいよ格的な「小林よしのり批判」を開始したようで、某誌に掲載されている佐藤優の特別論考「扇動家またはゴーレムについての考察」が小林よしのり分析として出色なので、その一部をここに引用しておこう。僕ももちろんそうだが、佐藤優もまた、「小林よしのり」というマンガ右

    佐藤優が本格的「小林よしのり批判」を開始か? - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
    kechack
    kechack 2009/01/09
  • マガジン9〜この人に聞きたい『鎌田慧さんに聞いた』その1〜

    37年後の『自動車絶望工場』 今から36年前、自動車工場で働く「期間工」たちの過酷な労働を、 ルポ『自動車絶望工場』で告発した鎌田慧さん。 しかし今、それよりもさらに過酷といわれる雇用・労働状況が、 多くの人々を苦しめています。 「雇い止め」「派遣切り」といった言葉が飛び交う現在の状況を、 鎌田さんはどう見ているのでしょうか? かまた さとし 1938年青森県生まれ。ルポライター。新聞、雑誌記者を経てフリーに。著書に『自動車絶望工場』(講談社文庫)、『教育工場の子どもたち』『ぼくが世の中に学んだこと』(ともに岩波現代文庫)、『痛憤の現場を歩く』(金曜日)、『全記録炭鉱』(創森社)、『いま、連帯をもとめて』(大月書店)など多数。

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 湯浅誠氏の運動に対し「貧乏人が集団入水か?」などと言っていた人 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    id:HALTANさんは12月6日の時点で以下のような発言をされていました。 (ちなみに文中の「モーゼ」とは湯浅誠氏のこと) ■[床屋政談]この冬、反貧困「モーゼ」に導かれて貧乏人が不況で集団入水か?(涙) http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081206/p1 ・・・この冬、反貧困「モーゼ」に導かれて貧乏人が不況で集団入水か? いや、マジでシャレになってないのだが・・・。貧乏人もこの種の運動やそれを持ち上げるジャーナリズムに扇動されるほど、自己責任論VS反自己責任論プロレスに動員されるほど、もっともっと自分たちが苦しくなることに早く気づかなければ駄目だ。その結果、野垂れ死にしても残念ながら自業自得でしかない で、1月6日の日記を見ると ■[床屋政談]「もやい」「湯浅誠」補論 http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090106/p1 「貧困

    湯浅誠氏の運動に対し「貧乏人が集団入水か?」などと言っていた人 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 定額給付金、11閣僚「受け取る」…甘利氏は辞退明言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2008年度第2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金を受け取るかどうかを巡り、9日午前の閣議後の記者会見では、閣僚17人のうち、受け取るとした閣僚が11人で過半数を占めたが、甘利行政改革相は受け取らない考えを明確にし、麻生首相同様、「検討中」なども5人いた。 行革相は「家計支援と消費刺激の二つの意味合いがある。家計支援ということで言えば、私は申請しない方がいいかと思う」と述べ、受け取らない考えを示した。その上で、「消費刺激という責務がある。ポケットマネーから家族には“定額給付”をして、『地元商店街で使え』と要請しようと思っている」と語った。 給付金を受け取るとした閣僚からは、「障害者の皆さんが作っているものを地元の地域で買いたい」(河村官房長官)「景気対策に貢献したい。高額所得の人が受け取り、10倍くらいプラスして消費してくれればありがたい」(野田消費者相)などと、消費刺激に貢献したいとす

  • not found

    kechack
    kechack 2009/01/09
    なぜか私は造反予備軍にカウントされています。→造反しません宣言
  • 自民執行部、党内「造反」に神経とがらす…定額給付金巡り : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    定額給付金事業を柱とする2008年度第2次補正予算案と関連法案の衆院会議での採決を控え、自民党執行部が党内の「造反」に神経をとがらせている。 執行部は8日、各派閥の総会などの機会を使って、定額給付金の意義を説明した資料を所属国会議員に配布した。資料は「一部マスコミや野党は、給付金の効果を正しく理解していない」とし、〈1〉大半の物価は高止まりしたままで、低所得者層の支援は必要〈2〉不況脱却のための思い切った需要喚起策も必要――と強調している。日円で1人あたり約2万7600~5万5200円を給付する米国の所得税減税など海外の取り組みも紹介し、同事業の正当性をアピールする内容だ。 7日には、国会対策委員会のメンバーがこの資料を使い、衆院の新人議員約40人を対象に説明会を開いた。村田吉隆国対副委員長は8日の古賀派総会で、「(補正予算案などの採決は)最大決戦の一つの山なので、緊張感を持ってやって

  • 2009年 これから起きる5つの本当の焦点 - 原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ

    kechack
    kechack 2009/01/09
    今春、麻生太郎首相は解散総選挙に出るはずだ。その結果、野党勢力の奮闘も空しく、自民党が勝利する。
  • 時事ドットコム:給付金辞退を批判=細田自民幹事長

    給付金辞退を批判=細田自民幹事長 給付金辞退を批判=細田自民幹事長 自民党の細田博之幹事長は9日午前、都内のホテルで開かれた公明党都部の新春交歓会であいさつし、定額給付金について「『辞退する』と格好つけることを言う人もいるが、そうじゃない」と述べた。受け取り辞退を表明した甘利明行政改革担当相を批判した発言とみられる。  細田氏はまた「閣僚ももらって地元で使って少しでも景気、振興に使おうという提案が(同党から)あってわれわれも賛成した」と述べ、公明党主導で高額所得者にも受領を求めることになったことを明らかにした。(了) (2009/01/09-13:24) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【写真ニュース】定額給付金、閣僚の対応分かれる 【写真ニュース】定額給付金、自身は明言避ける=首相 【写真ニュース】高額所得者「盛大に消費を」=麻生首相 衆院予算委

  • Forum21: 2009-1 特集/創価学会・公明党の[09年]を占う

    消費期限切れの創価学会・公明党 立ち往生から立ち腐れへ  ジャーナリスト 溝口 敦 「政権から離れる」の悪夢が現実に 創価学会・公明党は進むも退くもできない泥濘にはまり、立ち往生からいきなり立ち腐れの危機に倒れ込もうとしている。創価学会・公明党の政治的もくろみはことごとく外れ、ついに自公連立はご破算、単なる弱小野党として裸で寒空の下、放り出される公算が強くなってきた。名誉会長・池田大作が何より恐れていた「時の政権から離れる」という悪夢がいよいよ現実になりそうである。 創価学会・公明党にとってのぎりぎりの生命線は今夏の都議選勝利である。創価学会が丸を置く東京で勝たないことには、警視庁や検察庁に睨みが利かず、学会がらみ事件の立件など、いつ嫌がらせを受けるか知れたものでないからだ。勝つために全国の学会員を東京に投入、顔とコネでF票取りに動かすから、都議選の前後数カ月は衆院選どころではない。

  • 定額給付金:対応、閣内不一致 受け取り11人、留保5人、辞退1人 - 毎日jp(毎日新聞)

    9日の閣議後の記者会見で、定額給付金の受け取りに関する発言が相次いだ。閣僚17人のうち「受け取る」と明言したのは11人。5人は態度を留保し、甘利明行政改革担当相が辞退する考えを表明するなど、対応は分かれた。 河村建夫官房長官は「寄付する代わりに、地元で障害者施設が作った物を買いたい」と表明。斉藤鉄夫環境相も「地元で省エネ製品や電球型の蛍光灯を買ったりして消費したい」と述べるなど、給付金を受け取って地元で消費したいとの意見が多く出された。 一方で甘利行政改革担当相は「私は申請しない方がいいのではないかと思う」と受け取らない考えを示し、「ポケットマネーから家族に『定額給付』して、地元の商店街で使えと要請したい」と語った。 中川昭一財務・金融担当相は、給付金を受け取るかどうかは「個人としては答えられない」。与謝野馨経済財政担当相も「予断を持ってどちらにするか言う段階ではない」と語り、態度を留保し

  • 山岡氏インタビュー 解散は予算成立後100%ある 渡辺氏との連携探る |下野新聞「SOON」ニュース

    kechack
    kechack 2009/01/09
    栃木3区には民主候補は立てない
  • 時事ドットコム:英国人はカラオケ嫌い?=「腹立たしい発明品」番付トップ

    英国人はカラオケ嫌い?=「腹立たしい発明品」番付トップ 英国人はカラオケ嫌い?=「腹立たしい発明品」番付トップ 【ロンドン8日時事】発明がなければ良かったと英国人に思われているのはカラオケ機器−。8日付の英紙インディペンデントは同国政府が2500人以上の成人を対象に実施した「最も重要ながらも最も腹の立つ発明品」のアンケート結果を報じた。  それによると、「カラオケ機器」が22%でトップ。次いで、24時間放送のスポーツチャンネル17%、ゲーム機12%、携帯電話11%、目覚まし時計7%などの順だった。(2009/01/09-07:34) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は

    kechack
    kechack 2009/01/09
  • http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/8e954c16467201d4492574ce0057faad?OpenDocument

  • 給付金2兆円「やめろ・やめない」 国論を二分しているのか

    テレビウォッチ> 「定額給付金」についての小倉智昭の怒りがおさまらない。今朝(1月9日)は、きのうの衆院予算委員会における、民主党、菅直人代表代行の「総理は受け取るか受け取らないのか」という質問に対する麻生首相の答弁に噛みついた。首相は「2次補正予算が通っていない今の段階では貰うかどうか言えない。そのときになってから判断する」と答えたのだ。 「貰っていないから今の段階では言えないということでは政治家できないでしょう」と、小倉は、やや勘違い的発言。よほどアタマに来ているのだろう。「裁判員制度を語るとき、お前、裁判員になったらどうする? とかって話になったりするでしょう。政治家だってもちろんそういう話をするでしょう」と続ける。 小倉にコメントを求められた諸星裕は「もうちょっとアタマがいいと思った。いくらでも言いわけできるでしょう」として、「貰いますけど、僕はお金持ちですから生活面では必要あり

    給付金2兆円「やめろ・やめない」 国論を二分しているのか
    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 格差の正体 - 池田信夫 blog

    きのうは11万PVを超えた。予想どおり「派遣村」の記事に対する感情的反発が多いが、「反貧困」などというフレームで考えているかぎり、問題は永遠に解決しない。格差社会なるものの元凶はグローバリズムでも小泉内閣でもなく、「日的経営」によって保護されてきた正社員と、そのあおりをっている非正規社員の二極化なのだ。これは何度も書いたが、与野党ともに選挙目当てのポピュリズムで規制強化に走っているので、あらためてまとめておこう。 OECDは昨年の対日審査報告で、非正規労働者が1/3を超えた日の労働市場の二極化を、OECD諸国に例をみない異常な現象だと指摘している。以前の記事でも紹介したように、非正規労働者の増加は小泉内閣の発足よりはるか前の1990年代前半から始まっており、構造改革とか市場原理主義とは何の関係もない。それはクビを切りやすい(コストの低い)労働者を増やす、実質的な賃金切り下げの手段で

    kechack
    kechack 2009/01/09
    これからはグローバリズムでも小泉でもなく池田信夫のせいと言います
  • 「派遣村」叩きに日本の国民性を思う(2) - 玄倉川の岸辺

    まず、前の記事について言い訳めいた補足を二つほど。 「サイエンスZERO」を見て初めて山岸教授の研究を知ったように思われたかもしれないが、実は以前から「日人は他国民と比べて他者を信頼する傾向が低い」という調査結果は知っていた。阿部謹也の「世間」論なども読んだことがあり、「日社会って生ぬるいようで世知辛い」とわかっているつもりだった。番組を見て意外に感じたのは、たとえて言えば「ちゃんと勉強せずに試験を受けたけどなんだかいい点が取れそうな気がした。戻ってきたテスト用紙を見てびっくり・がっかり・やっぱり」という感じである(なんだかよくわからないたとえですみません)。 前の記事で世間の「派遣村」叩きと山岸教授の調査結果を結び付けて論じたのはなにも「日はダメだ」「日人は最低だ」と貶めるためではない。むしろ私はなるべく日のいいところ(「とてつもない日」)を見ていきたいほうである。必要もない

    「派遣村」叩きに日本の国民性を思う(2) - 玄倉川の岸辺
    kechack
    kechack 2009/01/09
  • 貧困撲滅 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ダイヤモンドオンラインの辻広雅文氏が、久しぶりに貧困問題を取り上げています。おおむね首肯できる内容ですので、紹介しておきます。 http://diamond.jp/series/tsujihiro/10058/ ただ、最初にいささか苦言。労働問題の専門家ではないので仕方がないとはいえ、冒頭近く「政府与党、野党ともに動かざるを得なくなった。舛添・厚生労働相は「製造業への派遣を規制すべきだ」との考えを表明した。野党も民主党が中心となって、製造業派遣規制に共闘して踏み込もうとしている」と、あたかも製造業派遣の禁止が派遣労働者のための政策であるかのように誤認しているのは、やはり認識不足を指摘しておきます。 しかし、そのあとは貧困問題、非正規労働問題について、ほぼ的確な認識が続きます。 >もはや貧困は、見たくなくてもだれもの視野に入らざるを得ない。現に今、私たちは東京・日比谷でそのごく一部の人々を目

    貧困撲滅 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • asahi.com(朝日新聞社):渡辺氏「もう決定。アウト」 第2次補正採決前にも離党 - 政治

    渡辺氏「もう決定。アウト」 第2次補正採決前にも離党2009年1月8日22時1分印刷ソーシャルブックマーク 自民党の渡辺喜美・元行政改革担当相は8日、定額給付金を盛り込んだ08年度第2次補正予算案への対応について、「もう決定だな。アウトだね」と述べ、13日に予定されている衆院会議での採決の際、反対する意向を示した。渡辺氏は採決前にも同党を離党する考えだ。 渡辺氏は8日、官僚の天下り問題などを審議した衆院予算委員会を傍聴。首相の答弁について、「麻生さんで天下り根絶は無理。物事の質がわかっていない」と痛烈に批判。「(天下り問題への姿勢は)定額給付金以上に(離党に踏み切る)大きな判断になる」と語った。渡辺氏の発言について、政府高官は「(補正予算案に)反対したら(自民党を)除名だ」と語った。 渡辺氏は党に提出した首相あての文書で「定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるな

    kechack
    kechack 2009/01/09
    慰留する人がもっとたくさん居ると思ったのかな?
  • 社説:国会論戦 定額給付金の矛盾は深まった - 毎日jp(毎日新聞)

    やはり疑問はふくらむばかりだ。08年度2次補正予算案を審議する衆院予算委員会の質疑が始まり、国会の論戦が格化した。焦点の定額給付金について麻生太郎首相は今度は景気刺激策の意図を前面に出し、高額所得者も受給し「盛大に」使うべきだと説明した。かつて否定していた自身の受け取りについても態度表明を避けた。 制度設計の責任者である首相自らが態度をはっきりできないようでは、国民に必要性を説得しようがあるまい。与党は給付金の予算案からの分離をあくまで拒む構えだが、強行採決すれば国会は混乱し、焦眉(しょうび)の雇用対策の議論にも悪影響を及ぼすだろう。深刻な状況と言わざるを得ない。 民主党の菅直人代表代行の質問に対する首相の答弁には首をかしげざるを得なかった。首相は経済情勢の変化を理由に、給付金の性格は消費刺激の比重が増したと説明した。かつて批判していた高額所得者の受給も望ましいと答弁した。 給付金につい

    kechack
    kechack 2009/01/09
    政治への不信を加速させぬためにも、矛盾を深める給付金の分離に首相は応じるべきである。
  • 自民行革本部:「渡り」承認で政府に「遺憾」 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
  • 日本は法治国家なのか - 池田信夫 blog

    派遣労働者の置かれている状況が、日経済の悲惨な現状を集約していることは確かだが、その怒りが役所に住居の斡旋を求める陳情になるのでは、現状を打破できない。彼らの敵は、生産性を大きく上回る賃金をもらって終身雇用を保障されているノンワーキング・リッチなのだ。その最たるものが、退職後も第2、第3の職場まで「超終身雇用」を保障される高級官僚である。 あまり注目されていないが、天下り廃止を決めた公務員制度改革が政令によって骨向きにされ、渡辺喜美氏がこの政令の撤回を求める要望書を自民党の行革推進部に提出した。今週の週刊文春で高橋洋一氏も怒っているが、この政令は法律と矛盾する規定を政令で定めるルール違反である。 昨年改正された国家公務員法では、天下りは「再就職等監視委員会」が承認することになっている。ところが野党がこの監視委員会の人事承認を拒否したため、なんと政令で「監視委員会の委員長等が任命され

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。