タグ

ニコニコ生放送とユーザー生放送に関するkei-anのブックマーク (12)

  • 違反ユーザー生放送への対応に関するお知らせ‐ニコニコインフォ

    違反ユーザー生放送への対応に関するお知らせ 2012年01月23日 Tweet いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 ユーザー生放送のご利用にあたり、規約に違反する行為が 確認された場合の対応について変更がありますので、お知らせいたします。 ※尚、この変更は2012年2月2日より適応されます。 今回の変更では、ユーザー生放送違反行為において、 これまで違反配信者のみが措置※1の対象となっていましたが、 今後は違反行為が行われたコミュニティおよび違反配信者が所有するすべてのコミュニティも 対象となり、対象コミュニティではどのユーザー様も生放送を行うことが出来なくなります。 ※1:措置内容 1回目の警告:生放送配信禁止 1週間 2回目の警告:生放送配信禁止 1ヶ月間 3回目の警告:生放送配信禁止 無期限 ただし、悪質な行為と判断した場合は、警告の回数に関

    kei-an
    kei-an 2012/01/23
    自分が使っている車載動画コミュは誰でも放送できる共同コミュなので、3つのプレアカで配信禁止にできてしまうこの変更はちょっと怖いなぁ。【違反配信者がオーナーの場合に限り】と追記来たので問題なくなりそう
  • 【東日本大震災ニコニコ募金】生放送の番組から募金可能に‐ニコニコインフォ

    【東日大震災ニコニコ募金】生放送の番組から募金可能に 2011年03月22日Tweet 3月11日に発生した東日大震災の被災者の方々に対し、ユーザーの皆様から、義捐金の寄付を募るチャリティイベントを生中継して同時にサイト上で募金を受け付けたいという要望が多数送られていました。 これを受け、ニコニコ生放送に、生放送中の画面から募金をすることができる「ニコニコ募金」機能を実装しました。 ▽募金を利用した番組の作成方法 生放送を作成するときに、「ニコニコ募金」という項目が追加されています。 「ニコニコ募金」を利用する場合は、コチラのチェックボックスにチェックを付けてください。 ▽募金方法 プレイヤー右上の「寄付する」ボタンから寄付をすることが出来ます。 その他詳しい利用方法は、ヘルプページをご覧ください。 ▽寄付について この設定で寄付することにより、「寄付するポイント」で設定したポイントが

  • 公式生放送とユーザー生放送の関係について‐ニコニコインフォ

    公式生放送とユーザー生放送の関係について 2011年03月12日Tweet いつもニコニコ生放送をご利用いただきありがとうございます。 「ユーザー生放送の影響で公式生放送を圧迫しているのではないか」という問い合わせを何件かいただいております。 ユーザー生放送と公式生放送の設備は別のものを利用しており、 ユーザー生放送と公式生放送が相互に影響を与えることはありません。 ニコニコ動画は公式放送で引き続き被災情報をお送りしてまいりますので、 テレビを視聴できない方が一人でも多く情報を受け取れるよう、テレビを見れる方はテレビでの視聴をお願いいたします。

  • 生放送に広告ランキングが登場 - ニコニ広告>お知らせ

  • スーパーマリオ64 RTA記録保管庫

    wikiの記録ページの更新が追い付けていないため。 speedrun.com(タイムアタックの記録集積サイト)に、常に最新の記録情報が載っているため。 記録申請時、wikiとspeedrun.comの両方へ申請せずに済ませられるようにするため。 "片方のサイトには記録が載っていて、もう片方には載っていない"というような歯抜けの状態にならないようにするため。 ■ その他 各記録ページの冒頭にも『更新停止の旨』を記載しております。 これらの記載は、wikiの管理者様にご許可をいただいた上で、代理管理者(宇佐美まさむね)が行ないました。 ご不明点等ありましたら、代理管理者ツイッター(@circumark994)までリプライください。

    スーパーマリオ64 RTA記録保管庫
  • 僕がニコ生する理由/ニコ生視聴者はひな壇にいる - まずまずのダム日和

    ナマケ、応募しましたが予想通り落選しまして、今回は見る専門でした。次はあるかなぁ…。で、今回取り上げたいのが次の二つの番組 珍祭・妖怪観光のススメ[東1-17B] - 2011/02/12 17:30開始 - ニコニコ生放送 オススメの日の珍祭と妖怪のメジャー観光地を紹介します。 ※わたしは研究家ではなくただのモノズキなので、興味を持ったら 自分で図書館や現地に赴いて調べてみようね!!! 石の解説放送 STONE☆AGE!!![東1-17A] - 2011/02/13 17:00開始 - ニコニコ生放送 石(宝石の原石や化石等)をwebカメラを使って紹介していきます。 放送者:azami 石好きの女子大生4年 石は物心ついた時から収集していました。 科学部の時、集めていた石について調べ学習をしていたので、その時得た知識を元に解説しています (注)「石の解説放送」であって、「パワーストーン

    僕がニコ生する理由/ニコ生視聴者はひな壇にいる - まずまずのダム日和
    kei-an
    kei-an 2011/02/15
    個人的にはカジノ放送の完成度の高さに驚かされた。コミケと同様に探すのが大変なので、今回のようなイベントで知る機会を作るってのは良い試みだったと思う。
  • ニコニコ★カジノ ACE-ニコニコミュニティ

    誰でも参加ができる、ちょっぴり格的なカジノ番組です ブラックジャックやルーレットに挑戦してポイントを貯めよう! 必要なのはお金ではなく運と度胸!興味を持ったらレッツチャレンジ↓迷わず押しちゃえよ 皆さんいらっしゃい! このコミュニティーはカジノの雰囲気やゲームを楽しんでもらおうというものです。放送では場カジノのルールにオリジナルのルールを加えてみなさんと対戦しています。ギャンブラーやカードゲーム好きの方など、多くの人にカジノの魅力が伝わればと思います。 現金や現金と交換できる媒体を使った賭博ではありませんのでご注意ください。 ◆SPONSOR◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ メイドさんとポーカーやブラックジャック! 提 供 アキバギルド http://akibacc.com/ 国内No1アミューズメントカジノ ◆DEALER 

  • ニコニコ生放送のiPhoneアプリはこうして生まれた

    2010年5月17日、ドワンゴは「ニコニコ生放送」というiPhoneアプリケーションを公開しました。これは、同社が開発・運営するPC向けのネットライブサービス「ニコニコ生放送」をiPhone上で楽しむためのアプリで、著者が開発に携わりました。開発が始まった経緯から、どのように開発され、サービスインに至ったか、アプリがどのような仕組みで動作しているのかまでを開発者自らが明かします。 はじめに筆者とiPhoneについて少し語らせてください。筆者は、2009年6月よりソフトウエアエンジニアとしてドワンゴに転職しました。筆者に与えられた仕事は、ニコニコ動画モバイル(ニコモバ)という、携帯端末向けのニコニコ動画サービスの開発でした*1。 筆者は、プライベートな時間を使い、趣味としてiPhoneアプリケーション(以下、iPhoneアプリ)をいくつか開発していました。日中はドワンゴでニコモバの開発を行い

    ニコニコ生放送のiPhoneアプリはこうして生まれた
  • 生主の祭典「ナマケット」予告動画

    2月12日、13日に行われる生主の祭典「ナマケット」の予告動画です。■ナマケットとは生放送TOPを抽選で選ばれたコミュニティがジャックし、最高のユーザー生放送をお届けする、「ユーザー生放送」が主役のイベントです。詳細はナマケット特設サイトにて!

    生主の祭典「ナマケット」予告動画
  • 生主の祭典 ニコナマケット2015

    新着情報 4月21日(火) スポンサー賞は、新製品「インテル(R) Compute Stick」に決定! 3月28日(土) 超会議2015「超ユーザー生放送」ブース情報! 3月28日(土) ニコナマケット2015 受賞者決定! 3月23日(月) 「タイムスケジュール&出場者」を発表しました。戦は28日(土)18:00~放送! 3月16日(月) 応募は締め切りました。後日解禁となる選考結果発表をお待ちください。 3月6日(金) 生放送の参考例として、運営自ら撮影したデモ動画を公開しました! 2月27日(金) MC・出演者情報を公開しました! 2月20日(金) サイトを公開しました! ニコニコ生放送で顔出し配信をしているユーザーたちが "No.1"の座を巡って争うネットオーディションイベント「ニコナマケット2015」が、2015年3月28日(土)に開催! 様々なジャンルの生主たちが、ニコニコ

    生主の祭典 ニコナマケット2015
  • 花火を中継したい生主募集!神宮花火観覧チケットプレゼント‐ニコニコニュース

    花火を中継したい生主募集!神宮花火観覧チケットプレゼント 2010年07月26日 8月19日(木)(雨天時は8月20日(金))に 東京・神宮外苑で開催される 「2010神宮外苑花火大会」にて、 ユーザー生放送をしてくれる方4組12名様に 観覧チケットをプレゼントいたします! 12,000発もの花火が打ち上がる、大型花火大会。 アーティストも多数登場し、『花火と音楽との饗宴』とうたわれています。 そんな「神宮外苑花火大会」を、観覧席からユーザー生放送しませんか? 生放送の内容は"生主"さんにオマカセ。 雑談するもよし、夜空の大輪をひたすら愛でるもよし。 花火を肴に、夏を満喫していただければOKです! 観覧席のチケット(1組3名様×4)はニコ動運営がご用意いたします。 ※もちろん「生放送枠」もプレゼントさせていただきます! 【8/19 2010神宮外苑花火大会 ユーザー

  • ニコニコ生放送を録画する·namareco MOONGIFT

    namarecoはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。ニコニコ動画のユーザによるライブ放送、ニコニコ生放送はその時しか味わえないライブ感が楽しいサービスだ。とは言え普段は忙しい方、予定があって見られないという場面があるのも事実だ。 筆者環境ではエラーになってしまったが、基的に立ち上げたら放置しておくだけで良い そこで必要になるのは生放送を録画しておいて後で見るという機能だ。コマンドラインベースで簡単に設定しておけるのがnamarecoだ。Rubyで作られており、Windowsであればバイナリを実行するだけでも使えるソフトウェアだ。 設定ファイルに視聴したいコミュニティのURLまたは配信者のユーザIDを記述しておく。後は起動しておくだけで、配信が開始したら録画を開始する。なお起動後からチェックされるので元々放送がはじまってしまっている場合は録画されないので注意したい。 録画は同時に二

    ニコニコ生放送を録画する·namareco MOONGIFT
  • 1