タグ

2011年3月3日のブックマーク (2件)

  • 動画の提供画面で遊ぼう!新機能リリース - ニコニ広告>お知らせ

    ニコニコポイントを使って動画を宣伝! ニコニ広告ニコニ広告の提供画面に新たな遊び要素が加わりました! このように宣伝した動画のワンカットを提供時の背景に設定できます。 方法は簡単!下記のように好きな場面にシークするだけです。 あなたのオススメのシーンを設定してください。 そしてさらに、背景色も設定できるようになりました。 動画にあった色がどれなのか選ぶのも楽しいですね! なお、この機能はニコニ広告枠(広告主名変更含む)の投入ポイントが500ptを超えた場合にご利用いただけるようになります。 背景設定自体にニコニコポイントはかかりませんので、ポイントを500pt以上投入した場合は是非とも遊んでみてください! 今後ともニコニ広告をよろしくお願いいたします! ■ニコニ広告 動画の提供画面で遊ぼう!新機能リリース[2011年03月02日] ニコニ広告のtwitter公式アカウント

  • 佐賀県武雄市の樋渡市長「つぶやく人=仕事をする人」 - ネタフル

    全職員にツイッターのアカウントを配布したという記事より。 佐賀県武雄市は人口5万人を有する地方都市だ。しかし、今年4月には市役所にフェイスブック係を誕生させるなど、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の活用に力を入れている。そのきっかけとなったのは、全職員390人にツイッターのアカウントを配布したことだ。そこから市の職員はどのように変わり始めたのか見ていこう。 全職員390人にツイッタークライアントを配布したという、佐賀県武雄市のレポートです。 自治体でツイッター、しかも全職員390人が同時に始めるというのはすごいことだと思うのですが、一度もツイートしていない職員が半数いるにせよ、良い効果も出てきているようです。 成果が報酬に結びつかない公務員だからこそ、積極的に発言した方が良いと考えている職員もいます。それは「あなたが公務員で良かった」といった声を受け取ることができるからだそうで

    佐賀県武雄市の樋渡市長「つぶやく人=仕事をする人」 - ネタフル