タグ

☆と社会に関するkeiseiryokuのブックマーク (42)

  • 案外やっていけるお店のこと - レジデント初期研修用資料

    自宅から車で10分ぐらいのところに、小さくて、今にも潰れそうな屋さんがある。休みの日なんかにそこを通って、人が入っているのを見たことがないんだけれど、もうずっとそこで商売をしていて、風景は変わらない。 店の広さはせいぜい12畳といったところで、品揃えも漫画と雑誌ぐらい、駅の売店がちょっと大きくなった程度で、これといった特徴のないお店。 「そこを使っているのは子供なんだよ」なんて、最近教えてもらった。 平日の人の流れ このへんは例によって妄想でしかないんだけれど、その店を潤しているのは、たぶん「学校の子供さん」なんだと思う。 店のそばには小学校があって、そこの子供たちが、たぶん帰りしなに、そのお店による。子供は車を運転できないから、町中にあるもっと大きな屋さんにはいけないし、キャッシュカードも持ってないだろうから、Amazon で何かを買うのも難しい。「お客さん」の数自体は、どれだけ多

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/12/30
    ビジネス/ぐっときた。
  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/09/03
    予想外に面白い!/《人をより甘いアメで誘惑したり、より鋭いムチで脅すのはやめることです。まったく新しいアプローチが必要なのです。》/今の日本、効率悪w 猿だw/内的動機を疾駆させる無為の時間。
  • 代引きはすごい

    僕は東方で同人サークルをやっている。 関東で東方イベントがあるたびに、家の在庫ダンボールをイベント会場まで送る。ダンボール箱は大きくて目立つ。それが何度も続いたのでクロネコのドライバーから営業された。 クロネコと専属契約を結ぶ事により、送料が安くなるので、契約したらどうですか?との事。 契約内容を見ていたら、代引きについて書いてあった。個人でも契約さえすれば、代引きも取り扱い可能になるらしい。 という事で、軽い気持ちで代引きサービスを利用する事にした。 ところが。 自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。 --- 代引きは、手数料がかかる。 そもそもエクスパックが神対応で、全国どこへでも500円で特急扱いで、エクスパック番号でインターネット上で荷物状態が確認できる。 代引きを使うとなると当然クロネ

    代引きはすごい
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/08/25
    《自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。》/初アマゾンも代引きじゃなきゃやらなかったな、多分。
  • みんなが得をすることを考えるからしんどい。みんなが損をしない方法を考えよう - The Sun Always Shines On PC

    コンサル(笑)のシゴトに就いていると、顧客に向けプレゼンテーション(笑)を実施するときに PEST や SWOT や 4P や 5F や 7S といったいくつかの定番的フレームワーク(笑)よりも古典経済学理論の方がシックリくることが多々ある。 その一つに、「パレート最適」がある。最近では「パレート効率性」とも言うらしい。詳しい解説は Wikipedia でも見ていただくとよい。 簡単に言えば、ある誰かがより得をしたいためには他の誰かをより損させないとそれが実現し得ない状態を指す。ということは、裏を返しつつ教条主義的要素も少し加味すれば、この経済社会の中で自分(たち)の都合のために自分(たち)だけが得をしようなどとは考えるな、という戒めにも通じる。 そんなこんなで、吉ばなな氏の件である。今では「よしもとばなな」と書くらしい。 既にネタ系も含めた秀逸な記事が少なからず公開されているので、ここ

    みんなが得をすることを考えるからしんどい。みんなが損をしない方法を考えよう - The Sun Always Shines On PC
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/08/24
    パレート最適でwin-winの関係/底辺をあげていくと全体的に余裕が生まれて好循環しそう、と素人ながら思った。
  • アメリカ人は「希望駆動型」、日本人は「危機感駆動型」 - モジログ

    昨日のエントリで触れた「いい加減「情緒政治」と決別せよ」という記事がとても面白く、著者である竹中正治氏の力量を確信したので、竹中氏の『ラーメン屋vs.マクドナルド』という新書を買ってみた。 新潮新書 - 竹中正治『ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層―』 http://www.shinchosha.co.jp/book/610279/ テーマとしては「経済から見た日米比較文化論」という感じので、これが予想通りの面白さだった。 竹中正治(たけなか・まさはる)氏は、東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)、国際通貨研究所を経て、今年4月より龍谷大学経済学部教授になったというキャリアの持ち主である(「いい加減「情緒政治」と決別せよ」の末尾にプロフィールがある)。為替・通貨のプロであり、ワシントンDCでエコノミストとして活躍していたとのことだ。 竹中氏の文章は、その知識・経

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/08/01
    エクセレント! これは面白い!
  • オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる

    自分の家の鍵を忘れ、鍵を開けようとしていた黒人の教授を逮捕。 手錠をかけた白人の警察官を『愚かな行動をした』stupidと発言し、白人コミュニティーから猛反発を受けたオバマ大統領。 この事件、もうカンカンガクガク米国中、ふたつに割れて大騒ぎでした。 私が初めて、白人と黒人の隔てる壁の深さをみたのは、O・J・シンプソン事の判決の時。 無罪の判決時に、黒人たちは狂喜して喜び、白人コミュニティは茫然としていた。 あまりにもはっきりと別れた二つの表情が今でも忘れられない。 この事件、また、あの時のような、見えざる壁がまた始まるのかと思い憂になっていた。 私は米国の双方の意見をぶつけあう、トークラジオ番組が大好きなのだけれど、もちろん今回もトークラジオの中でも、蜂の巣つついたような大騒ぎ。 収集つかない状態。 どっちがいいともどっちが悪いとも言えない。 警察にしてみれば、あやしい人物が家の鍵を開け

    オバマの問題解決能力 : 犬も歩けば どこかにあたる
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/07/27
    これぞ機知。ひたすら感嘆。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/07/24
    (こちらが表か)
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/07/24
    《予防接種は自分だけの為でなく、なんらかの理由で予防接種を受けたくても受けれられないリスクの人たちの感染防止にも役立つのです》シビレました。
  • 我慢することの害

    例えば旦那がDVやモラルハラスメントの常習者で、ことあるごとに奥さんをぶん殴り罵倒していたとする。 この場合の構造はシンプルで、旦那は加害者では被害者だ。それ以外何もない。 で、が子供を産み、旦那の暴力がと子供に向かうとする。この場合は、旦那を加害者とすると殴られていると子供が被害者になるわけだが、被害者の一人である子供から見れば、さっさと離婚や別居に踏み切らない母親、DVを受けざる得ない環境に身を置かせ続けた母親も立派な加害者、DVの共犯だったりする。 よくあるブラック会社の話もそうで、ブラック社員というのは理不尽な仕事を経営者から押しつけられ、残業地獄にあえいで苦しんでいる被害者なのだが、もうひとつ高い視点から見てみると、ブラック社員はブラック経営者とともにダンピングを繰り返し、定時に帰る社員に罪悪感を植え付け、健全な経営を目指すホワイト企業を倒産に追い込み、日の労働環境を世

    我慢することの害
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/07/08
    《今の日本人は「負荷に対する我慢」と「欲望に対する我慢」の区別がつかずにどんどん追い込まれているように感じる》/他人に迷惑をかけるなんて我慢できない。/独立しか手がない。自分は真剣にどうしようか。
  • ブラック会社が淘汰されない仕組み。 ニートの海外就職日記

    いきなり題に入るw。いつも疑問に思うんだけど、何で日では俺がいつも言ってるようなサビ残、有給なし、休日出勤、理不尽に次ぐ理不尽がセットでやってくるようなブラック会社が淘汰されずに残ってるんだ? クソ会社、クソ経営者は(法律よりも強いw)「理不尽だらけの不文律」を用いて、法律的にもモラル的にもクソ間違った事をさも正論かのような顔してホザイてるからな。マジでヤツらの暴論を正論に仕立て上げるスキルは超一流。クソ間違った事を100%マジな顔で言って来る――これほど相手にするとタチ悪いヤツっていないだろ? 正論言ってるこっちが「俺って間違った事を言ってるのか?」って気分にさせられるからな。 少し前のコメントで「新卒至上過ぎて転職のハードルが高すぎるので、労働市場が柔軟でなくブラック企業は淘汰されにくい」という意見があったけど、システム的には確かにその通りだろう。過剰なまでの新卒至上主義(新卒カ

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/07/07
    本当にまともなものがどんな環境か想像できないくらい洗脳されている。でもまあ一日六時間労働じゃ駄目? と思っている私はさすがに怠け志向強すぎか。/で、実際はその倍以上働いている不思議。
  • 世間では言えないが

    彼氏・旦那からの「DV被害者」を公言する女性の多くが、「言葉によるDV加害者」。 自分の経験、知人の話、みんな共通してた。 ある女性とつきあう事になった。 少々自己主張は強いが、仕事はバリバリこなす活発な女性。尊敬できる人だ。 彼女は、過去に「私、元彼からDV受けてたの・・・」と言っていた。 その頃の自分は、「DV男は問答無用で最低」と思ってた。 (女性に暴力はいかんだろ。いや、女性じゃなくてもダメだろ。 てゆーか性犯罪者は氏ね。もしくは去勢。) しかし、つきあいが深くなればなるほど、彼女は粗暴な一面を見せるようになった。 暴言や態度が切れ味抜群。 自分は生まれてこの方、一度も殴り合いのケンカなどした事のないショボ男。 (そもそもかなり平和な町・学校・級友に恵まれてたのかもしれないが) 社会に出てからも、そこそこ苦労を積んだおかげか、かなり我慢強い性格になれた。と思う。 かと言って、決して

    世間では言えないが
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/07/06
    DV被害者が言葉によるDV加害者の話/内容とタイトルがあいすぎている。あんまり声をでかくしていうとDV肯定に利用されてしまうし、かといって沈黙守っていても……。/自ら離れたところがなにより正解。
  • なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!

    ってことを知人に言われちゃいました…! …こんにちはこんにちは!! 「ね、ブログ書く人ってなんでお金になることをタダで書くの?」 ははは。 「その知識、セミナーとかにすれば儲かるのに…」 なるほど、そうかもしれない…。 なんでだろう、ぼくにとっては、べつにお金儲けが一番じゃない…からかな。 (ちょっとは広告を貼ったりもしてるけどね) けっして、世のため人のためなんていう崇高な理由じゃないよ。 たぶん、どちらかっていうと自分のため…。 あ、 他にも理由があった。 それは… 「知識そのものが単純にお金に変わるわけじゃない」っていうのも、あるかな。 うーん。 たとえば仮に、ぼくがセキュリティの知識のスゴイ人だったとして… いまここで「はまちやくんのセキュリティセミナー」なんてのを開催したとしましょうか…! あるいは「SEOセミナー」なんてのでもいいね。 どうだろう。 人、来てくれるかな。 うん。

    なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/06/29
    お金を生む人は何からでも稼げるからなぁ。そのセンスない人にしてみれば、えげつなかったりがめつく見えて、アホちゃうか勝手に稼いでろと思うことも。
  • 時が止まっていた - レジデント初期研修用資料

    NHKクローズアップ現代で、小学校教育が特集されていた。「最新」の教育手法が、 見ていてなんだか懐かしくて、その懐かしさに、ぞっとした。 紹介された「最新」技術は、自分が昔習ったやりかたに、あまりにもそっくりだったから。 昔からある最新のやりかた 学校の算数について行けない子供というのは、問題文を画像化して考えるのが難しくて、 試験問題の文章を読んでも、それがいったいどんな情景を意味しているのか、 頭の中でそれを画像化できないから、問題が解けないんだという。 ちょっと前に流行した「百ます計算」みたいなやりかたは、作業効率の上昇を狙った手法で、 あれはそれなりに問題を解ける子供が、能力をもっと伸ばすのには役に立つんだけれど、 問題解決のボトルネックが「理解」にある子供には、あんまり役に立たないらしい。 番組 で取り上げられていたのは「絵解き文章題」という手法。問題文を読んで、 それを漫画みた

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/06/21
    君たちが受けている教育方法は25年前に通過しているッ!/人間を原人と分かち現代人を現代人に仕立て上げるもの=教育はもっと徹底的に磨かれないといけない。
  • 女子が働くことを考えた話。-6/7追記あり-

    6/7日、末尾に追記しました。 なんかちょっと思い出したし書いとく。 つれづれなるままに。 私今年負け犬になった30女子。 20のときはプータローだった。 20ときに、あるお店で女店長さんにお世話になった。 今でもときどき思い出すくらい相当酷いアレコレをやらかした。 当時かけた迷惑のすべてについて土下座で謝りたいと時々 衝動的に思う。それくらい色々やった。 やらかしながら、学んだことに、 「女が働くって凄く難しい」ということがある。 とにかく、年をとったらあかんらしい、と。 今、店長さんをはるかに越えて独身三十路になったので ちょっと覚書的に書いてみる。 自分の住んでるところは観光都市で、 地元でもそこそこがんばってる特産品のお店で そこで一年くらいお世話になった。 私がお世話になった店舗は 会社の中でも売り上げが1,2という大きい店舗で 売り上げは●億だった。 当時働いていた人は20-3

    女子が働くことを考えた話。-6/7追記あり-
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/06/20
    (ポイントずれてるけど)結婚の圧力は身内からかかってくる。自分は結婚不要と信じていても、親に孫を見せてやりたいとは思ってしまい、ああ、ああ、ああ……
  • くそなモデムがバカ売れした理由についても話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    この前のエントリを、サポートが評判よかったのでモデムが売れまくったという話に受け取ったひとが多かったが、それは間違いなので補足したい。 そもそも世の中にサポートが良くてヒットする商品なんてない。サポートがよくてヒットするなんてことがあったら、大変な美談になって“ちょっといい話”になるところだとは思うが、現実はもっと夢がないものなので、そもそもモデムがなんでヒットしたのかについて補足しようと思う。 サポートではモデムが売れない理由は簡単だ。サポートがよいことによる販売数量の増加効果は購入した人のリピートか、まわりのひとへの口コミ効果によってしかあらわれないからだ。つまり売れた後に中長期的に効果が現れるパラメータであって、最初に売れる理由にはならない。 じゃあ、最初に売るために必要なのはなにかというと、まあ、人間がモノを購入する過程をモデル化して以下の順序で脳内シミュレーションすれば推測が可能

    くそなモデムがバカ売れした理由についても話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/06/11
    ビジネスなんぞクソ食らえとか思っている自分でもこのエントリを面白く思う。なんでだろ。/このデザイン、底に猫がいたのか、知らなかった。
  • 日本で「働く」って事に対する敷居の高さ。 ニートの海外就職日記

    ああ、また新しい1週間が始まった。。。ところで先週の土曜は会社で隣に座ってるシンガポール人の女の子の結婚式に行って来た。カップルは2人ともクリスチャンなので教会であったんだけど、日の挙式とは違ってかなりカジュアルな感じだった。服装も男はシャツとパンツだけで、ネクタイすら必要なし。基的に仕事の時と同じやね。 って言うか、俺はそもそもスーツってモノを1着も持ってないんで(日には1着だけあるはず。連れの挙式で一度着たのみw)、このシンガポールスタンダードは助かるよ。スーツはおろか、ネクタイですらまずする機会ないしね。ネクタイしたのは面接の時だけ。多分必要なかったんだろうけど、念のため。首が締め付けられてめちゃ息苦しいし、暑いんで、オフィスに入る直前に締めて、オフィス出た瞬間に速攻で外したよ。まあ、締め方自体完全に忘れてたんで、YouTubeで締め方の動画を探したんだけどw。また忘れてしま

    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/06/08
    《学校に行くような感覚で仕事も出来る。まあ、日本じゃ「いつまでも学生気分でいるな!」って怒鳴られるんだろうけどw。今から戦場に向かうかのような悲壮な覚悟wはいらない。》
  • この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ

    先日、あるいじめ関係のシンポジウムにパネラーとして参加しました。 その席上、長野県の中学校の先生が実践されている「いじめ対策」は、目から鱗が落ちる素晴らしいものだったので報告したいと思います。 それは、以下のような手順で行われます。 1 いじめの認知は、人、親、友人の誰からの報告であっても 「この事態を心配している人から報告があった」で統一する。 ※ いじめ加害者やその親は「誰がそんなこと言った」と言いがちなので、 教員側の対応を統一しておくことは極めて有効と思われます。 2 必ず、一人の教員ではなくチームで対応する。 ※ チーム対応は教員の一番苦手とするところですが、是非克服してほしいところです。 3 複数の加害者(大抵そうです)と複数の教員が別部屋で1対1で対応する。 ※ ここで、各加害者の発言に矛盾が生じます。 4 15分後に部屋に加害者を残して教員が集合し、情報交換・矛盾点の分析

    この「いじめ対策」はすごい! - 森口朗のブログ
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/05/27
    《このような例が、蓄積されず、研究対象とならず、伝播していかず、「素晴らしい先生」の一実践の終わってしまうのが、教育界の最大の欠点です》教育的野心による試行錯誤が共有される環境はどんな教師を産むのか!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/05/21
    今子供できたら子育てに割く時間あらへんし正直死ぬわあと思った。一人やったら絶対無理やわ。
  • 反社会カルトとしてのホメオパシー - 地下生活者の手遊び

    タイトルは釣りでも煽りでもにゃーです。読めばわかる。 トップダウン 感染パーティーは対岸の火事ではない - Skepticism is beautifulで紹介されている【感染パーティ】にゃんが、これはホメオパシーをかじった親が中途半端なホメオパシーの知識で行ったことだとか、親がホメオパシーの理論を自己流に解釈して行ったことなんかではにゃーことですにゃ。あとで引用するけれど、ホメオパシー「理論」を「啓蒙」する立場のヒトタチが実際にそういうことを言っているわけにゃんね。ホメオパシーを「啓蒙」するヒトタチは、予防接種を明確に否定していますにゃ。ここで紹介されているお母さん達の言っていることは、ホメオパシー啓蒙者のいっていることそのまんまといっていいでしょうにゃ。 なぜ、ホメオパシー言説がトップダウンなのかというと、ホメオパシーというのが一見すると学問的体裁を整えているように見えるからですにゃ。

    反社会カルトとしてのホメオパシー - 地下生活者の手遊び
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/05/15
    色々あるけどカルトは特に外部に敵を作ろうとする性質がなんとも腹立たしい。科学的でなくてもいいけど科学を否定しようとするのは違う。
  • フリーライダーのジレンマ - みつどん曇天日記

    え〜最初に断っておきますね。私は社会学・経済学については全くの素人ですし、論理学についても怪しいモノです。ですので、文中とんでもない勘違いをやらかしてる可能性がありますが、よろしかったらツッコミお願いします。知らない事は書かなきゃ良いようなモンですけど、ここは皆様の優しさと知性に甘えてしまおうかと思います。以上、炎上阻止の予防線前置きでした。 日向の窓辺というサイト様があります。メインコンテンツはフリーソフトのアドベンチャー・サウンドノベルゲームの紹介で、これがまためっぽう充実していて人によってはとても参考になるかと思います。が、今回ご紹介させて頂くのは「答えのない問題」に収録されているコチラです。 ただ乗りのジレンマ あるところに格安の地下鉄が運行していました。格安のため、人件費を削り、駅は無人で24時間運行しています。おや!?切符を買わずに改札を通り抜けてる人がいますね。そう、人がいな

    フリーライダーのジレンマ - みつどん曇天日記
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2009/05/14
    最後の章に入ってフリーライダーをフリーライターと読んでいた誤りに気付いた。/全体の最適解を選択する人を弱者と呼ぶ人も。弱者だと知られてしまうとつけ込まれる。つけこまれてきた小学生時代。