タグ

2011年8月3日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp: あさひなぐ (1) (ビッグコミックス): こざき亜衣: 本

    Amazon.co.jp: あさひなぐ (1) (ビッグコミックス): こざき亜衣: 本
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/03
    買いました。読みました。面白い!/ナギナタ漫画とはマイナーな。日本拳法漫画とかどこかにないかな。
  • 美少女中学生との奇妙な同居生活で気が狂いそうな俺

    書いてどうなるものでもないが、どこかに書かないと気が狂いそうなので書いとく。 俺は2か月前から付き合ってた女とその娘と奇妙な同居生活を始めた。結婚前提みたいなものだし、まあ状況的にはすでに結婚しているようなものだとも言えるが、籍は入れてないし当面入れる予定もない。 俺は40代半ば。女は5つ下。2人とも1回目の結婚は失敗しているし、いい歳だ。だからお互い結構サバサバしてて、付き合ってても楽だし、下らないことで喧嘩とか疲れるようなことはしない。燃え上がるような若者の恋愛とはちょっと違うが、これはこれで居心地のいいものだ。 問題は娘である。 複雑な家庭環境なのを苦にする様子もなく、明るい、いい子なのだが、まだ中学1年の子供のくせに妙に色っぽいのだ。風呂上がりの薄着姿とか、無防備な寝間着姿を見る度、いい歳したオッサンが少しずつ狂っていく。 女の前の旦那は外人で、娘はいわゆるハーフなのだが、西洋人の

    美少女中学生との奇妙な同居生活で気が狂いそうな俺
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/03
    《いや、多分、世の中のほとんどの男は我慢できないとも思う。》ほとんどて。アホか。/中一だったらオッサンにゃ無防備で何がおかしい。裏切んなよ。
  • 翻訳とキャラクターと言葉と役割語 - 誰がログ

    以下のまとめを読んで。 「翻訳された女」は、なぜ、「~だわ、~のよ」語尾で喋っているのか。 - Togetter まとめた@nofrillsさんもはてブのコメントで指摘されていますが、タイトルに例示されている「女性ことば」は第一の論点では無いように感じました*1。僕の理解では、主な論点は次の二つ(誤読してたらすいません)。 他言語から日語への翻訳の過程において、日語の方の言葉遣いで過剰な/余計なキャラクター付け(を意図した表現)が追加されてしまうことがあること。 その言葉遣いが、実際にはあまり使用されていない場合や、実際には特定の属性/キャラクターと結びつくようなものではない場合があること。 一点目は言語研究から見てもとても面白いテーマだと思いますが、翻訳自体、専門分野ではないので言及は自重*2。二点目に関しては言語研究、日語研究に親しみのある方なら「役割語」というキーワードが思い浮

    翻訳とキャラクターと言葉と役割語 - 誰がログ
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/03
    鉤括弧付きでなら使うけどね、『ごめんあそばせ』/実感では、役割語を避けようとすると方便を使うか喋りのタイミング(くどさ)で工夫するかという流れになる。
  • 「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか

    ※追記:フォロー記事書きました 「中国嫁」の落穂ひろい(一年ぶり二度目) http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110810/yome こちらのほうがいくぶんすっきりしています。文章量、はんぶん。 ※冒頭補記(2011.8.3 16:23) こんにちは。この記事を書いて2日後のislecapeです。 そもそもこの記事では、回りくどくも「中国嫁」が「差別とは思わない」と言っているので、「中国嫁が差別とかなに考えてんだ」というような感想は送っていただかなくても結構です。ああ……タイトルが悪いんですね。"「中国嫁の差別」(という非難)によせて"とすればよかったんですね……(なんかこのパターンは前もあったような) ※冒頭補記その2(2011.8.6 19:40) こんにちは。この記事を書いて5日後のislecapeです。 この記事がいつのまにか「中国嫁」の検索でかなり上

    「中国嫁の差別性」によせて - そこにいるか
    keiseiryoku
    keiseiryoku 2011/08/03
    《「中国出身配偶者日記」は売れないだろうなあ……》 げに。語呂の良さで「中国嫁」を選んでしまう程度には僕は無自覚……。