歴史修正主義を批判するとコメント欄に実例が現れてエントリの正しさを証明してくれるという、よくある現象の最新のケースがこれであるわけですが。彼らがこの問題についてまともな文献の一つも読んだことがないことは、もちろん彼ら自身がよく承知しているはずです(彼ら自身のことなんだから)。『慰安婦と戦場の性』すら読んでないですよ。それでいてあれだけ自信たっぷりに語れてしまう、あるいは語る準備が自分にはあると思うことができる、というのはやはり注目に値することでしょう。だから私が「ちゃんと本を読みなさい、本を」とコメントした時にも、もちろん「彼らがまともな本を読めば、考えを変えるだろう」と想定していたわけではなくて、「彼らは、戦時性暴力を問題視している論者の本を自分で読むことは、断固として回避し続けるだろう」と想定してのことです*1。 そんな彼らの意識の一端を明らかにしてくれているかもしれないのが、「動画で
最近、知人との会話の中で「仕事」という言葉をポジティブな意味で使ったら、ネガティブな意味で受け止められて、そのギャップが面白いなぁと思う機会がありました。「その人が使う言葉は、その人がどのような経験をして、見方をしているかで決まる」というのは、『英国メイドの世界』を出版した時に、痛切に感じました。 「メイド」の言葉も、受け手によって大きく意味が異なります。 歴史的英国メイド研究をする立場として無視できないのは、日本における「メイド喫茶」の話題です。私が出版できたのもある意味でそのブームと無縁ではないこともありますので、「英国メイド」経由で「メイド喫茶」に興味がある人に向けてこのテキストを書いてみます。 「私が好きなお店が、今後も続いていくように」との願いもあります。メイド喫茶に詳しい方には「いまさら何言っているの?」と思うことばかりかもしれませんが、多分、私のブログの読者はあまりこの領域に
■編集元:ニュース速報板より「MTGで6年3ヶ月ぶりに禁止カードが登場!1枚1万円のカードが紙くず同然に」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/20(月) 21:51:55.60 ID:jY0C7QmS0 ?PLT(12000) ポイント特典 2011年6月20日 DCI制限禁止リスト告示 http://mtg-jp.com/publicity/001714/ Wizards of the Coast 2011年6月20日 告示日:2011年6月20日 発効日:2011年7月1日 マジック・オンラインにおける発効日:2011年6月29日 スタンダード 《精神を刻む者、ジェイス》 禁止 《石鍛冶の神秘家》 禁止 例外:イベントデッキ「消耗戦」に関しては、そのもとのままの状態であればスタンダードで使用可能なものとする。 6月10日に発売されたこの
2008年10月30日17:16 MTG好きだったヤツ全力で集合〜フレーバーテキストまとめ〜 カテゴリゲーム全般 MTG好きなのでまとめてみました。 カードの下に書いてある文章って格好良いよね。外人のしゃれっけに乾杯。 引用元:【mtg】フレーバーテキストスレ【マジック】 7 :鯨骨の滑空機:2006/07/25(火) 12:17:50 ID:SqPXZzlwO 確かにこれは羽ばたき飛行機械じゃないが、 私だってウルザじゃない。 -ソルデヴィの機械技師、アーカム・ダグソン 言い訳テラカワユス 8 :ファイレクシアの雪潰し:2006/07/27(木) 02:21:37 ID:CscPoCGyO その刃は雪をのけるために設計されたのではなく、 喚き叫ぶ軍団を割るためのものだ。 9 :Wirewood Channeler / ワイアウッドの媒介者:2006/07/28(金) 07:05:35 I
銅鑼えもん「ボワァイィィィィィィィィィィンンンン!!!!」 2011-12-20 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/19(月) 22:50:18.65 ID:mnHEbDpo0 のび太「銅鑼えもん!ジャイアンと決闘がしたいんだ!空き地に来て!!」 銅鑼えもん「バウゥゥゥン」 ―空き地― ジャイアン「どっからでもかかってこいよ」 のび太「言われなくったって・・・そのつもりさ!」 銅鑼えもん「ゴォォウワァイイイイイイインンンンンン!!!!」 のび太「でぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!!」 カァ、カァ のび太「えへへ・・・負けちゃった」 銅鑼えもん「ペゥン」 のび太「でも、これでまた・・・強くなれたかな」 銅鑼えもん「ゴイイイン、ゴゥン」 のび太「うん、頑張るよ!」 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く