タグ

kemboorgのブックマーク (881)

  • 住民680人の島に300人の韓国人が訪れて起きたこと  大分の離島、大入島の温かさ(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    大分県佐伯市の沖合に浮かぶ大入島(おおにゅうじま)は、680人ほどの住民が暮らす小さな離島だ。そこに昨年から、ある理由で年間約300人もの韓国人が訪れるようになった。「(彼らの)母国語でもてなしたい。ささやかだけど、喜んだ顔が見たい」。政治上の日韓関係悪化なんて、どこ吹く風。数十人の島民が月に2回、公民館に集って実践的な会話の練習に励んでいる。 北朝鮮側で観光客が急増 板門店の共同警備区域 ▽韓国人観光客急増に、最初は戸惑い 「外国人が訪れる姿を見たことはなかった」という大入島に観光客が急増したきっかけは、実は、韓国・済州島発祥のトレッキングコース「オルレ」だ。昨年3月に九州観光推進機構(福岡市)が「さいき・大入島コース」を開設して以来、団体客を中心に韓国からの観光客が目に見えて増えた。 戸惑ったのは島民の側だった。「声をかけたくても、かけることができない。『ありがとう』『こんにちは』の簡

    住民680人の島に300人の韓国人が訪れて起きたこと  大分の離島、大入島の温かさ(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    kemboorg
    kemboorg 2019/08/23
    真面目な良いニュースなんだけど「大入島が大入りなのか」と思ってしまったらそれが頭から離れなくて……
  • 「市民、幸福は義務です」。協力と裏切りを特徴としたTRPGをひとり用CRPGにアレンジした『Paranoia: Happiness is Mandatory』のPC版発売日が10月3日に決定

    Bigben Interactiveは、Black ShamrockとCyanide Studioが共同で開発するRPG『Paranoia: Happiness is Mandatory』をSteamで10月3日にリリースすると決定した。PlayStation 4とXbox One版はSteamの後にリリースされる。価格は未定。ゲームのシステムや開発についてを説明するデベロップメントダイアリーも公開された。 『Paranoia』は、1984年にグレッグ・コスティキャン氏、ダン・ゲルバー氏、エリック・ゴールドバーグ氏の3名が制作、執筆したTRPGだ。参加プレイヤーはトラブルシューターとなり、市民の幸福を脅かしフレンド・コンピュータの支配を転覆しようとする反逆者を見つけ出し処分するよう命じられる。 コンピューターは「共産主義者」、「放射能汚染で突然変異したミュータント」、「スパイの秘密結社」が

    「市民、幸福は義務です」。協力と裏切りを特徴としたTRPGをひとり用CRPGにアレンジした『Paranoia: Happiness is Mandatory』のPC版発売日が10月3日に決定
    kemboorg
    kemboorg 2019/08/23
    “なお、動画の最後に開発者たちはコンピューターに「幸福ですか?」と質問されている。誰もが口々に自身が幸福であると答えており、どうやら幸福に包まれた開発現場のようだ。”
  • 日本の方言を知れば知るほど納得する「日本は単一言語国家ではなく多言語国家」である説 - Togetter

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 日のヤバい方言 薩摩方言:閉音節言語 津軽方言:母音が7つある 奈良田方言:そり舌の子音だらけ 宮古島方言:子音単独で音節をなす 八重山方言:代名詞が不規則に屈折 五島列島方言:名詞性と冠詞がある 小笠原方言:英語と一体化している 気仙方言:ラテン文字正書法を持つ 2018-10-12 14:39:22 リンク Wikipedia語の方言 日語の方言(にほんごのほうげん)、すなわち日語の地域変種(地域方言)について記述する。 日語は語彙・文法・音韻・アクセントなどあらゆる面で地方ごとの方言差が大きく、異なる地方に転居や旅行した際に、言葉が通じず苦労する場合が少なくない。日語の方言は大きく「土方言」と「琉球方言」に分かれ、それぞれがさらに細分化できる(区分章を参照)。明治以降、東京方言を基に標準語の確立と普及が進められ、

    日本の方言を知れば知るほど納得する「日本は単一言語国家ではなく多言語国家」である説 - Togetter
  • printfに4285個アスタリスクをつけるとclang++が死ぬ - Qiita

    def check(n) s = "*"*n f = open("test.cpp","w") f.puts <<EOS #include <cstdio> int main(){ (#{s}printf)("Hello World\\n"); } EOS f.close() return system("clang++ test.cpp") end check(ARGV[0].to_i) $ ruby check.rb 10000 clang: error: unable to execute command: Illegal instruction: 4 clang: error: clang frontend command failed due to signal (use -v to see invocation) Apple LLVM version 10.0.1 (clang

    printfに4285個アスタリスクをつけるとclang++が死ぬ - Qiita
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Habitica - Gamify Your Life

    Habitica is a free habit and productivity app that treats your real life like a game. Habitica can help you achieve your goals to become healthy and happy.

    kemboorg
    kemboorg 2019/08/12
    個人的な小さな成功体験を積み重ねるのに良いサービス無いかと探してみたらあった
  • 核戦争により高所での生活を余儀なくされた世界で文明を再構築。都市建設シム「Cliff Empire」がSteamで正式リリース

    戦争により高所での生活を余儀なくされた世界で文明を再構築。都市建設シム「Cliff Empire」がSteamで正式リリース ライター:奥谷海人 ウクライナを拠点とする独立系デベロッパ・Lion's Shadeが,PC用都市建設シミュレーション「Cliff Empire」を,Steamで正式にリリースした(リンク)。合わせて,作の新たなトレイラーも公開している。 1年近くにわたってアーリーアクセス版による改良が続けられてきたCliff Empire。作の舞台は,長きにわたって続いた核戦争により厚さ300mにおよぶ放射能霧が地表を覆ってしまったという未来世界だ。 生き残った人々は大気圏外での生活を余儀なくされていたが,あるとき地球上で生命を維持する方法が開発される。そこで入植者達が,高所で文明を再構築していくことになったわけだ。 Cliff Empireの特徴は,プラットフォーム上の世

    核戦争により高所での生活を余儀なくされた世界で文明を再構築。都市建設シム「Cliff Empire」がSteamで正式リリース
  • iOS 向け SNS クライアントアプリ SocialHub の紹介 (1) - urushi blog

    概要 前回のブログ記事でも紹介したように、 TheWorld の後継作となる SNS クライアントアプリを現在作成しています。 urushi.hatenablog.jp 前回、前々回の記事では、そのクライアントアプリの中で用いている SocialHub ライブラリの紹介を行いました。 SocialHub ライブラリは、各種複数の SNS を透過的に扱うための SNS クライアントライブラリで、 各種 SNS のモデルの統一や、ページング等の処理の統一化等を行っているものです。 当然、SNS クライアントライブラリを作成しているので、それを使ったアプリの作成もしています。 同じ名前で混同させて申し訳ないのですが、SocialHub という名前でアプリも作成しています。 TheWorld の後継作ということで iOS 向けアプリになります。 機能 SocialHub ライブラリを使っているので

    iOS 向け SNS クライアントアプリ SocialHub の紹介 (1) - urushi blog
    kemboorg
    kemboorg 2019/08/06
  • GitHub - gustavo-depaula/stalin-sort: Add a stalin sort algorithm in any language you like ❣️ if you like give us a ⭐️

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - gustavo-depaula/stalin-sort: Add a stalin sort algorithm in any language you like ❣️ if you like give us a ⭐️
    kemboorg
    kemboorg 2019/07/30
    ソートされてない要素を粛清することでO(n)の速度を実現した画期的なソートアルゴリズム
  • VR用グローブ「Manus Prime」製品版発売へ

    Manus VR製グローブ型VRデバイス「Prime One」、「Prime Xsens」、「Prime Haptic」が7月下旬より国内発売される。取扱を発表したのはアスク社。価格については要問い合わせとのこと。 Manus VRは、現実の手や指の動きをVRに反映できるグローブ型VRデバイス。これまで開発者版が販売されていたが、新たに「Manus Prime」シリーズという名称で製品化された。グローブはおよそ64gで最大5時間の連続使用が可能となっている。SteamVRやOptiTrack、Vicon、Xsens、PhaseSpaceでのトラッキングに対応している。 Prime Oneは手や指の向き、関節の屈曲を測定する12種類のセンサーが含まれており、ユーザーの手の動きをトラッキングできる。Prime XsensにはXsensモーションキャプチャスーツに対応しており、手の動きに加えて体

    VR用グローブ「Manus Prime」製品版発売へ
  • ものすごく汚くて、あり得ないほど美しいFizzBuzz【Ruby】 - Qiita

    はじめに ハローワールド 以下にものすごく汚いコードを載せます。 このコードは一体どんな動きをするのでしょうか(タイトルからソース名から何からネタバレ済み)。 eval(sss=%w@proc{|n|;e=32.chr;a=64.chr;l=":>==;<==x"[i=n**4%-15,i+13]||"#{n}";t="eval(sss=%w#{a}#{sss[0,330]}[#{n+1}]#";r='';25.times{|y|;m=l.bytes.map{|d|(0..[62-d,2].min).map{|x|;t+=sss;"wsv2k77zuvwb9kzot8gotx82bgz7pg237pyz91wk8dr".to_i(36)[(d-48)*15+y/5*3+x]>0?t.slice!(0,9):e*9;}<<e;}.join;y>23&&m[-6,6]="#{a}*'')";p

    ものすごく汚くて、あり得ないほど美しいFizzBuzz【Ruby】 - Qiita
    kemboorg
    kemboorg 2019/07/22
    Ruby は難解プログラミング言語
  • Rustは何が新しいのか(基本的な言語機能の紹介) - いもす研

    Rust は、Firefox を開発する Mozilla が開発し、次世代ブラウザの開発に使っているプログラミング言語です。借用検査という概念を導入することによりメモリ安全およびデータ競合安全をコンパイラが保証する言語であり、2015年中頃の安定版のリリースあたりから次第に注目を集めるようになりました。 メモリ安全とは、メモリの範囲外アクセスや二重解放、ヌル参照、未初期化領域へのアクセスがない状態を表します。ただし、Rust の言うメモリ安全とは、メモリリークをしないことを保証するものではありません。 データ競合安全とは、あるひとつのオブジェクトに対しての読み込みおよび書き込みのが同時に起き結果が不定になる状態にならないことを表します。競合状態とは異なります。 無名関数という概念を様々な言語が次々と導入したように、プログラミング言語は相互に影響を及ぼし徐々に変化しています。Rust は「寿

  • 多数の点を球面上に一様に分布させる

    kemboorg
    kemboorg 2019/07/18
    球面に一様均一に点を配置するには正多面体の頂点以外にない それ以外の方法は一様性か均一性のどちらかが失われる 逆に言えばどちらかを妥協すれば球面を図形で埋め尽くすことが可能
  • まったり系惑星運営シム『Before We Leave』発表。地下住民に地表での生活を覚えさせる - AUTOMATON

    ニュージーランドのインディースタジオBalancing Monkey Gamesは7月17日、『Before We Leave』を発表した。対応プラットフォームはPCSteam)。『Before We Leave』は惑星で植民地を運営するシミュレーションゲームだ。 『Before We Leave』では、プレイヤーは複数の惑星を管理する。プレイヤーが管理する人々は、長きに渡り地下世界にて暮らし、地表の世界を忘れてしまっている。そんな人々を率いて文明を築き上げるのだ。小屋を建ててポテトを育て、街を拡大し続け最終的には他の大陸や惑星の人々と交流する。リソース管理や古代文明の技術の獲得、他惑星とのネットワークも星系を栄えさせる上で重要になりだろう。 植民地を運営する上ではいくらかの危険は伴う。古代のガーディアンといった旧文明の脅威が街に襲いかかる。また祖先が地下で生活していたことにより、古くか

    まったり系惑星運営シム『Before We Leave』発表。地下住民に地表での生活を覚えさせる - AUTOMATON
  • commit以外の数値でも草を生やせる、PixelaというAPIサービスを作った! - えいのうにっき

    作りました! pixe.la これはなに? お好きな数値を登録、その登録された数値情報に基づいて、アレのあれっぽくグラフを作れるサービスです! アレのあれってのは、これのコレ↓っぽいやつです! ↑commit回数をグラフにした場合のイメージ。 ↑プロダクトのデプロイ回数をグラフにした場合のイメージ。 ↑体重の変動(前日比)をグラフにした場合のイメージ。 どうやって使うの? Pixela は、サービスのトップページ以外は全部 Web API のみで構成されるサービスです!なので、ユーザー登録からなにから、全部 API でおこないます! $ curl -X POST https://pixe.la/v1/users -d '{"token":"thisissecret", "username":"a-know", "agreeTermsOfService":"no", "notMinor":"

    commit以外の数値でも草を生やせる、PixelaというAPIサービスを作った! - えいのうにっき
    kemboorg
    kemboorg 2019/07/03
    面白そう これ使って何かやるか
  • 精神の病がVR技術で治療できるようになる未来がやってくる

    by bialasiewicz VR技術はエンターテインメントだけでなく医療分野でも活用できると期待されており、過去の研究により下半身不随や恐怖症を克服するトレーニングに役立つことが示唆されています。そんなVR技術による精神医療の展望について、アメリカの一般読者向け科学雑誌Scientific Americanがまとめています。 Virtual Reality Might Be the Next Big Thing for Mental Health - Scientific American Blog Network https://blogs.scientificamerican.com/observations/virtual-reality-might-be-the-next-big-thing-for-mental-health/ How Virtual Reality Is H

    精神の病がVR技術で治療できるようになる未来がやってくる
    kemboorg
    kemboorg 2019/07/02
    VRで虫まみれになったら虫恐怖症治るかな 絶対やりたくないけど
  • 女神の乳に導かれる民衆 - 本しゃぶり

    この絵は「おっぱいに導かれる民衆」を表現している。 honeshabri『民衆を導く乳』2019年, Ptengine 民衆とはフランス市民のことではない。 我がブログの読者である。 記事では、このネットユーザーを活用したアートについて解説する。 人は芸術のどこを見るのか 人は芸術作品と向き合った時、どの部分に惹かれるだろうか。それは題材によって違う。だが自信を持って予想できることがある。 「おっぱいがあると、人はおっぱいに惹かれる」 あなたはどこを見る? 芸術作品を見て最高に素晴らしいと感じた時、脳内のデフォルトモードネットワーク*1が活性化するらしい。だが、そんな部位よりも扁桃体と視床下部を活性化させる方が簡単そうだ。この2つの部位は人が意識しなくても動いており、扁桃体は感情的に反応し、視床下部は性的興奮を引き起こす。 言ってしまえば、能によっておっぱいに注目すると考えたのである

    女神の乳に導かれる民衆 - 本しゃぶり
    kemboorg
    kemboorg 2019/07/01
    “人々がおっぱいに群がる様子を可視化したら面白いのではないか”
  • VIVE COSMOS、デザインが発表 トラッキング用のカメラは6基に

    VIVE COSMOS、デザインが発表 トラッキング用のカメラは6基に HTCは、PC向けの新型VRヘッドセットVIVE COSMOSのデザインを発表しました。事前にVIVE COSMOSの情報に関して注目をするように呼びかけていましたが、今回はFacebook Liveでデザインを発表しました。スペックは翌週(6月24日の週)に明らかにするとしています。 VIVE COSMOSは2019年1月のCES2019で発表されたPC向けのVRヘッドセットです。PCとは有線で接続します。これまでのHTC VIVEやVIVE Proのように外部装置を使わずに高精度な位置トラッキングとハンドトラッキングを実現します。 また、システムは不明ですがモバイル利用が可能であることが発表されています。 カメラの数が増加 CES2019での発表では、トラッキング用のカメラは前面2基、側面に左右1基ずつの4基でした

    VIVE COSMOS、デザインが発表 トラッキング用のカメラは6基に
    kemboorg
    kemboorg 2019/06/26
    メッシュちょっとキモい…… まぁ外から見て眺めるものではないが
  • 不完全情報ゲームデザインの基本定理 | スパ帝国

    嘘つきゲームを作る時の問題 この頃ポーカーに凝っていてテキサスホールデムを随分遊んでいる。電車の中で暇があると古典と呼ばれる理論書を読んだり確率表を眺めたりして時間を潰す。アメリカの国民的ゲームと呼ばれるだけあって相当な量の研究がなされている。 しばらく遊んでいる内に気が付いたのだが、ポーカーはどうやら役を作るゲームではなくて誰が強い役を持っているかを当てるゲームらしい。自分が一番強いハンドを持っていると思ったら賭け金を膨らます。弱いと思ったら大人しくしている。ブラフをかけたり煙幕を張ったりも偶にはするが、そうした搦め手の頻度は最初思っていたよりずっと少ない。 卓の上でやり取りしているのは当はカードでもチップでもなく情報である。見えているカードや他の人間の行動によって推察を行い、それに基づいて行動し、その行動がまた他の人間にとっての手がかりになる。 そこで興味深いのが”Harringto

  • もっと作品を好きになりたければ具体的な感想を書くべき - 本しゃぶり

    他の人に一切見せないとしても、作品の感想を書く意味はあるのか。 この疑問に対し、行動科学は「ある」と回答する。 作品をより好きになるために、自分の脳をハックするのだ。 ターニングポイント 『ひとりぼっちの〇〇生活』が終わってしまった。 『ひとりぼっちの〇〇生活』12話 毎週見ては「ぼっち〜 よかったね~」と、親戚の子の成長を見守るような幸福感を味わっていた。だがもう会えない。虚ろな目をしながら「もしかしたらきっと二期が」と公式Twitterを眺めている。 しかし「奇妙な点」が一つある。なぜ俺はこの作品をここまで好きになっているのかということだ。単純に出来が良いというだけでは説明がつかない。それに途中までは数あるアニメの一つでしかなかった。いったい何が俺を変えたのか。 実を言うと原因は分かっている。これだ。 この記事を書いてから、明らかに『ぼっち』に対する思い入れが強くなった。順番としては記

    もっと作品を好きになりたければ具体的な感想を書くべき - 本しゃぶり
    kemboorg
    kemboorg 2019/06/24
    感情を文章で整理することで「好き」を強めることができるという話