東京・新橋の繁華街で夜10時に閉店する居酒屋から引き揚げる客たち=2020年12月22日午後9時59分、原田啓之撮影 「東京が一番やっていない」。感染症の専門家らが、新型コロナウイルスの感染者数が突出する東京都で対策が進まないことにいら立っている。感染原因の多くは会食とみて飲食店のさらなる営業時間短縮を求めるが、都は慎重だ。感染力が強いとされる海外の変異ウイルスが流入すれば、都心部を中心に流行する懸念もあり、専門家は危機感を募らせる。 「大阪は午後9時。(大阪よりも)感染レベルが高いところは午後10時よりも早く、というのが当然じゃないか」。23日に開かれた政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の会合後の記者会見。尾身茂会長は東京都が実施する飲食店の営業時間短縮について、現行の午後10時よりも前倒しするよう求めた。 分科会が作った感染状況の分類で、都は4段階で上から2番目の「
米国では米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種が14日に始まった。米国の医療現場ではワクチンの接種開始はどのように受け止められているのか。私たち日本人は何を学ぶのか。米国日本人医師会会長で、米ニューヨーク市のマウントサイナイ病院に勤務する柳澤ロバート貴裕・マウントサイナイ医科大教授(53)に聞いた。 ――病院ではどのように接種を進めているのか。 ◆救急外来(ER)や集中治療室(ICU)の医師、ERの受付や清掃担当の人など、どういうリスクがあるか分からない患者や来訪者に緊急的に対応する人から接種を始めている。もちろんアラスカ州で報告されたようにアレルギー反応などのリスクはゼロではないので、例えばERでも一度に全員が受けるのではなく、小グループに分けて接種している。また、接種後15~30分はアレルギー反応の有無を観察している。 ――発熱などの副反応は出ているの
そのラストシーンは、衝撃的で救いがない。作家・桐野夏生さんの最新刊「日没」(岩波書店)である。これまでも社会の閉塞(へいそく)感を映した作品を描いてきた。だが、今作の不穏さは群を抜く。小説のディストピアと、現実社会が「リンク」しているからだ。なぜ今、桐野さんはこの作品を世に出したのか。 「日没」の舞台は、近未来の日本とおぼしき場所。物語は、主人公の女性作家・マッツ夢井が、「総務省文化局・文化文芸倫理向上委員会」から召喚状を受け、携帯電話も通じない辺ぴな“療養所”という名の作家収容所に入れられるシーンから始まる。タブーに挑む性愛を描いてきたマッツは、所長の多田から「社会に適応した作品」を書くよう求められ、矯正しない限り元の世界に戻れないと言い渡される。「B98」。それが療養所でのマッツの呼び名だ。 国家権力による表現の自由への弾圧――。あくまでもフィクションだが、ひたひたと迫りくる恐怖は生々
新型コロナウイルスによる景気低迷が深刻な南米ブラジルで、路上生活者の支援活動に打ち込む日本人の移住者家族がいる。コロナ禍で自分たちの生活も苦しいが「人間、一人で生きているわけではない。苦しいときこそ、お互い様だ」として、人々が慈しみ合う年の瀬を迎えている。 真夏のクリスマス直前の12月20日、ブラジルの最大都市サンパウロ。神戸(かんべ)めぐみさん(57)は、マンションの軒下で暮らす人たちに弁当を手渡しながら、暮らしぶりや必要とする物資を尋ねていた。 「おなかが減っていた。いつもおいしい弁当をありがとう」。もらった弁当をほおばり、セウソ・シクレッチさん(45)は笑みを浮かべる。5年前、両親が亡くなったのをきっかけに地方からサンパウロに出てきたが、給料の良い仕事は見つからず、集めた段ボールをわずかな現金に換えて食べつなぎ、路上生活を続けている。 支援活動の中心となるのは日本からの移住者で通訳業
太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島の医務科壕(ごう)跡には当時使用されていた飯ごうなどが残っていた=東京都小笠原村で2019年1月17日午後2時52分(代表撮影) 戦没者の遺骨で身元を特定するためには、DNA鑑定が欠かせない。政府は2003年から実施しているが、遺骨と一緒に記名のある遺品や埋葬記録が確認されないと、鑑定しない方針だった。しかし激戦地でそのような資料が見つかることは極めてまれだ。だから多くの遺骨が鑑定されないまま身元不明、引き取り手のない「無縁仏」となる。「遺品があろうがなかろうが、技術的にDNAが採取できる遺骨からは採取し、遺族に鑑定を呼びかけるべきだ」と、私は毎日新聞などで何度も訴えた。敗戦の年に生まれた人が今年75歳だ。もたもたしていたら、戦没者の遺骨を返すべき遺族がいなくなってしまう。鑑定の拡大につながるような記事を書くべく、私は取材を続けた。知人にその内容を詳しく話した
イギリスで発見された従来の1.7倍もの感染力を持つという新型コロナウイルスの変異種に、世界が警戒を強めています。既にアメリカにも到達されているとも言われる中、菅政権は「我が国での確認はない」としていますが、どこまで信用できるのでしょうか。今回のメルマガ『きっこのメルマガ』では人気ブロガーのきっこさんが、感染者がゼロという根拠になど到底なりえない日本のPCR検査数の少なさを指摘。さらに各国が入国規制を強化する現状にあって、日本だけが規制緩和を続けている事実を批判しています。 変異種と奇行種 おめでたい「第100号」、今年最後の通常版なので、できれば楽しい話題を取り上げたかったのですが、ワクチン接種を始めたばかりのイギリスで新型コロナウイルスの変異種が検出され、EUに広まり始めてしまいました。しばらく前に、デンマークで毛皮用に飼育されていたミンクに新型コロナが広まり、1,700万匹が殺処分にな
アメリカのユナイテッド航空機内で倒れ搬送先の病院で死亡した乗客が、新型コロナと思しき症状を隠して搭乗していた疑いが報じられ、世界に衝撃を与えています。このような「事件」を防ぐ手立てはないのでしょうか。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』では著者で健康社会学者の河合薫さんが、件の死亡男性も捉われていた可能性のある「認知バイアス」の危険性を訴えるとともに、IATA(国際航空運送協会)の調査で改めて明らかになったマスクの新型コロナ予防効果を紹介しています。 プロフィール:河合薫(かわい・かおる) 健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。ANA国際線CAを経たのち、気象予報士として「ニュースステーション」などに出演。2007年に博士号(Ph.D)取得後は、産業ストレスを専門に調査研究を進めている。主な著書に、同メルマ
1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------
くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事
近年、大学を取り巻く環境も大きく変化している。進学率の上昇により、「大学全入時代」と呼ばれるようになって久しい。もはや大学への進学は、人生における大きな決断から、当たり前のものへとなりつつある。 また、産業界の要請に即した「社会に役立つ」人材の育成を大学に求める風潮も強まっている。文部科学省による文系学部再編の提言は大きな話題となった。そうしたなかで、大学においても「変人」がフォーカスされるようになってきている。 中央大学で始まった「変人学部」 2016年4月、中央大学で「変人学部」が設立された。もちろん大学の正式な実際の学部ではないが、筆者を含む、当時、中央大学に在籍していた学生有志によって創設された組織だ。「変人」の再定義と価値観や大学生活の多様な選択肢を提示することを目指し、大学当局や卒業生会、企業などともコラボレーションしながら活動していた。 高校生までの間、教師や両親が提示したい
『アマゾンの「すごい会議」』『アマゾンのすごいルール』などの著書でも知られる佐藤将之氏は、アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年7月に入社。サプライチェーン、書籍仕入れ部門を経て、2005年よりオペレーション部門、フルフィルメントセンター(通称:FC)で活躍し、ディレクターとして国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した。 佐藤氏に、アマゾンが大切にしている価値観、そしてそれをベースに「やめていたこと」を寄稿いただいた。 アマゾンFCが重要視する「5S」 日々膨大な注文をさばき、全国各地のお客様に迅速かつ正確に商品をお届けするアマゾン。そのオペレーションの心臓ともいえるFCでは「5S」が非常に重要とされていた。製造現場で徹底されるべき、整理、整頓、清掃、清潔、躾、である。 そして、5Sにおいてとりわけて重要なのが、整理と整頓だ。 そもそも「整理」と「整頓」はまったく違う。整理
欧州連合(EU)が、衛星コンステレーションを開発する計画を明らかにした。12月23日、欧州委員会(EC)は、「宇宙ベースの通信システム」 の必要性を調査するために、企業らと約870万ドル(約9億円)の契約を結び、1年をかけてフィジビリティ・スタディを行うと発表した。 ECが提携した企業にはエアバスやアリアンスペース、ユーテルサット、オレンジ、タレス・アレニア・スペースなどが含まれている。衛星コンステレーションを構築する目的は、過疎地にインターネット接続を提供することに加えて、「欧州のデジタル主権を強化し、市民に安全な接続を提供すること」にあるという。 ECは、調査を通じ、衛星コンステレーションが現在および将来の重要なインフラをどのように強化するかを研究する。衛星が5Gでどのような役割を果たすのか、さらに今後の6G技術への進化も考慮に入れながら検討するという。 ブルームバーグは12月初旬に、
2020年は、性犯罪に関する刑法(以下、性犯罪刑法)改正の「見直しの年」であることをご存知だろうか。 2017年6月に明治時代から110年ぶりの大幅改正によって厳罰化されたものの、それでは「不十分」として「3年後に必要があれば所要の措置を講ずる」と記された附則が盛り込まれ、早急な議論が求められている。 特に「性交同意年齢」は、日本の現行法では13歳。これは、13歳未満の子供が性行為に対して「Yes / No」の適切な判断ができないとみなされているが、世界的に見て低い。日本では、13歳未満であれば、暴行・脅迫、または心神喪失・抗拒不能でなくても、強制性交等罪などと同等に扱われる。同じく13歳とされてきた韓国では、レイプ事件から世論の高まりもあり、2020年5月に16歳に引き上げられた。 世界中で性行為の際に互いの意思を尊重する「性的同意(Sexual consent)」の議論は活発化している
このインタビューで「2人は互 いにスピリチュアルなメン ターだ」と語った PENNY TWEEDIEーCORBIS/GETTY IMAGES <「イクメン」ジョンが音楽活動再開後に単独インタビューで語った赤裸々な自分自身> ビートルズの解散から9年間、ジョン・レノンには波乱の日々が続いた。アメリカの永住権取得をめぐって移民局と4年間闘い、妻のオノ・ヨーコと18カ月の別居をし、息子のショーンが生まれた。そして1975年からは公の場から姿を消した。 しかし40歳の誕生日を前に、新アルバムを引っ提げて戻ってきた。『ダブル・ファンタジー』と題された新作は、さながら「ある結婚の風景」の物語で全14曲から成る。ジョンが7曲、ヨーコが7曲を担当した。作風は、ジョンによる乗りのいい「スターティング・オーヴァー」からヨーコのゴスペル的な「ハード・タイムス・アー・オーヴァー」、夢想的な「ビューティフル・ボーイ
移民帰化局の前で喜ぶジョンとヨーコと弁護士のワイルズ(左端がワイルズ、1972年4月)JAMES GARRETTーNY DAILY NEWS ARCHIVE/GETTY IMAGES <米政府が企てる国外退去措置に対抗するため雇われた私はジョンとヨーコの名前も知らなかった> まだベトナム戦争が続いていた1970年代初頭、米国政府は「反戦セレブ」のジョン・レノンとヨーコ・オノを追い払おうと画策していた。 しかし当時ニューヨークに滞在していた2人は敏腕弁護士リオン・ワイルズを雇って訴訟で対抗し、勝利した。この判例は今も生きていて多くの移民を救っている。以下ではジョンとヨーコに初めて会った日の詳細をワイルズ自身が語る。 法科大学院で一緒だったアラン・カーンから電話が入ったのは1972年1月14日だ。 「リオン、君に新しいクライアントを紹介させてくれ。すごい大物だぞ。ただし、こっちから出向かなきゃ
<凶悪な犯罪者が帰ってくる。だが実際に起きたのはそれだけではなかった──> スマートフォンというツールによって、1人1メディア時代と言われるようになり、誰もが世界に向けて発信できるようになった。以前は、事故現場からの生中継などプロのTVクルーにしかできなかったが、今は誰でも決定的瞬間をスマホで撮影可能だ。 手軽にできるようになりよい面もある一方、そのたやすさに乗っかりエスカレートしてしまうと、一気に暴走をすることもある。しかも、それが「悪人を罰する」と正義を振りかざしている場合、果たしてそれは本当の正義なのか、一度立ち止まって考え直す必要がある。 今月12日、韓国ソウル近郊のアンサン市ではそんな人々が大勢押し寄せ騒動となった。ことの発端は、チョ・ドゥスンという一人の犯罪者の出所だった。 凶悪犯罪でも心神耗弱として減刑 チョ・ドゥスンは、2008年12月11日京畿道アンサン市にて、当時小学校
英キュー王立植物園の植物学者が「世界で最も醜いラン」と称した...... Photo: Rick Burian <英キュー王立植物園の植物学者ヨハン・ヘルマンス名誉助教によって、マダガスカル島で発見されたランが、「世界で最も醜いラン」と称された......> ランの一種「ガストロディア・アグニセルス」が、英キュー王立植物園の植物学者ヨハン・ヘルマンス名誉助教によって特定された。大きく豪華な美しい花をつける他のランと異なり、小さく茶色いグロテスクな花をつけることから「世界で最も醜いラン」と称されている。 ライフサイクルの大半を地下で過ごす このランは、葉や光合成のための組織を持たず、菌根菌との共生によって必要な養分を摂取し、地下茎から成長する。生活環(ライフサイクル)において大半を地下で過ごし、地上に姿を現すのは、毎年8月と9月、開花したり、果実を実らせたりするときに限られている。花は長さ1
<菅政権は排出量実質ゼロを打ち出すが、省エネ国家でも技術先進国でもない現実を受け入れる必要がある> 菅政権が本格的な脱炭素政策に舵を切った。安倍政権は事実上、脱炭素を放棄していたことを考えると、極めて大きな方向転換といってよい。 中国を含む世界各国が脱炭素に邁進している状況を考えれば、これは正しい選択だろう。ここ5年で諸外国の環境技術は驚異的な進歩を遂げたが、この大事な時期に脱炭素に背を向けてきたツケは大きい。日本企業は関連技術で諸外国に大きく出遅れており、追い付くのは容易ではない。 菅義偉首相は就任後の所信表明演説において、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすると表明した。日本は17年時点で、年間約12億9000万トンの温室効果ガスを排出している。1人当たり排出量は約10.2トンだが、これはイギリス(7.2トン)やフランス(7.3トン)など諸外国と比較してかなり多い。 日本
New COVID Strain in U.K. May Be Better at Infecting Children, Experts Say <イギリスで蔓延する新型コロナの変異種は子供や若者にも感染しやすく、感染拡大に拍車をかける恐れがある> 新型コロナウイルスの新しい変異種の登場で、従来のウイルスでは感染率が低かった子供にも感染が広がるおそれがある、とイギリスを代表する研究者らは考えている。 VUI-202012/01と名付けられたこの変異種は、現在までのデータによれば従来のウイルスより感染力が強いとされている。ただし、これまで以上に発症率や死亡率が高いとは見られていない。 この変異体は今年9月にイギリスで発見されたもの。開発された新型コロナウイルス向けのワクチンの有効性には影響を与えないという見解が一般的で、ワクチンを開発製造するモデルナとファイザーは、それを証明するために試験
米国のバイデン次期大統領は、米政府機関などに大規模なサイバー攻撃があった問題に関して、事態収拾の兆しはみられないとの懸念を示した。デラウェア州ウィルミントンで撮影(2020年 ロイター/Leah Millis) 米国のバイデン次期大統領は22日、米政府機関などに大規模なサイバー攻撃があった問題に関して、事態収拾の兆しはみられないとの懸念を示し、来年の政権発足後に対策を講じると確約した。 同氏は、トランプ大統領は同攻撃の責任がロシアにあると言明すべきだと指摘。ポンペオ国務長官やバー司法長官がロシアの関与に言及する中、トランプ氏はツイッターへの投稿でロシアではなく中国が関与している可能性があるとの見方を示している。 サイバー攻撃で少なくとも6つの政府機関と多数の米企業が不正アクセスを受けた。 バイデン氏は記者団に対して「これは深刻なリスクでまだ続いている。コントロールされているという兆しはない
テスラのイーロン・マスクCEOは、同社の量産型セダン「モデル3の最悪期」にアップルのティム・クックCEOにテスラ売却に関する協議を持ちかけたことをツイッターで明らかにした。写真はマスク氏。上海で1月撮影(2020年 ロイター/Aly Song) 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は22日、同社の量産型セダン「モデル3の最悪期」にアップルのティム・クックCEOにテスラ売却に関する協議を持ちかけたことをツイッターで明らかにした。 「現在の価値の10分の1」で売却する可能性を話し合おうとしたが、クック氏が「会合を拒否した」という。アップルが自社の画期的な電池技術の搭載を視野に2024年の乗用車製造開始を目指しているとするロイターの記事を引用したツイートに返信する形で投稿した。 ロイターは、アップルがゼロからの自動運転車開発に向け14年に「プロジェクト・タイタ
南極大陸で初めて新型コロナウイルス感染が確認された。チリ軍は今週、南極のオヒギンズ基地で少なくとも36人が新型コロナに感染したと明らかにした。チリ軍提供(2020年 ロイター) 南極大陸で初めて新型コロナウイルス感染が確認された。チリ軍は今週、南極のオヒギンズ基地で少なくとも36人が新型コロナに感染したと明らかにした。南極はこれまでコロナ禍の影響を免れていたが、これによってコロナウイルスは世界7大陸全てに及んだことになる。 チリ軍によると、初の感染は兵士2人で、今月半ばに報告された。感染者はすでに隔離され、重症患者は出ていないという。 地球上で最も遠隔地にある南極の観測所や軍事基地では、これまでコロナウイルスを持ち込まないよう観測活動の規模縮小や観光の中止などあらゆる措置が講じられていた。オヒギンズ基地は南極の最北端近くに位置する。
More Than 60,000 Trump Supporters Plan To Attend Virtual 'Second Inauguration' <ネット上ではトランプ支持者がトランプの「2度目の就任式」を呼び掛け、すでに6万人が参加を表明している> ドナルド・トランプ大統領支持者が、来年の1月20日にトランプの「大統領就任式」を企画している。そして、同日に行われるジョー・バイデン次期大統領の就任式のかわりに、このイベントに出席するよう呼び掛けている。 「ドナルド・J・トランプ2度目の就任式」と称するフェイスブックのオンラインイベントには、32万7000件を超える回答があり、うち6万人が参加を予定している。説明書きによると、同イベントはトランプを支持する私人が集まった草の根運動で、公的な組織とはいっさい関係ないと注意書きがある。英インディペンデント紙によれば、このイベントを企画
学校現場の不合理なルール「ブラック校則」に関して、福岡県弁護士会は22日、福岡市立中学校全69校を調査した結果を発表した。下着の色を指定する学校が約8割に上った。弁護士会は「理不尽な校則が多く、人権侵害に当たるものもある」として校則の見直しを提言する方針。 弁護士会は8月、市への情報公開請求で各校の校則に関する資料を入手し、調査した。その結果、「下着の色を白などに指定」57校、「性別によって、どの標準服(制服)を着るかを事実上決めている」50校、「側頭部を短く刈り上げるツーブロックなどの髪形を禁止」62校、「眉毛に手を加えることを規制」56校だった。 また、生徒や保護者、教職員計十数人に不合理な校則や指導を受けた経験などを聞き取った。▽違反した下着を学校で脱がせる▽廊下で一列に並ばされ、シャツの胸を開けて下着をチェックされる▽体育館で男子がいるのに下着の色をチェックされる▽白い靴下に縦に折
本稿では、今後のワーケーションの可能性を、最近軽井沢に移住者された方々にインタビューし、彼らの新しいライススタイルを通じて、将来のリゾートテレワーク・ワーケーションを予測していく。 第二回は、リーマン・ブラザーズ日本法人の代表清算人を務められた後、2年半前に軽井沢町に移住された冨川久代さんに、劇的に変化したライフスタイル、人々とのコミュニケーションについて聞いた。(第一回) 鈴木幹一(以下、鈴木):軽井沢には外資系金融機関にお勤めだった方は多くいますが、あのリーマン・ショックのリーマン・ブラザーズの代表清算人を10年もされたとはかなり貴重なご経験ですし、素晴らしいキャリアですね。さらに破綻の3カ月前に入社されたというのも驚きです。そこから180度がらっと変わった軽井沢でのライフスタイルは、そんな大変なお仕事をされていたようには見えないくらい、軽井沢になじんでいらっしゃいますよね。 冨川久代
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
冬の季節がやってきた。自分が現在住んでいる茨城県つくば市は、景観の変化に冬の到来を感じさせる要素が少ないのだが、唯一、冬という季節を感じさせてくれる植物がある。それはクズである。 夏から秋にかけて、雑木林を切り開いた空き地や、高速道路ののり面などにつるを伸ばしてびっしりと生い茂り、まさに陸地のサルガッソー(密生した浮遊海藻によって船が航行不能になり遭難するという伝説がある北大西洋の海域)といった状態になる。 筆者の自宅から職場への自動車での通勤路にもクズが生い茂った空き地の脇を走る道があり、夏場は道路の幅が半分くらいになるほどクズがせり出してくる。車を走らせて左側のミラーにクズのつるがパチパチと当たる音を聞いて、「あー、夏真っ盛りだ」と感じ、冬が近づくにつれてクズの葉の緑が衰え、やがて道路の見通しも良くなったのを見て、「あー、もう冬が来たか」と季節を感じる。
今までほとんど語られてこなかった "闘争"の真実を探る、衝撃のドキュメンタリー 今までほとんど語られてこなかった "闘争"の真実を探る、 衝撃のドキュメンタリー ベトナム戦争終盤を迎えていた1972年、アメリカ軍は破損した戦車を神奈川県相模原市の相模総合補給廠で修理し、再び戦地に送るべく横浜ノースドックへ輸送していた。それを知って憤った市民がノースドック手前で座り込みを敢行、戦車の輸送は断念された。この事件をきっかけに相模総合補給廠の前にはテントが立ち並び、およそ100日間におよぶ抗議活動がはじまる。映画『戦車闘争』は、座り込みに参加していた者から彼らを排除する側までのあらゆる当事者や専門家など総勢54人の証言によって、日本現代史上希に見る政治闘争の顛末を明らかにする白熱のドキュメンタリー映画である。 日米安保改定から60年。 生々しくよみがえる"世界でいちばん熱い夏" 日米安保改定から6
リゾートテレワーク・ワーケーションという言葉が急に脚光を浴びてきた。マスコミに出ない日はないくらいだ。急に脚光を浴びてきたので目的、定義、導入のポイント、参加者・企業・自治体のメリットなどの認識もまちまちだ。参加者、企業および自治体にとってメリットのあるワーケーションはどのようなものがあるのだろうか。 企業といっても家族経営の企業、オーナー企業、ベンチャー企業、外資系企業、大企業、上場企業など幅広い。またワーカーの属性も、企業のビジネスパーソンだけではなく、職人、料理人、シェフ、アーティスト、クリエイター、公務員、個人事業主、フリーランスなど多種多様なワーカーが存在する。 一方自治体も強力な観光コンテンツのある自治体もあれば無い自治体もある。ワーケーションを成功に結び付けるためには、何が重要なのだろうか。それはターゲットを明確にしたきめ細かいマーケティングアプローチだ。 本稿では、今後のワ
米アマゾン・ドット・コムは先日、たった25ドル(約2600円)で自分のサイズに完全に合わせたTシャツを購入できる新サービス「メード・フォー・ユー(Made for You)」を米国で開始した。アプリ上でサイズ情報を入力し、写真を2枚アップロードして襟や袖、長さ、フィット感などの好みを選んだうえで注文する仕組みだ。 利用可能な国は今のところ米国だけで、対象商品はTシャツのみ。ただアマゾンのことだから、商品のラインアップも対象地域もすぐに拡大されるだろう。 アマゾンは3年余り前、マンハッタンを拠点とする2013年創業の機械学習企業ボディー・ラブス(Body Labs)を推定価格5000万〜7000万ドル(約52億〜72億円)で買収した。同社は体型の分析を専門とし、動画や写真からカスタムアバターを作成し、服のサイズを計算する技術を開発していた。 現在、同社のウェブサイトはなくなり、あるのは自分の
オンライン診療は医師の診察を受けやすくするけれど、必ずしも医師を生産的にするわけではない。遠隔から患者を診察するには、いまだにかなりの時間がかかり、電子健康医療記録(EHR)にデータを入力する必要もあるからだ。 こうした現状を変えるべく、ニール・コースラは、人工知能(AI)を活用してプライマリケア(一次医療)の質を大幅に向上させ、オンライン診療を医師と患者の両方にとってより良いものにしたいと考えている。 「AIはスーパーパワー(途方もなく大きな力)になり得ると考えています。それによって、医療コストを下げることもできるでしょう」とコースラ。彼が共同で創業したサンフランシスコのスタートアップ、キュライ(Curai)は今月16日、シリーズBの資金調達ラウンドで2750万ドル(約28億4000万円)を調達したと発表した。 キュライは、チャットベースのオンライン診療プラットフォームを開発した。そこで
米医療保険制度改革法(通称オバマケア)に基づく医療保険を手がけるオスカー・ヘルス(Oscar Health)が、来年の新規株式公開(IPO)に向けて準備を進めていることが証券取引委員会(SEC)への届け出から明らかになった。同社はトランプ大統領の娘婿で上級顧問を務めるジャレド・クシュナーの弟、ジョシュアらが共同で創業した新興インシュアテック企業。 オスカー・ヘルスの21日の発表文によると、IPOの規模や価格帯は未定。SECによる審査が終わりしだい、市場などの状況を見極めて実施するとしている。 オスカー・ヘルスは最近、新たに1億4000万ドル(約145億円)の資金調達を発表したばかり。また、来年の販売開始に向けて保険商品の取り扱いを新たに4州の計19市場に拡大している。 同社が新市場に進出するのは4年連続。個人向け健康保険を扱う各社には今年、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)中に
無実の罪をいう「ぬれぎぬ」の語源説の一つに、先妻の娘をねたんだ継母が漁師のぬれた衣を娘の枕元に置いて不義の罪に陥れたという話がある。こちらもみそにつかった服の血痕が冤罪(えんざい)かどうかの焦点となった▲6年前の地裁はその血痕のDNA型鑑定をもとに、事件で死刑判決を受けていた袴田巌(はかまだ・いわお)さんの再審請求を認めた。しかし、その後の高裁はDNA鑑定に疑問があると請求を棄却する。当然ながら注目の的となった最高裁の判断である▲その最高裁はみそにつかっていた服の血痕の色合いについて高裁の審理が不十分だと差し戻した。袴田さんの弁護団は1年以上みそにつかっていた服なのに血痕が黒ずまずに赤いままなのは証拠捏造(ねつぞう)の疑いがあると主張していたのだ▲再審への扉は大きく開かれた。言い遅れたが、54年前に静岡県で起きた一家4人強盗殺人放火事件のことである。当の袴田さんは6年前の地裁決定で刑の執行
空手は琉球国で発祥した。琉球古来の武術「手(てぃー)」が中国の武術と融合して「唐手」が誕生し、後に呼称が「空手」に変わった。1920年代に沖縄から日本本土に伝えられた。愛好家は世界に1億人以上いるという。 その歴史に登場するのが沖縄の空手家、花城長茂(ちょうも)さんだ。花城の読み方は「はなぐすく」だったが、後に「はなしろ」に変えた。川平(かびら)朝清(ちょうせい)さん(93)の母・旧姓花城ツルさんの叔父にあたる。唐手と呼ばれていた05年、長茂さんは初めて「空手」の文字を使い「空手組手」の指導法を書いた。 明治政府が富国強兵を目指す中、1890年に長茂さんは、同じ空手家の屋部(やぶ)憲通(けんつう)ら沖縄出身者9人と共に、下士官養成機関「陸軍教導団」に真っ先に志願した。21歳。沖縄に徴兵令が施行される8年も前のことだ。 琉球国の崩壊、沖縄県の新設から11年たったが、沖縄では親日派と親清派が激
8日で開戦から79年となった太平洋戦争では、兵力や労働力を補うため、多くの民間人も日本軍に雇われ、戦地へ動員された。その中には若い女性や少年、日本軍が占領した東南アジアの若者もいた。戦後75年の暮れ。軍人とは異なる形で「戦力」に組み込まれた人たちの証言に耳を傾け、繰り返してはならない過去と改めて向き合いたい。 ドーンという音、前方で火花 日米開戦から3年近くたった1944年10月14日午前2時すぎ。日本海軍が徴用した輸送船「日鉄丸」(5993トン)はフィリピンのマニラをたち、英国やオランダから奪った油田があるカリマンタン(ボルネオ島)へと南シナ海を進んでいた。南洋航海では船室内は暑くて眠れない。14歳の信号士だった前田俊文さん(91)=三重県志摩市=は同期の仲間と甲板にゴザを敷いて横になっていた。 突然、ドーンという音が響いて、船体が大きく揺れ、前方で火花が上がった。米軍潜水艦の魚雷攻撃を
大統領選挙が終わって1カ月がたった。選挙前、世論調査の結果はバイデン候補がトランプ大統領を大きく引き離していたし、筆者が話を聞いた当地の専門家の中でも、トランプ大統領の再選を予想していた人は数えるほどしかいなかった。バイデン候補が地滑り的勝利を収めることに加えて、共和党が多数党となっている議会上院を民主党が奪還し、2018年の中間選挙で民主党が多数党を奪還した下院については同党がその差をさらに広げるだろうという、「ブルーウエーブ」や「トリプル・ブルー」の到来を予想する声が大勢を占めていた。 議会選、共和の実質勝利 ところが「ブルーウエーブ」はやってこなかった。上院は来年1月の決選投票にもつれ込んだジョージア州の2議席が確定していないが、共和党が50議席を確保した。未確定の2議席を民主党が取って同じく50議席となれば、上院議長となるハリス副大統領を擁する民主党が事実上の多数党となるが、そ…
中国の香港に対する統制を強化する国家安全維持法(国安法)が施行されて30日で半年となる。習近平指導部と香港政府による締め付けは急速に強まり、政府の方針に抗議する人が道路を埋め尽くした「デモの街」は「沈黙の街」と化した。「三権分立」の原則も損なわれつつある。追い詰められた民主派にとり、抵抗の最後のとりでは計479議席の約8割を押さえる18の区議会だが、ここも政府の圧力にさらされつつある。 裁判官にも政府に忠誠を誓う義務 「香港に三権分立はない」。香港政府トップの林鄭月娥(りんていげつが)行政長官が9月、こう断言した。中国側は、裁判官にも政府に忠誠を誓う義務があるとしており、香港で公平な裁判は期待できなくなりつつある。 2019年6月の抗議デモを巡り、無許可集会扇動罪などに問われた民主活動家の周庭氏(24)が12月2日に禁錮10月の実刑判決を受けて収監されると「刑が重すぎる」との批判が相次いだ
最高裁の決定を聞いた後、自宅で支援者に体のケアをしてもらう袴田巌さん(左)=浜松市中区で2020年12月23日午後2時38分、太田圭介撮影 事件発生から半世紀余を経た袴田事件の再審請求審は、最高裁第3小法廷が、裁判官の意見が割れる異例の判断で差し戻しを決め、袴田巌元被告(84)の再審審理はさらに長引くことになった。戦後5例目となる死刑囚の再審無罪は実現するのか。【近松仁太郎】 再審の芽はついえたかにみえたが… 再審開始を決めた2014年3月の静岡地裁決定を導いた新証拠の核心は、犯行時の着衣とされる「5点の衣類」に残された血痕のDNA型鑑定だった。 5点の衣類は、現場近くのみそタンク内から事件の1年2カ月後に見つかった。弁護側鑑定人の法医学者は独自の方法で、衣類に付着した血痕のDNA型を採取したとし、弁護側は「血痕は袴田さんや被害者と一致しない」と主張。地裁決定はこの信頼性を認め、再審開始を
「現場近くから引っ越した住民が住んでいるらしい」。2000年12月に東京都世田谷区で起きた宮沢みきおさん一家4人殺害事件を調べている警視庁の捜査員2人は今月中旬、神奈川県に車で向かった。 成城署に置かれた捜査本部を拠点とする捜査1課の専従捜査員と署員の計約20人は、事件から20年を迎えようとする今も、現場近くに住んでいた人のうち話が聞けていない人の所在が分かると、現地に足を運び続けている。 捜査本部がこれまでに投入した捜査員は延べ28万人超に上る。しかし、近所の住民でも転居などで行方が分からなくなり、接触できていない人が今も残る。その背景としてあるのが発生直後の「指紋偏重捜査」だった。 「山ほど殺人事件を捜査してきたが、こんなむごい現場を見るのは初めてだった」。鑑識課幹部(当時)として現場に臨場し、後に捜査1課長を務めた久保正行さん(71)は振り返る。血が飛散する室内からは、壁や物色された
政府による日本学術会議の会員任命拒否問題に絡み、全国の国立大学長86人を対象に毎日新聞がアンケートを実施したところ、6割超の53人が回答せず、回答した33人中22人が報道する際に匿名を希望した。「『学問の自由』への侵害」ともいわれる任命拒否問題について実名での回答は11人にとどまり、見解を示さない学長は6割を超えた。この結果に対し、識者は「大学側の畏縮(いしゅく)の表れではないか」と指摘する。 調査は、任命拒否について菅義偉首相が「総合的、俯瞰(ふかん)的な活動を確保する観点から判断した」と説明した10月5日の内閣記者会インタビューなどの発言を踏まえて10月上~中旬、全国の国立大学長にメールで質問書を送った。 回答しなかった53人のうち、大学を通じて理由を説明した16人からは「国立大という性質上、難しい」「センシティブな話だ」といった声が出た。回答者33人のうち匿名を希望する22人に理由を
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
兵庫県教育委員会は22日、15年前に教え子の女子生徒とわいせつな行為をした男性教諭ら計4人を免職とするなど、あわせて11人を懲戒処分し、発表した。 県教委によると、神戸地区にある県立高校の50代男性教諭は2005年4~12月、当時の赴任先だった高校の女子生徒と複数回、性行為をしたという。昨年10月、この女性から「わいせつ行為がこれ以上増えないように」という趣旨のメールが県教委に寄せられた。男性教諭は聞き取りに「(女性が)不快に感じたなら謝罪したい」と話している。県教委は「懲戒処分に時効はない」としている。 また今月12日に覚醒剤取締法… この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。 こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。 こちらは無料会員が読める会員記事です。月5本までお読みいただけます。 この記事は会員記事です。
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/sports/winter/figureskate/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\">\n<img src=\"https://www.asahicom.jp/sports/winter/figureskate/images/tokusyu-banner/tokusyu-banner_660x100.jpg\" alt=\"フィギュアスケート\" style
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
自身の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部が任意での事情聴取を求めたことに関し、衆院本会議後に記者団の質問に答える安倍晋三前首相=国会内で2020年12月4日午後3時11分、竹内幹撮影 「桜を見る会」の前夜祭を巡る東京地検特捜部の捜査が大詰めを迎えた。特捜部は、安倍晋三前首相本人から既に任意で事情聴取し、秘書らを含めて近く処分する模様だ。安倍政権と検察といえば、「賭けマージャン」で辞職した黒川弘務・元東京高検検事長の定年を強引に引き上げようとし、人事を巡って深く対立していた因縁もある。検察取材40年以上の事件記者であり、「安倍・菅政権VS.検察庁 暗闘のクロニクル」(文芸春秋)を出版した村山治さんに前夜祭の捜査を巡る検察側の思惑を聞いた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 検察の信頼回復を懸けた捜査 ――なぜ検察はこのタイミングで安倍前首相の聴取に踏み切ったのでし
ザ・ビートルズのドキュメンタリー映画『The Beatles: Get Back』が、2021年8月27日(金)に世界同時公開されることが決定した。あわせて、同作の邦題が『ザ・ビートルズ:Get Back』となることも発表されている。 ◆先行特別映像、画像 ピーター・ジャクソンが監督を務める『The Beatles: Get Back』は、ロンドンでの42分間の“ルーフトップ・コンサート”を含む60時間の未発表映像と150時間の未発表音源を基にしたドキュメンタリー。ジャクソン監督はこの作品について、「タイムマシーンに乗って1969年に戻り、スタジオで4人が素晴らしい音楽を作っている現場に居合わせられるような体験だ」と語っている。 劇場公開を待ち望むファンのために“ホリデー・シーズンのプレゼント”として届けられた特別映像は、本日12月22日(火)正午より「ディズニープラス」でも字幕付きで配信
ビートルズの新作映画製作が決定 ピーター・ジャクソン監督「究極の映像体験に」 拡大 英国出身の世界的ロックバンド「ザ・ビートルズ」の新作映画(題未定)が、アップル・コア社とウィングナット・フィルムズ社によって製作されることが、伝説のルーフトップ・セッションから50周年を迎えた30日深夜、発表された。監督は「ロード・オブ・ザ・リング」で知られるピーター・ジャクソン氏が務める。 映画はアルバム「レット・イット・ビー」のセッション時、1969年1月2日から31日の間にスタジオで撮影された約55時間におよぶ未公開映像を基にしたものになる。 もともとはテレビの特別番組のために撮影されたが、英ロンドンのサヴィル・ロウにあるアップルの事務所屋上で行われた伝説的なルーフトップ・セッションでクライマックスを迎える、当初の予定とは全く違う性質のものになった。 ジャクソン監督は「55時間分の未公開映像と140時
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区)は12月21日、2050年にカーボンニュートラルが実現された時点での日本の経済社会のあり方に関するシミュレーション結果をまとめたレポートを公開した。 このシミュレーションでは、国民生活に影響の大きい電力料金の増額を最小限に抑え、原子力発電所の新設を行わないなど政府方針を踏まえた上で、カーボンニュートラルを実現した場合の電源構成、再エネの大量導入を支えるエネルギーインフラ像、モビリティ電動化、水素活用等のエネルギー社会像を定量的に示した。
環境省は12月21日、地球温暖化対策の推進に関する制度検討会をウェブで開催し、地球温暖化対策の⻑期的⽅向性や、2050年カーボンニュートラルを「法に位置付けるべき」とする方向性などを示した報告書案を公表し、委員らの合意を得た。同省は今回まとめた方向性を踏まえ、地球温暖化対策推進法の見直しの検討をさらに進め、次期通常国会への改正案の提出を目指す。 報告書案では、見直しの視点・今後の制度的対応の方向性として、(1)パリ協定や2050年カーボンニュートラル宣⾔を踏まえた⻑期的な視点を入れること、(2)地域の脱炭素化に向けた地⽅公共団体実⾏計画制度等の⾒直しをすること、(3)事業者の脱炭素化に向けた温室効果ガス算定・報告・公表制度等の⾒直しを行うこと-の3点を整理。
湯回り設備メーカーのノーリツ(兵庫県神戸市)は12月15日、ガス石油機器業界で初めて、事業用電力を100%再エネで賄うことを目指す「RE100」に加盟した。また11月30日には「TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)」提言に賛同を表明、さらに「エコ・ファーストの約束」に対して長期的な目標を設定・更新を行うなど、環境負荷低減をはじめとした地球環境保全活動への取り組みをさらに加速する構え。 RE100について、具体的には、2030年までに国内生産事業所で使用する電力の再エネ100%、2050年までに海外グループ会社を含む全事業所で使用する電力の再エネ100%化を目指す。
Appleの「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」の売れ行きが好調で、10月の世界スマートフォン販売台数に占める割合がそれぞれ1位と2位になったとする調査結果を、市場調査会社Counterpoint Researchが発表した。iPhone 12は16%、iPhone 12 Proは8%を占めたという。両機種は10月23日に発売された。 「特に『iOS』利用者層において、5Gへのアップグレードに対する大きな累積需要があり、それが今、販売台数に表れている」と、CounterpointのアナリストであるVarun Mishra氏は、このデータに関する米国時間12月21日の発表に記している。同氏は、(米国の)携帯通信各社がプロモーションを展開したことで、多くのケースで799ドル(日本では8万5800円)からという端末価格が無料にまで引き下げられているとし、そうしたプロモーションを
本田技研工業(Honda)は12月21日、先端科学技術の研究を担うホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)が開発した、聴覚障がい者と健聴者の双方向コミュニケーションをサポートするシステム「ホンダ・コミュニケーション・アシスタンス・システム」(Honda CAシステム)の社内利用を9月から本格的に開始していたことを明らかにした。 Honda CAシステムは、現場における聴覚障がいのある従業員とのコミュニケーションをきっかけに、2017年より開発プロジェクトをスタート。 同社では、聴覚障がいのある従業員と健聴者との主なコミュニケーション手段は筆談だったという。しかし、会議の場などリアルタイムに双方向でのコミュニケーションが求められるシーンにおいては、意思疎通の正確性、スピードなどで多くの課題があった。 そこで、現場での課題を聞いたHRI-JPの技術者が、同社の持てる技術を
atama plusと立命館は12月22日、AIや学習データなどを活用した高大接続、入試企画の検討に関わる連携協定を締結したと発表した。 加えて、新しい高大接続と入試の在り方を考える共同研究会を立ち上げ、2021年1月より、立命館大学に進学する附属校生を対象に、atama plusの学習システム「atama+」を活用した大学入学前基礎学力定着の実践研究を開始。2021年4月より、学習歴を踏まえた新たな入試企画やオンライン入試プラットフォームの開発検討に取り組むという。 EdTechスタートアップのatama plusでは現在、生徒ひとりひとりに自分専用カリキュラムを作成するAIを活用した学習システム「atama+」を、全国の塾・予備校2000教室以上に提供している。 一方の立命館は、立命館大学など2つの大学、4つの中学・高校、1つの小学校で、約5万人の児童・生徒・学生を擁する総合学園を運営
GoogleとFacebookの間で交わされていたとされる広告技術関連の契約について、新たな情報が報じられている。両社は、この契約が調査対象になった場合は「相互に協力、支援する」ことで合意していたという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間12月22日に報じた。同紙は、先週Googleに提起された反トラスト訴訟における訴状の編集前のバージョンを確認したとしている。 テキサス州のKen Paxton司法長官を中心とする10州は16日、オンライン広告をめぐる反競争的な慣行があったとしてGoogleを提訴した。訴状には、GoogleとFacebookが広告の入札を操作するために違法な契約を結んだと書かれている。WSJによると、この契約のコードネームは「Jedi Blue」だったという。 この訴状の草案には、Facebookの最高執行責任者(COO)であるSheryl
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
偽の「青春18きっぷ」で電車に乗ったなどとして、警視庁丸の内署が、国土交通省鉄道局鉄道事業課の課長補佐、尾坂直哉容疑者(49)=横浜市港南区=を偽造有価証券行使と詐欺の疑いで逮捕していたことが22日、捜査関係者への取材でわかった。調べに対し容疑を認め、「切符は自分で偽造した。小遣いが少ないため、電車代を浮かそうと思った」などと供述しているという。 尾坂容疑者は18日午後、JR東日本の電車を利用した際に、偽造した「青春18きっぷ」を使用。首都圏を走る「京浜東北線」で石川町駅(横浜市中区)から東京駅(東京都千代田区)まで電車に乗り、運賃570円を詐取した疑いがある。東京駅の改札を出る際、ビニールケース入りの切符を駅員に見せたところ、偽物と見抜かれたという。 尾坂容疑者は鉄道事業者を指導・監督する部署に所属。国交省は「大変遺憾であり、事実関係を確認の上、厳正に対処していく」としている。
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く