タグ

2011年2月16日のブックマーク (10件)

  • 猪瀬副知事<漫画はアホにでも読めるんだから規制して当たり前だろ

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki マンガはね、いつも荒々ししく新しい世界を開拓してきた。新興ジャンルゆえの差別に遭ってきた。でもね、これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。大手10社会が、10社のなかにおかしなものがあるのにわが社じゃない、と。確かにそうなのだが、それで? 映倫と出倫協の違い。 2011-02-14 01:29:31 藤由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 漫画には少年誌と青年誌の区別があり、コミックスの棚はすべてそれで分かれています。逆にR15やPG12がないのが悪いのなら、世の中で小説が一番野放しということになる。それはヘン。 QT @inosenaoki マンガは…これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。 2011-02-14 01:36:18 ドリル子 @

    猪瀬副知事<漫画はアホにでも読めるんだから規制して当たり前だろ
    ken409
    ken409 2011/02/16
    猪瀬氏の発言を勝手に捻じ曲げるなよ。
  • ドラム音“抜き”グリコCM全国放送発表 - 社会 - SANSPO.COM

    シンガー・ソングライター、椎名林檎(32)とバンド「東京事変」を使ったCMを流しているグリコは15日、ドラムの音のないアレンジ違いの「空が鳴っている」を16日から全国放送することを発表した。テロップは「東京事変」から「椎名林檎」にする。12日に「東京事変」のドラマーが警察官にタックルし、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたことによる措置。また、同じく椎名をCMで起用している資生堂は16日に今後の対応を決める。

    ken409
    ken409 2011/02/16
    「それなりに話題になるかも」という計算かな?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    2020/2/13 4:00~5:00 メンテナンスのためアクセスできない状態となります。ご了承ください。

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ken409
    ken409 2011/02/16
    「あたしの個人的な感覚だから、あえて@つけなかったのに、わざわざRTしてみんなに叩いてもらおうとしてる。」…蔭口に気づかれて逆切れか。
  • 大雪報道の最中にズッコケた女子高生が可愛いと話題に! 「今年最大の美少女」「さすがお目が高い」|ガジェット通信 GetNews

    テレビ朝日の報道ステーションが八王子にて大雪を報道していたところ、偶然にもカメラの前をズッコケた女性が居て話題になっている。尻をついて転倒した女性にネットユーザーも過剰反応を示し、専用のスレッドが立てられる程だった。 そこには以下の様に書かれている。 ・今年最大の美少女 ・おまいら好みのドジっ娘だよな。 ・テレ朝から皆様へのバレンタイン ・さすがおまいらお目が高い ・可愛い杉ワロタw またこの瞬間は実況板でも毎分400レスを超える勢いになっており、他局の10倍近い実況スピードになっている。 転倒した女子高生もテレビだと知るとテンションが上がり友達と騒ぎ出す始末。寒さも転倒した痛さも吹っ飛ばしカメラにいつく無邪気さがたまらない一幕だった。

    大雪報道の最中にズッコケた女子高生が可愛いと話題に! 「今年最大の美少女」「さすがお目が高い」|ガジェット通信 GetNews
  • 東浩紀氏の「これが政治です」発言へのブコメに対する違和感 - 小屋餅の棚上げ

    ホッテントエントリを見てると、東浩紀氏のこの発言があった。 やるじゃん東浩紀氏、と思ってブコメを見ると反応は全然違った。 どうやら誤解というか文脈を読み違えている方々が大勢いらっしゃる様子。 というか自分の思っている文脈も正しいかどうか怪しくなってきた。 なので、自分の確認のためにも書いてみる。 ……政治ネタでブログ書く難しいなあ。 そもそも東浩紀氏の立場 そもそも東浩紀氏は都条例に対してどういう立場なのか。 2010年3月の、この法案がまだ非実在青少年問題と呼ばれていた時期の発言から引用する。 東京都青少年保護条例改定案(「非実在青少年」規制)問題について - Togetterより一部孫引き 要するに、国が規制をすることに関しては明確に反対している。 自由はタダで手に入らない その後、非実在青少年問題は審議し直しになるが、12月15日に可決され、都条例問題となる。 その数日前の、可決直前

    東浩紀氏の「これが政治です」発言へのブコメに対する違和感 - 小屋餅の棚上げ
  • 25歳でニート歴2年の息子を「10万」持たせて家から追い出した。 きっとニートの時より幸せでしょう。:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ken409
    ken409 2011/02/16
    「もう二度と会うことはないでしょうが、頑張って行って欲しいと思います」には、愛情のかけらも感じられない。このおやじ自体が病んでいるのではないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):光回線の強引勧誘に苦情増 クーリングオフ適用外が背景 - 社会

    インターネットの光通信サービスの契約を巡る消費者トラブルが増えている。「強引な勧誘を受けた」などの苦情相談が、全国の消費生活センターに2010年度は11月までで3500件を超え、前年度同期の約1.6倍。クーリングオフ(無条件解約)などを定めた特定商取引法が、契約代理店など電気通信事業者に適用されないことも、増加の背景にあるようだ。  昨年夏、埼玉県久喜市の男性会社員(42)宅に、光通信サービスの代理店を名乗る男性営業員が訪ねてきた。「いまだにADSLを使っているなんて。絶対に損はないから乗り換えて」。留守番をしていた母親(73)に契約を持ちかけた。「いりません」と言って帰らせても、週に3、4回来ては1、2時間も勧誘を続けたという。根負けした母親が息子名義で契約。男性は代理店に苦情を言い、契約解除したが、代理店契約を結んでいた通信会社にも苦情を言うと、「どこが問題なのかと、取り合わなかった」

    ken409
    ken409 2011/02/16
    うちの家にも電話で勧誘してきた。強引でかつ、あまりにも調子良すぎる話だったので途中で切った。
  • ワタミ「内部告発で報復解雇」 渡邊社長「事実無根」と全面否定 - ライブドアニュース

    大手居酒屋チェーン「和民」で、アルバイト店員の勤務時間を切り捨てていたとして労働基準監督署の是正勧告を受け、計1200万円の未払い賃金を支払っていたことがわかった。一方、この件を内部告発した男性は「報復措置として解雇された」として会社側を提訴。一方の会社側は、「カリスマ経営者」としても知られる渡邊美樹社長が業界紙のインタビューで「報復措置ではなく、事実無根」と全面否定するという異例の事態を迎えている。 解雇男性が約450万円の損害賠償を求める    発端は06年7月、「和民」に勤務していた20代アルバイト店員が、「アルバイト店員の賃金が30分単位でしか記録されておらず、端数が切り捨ててられている」などと労働基準監督署に内部告発したことにある。 これを受けて、大阪労働基準監督署は06年秋、賃金の一部が未払いだとして、「和民」を運営する「ワタミフードサービス」に是正勧告。これを受けて同社がアル

    ワタミ「内部告発で報復解雇」 渡邊社長「事実無根」と全面否定 - ライブドアニュース
    ken409
    ken409 2011/02/16
    こういう経営者たちにとって、労基法は目の上のたんこぶのようなものだから、労基法を骨抜きにするために、彼らは規制緩和を主張しているのではないのかと思う。
  • 菅政権、終末へカウントダウン 首相周辺「これで終わっちゃうのか…」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相は、民主党の小沢一郎元代表処分という政権浮揚の「最後のカード」を切ってしまい、完全な手詰まりに陥った。小沢氏に対する「党員資格停止」という一番軽い処分は「甘すぎる」と野党を勢いづけて不発。社会保障と税の一体改革も平成23年度予算案の円満成立も展望が立たず、民主党内の対立も激化するばかり。頼みの国民からはそっぽを向かれて内閣支持率は低落している。首相官邸内からも黄(たそ)昏(がれ)を迎えた政権の前途を悲観する声が漏れだした。(阿比留瑠比) 「これで菅政権が終わっちゃうのか、という感じだ…。十数年前の菅さんは輝いていたんだが」 首相周辺はこう率直に語る。報道各社の直近の世論調査で、内閣支持率が産経新聞20・7%(前月比7・6ポイント下落)、NHK21%(同8ポイント)、共同通信19・9%(同12・3ポイント)と軒並み過去最低を記録しているからだ。支持率は、鳩山由紀夫前首相が退陣する直

    ken409
    ken409 2011/02/16
    阿比留瑠比氏の記事はいつもながら、主観的すぎる。だからと言って、菅政権を擁護するつもりは一切ないが。
  • 【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】客をモンスターにする「その一言」:日経ビジネスオンライン

    おもしろい年末だった。期せずして2度の引っ越しをするにあたり、普段は同業者としか接することのない私が、ありとあらゆる異業者たちとコミュニケーションを持つ経験をした。 電話会社、パソコン業者、有線放送、インテリア業者、電気工事、不動産会社、建築会社、引っ越し業者、役所、etc。そのすべての分野で私はトラブッた。 私は、相手に率直に話しをするタイプだと思う。だがそれはあくまで導入口で、その直後、相手の出方によって展開は天と地ほども変わることを再認識した。 最初はただのクレームが、クレーマーになり、モンスターになっていく可能性は私の中にもはらんでいる。そのカギを握るのは、客と接する窓口である担当者とその上司だった。 あまりに多くの人と交渉を続けたせいか、私は電話口の最初の「もしもし」の声を聞くだけで、その相手が仕事ができるか否かまで聞き分けられるようになった。その勘はほぼ的中する。 まず、敬語に

    【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】客をモンスターにする「その一言」:日経ビジネスオンライン
    ken409
    ken409 2011/02/16
    この人は、自分を省みるということをしないなあ。