タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (8)

  • 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうしたゼンショーの姿勢について、「大手企業として防犯に対する意識が足りない。街の治安悪化にもつながりかねないので、徹底的に指導したい」と話している。

  • 放射能漏れ回避できた?政府、米支援断っていた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を

  • 田中真紀子元外相「しこらない人はしこらない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牧野聖修氏「小沢氏的なもの消していくべきだ」 (9月14日 21:26) 韓国、菅氏再選「ホッとした」…外交の空白回避で (9月14日 21:23) 渡部恒三氏「党の分裂は100%ありません」 (9月14日 21:14) 田中真紀子元外相「しこらない人はしこらない」 (9月14日 21:14) 蓮舫行政刷新相「挙党一致でやらなければ」 (9月14日 21:05) 原口総務相「どうなろうが首相を支えていく」 (9月14日 20:54) 玄葉・政調会長「予想以上の勝利だった」 (9月14日 20:40) 鳩山前首相「選挙をやって良かった」 (9月14日 20:25) 岡田外相「菅首相の領発揮はこれから」 (9月14日 20:25) 小沢氏巡る検察審の結論は10月中にも (9月14日 18:47) 民主党

    ken47
    ken47 2010/09/15
    なんぞこれwww吹いたしwwwなんちゅうネタ記事やねんwww
  • 労組脱退しなければ異動…阿久根・副市長が方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市で、市長の専決処分により副市長に就任した仙波敏郎氏(61)が16日、市課長会で、総務、企画調整、財政の3課の職員を市職員労働組合から脱退させ、応じない職員を異動させる方針を明らかにした。 仙波氏によると竹原信一市長も了承している。労組や識者は「労働基権を保障した憲法に抵触し、地方公務員法にも違反する」と強く反発している。 仙波氏は「総務、企画調整、財政の職員はすべて市職労から出ていただく。脱会しなければセクションが変わることを皆さんに徹底して下さい」と訓示した。理由については「行政改革の中枢である3課の職員が組合員であれば、情報が組合側に漏れ、改革の妨げになる可能性がある」と説明している。 市によると、3課の職員数は35人。このうち、市職労(190人)に所属するのは課長ら管理職6人を除く29人。仙波氏らは脱退開始時期を来年3月以降と設定し、市職労に交渉を申し入れたという。

    ken47
    ken47 2010/08/17
    いやいやいやwwwなんつーか、もはやちょうウケるレベルwww
  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    ken47
    ken47 2010/03/02
    選択肢が広がるのは良いこと。原口さんGJ
  • ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモが、米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」の日での発売に合わせ、「SIMカード」単体での販売を検討していることが30日、明らかになった。 今後、海外で一般的なように、通信会社と携帯端末を利用者が自由に選ぶことができるきっかけになる可能性もある。 国内の大手通信会社がSIMカードを単体で販売するのは初めて。ドコモは、アイパッド利用者の通信需要の取り込みを狙う。 アイパッドは、電子書籍ゲームなどのコンテンツ(情報内容)を無線LANや携帯電話の通信機能を使って入手する仕組みだ。携帯電話の通信機能を使う機種は「SIMフリー」の仕様で、SIMカードを別途購入する必要がある。ドコモは、この機種が発売される6月以降に合わせてSIMカードを販売する方向だ。 アイパッド向けSIMカードは、携帯電話用の半分程度の大きさで、携帯電話との互換性はない。だが、米グーグルもSIMカードを利

    ken47
    ken47 2010/01/31
    今後の動向に注目。
  • 夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。 夫婦別姓の導入は、政権交代により、衆院選の政策集に「選択的夫婦別姓の早期実現」を明記した民主党を中心とした政権が誕生したことによるものだ。民主党は、1998年に民法改正案を共産、社民両党などと共同で国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家族崩壊につながる恐れがある」などと強く反対して廃案となった。その後も、毎年のように共同提出してきたが廃案となってきた。 一方、法務省も、96年の法制審議会(法相の諮問機関)で選択的夫婦別姓の導入が答申されたことを受け、夫婦別姓を盛り込んだ民法改正案をまとめた経緯がある。強い反発を示してきた自民党が野党に転じ、与党と法務省の考えが一致し、政府提案による法改正が可能となった格好だ。 民主

    ken47
    ken47 2009/09/27
    夫婦は選択制ってのはいいと思うんだけど、その子どもをどうするべきか、難しいね。今後に注目です。
  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【解説】青山学院大は、平成最後の箱根駅伝に、史上3校目の5連覇と今季の大学駅伝3冠をかけて臨む。区間賞を狙えるエース級を6~7人擁する常勝軍団は、今回も間違いなく大命だ。~続きはこちらをクリック 箱根駅伝エントリー発表後、青山学院大の原監督が「ゴーゴー大作戦」と、恒例の作戦名を発表しました。名将は「就任15年目、5度目の優勝、キーになる区間は5区」と理由を説明。さらに「アチチ、アチ」と郷ひろみさんのヒット曲のサビを引用しつつ、5連覇への燃える思いを表現しました。反応したのが、帝京大の中野孝行監督です。「出雲5位、全日5位、私の年齢が55歳」と、会場の笑いをとりました。

    ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 1