タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (65)

  • 位置情報で友人との“偶然の出会い”を増やすAndroidアプリ「jigloco」

    jig.jpは1月23日、Android向けのソーシャルコミュニケーションアプリ「jigloco(ジグロコ)」ベータ版を公開した。 jiglocoは、GPSを利用してFacebook上の友達と現在位置を共有したり、あいさつのような気軽なコミュニケーションをしたりできる常駐型のAndroid向けアプリ。利用は無料だが、Facebookのアカウントが必要となる。 jiglocoを起動すると、ユーザーとそのFacebook上の友人の現在位置を地図上にマッピングして表示する。友人が近くにいたり、すれ違ったりした際や、友人同士が集まっている際は、ユーザーに通知してくれる。 ユーザーは、自身のステータスを短いテキストで紹介する「つぶやきあいさつ」や、自分が忙しいのか、暇なのかという「ひま度」を表示可能。また、マップ上の友人には、定型文やフリーテキストであいさつなどを送信できるため、近場に暇な友人を見つ

    位置情報で友人との“偶然の出会い”を増やすAndroidアプリ「jigloco」
  • スカパー!テレビでもスマホでも番組が見られるVOD開始--「スカパー!オンデマンド」

    スカパーJSATは、テレビPC、タブレット端末、スマートフォンなどさまざまな端末でスカパー!コンテンツが視聴できるビデオオンデマンドサービス「スカパー!オンデマンド」の提供を10月25日から開始する。 スカパー!で放送しているチャンネルと連携したセット商品や見逃し番組、アーカイブ番組の月額見放題プランなどのコンテンツを用意する。10月25日から11月30日までは、キャンペーン期間として海外サッカーや格闘技などのコンテンツを無料で提供するとしている。 視聴可能な端末はPCWindowsMac)、タブレット端末、スマートフォン(iOS、Android)。ストリーミング形式で配信され、利用するには無料の会員登録が必要になる。スカパー!サービス未契約者でも登録は可能だ。12月1日からは格的にサービスを開始し、2012年2月以降はテレビ向けの配信を開始する予定としている。なお格サービス開始

    スカパー!テレビでもスマホでも番組が見られるVOD開始--「スカパー!オンデマンド」
    ken47
    ken47 2011/10/15
    これ嬉しいな
  • 「Windows 8」のUI、「Metro」と従来型の両方が利用可能に--MSのシノフスキー氏が明かす

    Microsoftは「Windows 8」で、新しい「Metro」インターフェースを利用するか、従来のデスクトップに近いスタイルにするかをユーザーが選べるようにするという。 MicrosoftWindowsおよびWindows Live部門プレジデントを務めるSteven Sinofsky氏は、米国時間8月31日付けの「Building Windows 8」ブログ記事で、Windows 8搭載マシンでは「高速で動作は滑らか、イマーシブ(没入的)で美しい、アプリを中心にした」Metroインターフェースが使えることを確認した。 Metroユーザーインターフェースはタッチスクリーン対応で、全体的なテーマは「Windows Phone 7」から受け継いでいる。スマートフォンやタブレットを念頭に設計されているが、従来のPCでも利用できる。 だがMicrosoftは、PCを細かくコントロールしたいユ

    「Windows 8」のUI、「Metro」と従来型の両方が利用可能に--MSのシノフスキー氏が明かす
  • 写真で見る「Sony Tablet」--9.4型液晶搭載Sシリーズ

    ソニーは9月1日、Androidを搭載したタブレット「Sony Tablet」シリーズとして「Sシリーズ」(コードネーム:S1)と「Pシリーズ」(コードネーム:S2)を正式に発表した。4月に行われたソニー プレスカンファレンスで先行公開した製品だ。 ここでは、Sシリーズを中心にお伝えする。今回発表されたSシリーズは、Android OS 3.1(Wi-Fiモデル)またはAndroid OS 3.2(Wi-Fi+3Gモデル)を採用。雑誌を折りたたんだようなデザインが特徴で、薄さを追求しながらも、あえて片側を厚くし、重心をずらすことで長時間の利用でも疲れにくい構造になっているという。 前面と背面の両方にカメラを備え、写真撮影のほか、前面カメラを利用したビデオチャットなどにも対応する。ソフトウェア面では、JavaScriptを大量に使用しているサイトで効果を発揮する「クイック・ビュー」技術に対応

    写真で見る「Sony Tablet」--9.4型液晶搭載Sシリーズ
  • 写真で見る「Sony Tablet」--折りたたみ型のPシリーズ

    ソニーは9月1日、Androidを搭載したタブレット「Sony Tablet」の「Pシリーズ」(コードネーム:S2)と「Sシリーズ」(コードネーム:S1)を正式に発表した。4月に行われたソニー プレスカンファレンスで先行公開した製品だ。 ここでは、Pシリーズを中心に写真でお伝えする。Pシリーズは、Android OS 3.2を採用し、折りたたみ可能な5.5型ダブルディスプレイ構造を特長とする。また、前面と背面の両方にカメラを備え、通常の写真撮影のほか、ビデオチャットなどにも活用できる。 サービス面では、同時発表のSシリーズと同様に、同社のPlayStationのタイトルをプレイできる「PlayStation Suite」、電子書籍コンテンツの購入や閲覧が行える「Reader Store」に対応する。発売は10月~11月を予定している。

    写真で見る「Sony Tablet」--折りたたみ型のPシリーズ
  • ソニー、Androidベース「WALKMAN」のプロトタイプを披露

    ベルリン発--ソニーは現地時間8月31日、GoogleのOS「Android」をベースとする新しい「WALKMAN」のプロトタイプを披露した。同社の音楽プレーヤーを現代のデジタル端末へと進化させることを目的としている。 今回披露されたWALKMANのプロトタイプは「音楽好きが音楽好きのために」設計したものであると、ソニーのエンジニアは当地で開催されたIFAエレクトロニクスショーのインタビューで述べた。しかし、このプロトタイプは、それ以上の製品になる可能性がある。同社の他のWALKMAN製品とは異なり、現在提供されている数千種類ものAndroidアプリケーションを実行し、Appleの「iPod touch」やその他多くの競合他社のスマートフォンにこれまで以上に対抗できるためだ。 「WALKMAN Mobile Entertainment Player」と呼ばれる今回のプロトタイプは現時点で、

    ソニー、Androidベース「WALKMAN」のプロトタイプを披露
    ken47
    ken47 2011/09/01
    こっちもちょっと気になる
  • MS、Windows 8で刷新する「Explorer」の詳細を明らかに--リボンUIを採用へ

    Windows 8」では、多くのユーザーが利用するファイル管理システムに、さらなる手直しを加えるようだ。 Microsoftでプログラムマネジメントディレクターを務めるAlex Simons氏は米国時間8月29日、ブログに記事を掲載し、その中で新しい「Windows Explorer」インターフェースの今後と、これまでのバージョンから得た教訓を詳細に語った。 Microsoftが集めた何億件という(「Windows」ユーザーの)匿名の利用報告は、1つの興味深い点を明らかにしている。それは、Explorerには200以上のコマンドが備わっているにもかかわらず、(ペースト、プロパティ、コピー、削除といった)「上位10のコマンドが全コマンド利用の81.8%を占める」ことだ。大半のコマンドはまったく利用されていない。 また、オブジェクトを右クリックしてコンテキストメニューを呼び出すやり方が、コマ

    MS、Windows 8で刷新する「Explorer」の詳細を明らかに--リボンUIを採用へ
    ken47
    ken47 2011/08/30
    もうリボンに順応していかざるを得ないなぁ…
  • 3万9800円のAndroid 3.1搭載タブレットの実力とは--Eee Pad Transformer

    キーボード着脱式で話題となったタブレット「Eee Pad Transformer TF101」の単体モデル「TF101-1B240A」が3万9800円で登場した。キーボードがなく、着脱式のキーボードが付属したモデルよりも2万円安くなっているが体部分は同じ。追加発売となったため、単体モデルのAndroidのバージョンは3.1が導入されている。 Eee Pad Transformer TF101の特徴は、タブレットスタイルとキーボードスタイルの両方を1台で兼用できることであった。単体モデルではタブレットスタイルのみで利用することになる。キーボードを装着した際の入力時は、画面に仮想キーボードが現れて画面の一部が覆われてしまうものの、10.1型の画面によりキーボードも大きめで、操作感は良好だ。 CPUはNVIDIA Tegra 2を搭載。体のサイズは幅271×奥行き177×高さ12.98mmで

    3万9800円のAndroid 3.1搭載タブレットの実力とは--Eee Pad Transformer
    ken47
    ken47 2011/08/30
    欲しいな
  • 利用状況に応じて最適アプリを勧めてくれる「appmom」

    ECナビは8月17日、ユーザーの利用状況に応じて最適なアプリや削除した方がいいアプリを教えてくれるAndroidアプリ「appmom」の提供を開始した。価格は無料。appmomは6月15日にアルファ版が公開されていた。 appmomは、ユーザーの性別や職種などの属性、アプリの保有数などに応じて、最適なアプリを勧めてくれるレコメンドアプリ。お勧めされたアプリをまとめてインストールできるほか、利用頻度の低いアプリは、サイズの大きい順に表示され、まとめてアンインストールすることも可能。 アルファ版の公開にともない実施したユーザーアンケートで、「使わないアプリがたまってしまう」「アプリを削除するのが面倒」といった不満が多かったことから、従来のレコメンド機能に加え、新たにアプリのアンインストールを促す機能を実装したという。 最近7日間で起動が多かったアプリのランキングや、男女別で保有数の多いアプリの

    利用状況に応じて最適アプリを勧めてくれる「appmom」
  • NHKネット同時配信でPCなども受信料を--専門調査会が報告書提出

    NHK受信料制度等専門調査会は7月12日、テレビを持たずにPCなどだけで視聴する世帯からもNHK受信料を徴収することが望ましいとする報告書(PDF)をまとめ、NHK会長の松正之氏に提出した。同調査会は、NHK会長による諮問を受け、公共放送の機能の持続的発展を前提に専門的知見に基づく検討を目的に2010年9月に設けられ、同10月からこれまで12回会合が開かれてきた。 インターネットにおける放送の同時配信(法改正が必要)が、従来のテレビ放送同様の機能を果たしているため、PCなどの端末だけで視聴している場合も受信料の負担に相当するとの見方を示している。報告書では「インターネットはもはや一部の若者層のみが二次的に用いるメディアではなく、伝統的な放送の役割・機能を果たしうるメディアになりつつある」「NHKはインターネットという媒体においても伝統的な放送において果たしてきた役割・機能を提供しうる」と

    NHKネット同時配信でPCなども受信料を--専門調査会が報告書提出
    ken47
    ken47 2011/07/13
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に

    ウェブベースのストレージを手がけるDropboxは米国時間6月20日午後、プログラマーのミスによって一時的なセキュリティ障害が発生し、任意のパスワードであらゆるユーザーアカウントにアクセスできる状態になっていたことを認めた。 サンフランシスコに拠点を置く新興企業のDropboxは今回のセキュリティ障害について、「コードアップデート」によって「Dropboxの認証メカニズムに影響を及ぼすバグが発生した」ことが原因だったとしている。同社によると、太平洋時間19日午後1時54分~午後5時46分の間、パスワード不要のアクセスが可能になっていたという。 Dropboxの共同創設者兼最高技術責任者(CTO)であるArash Ferdowsi氏はブログ投稿で、「これは決して起きてはならないことだ。われわれは現在、Dropboxのコントロール機能の詳細な確認作業を行っているところで、今後こうした問題が起き

    Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に
  • 【レビュー】自宅テレビの映像を外出先で見られる「VULKANO FLOW」

    旅行先や海外から自宅エリアのテレビ番組が視聴できる 「VULKANO FLOW(ボルカノ フロー)」は、自宅のテレビを別の部屋や外出先で見られる、いわゆるロケーションフリー製品だ。チューナの映像を無線LANで送信することにより、PCやスマートフォンで、高画質での番組視聴が可能になるという製品だ。 具体的な例を基に説明しよう。筆者宅ではテレビ番組を観る際、CATV会社から提供されたセットトップボックス(STB)でテレビ番組の映像を受信し、液晶テレビに信号を出力している。経路としては[壁面のアンテナ端子]-[STB]-[液晶テレビ]という順序になる。チャンネルはSTB側で切り替えており、液晶テレビは常に外部入力の状態になっている。 上記の経路において、STBと液晶テレビの間に「VULKANO FLOW」を設置すれば、STBから液晶テレビに出力される映像が分岐され、専用のビューアソフトをインスト

    【レビュー】自宅テレビの映像を外出先で見られる「VULKANO FLOW」
  • グーグル、デスクトップ向け音声検索と画像検索を発表

    Googleは、同社のデスクトップ検索サービスに新しい音声および画像検索機能を追加した。 検索ボックスにはマイクのアイコンが付き、クリックすると、検索語を声で入力することができる。この機能は、サンフランシスコで開催されたGoogleのInside Searchイベントで発表され、「モバイル革新」をデスクトップ検索に適用しようとする同社のより広範な戦略の一環である。音声検索は、同社のモバイル検索アプリケーションでは既に提供されているものだが、デスクトップの通常のブラウザではこれまで提供されていなかった。同機能は米国時間6月14日から、「Chrome」のみで順次提供が開始され、最初は英語による検索のみに対応する予定である。 また、検索ボックスに画像をドラッグ&ドロップ、アップロード、またはコピー&ペーストして、画像によって検索することが近々可能になる予定である。画像を検索ボックスに入れると、そ

    グーグル、デスクトップ向け音声検索と画像検索を発表
    ken47
    ken47 2011/06/15
    、検索ボックスに画像をドラッグ&ドロップ、アップロード、またはコピー&ペーストして、画像によって検索することが近々可能になる予定である。画像を検索ボックスに入れると、その画像に関連する結果が提供される
  • モバイル市場はネットに統合--「OGC 2011」で夏野剛氏が講演

    一般社団法人ブロードバンド推進協議会(BBA)主催によるゲームカンファレンス「OGC 2011」が5月31日、東京・ベルサール秋葉原にて開催された。 会場ではベンチャー企業や大手ゲームデベロッパーによるセッションが繰り広げられたほか、慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏が基調講演を行った。ここではその基調講演の様子を紹介する。 夏野氏はまず、ガラパゴスケータイ(ガラケー)からスマートフォン(スマホ)で大きく変わったケータイ業界の進化を語る。 これまでは、携帯電話キャリアが電話機の新しい仕様と、それをサポートするネットワーク機能をプレゼンしていたが、今は端末メーカーが機能の差別化を図り、それをキャリアが発表するようになっている。これはネット接続機能など、端末の進化だけではサポートできない機能があったので、キャリアが垂直統合型のサービスを提供するようになったのが理由だとい

    モバイル市場はネットに統合--「OGC 2011」で夏野剛氏が講演
  • 「通信料は“入口課金”から“出口課金”へ」--UQ野坂社長

    東京ビックサイトで開催中の「ワイヤレスジャパン2011」の基調講演で、UQコミュニケーションズ代表取締役社長の野坂章雄氏は、同社のモバイルWiMAXサービスの特徴と現在、そして今後の取り組みについて説明した。 野坂氏はまず、東日大震災における被災、復旧状況について説明。3月11日の震災発生当初は東北地方の2000基地局が停波したものの、電力や中継回線の復旧とともに回復、4月初めには数局以外はほぼ回復したという。5月30日には立ち入り不可となっている物件1件を除き、すべて復旧する予定だ。 早い段階で回復できた理由として、野坂氏はモバイルWiMAXの基地局がコンパクト、かつ高い防水、通気性を備えていることを上げる。またデータ専用の回線で通信規制がかからなかったことから、Twitterなどを用いた安否確認に多く利用されたとした。 続いて野坂氏は、6月中旬までにUQ WiMAXの会員数が100万

    「通信料は“入口課金”から“出口課金”へ」--UQ野坂社長
  • 携帯電話番号の枯渇と周波数帯再編への課題--総務省の田原康生氏

    東京ビックサイトで行われた「ワイヤレスジャパン2011」では5月27日、次世代移動体通信技術に関するコンファレンス「LTE&4G移動通信技術フォーラム」が開催された。総務省の総合通信基盤局 電波部 移動通信課長である田原康生氏は、次世代通信の整備や周波数帯の確保など、総務省が現在取り組んでいる通信施策について講演した。 携帯電話番号の枯渇問題と通信トラフィック 田原氏はまず、日における移動通信サービスの現状について説明した。2011年4月末時点で、各社の契約数合計が日の人口に近い1億2000万契約に達しているほか、今後機械同士の通信となる“M2M”の需要が大きく伸びるのではないかと見解を示した。 一方で、問題となるのが電話番号だ。携帯電話に使われている090、080で始まる番号は残りが2000万弱しかなく、2014年には番号が枯渇する可能性がある。そこで現在、PHSに用いられている07

    携帯電話番号の枯渇と周波数帯再編への課題--総務省の田原康生氏
    ken47
    ken47 2011/05/30
    規格の乱立とかは避けて欲しいな
  • 障害者に優しいプレゼンテーションを考える--ニーズに応える10のヒントを紹介

    相手がビジネスの場での小さなグループであれ、一般聴衆であれ、障害を持つ人たちに対する準備はしておく必要がある。優秀なプレゼンテーションのスキルがあり、技術的に健全なプレゼンテーションを行えば、ほとんどの問題は解決できる。しかし、障害者を含む聴衆を対象としたプレゼンテーションの環境を改善する方法は、いくつもある。プレゼンテーションする側の少しの配慮と計画で、障害者も他の人と同じように参加できるようになるのだ。 1.障害者席を設ける できることの中でもっとも簡単で、一番助けになるのは、会場の前方に視覚障害者あるいは聴覚障害者のための席をいくつか用意することだ。この席のことを参加者にどう知らせたらよいかは、おそらく状況によるだろう。可能であれば、事前に障害者専用を準備するといい。この方法なら、アナウンスしたり看板を出したりして、障害者が不必要に注意を引くのを避けることができる。これには、席の背中

    障害者に優しいプレゼンテーションを考える--ニーズに応える10のヒントを紹介
  • アマゾンジャパン、MP3ダウンロード販売サービスを開始

    アマゾンジャパンは11月8日、通販サイト「Amazon.co.jp」で音楽ソフトをMP3形式でダウンロード販売するサービス「MP3ダウンロード」を開始した。DRM(デジタル著作権管理:Digital Rights Management)フリーの楽曲を1100万曲以上そろえているという。 楽曲の価格は100円から。試聴版等、無料でダウンロード可能なものも用意されている。ビットレートは最高速度256kbpsの可変ビットレート。1曲単位もしくはアルバム単位で購入でき、アマゾンジャパンが提供する「Amazon MP3ダウンローダー」を使ってアルバム単位で一括購入すれば、1曲あたりの価格が割安になる。また、同ソフトを使うと、ダウンロードした楽曲をiTunesやWindows Media Playerに自動的に追加できる。販売しているすべての楽曲がDRMフリーのため、Walkman、iPod、スマート

    アマゾンジャパン、MP3ダウンロード販売サービスを開始
    ken47
    ken47 2010/11/09
    全曲DRMフリーは魅力的だ。
  • はてブとTwitterは競合する? はてな伊藤直也氏に聞いてみた

    多くのインターネットユーザーのブックマークからいま話題となっているウェブページを抽出する「はてなブックマーク」、ユーザー間のコミュニケーション機能が特徴のブログサービス「はてなダイアリー」。これら2つの人気サービスに強力なライバルが登場した。 Twitterである。そのタイムライン上には友人が薦めるお店や役に立ったサイトなどのURLが溢れたり、毎日何らかのテーマについて議論が発生している。これらはそもそもはてなの得意分野だったはずだ。はてなTwitterとの付き合い方をどのように考えているのだろうか――。 というような素朴な疑問をはてな執行役員最高技術責任者の伊藤直也氏に投げかけてみた。 --伊藤さんも最近よくTwitterを使っていますよね。Twitterのタイムラインもはてなブックマークのように面白いサイトを教えてくれたり、議論の場になったりしています。はてなブックマークとTwitt

    はてブとTwitterは競合する? はてな伊藤直也氏に聞いてみた
    ken47
    ken47 2010/04/04
    TwitterのURLのストック場所としてのはてブっていうのはよくわかります。実際俺もそういう使い方してるし。競合じゃなくて、相互補完で発展していってくれれば良いと思う。
  • 「ツイッタードラマ・素直になれなくて」に期待する。北川悦吏子という人は、ヤワな勝負をする人ではない。:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    北川悦吏子脚の「Beautiful Life ーふたりでいた日々ー」は、木村拓哉と常盤貴子を主役に、2000年1月16日から3月26日までの毎週日曜日に、TBS系列の「東芝日曜劇場」で放映されていたドラマである。平均視聴率32.3%、最高視聴率41.3%という驚異的な数字を記録した。 足の悪い図書館司書と美容師の男性のラブストーリーを軸に描いたこのドラマは、障害者への差別や恋愛の問題をとらえたドラマとして、大きな社会的注目を集めた。ノベライズも出ているが、北川 悦吏子は、このドラマのもう一つの原作とも言える「車イスとハイヒール」という単行を2000年に出している。実在の車イスの友人である「ちーちゃん」との往復書簡集は、現実のものであるが、明らかに常盤貴子の演じた女性には「ちーちゃん」の映像が重なっているのであり、シナリオの進行状況の中で、障害者の生活の細々とした細かい部分について、「ち

    「ツイッタードラマ・素直になれなくて」に期待する。北川悦吏子という人は、ヤワな勝負をする人ではない。:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌
    ken47
    ken47 2010/03/04
    "ツイッターに関する知識があるかどうかなどは、大きな問題ではない。…人と真剣に向かい合い、それを大きなリスクが伴う仕事として、数百万人の前に対するプレッシャーは、常人ではとても学ぶことはできない。"