タグ

Hokkaidoに関するkenjiro_nのブックマーク (165)

  • きっぷをカプセルトイで売ってはいけない、なぜ?

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 何事につけ批判にさらされるJR北海道で、4月にも残念なニュースがあった。町おこしのひとつとして、地元有志が無人駅の入場券を販売したところ、JR北海道から販売方法を改めるように求め

    きっぷをカプセルトイで売ってはいけない、なぜ?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2017/05/14
    シリアルナンバーがあるからです、という話。
  • 北海道のコンビニが全国1位!大手コンビニが勝てない「セイコーマート」の秘密に迫る(さえり) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    北海道にある「セイコーマート」というコンビニエンスストアをご存知でしょうか? オレンジの看板に鳥のマーク……。 北海道の広い青空の下を車で走っているといたるところで見かける「セイコーマート」は、北海道民にとってなくてはならない存在だそう。 略称も「セイコマ派」と「セコマ派」で分かれ、時に論争が起こる……というほど愛されています。 じつはこの「セイコーマート」、大手コンビニも勝てないコンビニとしてよくメディアに取り上げられているのです。 ……正直、北海道以外に住んでいれば「セイコーマートなんて聞いたこともない」のが音。けれど、この北海道のコンビニにはとてつもない情熱が隠れていました。 「とにかく品数が多い!」店内調査へ まずは「セイコーマート」を知らない人のために店内をざっとご紹介。 まず目に入るのは、お惣菜の数々。 「山菜のきんぴら炒め煮」「たらこ」「酢いか」「北のポテトサラダ」「セロリ

    北海道のコンビニが全国1位!大手コンビニが勝てない「セイコーマート」の秘密に迫る(さえり) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/12/09
    というかAIR DOのサイトなのか。スターフライヤーとかソラシドエアとかはこういうページを運営していないのだろうか。
  • 社説:どうしん電子版(北海道新聞)

    死傷者を出す惨事につながりかねなかった。防衛省・自衛隊は事故を重く受け止めるべきだ。 陸上自衛隊が饗庭野(あいばの)演習場(滋賀県高島市)で訓練中、81ミリ迫撃砲弾が演習場外...続きを読む

    社説:どうしん電子版(北海道新聞)
  • JR北海道の鉄道網、15年後は半減か…維持困難路線を正式発表 | レスポンス(Response.jp)

    過疎化に伴う利用者の減少や、相次ぐ事故や災害の影響による経費の増加で経営が悪化しているJR北海道は11月18日、利用者が少ない13線区の計1237.2kmについて「当社単独では維持することが困難」と正式に発表した。同社は鉄道の廃止や上下分離方式の導入などの協議を沿線自治体と進める方針。 発表によると、13線区は1日の平均通過人員(旅客輸送密度)が2000人未満。このうち輸送密度が200人未満となっているのは5線区で、災害運休中の日高線鵡川~様似間と、沿線自治体が廃止に同意している石勝線夕張支線は、既に協議を開始している。 札沼線の北海道医療大学~新十津川間など残る3線区も、列車1あたりの利用者数が平均10人前後と少なく、100円の収入を得るために必要となる費用の金額(営業係数)は1000を大幅に超えている。運営上の赤字とは別に老朽化した土木構造物の更新も必要で、今後20年間で58億円程

    JR北海道の鉄道網、15年後は半減か…維持困難路線を正式発表 | レスポンス(Response.jp)
  • 危険運転2被告の共謀認定、懲役23年 北海道5人死傷:朝日新聞デジタル

    北海道砂川市で昨年6月、家族4人が死亡、1人が重傷を負った事故で、自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致死傷)の罪などに問われた建設業谷越隆司(28)、元解体工古味(こみ)竜一(28)両被告=ともに北海道上砂川町=の裁判員裁判で、札幌地裁は10日、両被告にいずれも求刑通り懲役23年を言い渡した。田尻克已裁判長は「交通ルールを無視しており、刑事責任は類を見ないほど重い」と述べた。 裁判では、車2台の無謀な運転による危険運転致死傷罪の共謀が成立するかどうかが争点となった。 検察側は、2人が速度を張り合い、互いの運転を助長しあったとして危険運転の共謀が成立すると主張。一方、谷越被告側は「事故は、車内に落としたサングラスを探していて赤信号を見落とした過失によるものだ」と主張。古味被告側は「事故は谷越被告が起こしたもので、直接関わっていない」として無罪を主張していた。 判決は、2人が互いの走行状況を意

    危険運転2被告の共謀認定、懲役23年 北海道5人死傷:朝日新聞デジタル
  • 乗車1日平均1人以下、JR北が51駅廃止へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR北海道が、1日の平均乗車人数が1人以下の51駅を廃止する方針を固めたことが30日、わかった。 千歳市との協議の中で明らかにした。対象となる駅のうち、留萌線の5駅はすでに廃止が決まっており、JR北は残りの46駅について、今年度末のダイヤ改正時の廃止を念頭に、沿線自治体と協議を進めるとみられる。 JR北の資料によると、1日の平均乗車人数が1人以下なのは、千歳線のほか函館線、札沼線、根室線など9路線51駅。このうち、留萌線の留萌―増毛間の5駅は12月5日での廃止が決定している。残り46駅は、複数の自治体にまたがる路線も多く、関係する自治体は、8市22町1村にのぼる。 このうち、千歳線 美々 ( びび ) 駅について、JR北は6月、千歳市に対し、過去5年間の1日平均の乗車人数が1人という状況を説明し、今年度末のダイヤ改正に合わせて廃止せざるをえないと伝えた。

    乗車1日平均1人以下、JR北が51駅廃止へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • なぜ今? 相次ぐローカル線廃止|NHK NEWS WEB

    今、JRが赤字ローカル線を廃止する動きが相次いでいます。昭和62年の国鉄の分割民営化に伴って、かつて全国で多くの赤字ローカル線が廃止されました。なぜ、今、再び廃止の動きが相次いでいるのでしょうか。(札幌放送局・田隈佑紀記者 松江放送局・六田悠一記者) 「9月末までに国に廃止届けを提出する」 9月1日、JR西日は、島根県と広島県にある6つの自治体の市長や町長を前に、JR三江線の全線廃止を正式に表明しました。州で100キロメートルを超える路線が全線で廃止されるのは初めてのケースです。 JR三江線は広島県北部の三次駅と島根県西部の江津駅を結ぶ全長108キロのローカル線です。江の川に沿って中国山地の山あいを走る沿線は豊かな自然に恵まれ、中でも、島根県邑南町にある宇都井駅は地上から20メートルの高架橋にあることから「天空の駅」とも呼ばれて鉄道ファンからも人気を集めていました。 しかし、全線開

    なぜ今? 相次ぐローカル線廃止|NHK NEWS WEB
  • 深刻な台風被害でJR北海道経営はどうなる?

    この8月の北海道はひと月に3つの台風が上陸し、1つが接近するという前代未聞の事態となった。特に豪雨の被害は甚大であり、現時点でJR北海道の多くの線区に不通区間が出ている。特に深刻なのは、石北線の上川―白滝間の路盤流出であり、また根室線の富良野―芽室間では複数の路盤流出、橋梁流失が発生している。 このうち、石北線に関しては緊急工事を実施しており、10月中旬には運転が再開できるという告知がされているが、根室線に関しては余りにも甚大な被害のため、復旧については「早くても12月」という告知がされただけだ。バス代行輸送についてはようやく発表されたが、一日3往復という最小限の輸送力に留まっている。 「持続可能性」議論のさなかに… 一方、JR北海道は7月29日、『持続可能な交通体系について』という文書を発表した。鉄道事業者が発表する資料としては異例な内容で、一言で言えばJR北海道管内における多く

    深刻な台風被害でJR北海道経営はどうなる?
  • JR北海道、石勝線夕張支線を廃止へ 19年春にも:朝日新聞デジタル

    JR北海道は17日、北海道夕張市を走る石勝(せきしょう)線夕張支線(新夕張―夕張、16・1キロ)の廃止を市に申し入れた。財政再生団体の同市の方から、支線廃止を認める代わりに地域振興への協力を求める異例の提案をし、JR北が応じた。2019年3月にも廃止される。 炭鉱閉山後の沿線人口が減り、支線の昨年度の1日1キロあたりの平均利用者数は118人とJR北の発足時の約1割に激減。道内で3番目に少なく、施設も老朽化している。鉄道事業で赤字が続くJR北は今年秋から不採算路線の縮小を進める方針を公表していた。 一方、財政再建が10年目に入った市は、来年度からの新たな財政再生計画を策定中だ。柱の一つが都市機能の集約で、バスなどの交通拠点になる複合施設を19年度に整備することを目指している。 市は支線廃止が不可避とみて、… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    JR北海道、石勝線夕張支線を廃止へ 19年春にも:朝日新聞デジタル
  • 「TRAIN SUITE 四季島」の価格は世界トップクラス、サービス内容は見合っているか?

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 運行コースは2種類。上野を出発し、北海道に上陸、登別まで到達して上野に戻る3泊4日コースと、上野を出発し、日3大車窓の姨捨(おばすて)駅で夜景を楽しみ、翌朝は会津若松を巡って上

    「TRAIN SUITE 四季島」の価格は世界トップクラス、サービス内容は見合っているか?
  • JR北海道、営業赤字352億円 00年3月期以降最大に - 共同通信 47NEWS

    JR北海道が9日発表した2016年3月期連結決算は、北海道新幹線の開業準備や安全基盤の強化に向けた修繕費の増大により、業のもうけを示す営業損益が352億円の赤字(前期は308億円の赤字)で、連結決算の発表を始めた00年3月期以降で最大となった。 売上高は前期比1・7%減の1713億円。安全投資や修繕の資金に充てるため、外国債券や株式の売却で経営安定基金の運用益を確保したことから、経常利益は前期比52・0%減の54億円だった。純利益は21・6%減の84億円となった。 島田修社長は談話を発表。利用が低迷するローカル路線の整理に引き続き取り組む姿勢を示した。

    JR北海道、営業赤字352億円 00年3月期以降最大に - 共同通信 47NEWS
  • JR北海道が断念した「ハイブリッド車体傾斜システム」に乗るまで死ねるか

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 4月26日付の北海道新聞Web版(関連リンク)によると、JR北海道は新型車両285系気動車の試作車について、検査車両など他の目的への転用を断念した。285系気動車は在来線特急を高

    JR北海道が断念した「ハイブリッド車体傾斜システム」に乗るまで死ねるか
  • 北海道新幹線の札幌駅ホーム問題、3つの案がいずれも実現困難とされる | スラド

    現在新函館北斗駅までが開通し、2030年度までに札幌駅までの延伸が予定されている北海道新幹線だが、札幌駅のホームをどうするかについては決定していない。JR北海道は3つの案を検討していたが、どれも実現が難しいという結果になったという(北海道新聞)。 札幌駅は1~10番ホームがあるが、今回検討されたのは新幹線用のホームを増設する、もしくは在来線のホームを新設し、既存のホームを新幹線用に転倒するというもの。しかし、ホームを新設するための駅の拡張には多額の費用がかかり、逆に最小限の拡張となると在来線ホームに影響が出るとして、3案ともに実現が難しいという結論となったという。 なお、札幌市は人口減少を見越して在来線の数削減は可能と主張する模様。 「JR北海道は元々札幌駅南側に将来の新幹線プラットホーム用地を確保していたが、予想される北海道新幹線延長は遥か未来で、話が具体的に進む頃には老朽化して至るだ

  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    パイロットの飲酒不祥事を巡り、石井啓一国土交通相は20日の閣議後記者会見で、日航と全日空に対し「立ち入り検査などにより事実関係の確認を進め、行政処分を講じるなど厳正に対処する」と...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/27
    基本そういう必要はないのですが、こと北海道に関しては耐寒設備が充分でない車両は使い物にならないという非情な現実があるのです。>id:ysync
  • 「北海道新幹線に爆弾仕掛けた」運転見合わせ | NHKニュース

    JR北海道によりますと、19日午後1時ごろ「北海道新幹線の車両に爆弾を仕掛けた」などという電話があり、北海道知内町を走行中だった上りの「はやぶさ22号」を途中で停車させ、現在、異常がないか確認を進めているということです。この影響で、北海道新幹線は、新函館北斗駅と新青森駅の間の全線で上下線とも運転を見合わせています。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/19
    せめて口先だけの話であることを願う。
  • なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。

    路線検索で見たら東京から新函館は4時間。新函館から札幌までも特急で4時間。なぁ、これいつ使うの?羽田から札幌って4時間くらいだよ。 Comments comments

    なぜ北海道新幹線で東京-札幌で8時間かかるの?いつ使うんだろ。これ。
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/15
    大筋としてはわからなくもないが、新函館北斗→札幌間が在来線の速度のままなのと仙台発の需要を見落としているのに疑問を呈しておく。
  • JR特急老朽化で運行体系検討 - NHK 北海道 NEWS WEB

    道内を走る特急列車は車両が老朽化し、利用者数が減っていることから、JR北海道では減便や車両編成の見直しなどを含め、今後の運行体系のあり方の検討を始めました。 JRでは341両ある特急列車のうち主に国鉄時代に導入された183系と呼ばれる特急気動車の老朽化が進んでいるため、来年度末までに特に古い34両を廃車にする計画です。 JR北海道の島田修社長は13日の記者会見で「廃車にする34両すべてを新しく作り直すことは財政的に難しい」と述べ、今後、特急列車に使用できる車両が減るという見通しを明らかにしました。 また、JRによりますと昨年度の特急列車の利用者数を平成3年度と比べると、多くの区間で6割から7割程度に、場所によっては半分ほどに減っているということです。 こうしたことからJR北海道では特急列車の効率的な運行体系のあり方の検討を始めました。 具体的には列車の減便や車両編成の見直しなどを含めて現状

    JR特急老朽化で運行体系検討 - NHK 北海道 NEWS WEB
  • 新幹線に「北海道らしさ」がないのはナゼ? | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新幹線に「北海道らしさ」がないのはナゼ? | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/12
    たしかに新函館北斗行きには別の愛称がほしかったというのはわからなくもない。
  • 九州の西鉄ICカード、北海道の函館市電・バスに導入へ | レスポンス(Response.jp)

    北海道函館市は3月24日、同市企業局の路面電車(函館市電)と函館バスを利用できる交通系ICカードシステムの導入業務について、西日鉄道(西鉄)などで構成される連合体を受託候補事業者に選定したと発表した。 西鉄は福岡県内の鉄道路線や路線バスを中心に運営している交通事業者。同社の完全子会社であるニモカ社などが発行する交通系ICカード「nimoca」を展開している。nimocaは西鉄や筑豊電気鉄道、熊市電、西鉄バス、大分交通、宮崎交通など九州の交通事業者で導入が進んでいるほか、全国相互利用サービスにも対応。JR北海道のKitacaやJR東日Suicaのエリアなどでも利用できる。 函館市の発表によると、今年1月からICカードシステム導入業務の公募型プロポーザルを実施。2者が名乗りを挙げ、3月22日の審査委員会でニモカ社、西鉄、西鉄エム・テック、西鉄情報システムの4社で構成される連合体が受託候

    九州の西鉄ICカード、北海道の函館市電・バスに導入へ | レスポンス(Response.jp)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/02
    すげえなおい。それはさておき入札したもう1社というのが気になる。(コメント修正)
  • JR貨物:青函トンネル、貨物に付加料金 農家の収入直撃 | 毎日新聞

    青函トンネルを通る新函館北斗発の北海道新幹線=青森県今別町で2016年3月26日午前7時20分、佐々木順一撮影 北海道新幹線の開業に伴い、4月から導入 北海道新幹線の開業に伴いJR貨物(東京)は4月から、青函トンネルを通過する貨物列車のコンテナに付加料金を導入する。新幹線と共用するトンネルの架線電圧が上がり、新型電気機関車の導入など設備投資を迫られたため。値上げはコンテナ1個当たり1000〜2500円で、年間では約10億円に上る見込み。農産物輸送に利用するホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は「農家の収入に影響する」と懸念している。【遠藤修平】 JR貨物によると、現在の札幌−東京間の基料金は6万円。青函トンネルを含む約82キロの区間は、新幹線と貨物列車が共用走行。このため架線電圧が変更され、JR貨物は約160億円をかけ新型電気機関車17両を導入し、機関車の専用検査設備を新設した。同社は設

    JR貨物:青函トンネル、貨物に付加料金 農家の収入直撃 | 毎日新聞