タグ

関連タグで絞り込む (222)

タグの絞り込みを解除

weblogに関するkenjiro_nのブックマーク (494)

  • mixi日記に「コメントを受け付けない」モードを設けてはどうか | blog.yuco.net

    mixiは日で最も音が言えないコミュニティになってきたのかもしれないで、mixiの日記へのコメントが心にもないことを書く社交辞令の場になっているという指摘があった。 私は以前から、mixiはmixi日記に「コメントを受け付けない」モードを設けたらいいんじゃないかと思っている。理由は、つけられたコメントひとつずつにお返しコメントをするという行為が苦手だから。ある人に対するコメント返しは思いついても、他の人に対しては何を書けばいいか思いつかなかったりもする。個々のコメント返しのレスの長さも気になる。短いコメント返しを受けた人は気を悪くするんじゃないか、とか。私は過去にはmixi日記で過去数ヶ月のコメント返しをせず、ずっと先延ばしにしていたのを一気にまとめてやったこともある。そういうのが面倒になってmixi日記をあまり書かなくなった(実は今も一週間以上ためているコメントが…)。だからいっそ、

  • 「今日も得るものなし」と「Hagex day info」っていうブログがひどい

    ※「世界はあなたのもの」っていうブログもなんだけど、増田の記事タイトルに収まりきらなかった。 はてブのトップページを見ると、よくこれらのブログの記事がホッテントリ入りしている。そして、基的にどの記事も炎上ネタだ。イケダハヤトだとか家入一真だとかワタミだとか乙武だとか、そのとき一番ホットな炎上ピープルを攻撃している。 あのさー、こういうブログ読んでる人って飽きないの?ていうかブクマしてる人は恥ずかしくないのかな。俺には、小学生レベルの連中に思えるんだけど。 脳味噌が単純というか。すごい誰でもツッコめる感じの相手に対して正義を振りかざして、そんでネットいじめするの。なんだかなあ。それって正義でもなんでもないと思うけど。ワイドショーに近い。ワイドショーを見ているおばさんが、番組で取り上げられている芸能人(矢口でも押尾でも塩谷でもなんでもいいです) に対して気で怒って、怒りに震えてる。その感じ

    「今日も得るものなし」と「Hagex day info」っていうブログがひどい
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/07/01
    同意同情している俺としてはこういう意見にIDを晒せというのは酷だと思う。その意味でははてなやはてブのトップページにそういった醜聞の揶揄の類が頻繁にのることはどう考えているんだろう。
  • 炎上ネタをブクマする人が多いから張り切って踊っちゃう

    「今日も得るものなし」の人は、なんか浮き沈み激しい印象。 余裕があるのか割合丁寧な物言いの時期もあるんだけど、 そういう時はブクマはさっぱりで、ブクマ稼ぐのは余裕なさそうな口汚い時期ばっか 「世界はあなたのもの」はちょっと前の書評っぽいのをぽつぽつやってたころからちょこちょこ見てた 海外雑誌の品評みたいなのは面白かったけど、レビュー自体はとりたてて面白くない 選書眼はいいけど根が凡人なんで書評が至ってフツーってのは この人が絡んでたイケダハヤトとか安藤美冬とかにも感じた。同族嫌悪? 細かくは忘れたけど、「わかったブログ」のブクマ操作かなんかに絡んだ辺りから 段々炎上ヲチの方にシフトしてった印象。 hagexの人はよく見てないけど、教養も文章力も人並み以上なので 普通のブログ書けるんだろうけど、そんなの誰がブクマすんのよって話 結局スルーしかないってのは同意なんだけど、もう一歩踏み込んでこう

    炎上ネタをブクマする人が多いから張り切って踊っちゃう
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/06/29
    はてな村の中心地はだいたい炎上ネタなんであんまりよくないとは思っていたという趣旨に関してはまあ同意。
  • BLOGOSへの掲載をやめた理由 - 情報の海の漂流者

    ちょっと思うところがあって何ヶ月か前に「BLOGOS」への「寄稿」をやめました。 検索流入の変化は BLOGOSを退会した人の中には、検索エンジンからのアクセスが急増した人と変わらなかった人がいるみたいですが、うちの場合は後者の「変化なし」でした。 cf増えた人の例 BLOGOS退会して検索流入が三倍に増加した これはまぁ予想していた通りの結果です。 検索エンジン経由で人気があるブログ記事はアクセスのタイプごとに3つに分けることができます。 1.時事ネタ……数日間だけものすごく盛り上がってその後はほとんど需要がなくなる 2.安定系………長期間安定して需要がある 3.季節系………特定の季節だけ需要がある(クリスマス・バレンタイン等) このブログは時事系の記事が多く、そもそもロングテールで検索流入がある安定系の記事はそんなにないんです。 だから仮に検索エンジンにコピーコンテンツ扱いされてSEO

    BLOGOSへの掲載をやめた理由 - 情報の海の漂流者
  • トラベル・バイト・ライファーズ

    freelifer.jp 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    トラベル・バイト・ライファーズ
  • Twitter / raurublock:「他人からの賞賛を欲しがるか」「他人からの非難を恐れるか」でネット住人をマッピングできるんじゃないかとの思いつきで絵を描いてみた ...

    「他人からの賞賛を欲しがるか」「他人からの非難を恐れるか」でネット住人をマッピングできるんじゃないかとの思いつきで絵を描いてみた。それぞれを置く位置はまだ改良の余地がありあそう http://t.co/2gtiA1Kv

    Twitter / raurublock:「他人からの賞賛を欲しがるか」「他人からの非難を恐れるか」でネット住人をマッピングできるんじゃないかとの思いつきで絵を描いてみた ...
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/05/29
    id:entry:107773882 に載せた図の再掲。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/05/28
    これはエントリのタイトルの話という理解でいいのかな? たしかに面倒ではあるけどセンスの有無(というと雑な言い方にはなるが)もあるのかもしれない。
  • つまらない記事書いたよ - 24時間残念営業

    2013-02-13 つまらない記事書いたよ http://anond.hatelabo.jp/20130209201645 読んだ。 テンション低いので、すごいテンション低いままで言及しようと思います。 しかしまあ、知らないってのはすごいもんで、加野瀬さんを「なんのとりえもない人」呼ばわりとは恐れ入る……。テキストサイト云々にしろ、そのへん出身で文章でメシってる人はそこそこいると思うんですが。 あと根的な話ではないけど、俺、コンビニの話で人気出たわけじゃないよ。 俺ごときが有名人かどうかは知りませんが、つーかはてなの外に一歩出れば、このブログのこと知ってる人なんてあんまりいないと思うんですけども。あとこの手の「はてな内部の有名人」的な話になるたびに思うんですけども、俺、たまに新着日記とか片っ端から読んだりするんですね。で、そのたびに「この人たちのほとんどははてな村的なものなんて知らな

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/02/14
    このブログをそれなりに楽しく読んでいるが、リンク先のアニノマスダイアリーのような意見にもいくらかの分を感じている自分としてはこのエントリを書いたということに本人の「意識の裏」みたいなものを感じたりもす
  • GIG

    GIGとは?GIGはGitHubを利用したブログサービスです。 GIGで記事を投稿すると、GitHub上のあなたのレポジトリに記事データが保存されます。 手元で編集した記事をGitHubにPushすると、GIGはあなたのレポジトリ内の記事を自動的に同期します。

  • アメーバ、芸能人のブログ広告に「PRマーク」導入 ステマ撲滅へ

    芸能人・有名人ブログの「ステマ(ステルスマーケティング)」が問題視されていることを受け、「アメーバブログ」を運営するサイバーエージェントは1月28日より、ステルスマーケティングを防止するための「PRマーク」を導入する。芸能人・有名人がアメーバブログ内で企業のプロモーションを行う場合、専用の「PRマーク」を表示することが今後は義務づけられる。 PRマーク PRマークは記事タイトル下の目立つ位置に大きく表示され、広告であることがよりハッキリと分かるようになるという。ただし表示されるのはサイバーエージェントが仲介する「公認」記事のみで、例えばペニーオークション騒動のように、サイバーエージェントを介さないPR記事については表示されない。ただ、PRマークが浸透すれば今後は「逆にマークを付けず不自然に商品を紹介しているようなブログは怪しい、と思ってもらえるようになるのでは」(サイバーエージェント広報)

    アメーバ、芸能人のブログ広告に「PRマーク」導入 ステマ撲滅へ
  • 「デスブログ」といういじめ - H-Yamaguchi.net

    あるタレントのブログを「デスブログ」と呼ぶ人たちがいる。「このデスブログに書かれた人物や企業などはかなりの確率で不幸に見舞われるため、「デスノートのブログ版」としてこの名が定着している」(ニコニコ大百科による説明)のだそうだ。今問題になっているボーイング787旅客機についてもこのブログで言及があったという情報が出ていたが、それだけでなく、少なくとも過去数年にわたって、数多くの例で、何かよくないことが起きるとこの「デスブログ」が検索され、「ほうらやっぱり書いてあったやっぱりデスブログだ」と囃し立てる事例が、少なくともネット上では相次いでいる。 この件、前々から気になっていた。これは「いじめ」ではないのだろうか。 誰のブログであれ、特定のブログが「デスブログ」であるという科学的根拠はない。そのブログに何か書かれたことによってその対象に悪いことが起きる、という事実はない。一般の人々がすべて科学的

    「デスブログ」といういじめ - H-Yamaguchi.net
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/01/19
    /所属事務所のプラチナムプロダクションの悪評を別件で知った。
  • 嫌がらせに強い人だけしか残らないのでは面白くない - la_causette

    小飼さんからトラックバックをいただきました。 blogの定期購読者ならお分かりの通り、私は梅田望夫をblogosphereでもっともどついてきた一人でもある。そして彼がそれを「痛感」していることも知っている。そして私は、彼がそれで倒れないことも知っている。 もちろん、匿名さんたちからの執拗な誹謗中傷に強い人もいます。しかし、そういう特殊な人の言論しかブログでは読むことができない、とすればそれはマイナスです。だって、世の中には、小飼さんや梅田さんや私や池田さんより優秀な人たちがいて、その人たちがその知見を無償で公開し、質疑に応ずることをやぶさかではないと思っていたとしても、その人が執拗な誹謗中傷に強くない普通の人だと、それをブログでは読めないのですから。私は、小飼さんのブログも楽しみにしていますが、もっとすごいブログも読みたいのです。 また、muffdivingさんは、次のように仰っていま

    嫌がらせに強い人だけしか残らないのでは面白くない - la_causette
  • 2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

    警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。

    2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?
  • 自分もはてな有名人からインターネット有名人になって新聞や雑誌の仕事をもらえるようになってサイトのPVと他でごはん食べれるようになって、はてなブックマークのコメント内容を非表示に出来るくらいになりたい。 - orangestarの雑記

    はてなブックマークで炎上も非炎上も含めてたくさんブクマを集めて、アルファブロガーになって、でも、これから仕事をして行くのにめんどくさくなったから、はてブに後ろ足で砂をかけるようにして非表示にする。 そういう風になりたいですね。 ※このページのブクマが1000ブクマいったら、いったいぼくが誰の話をしているのか公開します!! 自分のアタマで考えよう 作者: ちきりん,良知高行出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/10/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 30人 クリック: 893回この商品を含むブログ (153件) を見る    希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学 作者: 池田信夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/10/09メディア: 単行購入: 12人 クリック: 492回この商品を含むブログ (52件) を見る一般意志2.0 ルソー、フロイ

    自分もはてな有名人からインターネット有名人になって新聞や雑誌の仕事をもらえるようになってサイトのPVと他でごはん食べれるようになって、はてなブックマークのコメント内容を非表示に出来るくらいになりたい。 - orangestarの雑記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/04/11
    “はてな村”に関するエントリをタグでまとめるかどうか悩む。
  • 高木浩光はなんであんなキチガイみたいな口調なんですか? - 今日も得る物なしZ

    昨日こんなツイートをしまして。 http://twitter.com/jizou/status/189020596665991170 @HiromitsuTakagi どうでもいい質問で申し訳無いんですが、なぜ毎回セキュリティの問題を指摘するときの口調が頭が悪い最底辺のキチガイみたいになるんですか?普通の口調だと何か問題があるんですか? http://twitter.com/jizou/status/189020999201722369 人以外でもいいから「なぜ高木浩光はセキュリティ問題に関してテンションが上がると口調がゴミカスみたいになるのか」の答えを教えて下さい という疑問にkanoseさんが答えてくれた。 https://twitter.com/#!/kanose/status/189023895544791040 @jizou セキュリティ問題に注目を集めるための手法の一つだと

    高木浩光はなんであんなキチガイみたいな口調なんですか? - 今日も得る物なしZ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/04/10
    いわゆる「モヒカン族」の定義には罵倒することも厭わない(あるいは罵倒は当然である)ということまでなかったような気がするんだが。
  • ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ

    「はちま起稿」へと飛び火した「ステマ騒動」 2ちゃんねるの「ニュース速報(嫌儲)」板、および「ゲーム業界、ハードウェア」板(通称ゲハ板)を中心に、現在ある「祭り」が起きている。ゲームブログ最大手「はちま起稿」が炎上し、管理人の個人情報特定、さらには広告代理店との背後関係が暴露される事態に発展した。元旦からネットを騒がせた「ステマ騒動」の余波が、意外な形で飛び火し「炎上」につながった格好だ。 「はちま起稿」に掲載された謝罪文 炎上後も「はちま起稿」は一切コメントせず平常通り更新を続けていたが、1月16日夜、急遽「今回の騒動について」というエントリを掲載し、「俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています」と謝罪した。また今後「はちま起稿」のサイト運営については知人に譲渡し、自身は管理・更新から手を引くという。サイト自体はその「知人」が引き続き更新することで存続させるのだろうし、

    ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ
  • 地方在住者のカナシミ―ネットだけで満足できなくなった人が今思っていること - かみんぐあうとっ

    今思ってること長ったらしいタイトルになってしまいましたが、地方在住者のカナシミ―ネットだけで満足できなくなった人が今思っていることこれでいこうかと。「ネットだけで満足できなくなった人」まぁそれは私のことなのですけれど。ネットだけで満足できなくなり、オフ会に参加したり、同じブロガーの方とお会いしたりしています。ネットやブログの話をできるので楽しいです。楽しいのですが、しょっちゅうその機会があるわけではないです。理由は私が地方在住のため。福岡在住ですが、やはり福岡は遠いですね。遠いとよく言われます。 地方在住のカナシミというのは、まぁいろいろありますが、例えば仕事が少ないとか人が少ないとかイベントなどが少ないとかおしゃれなお店やカフェが少ないとかなかなかオフ会が開かれないとか、まぁそういうことなのですけれど。(ほかにもあるかな?地方のカナシミ) 毎日のようにTwitterのタイムライン見てます

  • 地方ブロガーが決して「不利」ではない理由

    Kite photo”Tsumekisaki lighthouse”  カイトフォト”爪木埼灯台” / 4510waza 私は静岡から毎日ブログを地道に更新しています。ブログの更新自体はすごく楽しいです。地方からでも全国に情報発信できて、色々な反応をもらえるのは、ネットならではの利点だと思います。 とはいっても、東京を中心とした首都圏では、ブロガー向けイベントが多く開催されています。ブロガーさん同士が活発に交流しているのを見て、うらやましく思っている地方のブロガーさんは私を含めて多いと思います。 Bloggers Talking / toprankonlinemarketing リアルファン獲得コスト つまり、リアルファン獲得のコストこそが、地方と都心の最大の違いなんだなというのが実感出来ました。 via: 同じネットなのに地方と都心に住む人達の埋めようの無い違いが解けた yamada_n

    地方ブロガーが決して「不利」ではない理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/22
    基本は全国向けというのもなんか没個性化の勧めのようで賛成できない。
  • 「人生で救急車乗ったの10回」 辻希美の発言に驚き、疑問相次ぐ

    タレントの辻希美さん(23)が、小さいときに腹痛などでも救急車に度々乗っていたと、テレビであっけらかんと告白した。どんな腹痛かは分からないが、タクシー代わりに救急車を呼ぶことが問題になっているだけに、発言が波紋を呼んでいる。 辻希美さんの発言があったのは、2010年7月25日にフジテレビ系で生放送された「26時間テレビ」でだ。 島田紳助「熱ぐらいで呼んだらいかんで」 その中の「笑っていいとも増刊号」で、数字が多くなると負けるゲームにゲストで呼ばれた。希美さんは、そこで「人生で救急車に乗った回数」として、10回と回答したのだ。 周囲からは驚きの声が上がったが、「小学校のときに体を壊して、もうしょっちゅう乗っていました」とけろり。同じゲストの島田紳助さんは、それで救急車を呼ぶのは頭が弱いのではと指摘し、司会のタモリさんに、「怒ってあげて下さいよ。親もおかしい、頭悪いですよ」と水を向けた。 タモ

    「人生で救急車乗ったの10回」 辻希美の発言に驚き、疑問相次ぐ
  • 辻ちゃんのブログがコメント欄を閉鎖 その反応は?(リアルライブ)

    元モーニング娘。でタレントの辻希美(23)の公式ブログのコメント欄を閉鎖するこが発表された。4日に「☆お伝えします☆」の題名で「普段の自分はかなりのポジティブで、コメントの内容などで、マイナスにとらえすぎて、考えこんだりしてしまったりはないのですが、今の自分の精神状態(妊娠中で不安定)な事もあり、数多くの温かいコメントの中に今の自分では心を痛めてしまう事があったりするのも現状です。(中略)今日から当分の間、コメント欄を無くさせていただきます…当にごめんなさい」との記事を掲載した。 この発表を受け、ネット上では様々な意見が出ている。「都合が悪くなるとみんな米欄(原文ママ)閉鎖するよね」などの批判的なものもないではないが、「ブログにまで嫌がらせする腐った根性はどうかと思う」「2ちゃんで陰口いうぐらいにしときゃいいのに直接ブログまで突撃するやつはTPOわきまえないアホ」と擁護する意見も多い。ま

    辻ちゃんのブログがコメント欄を閉鎖 その反応は?(リアルライブ)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/09/13
    「救急車を常用していた」とかポロっと言ったりするような人だから「慢性的に荒れてた」のもさもありなんとも思う。