タグ

関連タグで絞り込む (222)

タグの絞り込みを解除

weblogに関するkenjiro_nのブックマーク (493)

  • しょこたん(中川翔子)がTwitterになじめない理由(附:ブログとツイッターの使い分け)[絵文録ことのは]2010/04/23

    「新・ブログの女王」として有名で、「しょこたん☆ぶろぐ」では毎日数十件のブログ記事をコンスタントに更新し続けている中川翔子(しょこたん)。ところが、「つぶやき」には慣れているはずのしょこたんが、わずか15回のツイートで「両立はむりだお(・ω・;)(;・ω・)ブログでやるお」と断念した。 一部ではそれが不思議なことだと思われているようだが、実はそれほど難しい理由ではない。それは、しょこたんにとってのブログとは「生きた証を残すため」の「写メ保存場所」であり、つぶやきが流れていくツイッターは似て非なるものだったからである。 しょこたん☆ぶろぐは「生きた証」 しょこたんのすべての活動は、自分が生きた証を残すためになされていると言っても過言ではない。歌うこと、CDを出すことは目に見えてわかりやすい「生きた証」であり、コンサートのライブDVDは「みんなとあの日一緒に生きた証が記録に残る」というのがしょ

  • デヴィ夫人『アメブロの読者へ告ぐ』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 皆様へお知らせです。 この度、 北朝鮮のことで書いたことで、 アメーバは、 その内容が不適切だとして 携帯からは見れなくするという工作をし、 妨害しました。 コメントも、 これまで私は、 私の意見に賛成、 不賛成の方、 両方とも 公平に 自由に発表してきました。 にもかかわらず、 今回は故意に私を非難するコメントのみを選び 突如流し続けたことに関して 非常に憤りを感じます。 その間、 心ある方の意見を外すという、 許されないことをしました。 私のブログは、 自殺を指導したり、 人殺しを誘発したり、 男女間を斡旋したり等、「罪悪」 や 「不適切」 なことを 掲載しているわけではございません。 私は、 日の方に、 色々なことに目を向け、 知識

    デヴィ夫人『アメブロの読者へ告ぐ』
  • 毎年話題のエイプリルフール企画を生み出す「円谷プロ」インタビュー 

  • アルファーブロガーを目指して、かれこれ5ヶ月もブログ更新を頑張ったのですが、 目標の「300以上はてブが付く」を未だに達成できません。…

    アルファーブロガーを目指して、かれこれ5ヶ月もブログ更新を頑張ったのですが、 目標の「300以上はてブが付く」を未だに達成できません。 ブログは以下です。 ↓ http://d.hatena.ne.jp/ey272/ 理由を教えてください。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/21
    他のホットエントリの尻馬にのるという選択肢がなさそうなのが気になる。/後でこの質問者のセルフブックマークを見つけたけどあきれてしまった。やっぱり尻馬にのってエントリを書き続けるべきだったと思う。
  • もはや「ネットは便所の落書き」ではない:Geekなぺーじ

    国内のネットは、数年後には色々と雰囲気が変わっているかも知れないと思い始めました。 「ネットは便所の落書き」という表現がありますが、名誉毀損というコンテキストにおいては、今後は「落書き」ではなく「報道」と同じ基準で判断されることが増えるのかも知れません。 既にご存知の方々にとっては「いまさら」と思われる気がしますが、そのように私が考え始めた根拠は、以下の事件の判例です。 ネットへの書き込みに対して「報道と同基準」であるべきとされています。 最高裁の判決であり、有罪が確定しています。 そのため、今後はこの判例が非常に重要な意味を持つと思われます。 時事ドットコム:名誉棄損「報道と同基準」=ネット書き込みで初判断-会社員の有罪確定へ・最高裁 決定で同小法廷は、ネット上の個人表現での名誉棄損罪の成立について、「ほかの表現手段と比べ、より緩やかな要件を適用すべきではない」とする初判断を示した。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/08
    ちょっと話題とはずれるが死ね(氏ね)とか爆発しろとか肉体や精神に直接損害をこうむることを願う表現を安易に言う習慣もなくなって欲しいとは思っているのだが。
  • 「新聞は1日3時間」社会派ブロガー・ちきりん氏の少女時代 (1/5)

    ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」で150以上のブックマーク数を誇るエントリーを連発する人気ブログ「Chikirinの日記」。ブログの主・ちきりん氏の正体に迫った サイトの知名度を上げるには、キャッチーなコンテンツを前面に押し出したり、有名サイトにリンクを張ってもらうなどの「営業」が一般的。だが、ひたすら記事を書き続け、自然発生的に注目度を上げるサイトやブログもある。その典型例が「Chikirinの日記」だ。 Chikirinの日記は「おちゃらけ社会派」を自称するちきりん氏が、時事問題や社会情勢について毎回独自の切り口で論じるブログだ。その説得力やユーモアが草の根的にファンを増やし、数百単位の「はてなブックマーク」を稼ぎ、1日3万PV超のアクセス数を誇るまでに成長した。 長文のテキストを主体としたコンテンツで、ブログ発足時は管理人の知名度もゼロ。そして、ちきりん氏自身も特

    「新聞は1日3時間」社会派ブロガー・ちきりん氏の少女時代 (1/5)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/06
    中学校のころのエピソードで同窓生が酷い目に遭うのを面白いと思った感性の人なのか。今までの積み重ねに裏づけができたけどやはり共感はできないんだろうなあ。
  • 公式ブログはなぜ「公式」なのか

    BLOGOSというサイトから連絡が来た。運営しているのは「あの」(と、つい枕詞をつけたくなってしまう)ライブドアである。ぼくのこの「散歩の思考」の記事を転載させてほしいという。こんな辺境ブログの何がいいのかはわからないが、興味をもってもらえたのはありがたいことである。といっても、何もかもが転載されるのではなく(だったら意味ないし)、世の中に意見しているような、古いジャーナリズム論的な言い方でいえば「ニュース価値」のありそうな、論説ふうの大文字的内容の投稿のみを選択的に載せたいのだそうだ。 試しにそのBLOGOSをのぞいてみた。政治家の「公式ブログ」というのがいくつも登録されている。いまやテレビ芸能人はいうにおよばず、政治家にとっても生き延びるためにはブログは必須アイテム、できればツイッターもやっておくのが望ましいと信じられているらしい。人気商売も大変である。 いい機会なので、政治家たちのブ

    公式ブログはなぜ「公式」なのか
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/30
    人には必ず本音と建前がある上、政治家は建前を本音らしく語らないといけないという面倒くさい考え方。こういう人たちが直接民主制2.0を支持しちゃうんだろうなぁ。
  • WordPressをソーシャルブックマーク風に·Pressmark MOONGIFT

    WordPressをベースにしたシステムが増えている。CMSという壁を越え、WordPressをプラットフォームとして使い始めているのだ。あるプロジェクトではSNSにしたり、あるプロジェクトではEコマースのシステムにしたり。とにかくWordPressは汎用的に様々なシステムに姿を変えている。 WordPressをベースにしたオンラインブックマーク その一つとしてPressmarkを紹介しよう。こちらはWordPressをソーシャルブックマーク風に変身させてくれる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPressmark、WordPressをベースにしたソーシャルブックマークシステムだ。 ソーシャルブックマークとは言うものの、Pressmarkはオンラインブックマークといった方が良いかもしれない。特にソーシャル的な要素は現状なさそうだ。テーマとして提供されているので、Pressmark

    WordPressをソーシャルブックマーク風に·Pressmark MOONGIFT
  • 中川朋美『あ~~~♪それだけが~~~♪☆』

    少しずつ街の風も冷たくなってきたから 風邪をひきやすいあなたのことが気になります 冬の匂いが僕を通り抜けはじめると 溢れる程切なくて逢いたくて・・・ 傷つきながらもがきながら 僕達は明日という日を夢見て 生きていく いつか又どうしようもなく 寂しくなったその時は 何処にいても何をしてても 駆け付けてあげるから ありふれてる言葉なんて捨て去ってしまおう 何も要らないあなたがいる それだけが僕の全て 以上 ゆずサンの『いつか』+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 皆サン、こんばんはぁ 皆さんの 「いきなり何じゃ?・ε・」 って声は聞こえないフリさせてくださぃ( 」´0`)」 今日ね、髪乾かしてたら、いつの間にか歌ってたんですょ~ んで、歌いながら 『懐かしいなぁ(∀`pq)』 なんて思ってたら急に聴きたくなっちゃってダウンロードしちゃったのですω<。)) そんでジックリ聴いてたら、なんともい

    中川朋美『あ~~~♪それだけが~~~♪☆』
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/05
    「『Officialblogの方は、ご本人様からのコメントは、なりすましコメントの対策と致しまして削除を行わせて頂いております』」トータルPVをせこく稼がせてるのか技術力がないのか。
  • 「ブログ市長」としつこい産経新聞記事を苦笑しながら検証する - 木走日記

    なんだかなあという4日付け各紙電子版速報記事から。 「マスコミいるから」と議会出席拒否 阿久根市長 http://www.asahi.com/politics/update/0304/SEB201003040007.html 阿久根市長が市議会ボイコット「マスコミがいる」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100304-OYT1T00560.htm?from=main4 阿久根市長:「マスコミ入室している」議会出席を拒否 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100304k0000e040076000c.html ブログ市長「傍聴席にマスコミいるから」と議会欠席 法に基づく要請も拒否 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100304/lcl1003041402

    「ブログ市長」としつこい産経新聞記事を苦笑しながら検証する - 木走日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/04
    ブログ(というメディア)に対するネガティブキャンペーンだとする見方。自分は「阿久根に期待の(?)政治家あらわる」的なニュアンスで産経の記事を読んでいたのだが。
  • たかがブログじゃないですか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    私がブログをはじめた動機。 Bill Evansというジャズピアニストについて、いつかはきちんとしたものを書きたいと思っていた。いろいろ試行錯誤を重ねて書き綴ってもいた。でもなかなかうまく書けないでいた。 そこに、ブログがあった。 そこには、金もらってやってるわけじゃないのに、するどいことを書いている匿名の人がたくさんいた。未完成でも、素人でも、とりあえず書いてみようと思った。 どこかの誰かが読んでくれるかもしれないし、ナイスなアドバイスもくれるかもしれないとも思った。何より、自分自身の整理になるし、何が今足りないのかは、案外、他人に向かって書いてみることでしか分からないもんだしね。 今書かなければ一生書かないかもしれないと思った。死ぬとき、きっと後悔するだろうな、とも思った。 私にとってブログは、ひとり同人誌。 不況の後の、広告の仕事。いろいろきつい現状。愚痴ばかり言っても何も変わらない

    たかがブログじゃないですか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/03/02
    「ブログを書いていいのは選ばれし俺たちだけだけど、それを見て面白がるのは匿名でも許す、みたいな。」こういう視点はなかった。たしかにまだ読者に顕名を要求させるシステムではなかった。
  • WordCamp Fukuoka 2010の多目的ホール1でのスライド公開 | 我流天性 がらくた屋

    WordCamp Fukuoka 2010の多目的ホール1で 「サイト運営マニュアルの必要性」 というサト研っぽい?テーマで話させていただきました。 わざわざ見に来てくださった皆さん、当にありがとうございました! その時のスライドを公開します。 プレゼン中の補足 紹介サイト BaserCMS 「コーポレーションサイトにちょうどいい」 お問い合わせフォームは、WordpressのContact Form 7に引けを取らない高機能! 福岡県産CMS! 2010/03/27(土) in AIPcafe で第1回 BaserCMS勉強会@福岡が開催されます (ATNDはこちら) ディスクトップキャプチャー(動画作成)ソフト JING Windows , Mac対応 フリー (Pro版は $14.95/年) カムタジア スタジオ6 30日無料の体験版はこちら 実演できなかったですが、スマートフォー

    WordCamp Fukuoka 2010の多目的ホール1でのスライド公開 | 我流天性 がらくた屋
  • 池田信夫 on Twitter: "「ブログでアクセスを集めるには」という取材がよくくるけど、すべてお断り。私はそんなことを考えてないから。「ブログを続けるには」という質問には「読者のことを考えるな」と答える。あくまでも自分の好きなことを好きなように書くことが大事。"

    「ブログでアクセスを集めるには」という取材がよくくるけど、すべてお断り。私はそんなことを考えてないから。「ブログを続けるには」という質問には「読者のことを考えるな」と答える。あくまでも自分の好きなことを好きなように書くことが大事。

    池田信夫 on Twitter: "「ブログでアクセスを集めるには」という取材がよくくるけど、すべてお断り。私はそんなことを考えてないから。「ブログを続けるには」という質問には「読者のことを考えるな」と答える。あくまでも自分の好きなことを好きなように書くことが大事。"
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/27
    テレビ番組の質と視聴率は相関関係にないという論争をブログのPVにも持ち込もうとする国母選手騒動のようなid:entry:19476430 危険な発想にも取れるが、そういう自覚はあるのか。あってほしいが。
  • francedays.info - francedays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    francedays.info - francedays リソースおよび情報
  • コメント欄を閉じているのはヘタレか? - ブログというか倉庫

    もちろん http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090326/1238077815 元ネタはこちらのエントリな訳ですが、個人的には 「うーむ、もったいない」 などと思ったりします。それは私がコメント欄とコメントというものを結構大事に思っているところがあるからです。ブコメについては未だにどう振る舞ったらいいものか分からないのでこのエントリでは触れませんが。 まず第一に ぼくはいつでも意見はウエルカムだが、それはコメントではなくトラックバックでもらうことを想定している。 という部分が私の考え方と違う部分ですかね。トラックバックは確かに便利な機能だけれども、それでは「トラックバックを飛ばせる人だけ」からしか意見をもらえないじゃない? という風に思うからです。 実際にWebを使っている人は年々増えているのだろうけど、自分のブログを持っていて、かつ書かれているエントリに

    コメント欄を閉じているのはヘタレか? - ブログというか倉庫
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    ウェブログを書くというのは虚勢をはるという面がある以上コメント欄を閉じるのはヘタレ呼ばわりされるのは仕方ないのかもなぁ。
  • 芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?

    先に書いておくと 「芸能人」という表現については思うところもあるんだけど 「一般に『芸能人』と呼ばれている人」と毎回書くのもめんどくさいので 以下では便宜上「芸能人」と表すことにします。 こういうことを言うからまためんどくさい奴だと思われる。 さて、テレビ番組で面白いことを言っていたので。 会場に来ているお客さんに話を聞くコーナーだったかで 指名された女性が「ブログ書いてます」と言ったら 司会の人が「ブログ書いてるんですか!芸能人でもないのに!」と応えた。 「芸能人でもないのに」というのは特別な含みのある言い方じゃなくて 純粋に驚いただけという感じ。 これはおもしろい。 この人にとってブログというのは「芸能人が書くもの」になっている。 個人的な感覚では逆に、 もともとはあまり芸能人の人がやるようなもんじゃないと思ってた。 ブログなんかやらなくても既に表現の場を持ってるんだから。 言いたいこ

    芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/24
    で、その司会の人って誰よ? その辺がないと話の背景が見えてこないんですが。
  • 不審死・大出さん、端緒のブログに追悼相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/22
    そのために設けられたコメント欄ではないところに書き込むのには違和感を持ってしまう。
  • http://2010.wordcampfukuoka.com/

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/22
    行きたいなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    はじめての蕎麦打ちの記録 蕎麦打ちには道具が...みたいな固定観念があり、かれこれ5年以上前から「やるぞ」と言いながらなかなか一歩目を踏み出せずにいた。結局は自分で手を動かしてみないと何が必要なのか、どこに金をかけるのか、そもそもこれからも続けたいと思うのかなんてわからんよな、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 不幸な優等生より、幸福な不良になろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    今回は Chikirin 風におちゃらけ社会派で行こうと思う。(いつも真面目にしていると疲れるので) 私が敬愛するブログの一つに「ニート海外就職日記」がある。そのちょっと前の人気エントリ。 「金払ってる方がエラい」という傲慢な価値観がお客様wのモンスター化を導く。 ニート海外就職日記 これは海外に住んでみるとすぐに気がつくこと。私はいままで、カナダ・韓国中国・ベトナムと4つの外国に住んだことがあるが、接客業の人たちの愛想は日に比べて極端に悪い。その愛想の悪さのレベルは、驚くほど似ている。おそらく、世界で日だけが突出して接客が良く、残りの国々はどんぐりの背比べじゃないだろうか。 私は、日の接客のバカ丁寧さにときどき気持ちが悪くなるときがある。前回日に帰ったときも、一のミネラルウォーターをコンビニで買ったのだが、その気の毒なレジ係の中年女性はカン高い声で「いらっしゃいませ」「1

    不幸な優等生より、幸福な不良になろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/19
    本論についてはさておき、これからはソーシャルブックマークで突っ込まれることが前提のゆるい床屋政談的文章が流行になるんだろうか?