タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (2)

  • ymlでERDを書けるymldotを作ったのですが... - I am Cruby!

    ERD, Rubyそういえば,ちょっと前に「ymldot」というのを作りました.  なに?(What?)どうやって?(How?)楽々ERDレッスン 第1回:「お持ち帰りご注文用紙」編:CodeZineで紹介されているERDを書くときに # reference http://codezine.jp/article/detail/154?p=1 config: font: MSUIGOTHIC.ttf tables: - name: 顧客 columns: - 名前 - 電話番号 foreignkeys: has_many: - 注文 - name: 注文 columns: - 注文数 - name: 商品 columns: - 名前 - 金額 - 税 - 商品区分 foreignkeys: has_many: - 注文 - name: 商品カテゴリ columns: - 商品カテゴリ名 f

  • スーパーマリオブラザーズをRubyで作ってみた - I am Cruby!

    Ruby2008/8/7にやんわり修正しました。 ソースコードsvnは svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/nario Codereposにあげているので自由に触ってください。 環境設定Windowsであれば、ファイル内のrskit/game.exeで、フルスクリーンで動作します。linuxであればruby/sdlを動く環境を作成して、 ruby nario.rb で大丈夫です。 Ubuntuで動作確認していただきました。 SUPER NARIOをプレイしてみた(最速レビューをめざして) - きみのハートを8ビットキャスト 操作方法十字キー ←↑→↓Aボタン ABボタン B終了 ESC(フルスクリーンで動かすときは特に覚えておいたほうがいいです) Todoきのことか成長系、他のマップ、BGM、SEただ、1-1を作って非常に疲れたの

  • 1