タグ

Gameとbookに関するkenkitiiのブックマーク (2)

  • 1977-02-13

    ここは、ゲームプログラムを買うのが趣味な私が、 オススメのゲームプログラムを紹介する日です。 目次 初級(ゲームを作ってみたい人) 中級(ゲームをいくつか作ってみた人) 上級(高度なゲームを作りたい人) おしい!(好みが合えば買いです) <最終更新日:2010/01/28> 最初は、ゲームプログラムをあまり意識しないツールで作るといいと思います。 「ゲームを作りたい!!」 と思ってプログラムを始めるわけですから、「ゲームの完成」というゴールが近い方がいいのです。 例えば、CやJavaなどのプログラム言語でゲームを作るとすると、 「画像の表示処理の方法」や「言語仕様」を理解するだけでも半年はかかります。 (私は2年たっても理解できてません…(´Д`;) …目指すのは、プログラム言語の研究ではなくて、「ゲームの完成」のはずですよね? (と、自分に言い聞かすw) ということで、 具体的には、

    1977-02-13
  • ゲーム開発者のためのAI入門

    TOPICS Programming , Game 発行年月日 2005年01月 PRINT LENGTH 392 ISBN 4-87311-216-8 原書 AI for Game Developers FORMAT 近年の3Dグラフィック技術の進化により、ビジュアル面におけるゲームのリアリティは大きく進歩しました。ゲームのリアリティを向上させる次のステップは、ゲーム人工知能AI)を導入することです。書は、ゲームプログラミングにはじめて取り組むプログラマと、AI技術を理解する必要のあるゲームプログラマの両方を対象に、(従来の)決定論的なAI技術と、(新しい)非決定論的なAI技術を紹介します。書で解説するのは、「追跡と逃避」「パターンムーブメント」「フロッキング」「ポテンシャル関数に基づくムーブメント」「基的な経路探索とウェイポイント」「A*アルゴリズムによる経路探索」「AIのス

    ゲーム開発者のためのAI入門
    kenkitii
    kenkitii 2005/08/11
    AI入門
  • 1