タグ

tagに関するkenkitiiのブックマーク (4)

  • 2006-07-05

    久し振りに Ruby に触れていて、色々と Web で検索しているうちに、新たな情報を入手しました。 情報自体は随分と古いものなんですが。 ■ Emacs 使いの方へ etags こちらで、Ruby のコードの TAGS ファイルを作成するスクリプトが紹介されていました。 慌てて man を引いて読み直してみたところ、適切な正規表現を指定すれば何にでも対応できるんですね。これは知りませんでした。英語ドキュメントだとちゃんと読まない (読めない) んですよねえ…… ;; 開き直りか ;-p で、早速作ってみました。 実はこれまで、Ruby でもタグジャンプを使いたいと思いながら、etags コマンドが対応してくれないとダメだと思っていたので、migemo にお世話になりながらコードを書いていたもので。 しかし、etags の正規表現は、特に指定していなくとも行頭からのマッチングになる様 (に

    2006-07-05
  • [戯] YouTube でタグによる RSS フィードを取得するには

    YouTube でタグによる RSS フィードを取得するには 2006-05-28-1 YouTube では最近人気の動画の RSS フィードを配信していますが,タグによる RSS フィードも取得できることが分かりました. - YouTube (YouTube RSS Feeds) http://www.youtube.com/rssls Tags: For example, if you wanted to create an RSS feed for the tag ‘monkey’ you would enter: feed://www.youtube.com/rss/tag/monkey.rss YouTube の説明によると feed://www.youtube.com/rss/tag/タグ.rss で取得できます.日語のタグにも対応していました. feed プロトコルなのです

  • Tags: Database schemas

    An online tech community is the most exciting place for a software developer to spend their time. It not only offers the chance to work and interact remotely, but also helps in honing one’s own skills and becoming a well-rounded programmer. Whether you are a budding software developer or simply passionate about technology, here are the best online software development communities you can join. The

  • 経営企画室 企画のもと: Windows のファイル管理方法が変わる!?

    Windows のファイル管理方法といえば「フォルダ」(以前は「ディレクトリ」と呼ばれていた)での分類でしたが、今年登場予定の Windows Vista では新たに「タグ」という分類方法が加わりそうです。 ○ Windows Vista のタグ機能 以下のニュースの主題は情報のセキュリティに関する問題ですが、ふとこれをきっかけに Windows Vista でまったく新しいファイル管理手法が導入予定であることを知りました。 2005/12/26 Windows Vistaのメタデータ取り扱いに注意--米ガートナー - CNET JapanWindows Vistaでは、ユーザーがメタデータを使ってファイルにタグ付けできるようになることから、PCの検索機能が向上することになっている。Windows XPの後継OSにあたるVistaは、2006年後半に出荷が予定されているが、検索や情報整理の

    kenkitii
    kenkitii 2006/01/19
    この機能だけでVista欲しくなるなあ
  • 1