タグ

ブックマーク / www.cbc-net.com (6)

  • CBCNET | Topic » スマホで操作可能な犬用ウェアラブル・デバイス「Disco Dog」 -Kickstarterでキャンペーン実施中

    クリエイティブラボ「PARTY NY」によって開発された犬用ウェアラブル・デバイス「Disco Dog」が現在クラウドファンディング「Kickstarter」にて開発資金を募っている。(4/13 まで) Disco Dogは、愛犬用LEDベスト。 スマートフォンアプリ経由で様々なアニメーションや文字を表示したり、色を変えたりと、さまざまな操作が可能。 その名前の通り楽しさはもちろん、Disco Dogは愛犬の安全を考えて開発されており、 暗い場所で光るベストは夜道を散歩するときに車や自転車に注意を促すことができる。また愛犬が遠くに行きすぎてしまいスマホとの接続が切れてしまった場合は、自動的に「LOST DOG」(迷い犬)のメッセージが表示する機能も。 Disco Dogはプロジェクト発表以来、アメリカテレビ番組で取り上げられ、SXSWに参加するなど話題となっているよう。 プロジェ

    CBCNET | Topic » スマホで操作可能な犬用ウェアラブル・デバイス「Disco Dog」 -Kickstarterでキャンペーン実施中
    kick178
    kick178 2015/04/15
    背中に背負ったペット用ウェアラブル!?この前考えた案とおなじじゃないか!!
  • CBCNET » 音楽を学習した人工知能は、人間を感動させることができるか? – 真鍋大度と徳井直生がオーガナイズするイベント 「2045」 第二弾が4月3日に開催 – evalaがゲスト出演

    音楽を学習した人工知能は、人間を感動させることができるか? – 真鍋大度と徳井直生がオーガナイズするイベント 「2045」 第二弾が4月3日に開催 – evalaがゲスト出演 「音楽を学習した人工知能は、人間を感動させることができるか? ネットワークを介して世界中のありとあらゆる音楽に自由にアクセスできるようになったとき、DJやVJといった表現はどう変わるのか?」というテーマのもとアーティスト・プログラマの真鍋大度と、プログラマ・DJの徳井直生がオーガナイズするイベント「2045」の第二弾が2015年4月3日(金)、青山・idolにて開催される。 2月に開催された第一回の「2045」では真鍋と徳井はそれぞれ人工知能を使って選曲するアルゴリズムDJを開発。専用iPhone用アプリを開発し、オーディエンスのiTunesプレイリストデータを収集したり、オーディエンスがDJに「いいね!」や「ブーイ

    CBCNET » 音楽を学習した人工知能は、人間を感動させることができるか? – 真鍋大度と徳井直生がオーガナイズするイベント 「2045」 第二弾が4月3日に開催 – evalaがゲスト出演
  • CBCNET » 卒展情報まとめ 2015 パート2

    パート1に引き続き、卒展情報まとめパート2をお届けします! 後半は、2月、3月開催の展覧会を取り上げます。 東京藝術大学 音楽環境創造科 大学院音楽音響創造・芸術環境創造 卒業制作・論文 / 修士論文発表会 2015 音楽環境創造科と大学院音楽音響創造・芸術環境創造では、作曲、録音・音響、アートマネジメント、身体表現、文化研究、音響心理研究など、音楽やアートをとりまくさまざまな事象を扱い、学生ひとりひとりが独自の切り口から日々制作・研究に励んでいる。 展では、作品の上演や展示、論文の発表が行われる。 展覧会のWebCMにも要注目↓ 会期:2015年2月6日(金)〜 2月8日(日) 10:30 〜 19:00(※最終日のみ10:30 〜 17:00) 会場:東京藝術大学 千住キャンパス(東京都足立区千住1丁目25) URL:http://www.onkan2015.com/ 首都大学東京

    CBCNET » 卒展情報まとめ 2015 パート2
    kick178
    kick178 2015/02/06
    モールス信号とか斬新wどれも行きたいな〜!
  • CBCNET » 伊丹豪の写真展 『Study』ブックショップPOSTにて10月3日まで開催中

    伊丹豪の写真展 『Study』が、10月3日まで、ブックショップPOST内のギャラリーにて開催中。 2013年8月、RONDADEより、伊丹豪の作品集 [Study]が出版された。この展覧会では、作家ではない第三者が選び、編集/構成したその作品集をベースに、再び作者がそのものに向き合い、 選び構成した作品が展示されている。 作品集では上下2枚で写真が立ちあらわれるようデザインされており、鑑賞者は望むと望まないとかかわらず上下2枚の関係性で写真を見る仕掛けになっている。これに対して写真展では、デザインという枠から再び写真が抽出され、2枚の関係性から独立し、1枚の写真、また、空間を支配する群れとして提出される。 感知した瞬間、目の前にみえる物体の距離と光の反射、ファインダー越しに目でとらえる。 とらえられた物は確かにあった、もしくは存在していた。 一連の動作は日常の反復である。常に人は何かに反

    CBCNET » 伊丹豪の写真展 『Study』ブックショップPOSTにて10月3日まで開催中
  • CBCNET » Tokyo Graphic Passport – 代官山蔦屋書店とコラボレーション、今回のテーマは「文字」

    Tokyo Graphic Passport – 代官山蔦屋書店とコラボレーション、今回のテーマは「文字」 カンファレンス、エキジビション、ワークショップなど多彩なプログラムを展開するクリエイティヴ・イベント「GRAPHIC PASSPORT」が8月12日より、代官山蔦屋書店にて開催される。 GRAPHIC PASSPORT は、世界30カ国に流通しているクリエイティブ・カルチャー誌「+81」が、2009 年から世界の様々なジャンルのトップ・クリエイターを招いて行われているイベント。 毎年1回の東京開催のほか、米国のスミソニアン美術館、フランスの国立ポンピドゥーセンターを経て、昨年はブラジルとインドでも開催されており、日発のグローバル・イベントとして成長している。 5年目となる今回は、いま現在最も旬なクリエイティヴ情報が集まる場所、代官山蔦屋書店とコラボレーション。活字離れが進むとされる

    CBCNET » Tokyo Graphic Passport – 代官山蔦屋書店とコラボレーション、今回のテーマは「文字」
  • CBCNET » 「PARTY そこにいない。展」 9月4日よりギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催

    クリエイティブラボ “PARTY” の展覧会、「PARTY そこにいない。展」がギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて9月4日より開催される。 ネットワーク化が進んだ現代の社会では「そこにいる」ということが必ずしも重要でないかもしれない。その場にいなくても、いろいろなことを見たり、聞いたり、体験することが出来るようになってきている。 PARTYは2011年の設立以来、このインターネットの進化によりネットワーク化、グローバル化した社会に対応した数々のプロジェクトを手がけている。 今回の展覧会は、時間と場所の制約から自由になれるというネットワーク化社会の質を、いくつかの作品を通して、鑑賞するのではなく、インタラクティブに体験できるような内容となる。 展覧会に向けてブログも更新されていくようなので要チェック! 9月5日には、伊藤直樹、清水幹太、中村洋基、川村真司+ゲストによるギャラリー

    CBCNET » 「PARTY そこにいない。展」 9月4日よりギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催
    kick178
    kick178 2013/08/09
    行きたいなーっと
  • 1