タグ

趣味に関するkimikimi714のブックマーク (8)

  • ブロマガの思い出 - 山下泰平の趣味の方法

    ちょっと前まで『山下泰平のブロマガ』というのをやっていた。 なかなか面白い経験だったので、記録として思い出話を書いておくことにする。 なぜブロマガだったのか 文化を認識していなかった ニコニコ文化圏とは 良かったこと 悪かったこと 私のブロマガはどうなったのか インターネットで怒られるということ 人類との戦い 結局はどうなったのか なぜブロマガだったのか 当時は雑誌で連載なんかをしていて、宣伝用のメディアが欲しかった。その時期に、たまたまブロマガというサービスがリリースされた。(ような曖昧な記憶がある) できたてのネットサービスで注目されるのはわりと簡単だから、ブロマガでブログを書くかと思いブロマガを始めた。 ジブリとドワンゴは仲が良い。当時の私はジブリの雑誌で連載をしていたため、ドワンゴから頼まれてブロマガで書いていたと勘違いされることも多かったのだが、私は自分の勝手でブロマガを選んだ。

  • 私は如何にして心配するのを止めてデイリーコーディングを愛するようになったか

    ​​仕事に役立つような様々な情報のキャッチアップをしたり、外資系企業の入社試験に出るようなデータ構造やアルゴリズムの勉強などをしたり

    私は如何にして心配するのを止めてデイリーコーディングを愛するようになったか
  • 手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら ..

    手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら 「何が楽しくて生きてるの?」と言われてしまった。 楽しいよ、あなたと今話しが出来ているだけで嬉しいよ、と思って、でもそれは伝えられなくて、ちょっとさみしくなった。

    手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら ..
    kimikimi714
    kimikimi714 2016/12/08
    何が楽しくてって言い方しなくてもいいのになって思った。相手もそんなつもりでは言ってなさそうだけど。
  • 日本経済を回す気がない | fladdict

    最近なぜだか消費に興味がわかなくなった・・・ もはや日々の生活においても消費がない。費、家賃、移動等の経費意外を除いたのこりの出費うち、90%はAmazonAppleGoogleIT3大外資に貢いでる。 学生のころは、「将来はピエール・ポーランのイスとか買って、打ちっぱなしの部屋に住むぞ!!」とか思っていたが、いざ買えるようになったら別に欲しくなくなっていた。 そもそも新品に興味がない。持ち家に興味ない。自動車にも興味ない。旅行もしない。ブランドにもそこまで興味ない。根的に所有欲が少ないのか。 こういうと「よい品を知らないからだ」と言われる。でも自分もいちおうiPhoneバブルのピークでは、100万円ぐらいのレンズ買ったり、アフリカ旅行したり、数万円の事やワインとか飲みいと色々やってみたこともあった・・・その後iPhoneバブルは一過性で終わり収入も激減したけど、別に困らない

    kimikimi714
    kimikimi714 2014/11/25
    ここまではっきり言い切れるのすごい。でもまぁこの方が欲しくないって言ってるものは私も大体持ってないか欲しくないものだった。
  • 「引っ越しが趣味」って人は健全な気がする - チェコ好きの日記

    タイトルのままなんですけど、たまに「引っ越しが好きです」「趣味は引っ越しです」という人が、著名人でもリアルの場でもいるんですよね。著名人だと、たとえば社会学者の上野千鶴子さんが、著書でそういっていた気がします。私自身は引っ越し回数は少なく全然「趣味」ではないんですけど、今回はそんな「趣味は引っ越し」って人は何かいいなぁ、と思った話をします。 「引っ越しが趣味」な人は持ち物が少ない? あくまで憶測なんですけど、「引っ越しが好きです」という人は持ち物が人よりも少ないんじゃないかなー、と思いました。引っ越し作業はただでさえとても骨が折れるものなので、もしモノを大量に所有している人だったら、「引っ越しが好き」なんていえなくなるんじゃないかと思うんですよね。 モノが少ないから引っ越しが好きになるのか、引っ越しが好きでくり返しているうちにモノが減っていったのかは定かではありませんが、モノが少なくて住居

    「引っ越しが趣味」って人は健全な気がする - チェコ好きの日記
    kimikimi714
    kimikimi714 2014/05/13
    自分一人で引越って未だ経験したことがない
  • 絶対観ておくべきオレの趣味で選んだオススメ日本映画10本(無責任編) - あざなえるなわのごとし

    ネタのパクリ(被せ)だけどオススメ映画は人によって全然違う。 ・洋画もいいけど絶対見ておくべき おすすめ日映画10選 - ネットの海の渚にて 「オレが面白いものを誰しもが面白いと感じるかは知らんが、オレは気で面白いと思うんだから仕方ないだろ?!」な邦画10。 ・ベタで当に面白いおすすめ映画10(サブカル選者編) - あざなえるなわのごとし このまとめよりベタさに欠けるが「趣味」で選ぶと自然こうなる。 全体的に古めの映画が多いが、年ってる云々じゃなくて、熱量とか単純に夢中で面白いかどうかとか、頭で面白いとか考えないで観れる作品。 そう言う映画を挙げていくとどうしても古めになってしまう。 近年の多くの映画には、あまり熱量を感じないから仕方ない。 とはいえこれまでに他で挙げてるようなもの(デッドアアライブ、サマータイムマシンブルースなど)は外して、黒澤明なんかも外した。 1.鮫肌男と

    絶対観ておくべきオレの趣味で選んだオススメ日本映画10本(無責任編) - あざなえるなわのごとし
  • 第2回 映画にみる文化系女子の自意識 | 青弓社

    真魚八重子(映画文筆業。「映画秘宝」「キネマ旬報」「TRASH UP」ほかで執筆多数) 誰でも自意識は大なり小なりあって、自己評価や、他人の目に自分がどう映っているかは気になるものだ。そして、その自意識に溺れて周囲との距離感が冷静につかめなくなったり、他人からの評価とのバランスがうまくつりあわないとき、めんどくさいことになりがちなのが文化系女子だと思う。 クラスや会社の同僚たちが、とても退屈な人間に見える。自分は映画音楽をどんどん開拓して、豊かな感受性を育んでいるのに、書店で山積みになっている自己啓発を読んで「気づき」とか言いだしたり、凡庸な歌詞の日語ラップをカッコイイと思っていたりする周囲の人々。話の合う恋人ができなくて「こういう人たちって合コンでいくらでも相手見つけられるんだよね」と、悔しまぎれに同類な友人と話したことがあった。趣味の分母が大きいから、「ミスチル好きなんですよ

    kimikimi714
    kimikimi714 2013/09/19
    『第3回は文化系女子の醍醐味!「映画に登場するメンヘラ系女子」です。』が気になりますね。
  • プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?

    もっと上達したいとか、趣味つながりでもっと色々な人に会いたいと発言した時に、必ずこう言ってくる人が居る。 「あなたはプロじゃないんだよ?」 発言相手は、プロに近い所で働いている。 自分は普通のサラリーマンで、プロになりたいと思ってるわけでもない。年齢的にも実力的にも無理なのは分かり切ってるし、今の仕事も気に入っている。でも音楽を聴くのは好きだし、楽器を演奏するのは楽しい。 自分が演奏した動画を上げてみたりもする。 そんな実力も無い自分が、好きな音楽について語ったり、下手な動画を上げたり、上達したいと言うのがウザいんだろうと思う。 いつも言われる 「動画再生が伸びたからってプロにはなれない」 「こんな事をしてあなたは将来どうなりたいの?」 別に動画が伸びたらプロになれるなんて思ってないし、繰り返すけどプロになりたいわけじゃない。(ついでに言うけど思い上がるほど再生も伸びてない) プロじゃない

    プロになるわけでもないのに何で趣味に打ち込んでるの?
  • 1