タグ

しりあがり寿に関するkirakkingのブックマーク (4)

  • 例えば砂金採り | ほーい! さるやまハゲの助:blog

    あのフランスの事件、なんとも頭の中とかモヤモヤして仕事も手につかないのでなんとなく「表現の自由」について普段思ってることを書きだしてみた。いやー、なんかもうまとまらなくて長くてグズグズでごめんなさい。 表現の自由って言ってみれば何なんだろうなーって考えて、僕の場合頭に浮かぶのは「砂金採り」なのね。おととし静岡の川で砂金採りやってみたんだけど。とにかくめんどくさい。何度すくったって土くればかりで金なんてありゃしない。でも砂金採りの人ってのはそれを辛抱強く何度も何度もやってわずかな金を手に入れようとしてたんだよな。 表現も同じで、指導者の宣言からtwitterでの愚痴までそれはもうピンからキリ玉石混交、とにかく様々な表現が生まれるんだけど、ほとんどは土くれのようなすぐ消えていくようなものばかり。だけどその中に混ざってるわずかな金を手に入れるためには砂金採りをやめるわけにはいかない。土くれと格闘

    kirakking
    kirakking 2015/01/13
    これは思った > だから今回問題になった風刺画もただイスラム教徒をおちょくってやれ、みたいな軽い動機で描かれたのではなく、「フランス国民になれ!」という確信的なメッセージだった気がする。
  • 【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    選挙めんどくせー、と思ってるそこのアナタ。ボクも全く同感です! それもねー、しばらく選挙はないかなと思ってたらよりによってこの師走の忙しい時にねー。 だいたい政策で選べとか言われても、専門家でも意見の分かれる景気対策を素人のボクがわかるはずがない。外交だ防衛だって僕らはホントに選ぶのに十分な情報を持ってるだろうか? 「人物で選べ」と言われても候補者なんて誰一人会ったことも話したこともない。誰が信用できるかなんてわかるはずもない。 「選挙は民主主義の基」とか言われても、この国の民主主義ってどうなの? 民主主義って多様な意見を多様な批判で止揚、淘汰してより適切な考えを求めていく仕組みのはずなのに周りは相手を打ち負かす議論ばかり。選挙する前に議論の仕方の教育が必要なんじゃないか? とか思う。 今回は特に激辛と超甘しかないカレー屋で何えばいいの? って選挙だしなー、ホントに棄権もありかな? っ

    【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    kirakking
    kirakking 2014/12/14
    このセンスは嫌いではない。
  • 「しりあがり寿型」という働き方の可能性について考える - チェコ好きの日記

    私はこれまでの人生で、「すごいマンガ読む期」と「ほとんどマンガ読まない期」を不定期にくり返してきた人間です。「すごい読む期」の第1次は小学生〜中学生のときで、当時はなかよし・りぼん・ジャンプなどなどのマンガが幅を利かせていました。そこから高校生になると「読まない期」に突入し、大学入学後もしばらく「読まない期」が続いたものの、大学2年生の夏休み頃になぜか突如「すごい読む期」が復活して、サブカル系のマンガを読みあさりました。その第2次「すごい読む期」に愛読していたマンガ家の1人がしりあがり寿で、彼のマンガのなかでいちばん好きな作品はこれかな。 ゲロゲロプースカ 新装版 (ビームコミックス) 作者: しりあがり寿出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2012/05/25メディア: コミック購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (1件) を見る あと私は朝倉世界一も、私が中

    「しりあがり寿型」という働き方の可能性について考える - チェコ好きの日記
    kirakking
    kirakking 2014/05/21
    「息抜きの息抜きで息抜き」は無限機関みたいだ。でも反復を有限で止めれるのが人間だもんなあ。
  • しりあがり寿が紫綬褒章を受章「自分もビックリです」

    しりあがりは自身の公式ブログにて、日4月28日付けで受章を報告。ブログには「皆さんもなぜ? とお思いになるでしょうが、自分もビックリです」と綴りつつ、「来年で最初の単行を出してから30年になりますが、もうずーっとマンガやその周りをウロウロしてて」「そんな自分の迷走をどこかから見ていてくれた人がいた、ということがとてもウレシイです!」と喜びを表している。 紫綬褒章は学術・芸術・技術開発などの分野で功労があった者に授与される褒章。このたび発表された2014年春の褒章は684人と23の団体が受章し、うち23人に紫綬褒章が贈られる。過去にマンガ家では赤塚不二夫、西岸良平、ちばてつや、松零士、水木しげる、長谷川町子、萩尾望都らが選ばれてきた。2014年春の褒章受章者への伝達式、ならびに天皇陛下への拝謁は5月16日に行われる予定。

    しりあがり寿が紫綬褒章を受章「自分もビックリです」
  • 1