タグ

2017年10月27日のブックマーク (19件)

  • 「黒染め強要で不登校」生まれつき茶髪の女子高生が提訴:朝日新聞デジタル

    生まれつき茶色い髪を黒く染めるよう教諭らから何度も指導され精神的な苦痛を受けたとして、大阪府立高校3年の女子生徒が、府に約220万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。 訴状によると、生徒の母親は2015年4月の入学時、生徒の髪が生まれつき茶色いことを学校側に説明。黒染めを強要しないよう求めた。しかし教諭らは、染色や脱色を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう指導した。「生来的に金髪の外国人留学生でも、規則では黒染めをさせることになる」とも述べたという。 生徒は黒染めに応じていたが、色が戻るたびに染め直すよう指示され、2年次の16年9月には黒染めが不十分だとして授業への出席を禁じられた。翌10月の修学旅行への参加も認められず、現在も不登校が続いているという。 生徒側は、「黒染めで頭皮や頭髪に健康被害が生じた。身体的

    「黒染め強要で不登校」生まれつき茶髪の女子高生が提訴:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/10/27
    教師もみんな黒いんだろうか
  • Open Repositories 2017参加報告 - ささくれ

    昨年に続き今年も国際会議Open Repositoriesに参加してきました、ののレポートがJPCOARのサイトで公開されました。 https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/?page_id=49#_href_177 http://id.nii.ac.jp/1458/00000030/ ちょうど2年ぶり、2回目のブリズベン(オーストラリア)。今回は直前になっての代打出場で多少ドタバタしたものの、行ってみれば、ポスターセッションでのおしゃべりとか(1年半前にドイツでお世話になったひとにその後の成果を報告できた)、昨年ダブリンでお会いした方々との再会とか(それっきりだったのに顔を覚えててもらえたことに感激する)、IIIFを始めとするデジタルアーカイブネタの盛り上がりとか(もうそれが当然だと思うようになったけど、リポジトリとデジタルアーカイブが同じ場所で語られる驚きがあった)、

    Open Repositories 2017参加報告 - ささくれ
    kitone
    kitone 2017/10/27
    書いた。
  • 動物たちのハロウィーン!? 29日まで福岡市動物園で [福岡県] - 西日本新聞

    “お化けカボチャ”に集まるニホンザル(福岡市動物園提供)写真を見るレッサーパンダ(福岡市動物園提供)写真を見るマレーグマ(福岡市動物園提供)写真を見る 動物もハロウィーンが楽しみ! 福岡市動物園(中央区)は27~29日、飼育員特製の“お化けカボチャ”を動物たちにプレゼントする。皮を顔の形に削った大型のカボチャをかじるニホンザルやマレーグマのユーモラスな姿が人気のイベントだ。 今年で4回目。カボチャは大きいもので直径約50センチ、重さ10キロになるという。プレゼントする動物とスケジュールは次の通り。午前9時半=ツキノワグマ▽10時半=ニホンザル▽11時=ヤマアラシ(27、28日のみ。29日はレッサーパンダ)▽11時半=マレーグマ▽午後1時半=カバ。 動物園中央堂は31日まで、ハロウィーンにちなんだ特別メニューを販売中。カボチャのコロッケやスープ(各250円)のほか、かぼちゃのタルトとロール

    動物たちのハロウィーン!? 29日まで福岡市動物園で [福岡県] - 西日本新聞
    kitone
    kitone 2017/10/27
    かじられまくってるな。。
  • デジタルデータ保存に関する国際学術会議「iPRES2017」を支援しました(2017年9月25~29日)

    デジタルデータの長期保存に関する諸課題を議論する国際学術会議iPRES(International Conference for Digital Preservation)の第14回大会「iPRES2017(主催:東南アジア地域研究研究所、組織委員会委員長:原正一郎教授)」が、平成29年9月25日(月)から29日(金)にかけて、学で開催されました。 この会議には海外からの約140人を含め、約200人が参加。5日間にわたってデジタルデータ保存に関する議論を交わしました。 会場では、初日と2日目午前にプレカンファレンス的イベントとして、日人参加者を対象としたチュートリアルが開かれました。 また2日目午後のオープニングセレモニーで開会が宣言された後、以降3日間にわたりって基調講演3件、口頭発表30件、ポスター13件、パネル1件など、幅広いトピックで発表が続きました。 会議では、日とアジアの

    デジタルデータ保存に関する国際学術会議「iPRES2017」を支援しました(2017年9月25~29日)
    kitone
    kitone 2017/10/27
    かっこよすぎて禿げる。“天野絵里子URAは協賛企業との折衝をはじめ、学内の共催組織との連絡調整を担当したほか、オープニングセレモニーでは司会進行を務め、iPRES2017を支えました。”
  • 文藝春秋・松井社長「フリーの風潮に流されず、図書館の役割考え直して」 文庫本の貸出中止をお願いする真意 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム インターネット 文藝春秋・松井社長「フリーの風潮に流されず、図書館の役割考え直して」 文庫の貸出中止をお願いする真意

    文藝春秋・松井社長「フリーの風潮に流されず、図書館の役割考え直して」 文庫本の貸出中止をお願いする真意 - 弁護士ドットコムニュース
    kitone
    kitone 2017/10/27
    共存共栄していきましょう、ってことですよね。それには同意。/資料ってことばは、単に図書館で扱うものが「紙の本」だけじゃないから総称として使ってるだけじゃないのかなあ。
  • 海外旅行・出張のたびに1000円 出国税、19年度から - 日本経済新聞

    観光庁と財務省は日を出国する旅行客らを対象に、1人あたり1000円の出国税を徴収する調整に入った。訪日外国人観光客らのほか、観光や仕事目的で海外に出国する日人も含め、徴税対象は年間4000万人を想定。毎年400億円の財源を確保し、文化財や自然を生かした観光拠点整備などに充てる。2019年度の導入を想定するが、負担増で観光の冷や水になりかねないと懸念する声もある。与党の税制調査会の調整を経た

    海外旅行・出張のたびに1000円 出国税、19年度から - 日本経済新聞
    kitone
    kitone 2017/10/27
  • Web資格なら「HTML5プロフェッショナル認定試験」公式サイト

    HTML5はもっとも身に付けたいWEB技術とされており、 認定制度もスキルアップやキャリアアップのために様々な会社や 職種の方に活用されています。

    Web資格なら「HTML5プロフェッショナル認定試験」公式サイト
  • Daniel Himmelstein on Twitter: "Citeable pornography! #EIDR is a #DOI registrar for entertainment & you can literally get metadata for porn.… https://t.co/AIQVOYVYEG"

    kitone
    kitone 2017/10/27
    いつか日本のAVにDOIが振られる日が来るのだろうか……
  • ネットのグニャグニャ文字認証、AIが楽々突破:朝日新聞デジタル

    ネット上の「文字認証」を簡単突破できる人工知能(AI)を、米ベンチャー企業が開発した。視覚にかかわる脳の機能を再現し、文字の特徴を効率的に学習できるようになったという。27日付の米科学誌サイエンスに発表する。 ネットで会員登録する際などに使われる、グニャグニャとゆがんだ文字が乱雑な背景の上に書かれた文字認証「CAPTCHA(キャプチャ)」は、人間には読み取れても、コンピューターが識別するのは難しいという特徴を応用した仕組みだ。 米ヴァイカリアス社は、人間の脳にある「視覚野」の構造をコンピューターで再現し、画像の「輪郭線」を見つけ出すことで、見たものの中に何があるかを把握できるAIを作った。 このAIを使って文字認証を解けるか試したところ、正解率は66%だった。通常、数個つらなったアルファベットや数字を読み取る確率が1%を超えれば、認証は「突破された」とみなされるため、今回の結果は極めて高率

    ネットのグニャグニャ文字認証、AIが楽々突破:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/10/27
  • 脱・学歴社会へ大きく舵を切った東京大学 現場の分からない総合職は企業にも日本のためにもならない | JBpress (ジェイビープレス)

    英ロンドン(London)中心部の下水道で、用油の塊「ファットバーグ」を除去する水道大手テムズ・ウォーター(Thames Water)のビンス・ミニーさん(右)とティム・ヘンダーソンさん(左、2014年12月11日撮影)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS〔AFPBB News〕 私が籍を置いている東京大学は、善くも悪しくも就職に関してはいくつか特徴を持っており、一定の限られた有効性しかないものの経験則に基づいてアドバイスをしています。 「これはあくまで一教員としての私の経験、私の考えに過ぎないから、ほかの先生や大人にも意見を聞いて、相対化しながら参考にしてね」と伝えているものすが、少しそんなお話をしてみたいと思います。 就職を考える若者に なぜ元請けと下請けがあるのか? 私は早くに父を失ったので、子供の頃、公共工事などで、元請け、2次請け、3次請け・・・といった下請けの制度がある

  • http://blog.tako3.xyz/entry/2017/10/26/080000

    http://blog.tako3.xyz/entry/2017/10/26/080000
    kitone
    kitone 2017/10/27
    かっこいい
  • 高等教育と自律 - archivist_kyoto の雑記帳

    (どんなとこに住んで、何を着て、なにったとしても、手持ちの情報収集ツールと筆記用具はいるでしょ。というかそういう発想に立たすのも高等教育の一環では?(言わんでもだけど3畳の寮に住んでもそういうものは買ったもんなあ。)結局、高等教育なので制度の整備と個人の覚悟の強要は両立しうる)— archivist_kyoto (@archivist_kyoto) 2017年10月24日 今朝なんとなくつぶやいたことの、長い補足 僕はTLの諸氏とはなんかの縁で関わった以上、信頼せざるを得ない、という立場だけど、この数年の経験で、ハグに頼る種類の人間には、どうもテキストのコミュニケーションって難しいらしい(要するに考えている背景に比してテキストでの説明が足りてないらしい)、と感じ入っているので、 今朝の件、ちょっとだけ補足。 まず、大前提として、僕は人類の個々人への情報環境の保障は、社会全体で互いに分担し

    高等教育と自律 - archivist_kyoto の雑記帳
    kitone
    kitone 2017/10/27
    文脈がよく分からんけど、日本の大学の大半はもはや高等教育ではないんじゃないだろうか
  • 大分大からPCB流出か 台風21号で保管室水没 - 産経WEST

    大分大は26日、台風21号の影響で廃棄物保管室が水没し、有害物質のポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む最大で約400リットルの油が敷地外に流出した可能性があると発表した。PCBの濃度は油1キログラム当たり最大約84ミリグラムで、極めて低いという。大分市の調査では周辺の敷戸川から検出されず、河川への影響はないとみられる。 PCBは学内で変圧器などの絶縁油として使われ、廃棄前に地下で保管されていた。排水ポンプの故障で23日に保管室が水没した後、ポンプが作動してしまい、油を含む雨水が排出された。 大分大は対策として、雨水がたまる学内のため池など5カ所に油の吸着マットを設置した。伊豆島明理事は記者会見し「多大なご心配とご迷惑をおかけし、おわび申し上げる」と謝罪した。 PCBは人体に蓄積すると健康被害を引き起こす。昭和43年の品公害「カネミ油症事件」の原因になった。

    大分大からPCB流出か 台風21号で保管室水没 - 産経WEST
    kitone
    kitone 2017/10/27
  • うまくいかない業務の継承、塩漬けシステムの移行で現場は悲鳴

    メインフレームで実施していた業務の独自性が強く、移行プロジェクトが中止に――。約30年にわたってメインフレームのシステムをオープン系ハードウエアに移行する作業に携わってきた筆者は、こうした事例をよく見聞きしてきた。独自性の強い業務はメインフレームシステムが塩漬けになる理由の1つだ。 例えば、ある製造業で現場が悲鳴を上げているエピソードがあった。その企業では、プログラムロジックをそのままに言語だけを置き換える「リライト」の手法を用いてメインフレームのアプリケーションを移行しようとした。COBOLからJavaへソースコードを変換したところ、浮動小数点演算の部分で、旧システムと新システムとで計算結果に誤差が生じた。 この誤差が業務上許容できるものかできないものか、移行作業を担当した者には判断がつかなかった。長年、先輩社員がプログラムロジックに反映させてきた業務ノウハウを継承できていなかったからだ

    うまくいかない業務の継承、塩漬けシステムの移行で現場は悲鳴
    kitone
    kitone 2017/10/27
  • 浜松市、楽天と電子図書で連携 外国語図書中心に - 日本経済新聞

    浜松市は26日、11月1日に楽天と電子図書サービスにおける連携協力に関する協定を結ぶと発表した。楽天の電子図書サービスを市民に提供することで在住外国人を中心に図書館に行くことなくを読めるようになる。楽天は活用状況や利用者の意見を聞いてシステムの改良につなげる。サービスは2018年2月から運用を始める。図書館で利用者登録した後、図書館のホームページからシステム上で希望の図書が無料で読める

    浜松市、楽天と電子図書で連携 外国語図書中心に - 日本経済新聞
    kitone
    kitone 2017/10/27
    “外国語の図書はそろえるのが大変”
  • 中2女子、ウェブで運慶特集 「仏女新聞」研究者も脱帽:朝日新聞デジタル

    天才仏師の傑作が集結する東京国立博物館の特別展「運慶」(東京国立博物館、興福寺、朝日新聞社、テレビ朝日主催)を、奈良県生駒市の中学2年生、飯島可琳(かりん)さん(14)が不定期にウェブ上で刊行する新聞「仏女(ぶつじょ)新聞」で特集している。余裕のある広い空間に仏像が立つ展示を「宗教財としての魅力を引き出す」と形容するなど格的に論評。ひと味違う「ガイドブック」になりそうだ。 飯島さんは小学1年で仏像に関心を持ち、3年生のころから「仏女新聞」を作り始めた。当初はA4判の壁新聞だったが、教育学者の父敏文さん(56)や母直美さん(48)の協力で今は「オンライン新聞」に。完成度の高さは研究者らにも注目され、5年生の夏には東博の浅見龍介・企画課長に招かれて講演した。 特別展では浅見さんらの協力で9月下旬に会場を取材。奈良市・興福寺北円堂(ほくえんどう)の無著・世親両菩薩立像(むじゃく・せしんぼさつり

    中2女子、ウェブで運慶特集 「仏女新聞」研究者も脱帽:朝日新聞デジタル
    kitone
    kitone 2017/10/27
    シャツがかわいい。
  • ケネディ暗殺文書、全面公開見送り 180日以内に再検討 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領は26日、1963年のジョン・F・ケネディ大統領の暗殺事件に関する非公開の機密文書約2800件を公開すると発表した。同事件を巡っては情報機関や外国政府の関与などを疑う「陰謀論」が絶えず、文書の全面公開を求める声が根強かったが、トランプ氏は米中央情報局(CIA)などが公開延期を求めた一部文書の公表は見送った。暗殺事件に関する文書は同日夜、米国立公文書館のウ

    ケネディ暗殺文書、全面公開見送り 180日以内に再検討 - 日本経済新聞
    kitone
    kitone 2017/10/27
    新聞記事には珍しく、文末にNARAのサイトへリンクしていることにびっくりした。こうあるべき。
  • Ubiquity Press to Pilot Open Source Repository Services

    kitone
    kitone 2017/10/27
    お。
  • 6大学×6ブランド スペシャルコラボアイテム - ZOZOTOWN

    ファッションアイテムを購入することができます。

    6大学×6ブランド スペシャルコラボアイテム - ZOZOTOWN
    kitone
    kitone 2017/10/27