タグ

ブックマーク / haseharu.hatenadiary.org (6)

  • サヨナラはいわないよ - Jiji-Memo

    何がなんだか。たぶんきっとぼくには知らない何かがあったんだろう。 近頃親しくしていた友人が一人、目の前から去っていく。 友人というのはとあるwebサービスのこと。 1年分の感謝の気持ちを込めて約1年ぶりのエントリー。 - 「国立国会図書館件名表目標(NDLSH)は、2011年7月6日を持ちましてシステムを停止いたします。」 http://id.ndl.go.jp/auth/ndlsh とつぜん現れたこのお知らせ。いよいよきたか、この時が。 君はいつかいなくなる。わかっていたもののやはり辛い。 今日は2011年7月6日だ。だから君と会える最後の日になる。 君と始めてであったのはいつだっただろうか。 たぶんカレントアウェアネス-R。 国立国会図書館、ウェブ版の国立国会図書館件名標目表(Web NDLSH)を公開 NDLの作成する"件名標目*1"という古き良きツールがRDFとして生まれ変わるとい

    サヨナラはいわないよ - Jiji-Memo
  • 波のり楽しかったですよ。ありがとう - Jiji-Memo

    Google Waveのサービスが終わることが予告されています。 鳴りもの入りでばーんと出てきて。「おお!なんだこれは」と期待させ、招待制なので登録してみたけどなかなか正式な招待がこないので、知り合いの方に頼んで招待してもらって使い始めました。 今年に入って招待制は解かれ、誰でも登録すれば使えるようになったと思ったら、突然の「サービス終了」のアナウンス。。 自分も含めて、わりと周りではこのGoogle wave使っていました。 特にLifoではGoogle waveの利用頻度が高かったです。2010年のLifo関東新年会ではウェブ会場としてwaveをつかいましたし、現在進行形のとあるプロジェクトでは原稿作成や議論をするのにwaveを使っています。先日の図書館のむ会@ウェブでも大活躍でしたし。 あるいは、twitterで「うぇーうぇー」とつぶやくことが合図になっていて、waveにログインして

    波のり楽しかったですよ。ありがとう - Jiji-Memo
    kitone
    kitone 2010/08/21
    「うぇーうぇー」とつぶやくことが合図」 合図www 言われてみればたしかに
  • いまをときめくデンシショセキ - Jiji-Memo

    そこかしこで様々話題になっておりますが、電子な書籍のお話。 LLtigerでも「LLと電子出版」と題するパネルディスカッションが行われました。パネラーは以下のメンバー。 以下、前回と同じようにメモです。変だなあというところは自分の聞き取りミスでしょう。 IT media エンタープライズ 西尾泰三(司会) アスキー 鈴木嘉平 オライリージャパン 瀧澤昭広 Rubyの会 高橋征義 達人出版会 オーム社 森田尚 ワークフローについて 鈴木 出版社がいままでやってきたワークフローに問題あり。従来のフローとEWB(Editor's work bench:アスキー独自のワークフロー)のワークフローを比べてみる。DTPは修正が楽なので校正が楽。何度校正してもきりがないので、アスキーは3回でやめるようにしている。DTPで作りを進める場合は、最後の場面でしか印刷所がでてこない。従来の冊子体の作りでは印

    いまをときめくデンシショセキ - Jiji-Memo
    kitone
    kitone 2010/08/15
    「EWB(Editor's work bench:アスキー独自のワークフロー)」
  • 虎あつまる - Jiji-Memo

    LLなtigerがあつまるところにいってきました! 「Lightweight Language Tiger」=「軽量プログラミング言語に関する総合的カンファレンス 2010」 8年目となる今年は「Tiger」。虎です! http://ll.jus.or.jp/2010/ スケジュールは10:30開始で20:00終了。参加する方もハードですが、開催側も相当ハードですね。お世話になりました。 以下、私的メモをアップ。「変だぞここ。間違ってるんじゃないの?」は自分の書き取りミス or 認識違いです(おそらく)。その点ご容赦ください。 午前中の「Language update」ではPerl,Phython,PHP,Scara,Clojure,Rubyともろもろ登場。それに加えてなんと「html5」がありました。ちょっと異色。発表者は白石俊平さん。 html5では、1.文法変わった、2.要素とAPI

    虎あつまる - Jiji-Memo
    kitone
    kitone 2010/08/05
    「Lightweight Language Tiger」=「軽量プログラミング言語に関する総合的カンファレンス 2010」のレポート.
  • 雪ふるつくばをみんなで歩いた - Jiji-Memo

    ひさしぶりにつくばをあるいたりドライブしたり。第7回ARGカフェ/フェスト(2/13)に参加してきました。 会場は筑波大学春日キャンパス、情報メディアユニオン3F。京都、東北、九州、北海道etc.から参加者が集まって、なんかよくわからないのでもう全部一緒にしてしまえーつくばクラスタ大暴れの巻、的な。 参加記はいろいろな方が書かれますので、個人的なメモのかけらたちをここに記しておきます。 【ARGカフェ】 ・会場満員->立ち見も ・岡さんiphoneによるustream中継 ・けんきう->研究、てちゅがく->哲学 ・かたつむる職人後継者ぼしゅう-> id:min2-fly ・R18のpptを初体験 ・土下座LTの回避 ・ping pongプロジェクト ・ジェネラリストとスペシャリスト ・shizuku2.0はどうなったの? ・ラーニングコモンジャー見参 ・○○苦手の会はホームとアウェイをつ

    雪ふるつくばをみんなで歩いた - Jiji-Memo
    kitone
    kitone 2010/02/16
    再読
  • ドイツと日本の図書館員とのあいだで交流があった、、、らしい - Jiji-Memo

    ひょんなことからおでかけしてきたのがこれ。でそのメモをばここに記します。 「ドイツ図書館におけるデジタル化とグローバル化の先進的な取り組み」 ドイツ・スタディーツアー報告会&ワークショップ シンポジウム+ワークショップ 2010年2月4日(木)15:00 - 17:45 ドイツ文化センター(東京) 1Fホール 参加費:無料 http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja5514432v.htm ドイツ文化センターが企画したという。日ドイツ図書館員が「デジタル化、アーカイブ、機関リポジトリ、オープンアクセス等について日からの発表を加え5日間で50を超えるセッション」(当日のスライド資料「スタディーツアーの概要について」堀内美穂氏より)を行ったという。またいくつかの図書館の見学も行われた。開催期間はH22/11/22(日)-H22/11/29(日)の6泊

    ドイツと日本の図書館員とのあいだで交流があった、、、らしい - Jiji-Memo
    kitone
    kitone 2010/02/08
  • 1