タグ

2006年11月7日のブックマーク (8件)

  • ページをレイアウトしてみよう その4 CSSの編集

    前回予定したようなスタイルにページをうまく整えるべく、スタイルシートを再編集する。以下の4点が主なチャレンジだ。 ページの上部にラインを入れたい 背景画像としてビジュアルを配置したい 横に並べたリストの間にスラッシュを入れたい 全体を中央寄せにしたい それぞれについて具体的な記述方法と注意点を確認していこう。その中で浮かび上がった注意点についても解説したい。 ページの上部にラインを入れたい これはレイアウト全体をまとめるDIVのIDであるwrapperに対して以下のスタイルを与え、実現した ------------------------------------------ div#wrapper { width: 600px; margin-left: 20px; background-image: url(top_line.gif); background-repeat: repeat

    ページをレイアウトしてみよう その4 CSSの編集
    kits
    kits 2006/11/07
    矢野りん氏による。背景に画像を入れるために <p id="photo">&nbsp;</p> とか
  • 文字列 → 数値実体参照変換

    入力した「文字列」を数値実体参照の形に変換します。 入力された文字列はサーバに送信されません。 (基的にはローカルで処理されます。) 文字列

    kits
    kits 2006/11/07
    実体参照じゃないよ(数値)文字参照だよ。((numeric) character references)
  • WorldWideWeb: ハイパーテキストプロジェクトの提案(訳)

    この文書は、1990年11月12日、最初のWebブラウザを開発したティム・バーナーズ・リー氏が、彼が所属する組織であるCERNの重役たちにむけて送った、メールによる提案書の日語訳です。( 原文はここ: http://www.w3.org/Proposal ) この提案書が送られてから3ヶ月後に、当初の予定に遅れることなく、最初のWebブラウザ「WorldWideWeb」がリリースされることになりました。(スクリーンショット:http://www.w3.org/History/1994/WWW/Journals/CACM/screensnap2_24c.gif ) 私がこの文書に興味を持ったのは、Webの発展の歴史上、非常に重要な文書であるということだけではなく、この文書が、プロジェクトを成功させるために必 要な、高品質の提案書を作成するための非常に良いヒントを多く含んでいるからです。 プ

    kits
    kits 2006/11/07
  • 中国、独自開発の通信放送衛星「キン諾2号」打上げに成功 | ホビー | マイコミジャーナル

    さる10月29日午前0時、中国は独自開発の新世代大出力通信放送衛星「キン諾2号」を西昌衛星発射センターから発射し、成功した。今年3月に開かれた「2006年中国国際広播電視展覧会(CCBN)」の席で、国家広播電影電視総局の杜百川副総工程師が示した8月打ち上げという当初計画からは2カ月ほど遅れたが、中国における衛星市場民営化がまもなく全面的にスタートするだけに、衛星生中継放送業務の展開に弾みがつきそうだ。 「キン諾2号」は「東方紅4号」衛星とプラットフォームを共有する衛星で、中国航天科学技術集団所属の中国空間技術研究院が中心となって開発したもの。重さは約5.1トンで、標準的な放送衛星周波数帯を使う。寿命が長く、大容量で、安全性と信頼性に富むなどの特色を持ち、設計寿命は15年、軌道上でのサービス寿命も12年に達するという。 衛星ユーザーはキン諾衛星通信有限公司で、主に中国大陸部及び台湾、香港・マ

    kits
    kits 2006/11/07
    鑫诺二号
  • 時代が進みすぎです - oogatta のブログ

    先月一ヶ月とても忙しかったわけですが、小生のコンピュータ系のお仕事が忙しいということはすなわちここに書くようなネタはいっぱいたまったものの、逆にたまりすぎてなんだか書き落とすのが面倒になって投げ気味でした。いくないですね。いくないので10月の最初の方から思い出して書きます。まず VMware Player です。 出会い もうびっくり。仕事で Cygwin ではない当の Linux 環境が(手元に)必要となり、やはり今の時代仮想マシンだろ!。と意気込んで最初、無料になった Virtual PC 落としてきたはいいものの、XP Home 対応してなくて、終了。 うーんしようがない、なんかもう一つあったよな、なんだっけな、なんて名前だったっけな…。程度にしか知らなかった VMware。ざっと見てると VMware Workstation というのを渋々買わないといけないのかと思っていたら V

    時代が進みすぎです - oogatta のブログ
    kits
    kits 2006/11/07
    VMware Player導入記
  • Logs - JamGraffiti

    kits
    kits 2006/11/07
  • http://d.hatena.ne.jp/cho45/20061106

    kits
    kits 2006/11/07
    自分も何となくプラガー
  • ちょっとしたメモ - IE7、Firefox2でもRSS1.0にXSLTを適用させる

    IE7やFirefox2は、「フィード」をMIMEタイプで判別できないときは、コンテンツの先頭部分のテキストマッチで判断して「フィードプレビュー」を起動しているらしい。判定用の文字列パターンをRSSファイルで直接用いないようにしたら、確かにどちらのブラウザもプレビューではなくてXSLTを適用するようになった。ただし、一般のフィードリーダーの中にも同じような文字列マッチを使っているものがある模様で、方法によってはこれらのフィードリーダーでも修正版RSSを読めなくなってしまうので注意が必要だ。 Microsoft Team RSS BlogのWindows RSS Publisher's Guideによれば、MIMEタイプがapplication/xmlもしくはtext/xmlであるときは、IE7はコンテンツ冒頭の512バイトを読んで、その中に次の3つの文字列があればRSS1.0と判定するのだ