タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (20)

  • 将棋界の語り部、河口俊彦老師の死を悼む - YAMDAS現更新履歴

    河口俊彦七段逝去 | 将棋ペンクラブログ 追悼 河口俊彦 - Togetterまとめ とてもショックである。土曜日は、このニュースを目にしてから何も手につかなかった。 もちろん老師と言われるくらいだからご高齢なのは分かった話なのだが、健筆ぶりにそういうのはまだ先の話だろうと思い込んでいた。 ワタシの河口俊彦氏に対する想いは、『大山康晴の晩節』の解説に書かせてもらった。 しかし、その将棋道場で個人的に大きな出会いがあった。道場に置いてあった将棋雑誌に連載されていた「対局日誌」を通じ、河口俊彦の文章に触れたことである。 上位から下位まで棋士たちが一斉に戦う様を同じプロ棋士の目線で追いながら、対局者のちょっとした所作から感情の変化を読み取り、控室における検討陣の遠慮のない形勢判断を交え横断的に解説することで、深夜に及ぶ対局の興奮と勝負の酷薄さを時にドキリとさせる筆致で描くその文章に私は魅せられた

    将棋界の語り部、河口俊彦老師の死を悼む - YAMDAS現更新履歴
  • 糸谷哲郎新竜王誕生に寄せて - YAMDAS現更新履歴

    竜王戦 糸谷七段が初のタイトル獲得 NHKニュース Twitter などで既に書いたが、折角なのでブログにも書き残しておく。 結果として今回の竜王戦は、4勝1敗で糸谷哲郎七段が森内俊之から竜王位を奪取したわけだが、正直第三戦の時点でワタシは糸谷勝ちだと見ていた。 今回の竜王戦を見ていて思い出したのは、昭和60年前後に「花の55年組」と呼ばれた人たちが登場した一連のタイトル戦で、ワタシのようなロートル将棋ファンは河口俊彦老師の文章でよく読んだものである。具体的には内藤×高橋の王位戦、中原×中村の王将戦、米長×島の竜王戦である。 いずれも当時将棋界の中心にいた指し盛りの中年棋士たちが、どうも人間的に噛み合わない若い世代に対して苛立ち負けたわけだが、今回の森内が当時の中原や米長に重なって見えた。 ワタシが第三戦の時点で糸谷勝ちと思ったのは、糸谷七段が昼休憩5分前に離席し、そのまま昼休憩に入っ

    糸谷哲郎新竜王誕生に寄せて - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2014/12/08
    「将棋の場合、片方がイライラし、もう片方は知らん顔の場合、腹を立てたほうが大抵負けるのである」
  • 優れた観戦記をたくさん読むことができることこそが将棋電王戦の最大の成果、再び - YAMDAS現更新履歴

    将棋電王戦リベンジマッチ・菅井竜也五段 vs 習甦を見た かつて第2回将棋電王戦についての感想で、優れた観戦記をたくさん読むことができたことこそが、将棋電王戦のあまり語られない最大の成果だと書いたことがあるが、今回の菅井竜也五段 vs 習甦のリベンジマッチについても、なぜかはてな匿名ダイアリーで熱い観戦記を読むことができた。 もちろん将棋電王戦についてこれまで観戦記が掲載されてきた週アスや SPA! のサイトにも観戦記が公開されている。 菅井竜也五段リベンジならず!将棋電王戦リベンジマッチで習甦との19時間半におよぶ激戦で力尽きる - 週アスPLUS 無謀なまでの完徹23時間!「将棋電王戦リベンジマッチ」観戦記 | 日刊SPA! 今回の菅井竜也五段の無謀な戦い方を見て、将棋の内容とは別のところで思うところがあった。 昭和初期の阪田三吉と木村義雄の南禅寺の決戦は持ち時間30時間という破格のル

    優れた観戦記をたくさん読むことができることこそが将棋電王戦の最大の成果、再び - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2014/07/24
  • あまり語られない第2回将棋電王戦の最大の成果 - YAMDAS現更新履歴

    今更にして今更の話だが、第2回将棋電王戦は人間側の1勝3敗1引分という結果に終わった。 もう散々話題になった後なので勝負自体についてワタシが付け加えることはほぼないのだが、棋戦においてワタシが最大の成果と思うことが意外に語られてないように思う。 それは優れた観戦記をたくさん読むことができたということだ。 通常のタイトル戦はその主催紙にまず観戦記が載るが、棋戦はそうした主催紙による独占がないため、結果ネット上にとても読み応えのある文章を週アス(山崎バニラさんは偉いね)や日刊SPA!といった将棋にあまり縁のないネット媒体でも読めたのは長年の将棋ファンとして驚きである。 それで思い出すのは、梅田望夫さんが『シリコンバレーから将棋を観る 羽生善治と現代』において力説していた「指さない将棋ファン」とウェブ観戦記の利点の話である。第2回将棋電王戦について書かれた優れた記事の数々は、梅田さんの正しさ

    あまり語られない第2回将棋電王戦の最大の成果 - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2013/05/17
    「それは優れた観戦記をたくさん読むことができたということだ」なるほど。
  • オープンソースプロジェクトに参加するにあたっての心得10ヶ条 - YAMDAS現更新履歴

    A guide to participating in an open source project | opensource.com 著者はオープンソース・クラウドプラットフォーム・ベンダの WSO2 の人らしいが、彼が説くオープンソースプロジェクトに参加を始めるにあたっての心得10ヶ条は以下の通り。 解決すべき真の問題、ビジネスニーズ、何らかの商業ドリブンの動機を持て。 プロジェクトの目標を理解し、自分の貢献がそれに沿っていることを確かめる。 十分な機能を実装する完全なパッチを投稿せよ。何かしらテスト情報やドキュメンテーションも含めて。 自分が貢献しているプロジェクトのルールに従って行動する。 謙虚たれ。決して自分の名前を貢献者リストに自分で追加してはならない。プロジェクトリーダがあなたの仕事を評価すれば、その人がすべきことなのだから。 期待度は低く。拒絶を受け入れることを学べ。 辛抱

    オープンソースプロジェクトに参加するにあたっての心得10ヶ条 - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2013/04/11
    「6. 期待度は低く。拒絶を受け入れることを学べ」
  • Aaron Swartzが自殺により26歳の若さでこの世を去った - YAMDAS現更新履歴

    Aaron Swartz commits suicide - The Tech 元々は三連休明けに更新する予定だったが、そんなこと言っていられない事件が起きたので。 既にご存知だろうが、Aaron Swartz が自殺した。享年26……いくらなんでも若すぎるだろう。 彼の仕事は多岐にわたる。RSS 1.0 の共同編集者(当時14歳)、初期 Creative Commons のアーキテクト、Reddit の立ち上げ(正確には創業者ではない)、DemandProgress.org の立ち上げといったプログラマ、起業家、アクティヴィストとしての仕事が知られるが、他にも旺盛な執筆家であり、初期の Open Library に代表される Wiki 的なサイトにいくつも携わり、また theinfo.org などウェブスクレイピング関係も外せない。今をときめく Apple ウォッチャー John Gru

    Aaron Swartzが自殺により26歳の若さでこの世を去った - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2013/01/14
  • 192.168.072にpingしたら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? - YAMDAS現更新履歴

    ip - Why does pinging 192.168.072 (only 2 dots) return a response from 192.168.0.58? - Super User これは面白かった。StackExchange 系サイトに寄せられた質問だが、タイトル通り192.168.072に ping したら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? というもので、192.168.0.72でなく192.168.072というのがポイント。つまり、IPv4 アドレスの書式として間違ってるのだが、何で192.168.0.58からリプライが返るのか。 回答が実証的で面白いのだけど、いろんなでたらめなIPアドレスを引数にするうちに分かるのは、ping A.B.C は ping A.B.0.C と解釈されるということ。 それならこの場合、ping 192.168.0.72 と

    192.168.072にpingしたら192.168.0.58から返事があるんだけど何で? - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2012/10/18
  • 『別離』に震えた - YAMDAS現更新履歴

    別離 [DVD] 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2012/12/04メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (22件) を見る 別離 [Blu-ray] 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2012/12/04メディア: Blu-ray クリック: 1回この商品を含むブログ (15件) を見る 冒頭、家庭裁判所のようなところで夫婦が離婚の調停をする場面から始まるが、離婚を望むのは、夫を嫌いになったからではない。夫は失業してるわけでも、DV や金銭の問題があるわけではない。海外移住するためにずっと尽力してきたのに、いざそれが可能になると、夫が認知症の老父の介護を理由にそれに応じないからだ。 は現状、つまり現在のイランが娘にとって好ましくないと感じ、海外に出ようとするわけだが、もちろんも外国で働く意思があるのだろ

    『別離』に震えた - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2012/05/08
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?:後記 - YAMDAS現更新履歴

    はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?は、サイトに5年近くぶりに公開する技術コラムだったのでそれなりに気合いを入れて書いた文章だったが、まさか自分が過去書いたり訳したどの文章も超えるはてなブックマークを1日足らずで集めたのには驚いた。「最近のはてなの体たらくへの失望感に名前を付けたい」というだけの文章という誉め言葉をいただいたのはともかく(皮肉でなく、当にそれだけだったら素晴らしいと思うので)、サッカーのフロントにあてはめた文章まで出るとは思わなかった。情報を加える後記を少し書かせてもらう次第である。 まずその前に、はてなブログについてチーフエンジニア兼ディレクターの大西康裕さん(id:onishi)が行ったプレゼン資料「新はてなダイアリーの裏側」が公開されていることを id:laiso さんにブックマークコメントで教えていただいた。はてなブログについて論じる上で、こうした

    はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?:後記 - YAMDAS現更新履歴
  • チャールズ・ブコウスキーが彼の本を禁書にした図書館に出した手紙 - YAMDAS現更新履歴

    Bukowski’s letter to a library that banned his books - Boing Boing 1985年に『ありきたりの狂気の物語』をサディスティックなどの理由で禁書にしたオランダの図書館にチャールズ・ブコウスキーが出した手紙が取り上げられている。 私は作家として、作品の中に私が見るものを言葉で撮影しているだけなのです。もし私が「サディズム」について書くとするなら、それはそれが存在するからであって、私がそれを発明したわけではありませんし、作品の中でいくらか悲惨な行為が起こるのは、そうしたことが我々の人生で起こるからなのです。邪悪なものが多いとしても、私は邪悪に与する者ではありません。 (中略) 検閲は、現実を隠す必要のある人たちの道具なのです。彼らが恐れるのは、現実を直視できないことだけなので、私は彼らに怒りを爆発させることはできません。私はただ恐ろ

    チャールズ・ブコウスキーが彼の本を禁書にした図書館に出した手紙 - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2011/10/27
    「検閲は、現実を隠す必要のある人たちの道具なのです。彼らが恐れるのは、現実を直視できないことだけなので、私は彼らに怒りを爆発させることはできません。私はただ恐ろしいほど悲しみを感じるだけです」
  • 史上最高に愚かしいCのバグとは何か - YAMDAS現更新履歴

    The most stupid C bug ever | elpauer 先日は徳丸浩さんによる PHP5.3.7 の crypt 関数におけるバグの解説を読み、世界的に有名なオープンソースソフトウェアでもこんな初歩的なミスをやらかすのかとすごく親近感が湧いてしまったが、Pau Garcia Quiles が語るこれまでで最も愚かしい C のバグとは何か? 彼はテンポラリファイルを tmpfile() で作る Unix アプリケーションの移植をやっていた。 else if (code == 200) { // Downloading whole file /* Write new file (plus allow reading once we finish) */ g = fname ? fopen(fname, "w+") : tmpfile(); } マイクロソフトの tmpfile

    史上最高に愚かしいCのバグとは何か - YAMDAS現更新履歴
  • リーナス・トーバルズのインタビュー日本語訳 - YAMDAS現更新履歴

    Linus Torvalds - Part I の日語訳 Linus Torvalds - Part II の日語訳 id:shiumachi さんによるリーナス・トーバルズのインタビューの日語訳が JF で公開されている。 JF の Wiki にずっと公開されていたとはいえ、正式公開まで大変な忍耐を要したと思うのでそれを労いたいというのがあり、またインタビューが公開されたときにもワタシは紹介しているが、ボリュームのある網羅的な内容なので多くの人に読んでもらいたいと思った次第。 あと細かい点だが「誰がプロジェクトの中心人物なのですか?」の前にインタビュアーの表記が抜けている。直に修正されるだろうが。(追記:修正されました) 以下、リーナスの気になる発言をいくつか引用しておく(賛同しないものも含まれる)。 ぼくは Linux がとても面白いと思っていて、というかぼくに言わせると、面白い

    リーナス・トーバルズのインタビュー日本語訳 - YAMDAS現更新履歴
  • ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト - YAMDAS現更新履歴

    ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト デラックス版 [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2009/07/03メディア: DVD購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (50件) を見る 2008年最後の映画(館に行くということ)はストーンズとなった。 何と言っても名作『ラスト・ワルツ』をはじめとしてロックとのかかわりが深く、しかもこれまで何度もローリング・ストーンズの曲を映画の中で使ってきたスコセッシだから鉄板なのは確信していたが、冒頭からちょっと様子がおかしい。 かの巨匠をしてストーンズとまともに意思疎通がとれないのだ。ギリギリまでミック・ジャガーからセットリストが渡されず不安を募らせるスコセッシが笑えるが、直前になってようやく届いたセットリストをひったくり、「1曲目は……」と半ば叫ぶところにあの不滅のリフが重なり、ライブが始まる演

    ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2008/12/29
    12/28に観てきた。
  • マイケル・ジャクソンと「地獄へ道づれ」 - YAMDAS現更新履歴

    何もマイケル・ジャクソンと心中しようという話ではない。 「スリラー25周年記念」盤が絶好調!マイケル・ジャクソンの意外な交友録から引用。 1980年代当時、シングル化の予定がなかったクイーンの「地獄へ道づれ/Another One Bites the Dust」を「シングルカットするべきだ!」と助言したのは他でもないマイケルで、結果、同曲は見事チャートのナンバーワンに輝き、作曲者であるクイーンのベーシスト、ジョン・ディーコンを勇気づけたという。 この話は知らなかった。wikipedia:地獄へ道づれは、ディスコ調のクイーンとしては異色のナンバーだが、実はクイーン最大のヒット曲で、何よりワタシの好きなクイーンの曲のトップ3に入るのでマイコーには感謝しなきゃならない。 Greatest Hits 1 & 2 アーティスト: Queen出版社/メーカー: Hollywood Records発売日

    マイケル・ジャクソンと「地獄へ道づれ」 - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2008/03/13
    wikipediaより「本来は当時接触のあったマイケル・ジャクソンに提供したものだが、彼から『ぜひクイーンの曲として演奏すべきだ』と強く薦められたものだとの逸話がある」マイコーいい人だ。
  • これは村上春樹の翻訳仕事の負の遺産じゃないか? - YAMDAS現更新履歴

    タイトルは煽り入ってます。 Amazon からのメールでレイモンド・チャンドラーの『レイディ・イン・ザ・レイク』というが出ることを知る。 レイディ・イン・ザ・レイク―チャンドラー短篇全集〈3〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: レイモンドチャンドラー,Raymond Chandler,小林宏明出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/11/01メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (14件) を見る ……要は『湖中の女』でしょ? 青山南訳の『路上』あらため『オン・ザ・ロード』が出たときも思ったが、なんなんだこの傾向は。新訳は結構だが、『路上』なり『湖中の女』の題名で知られているのに、それまで新しくする必要はないと思うのだが。しかも揃いも揃って原題カタカナ表記。 広く知られる旧題が明らかな誤訳なのであえて変更というなら分かるが、原題カタカナ表記はそれにはあたらない

    これは村上春樹の翻訳仕事の負の遺産じゃないか? - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2007/11/12
    カタカナ題名について
  • はてなダイアリーの新インターフェース実験 - YAMDAS現更新履歴

    はてなダイアリー日記 - はてなダイアリーの新しいインターフェース実験について はてなダイアリー日記 - d2.hatena.ne.jpのインターフェースを少し変更しました はてなダイアリー日記 - d2.hatena.ne.jpで検討をしている変更内容について 他人のダイアリーのソースが見れるという機能には意見が分かれるところだろうが、他のブログサービスでこういう機能は聞いたことがない(もちろん HTML ソースは見れるけど)。個人的には他人の記法を参考にすることはないので特に興味はないが、先日のサブアカウントを4つまで取得可能になった変更とあわせ、はてな的キモさを押し進めるつもりなのだということが伝わってくる。立派なもんじゃないか。 ただ h3 ヘッダ周りの HTML 構造変更はちょっと嫌かも。これは飽くまで個人的な好みな問題であり、そう変わったらため息ついて CSS に手を入れるだけ

    はてなダイアリーの新インターフェース実験 - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2007/10/01
    リンク文字列が意味のない記号であることが問題。>「■という全角文字が問題なら、画像に置き換えれば(+Alt 属性に"*"を入れる)」 cf. http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo21.html#anchor
  • バンジョーの教則本がクリエイティブ・コモンズで……誰かこれをウクレレでやらないか? - YAMDAS現更新履歴

    Boing Boing: Free "CC-licensed" banjo lessons from famous banjo author Patrick Costello という人がバンジョーの教則をクリエイティブ・コモンズのライセンスで公開しているよ、という話。 こういうのは良いことだと思うのだが、バンジョーというと主にカントリー、ブルーグラスで使われる楽器であり、日人にはそれほどなじみがない。 思うに、誰かウクレレで同じものを作れば、結構ブログなどで話題になるんじゃないかな? ウクレレ記法なるニッチな機能を有するブログサービスもあるし、山下達雄氏も「白たつを」キャラクターをウクレレでアピールしているし、ウクレレって一部ブロガーさんたちに受けそうなイメージがあるので。

    バンジョーの教則本がクリエイティブ・コモンズで……誰かこれをウクレレでやらないか? - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2007/08/13
  • 5人目のビートルズは誰なのか - YAMDAS現更新履歴

    maclalalaweblog: ビートルズの5人目が去った こういうのって「ビートルズの5人目」じゃなくて「5人目のビートル(ズ)」って言うよね普通。というのはともかく、5人目のビートルズが Neil Aspinall だというのは欧米では一般的な認識なんだろうか。 Wikipedia を調べてみると、ズバリ Fifth Beatle というページがある。何人も候補者がいるようだが、一つだけ確かなのは、ピート・ベストの人生が悲惨だったということだ。 個人的には5人目のビートルといったらジョージ・マーティン以外考えられないのだけど、そういえばジョージ・ハリスンも生前、「ほら、5人目のビートルズってのがいるだろ、20人くらい」と皮肉を言っていたっけ。 「○人目の×××××」というと他にもいくつかある。 6人目のローリング・ストーンズ イアン・スチュアート(ピート・ベストより遥かに恵まれていた

    5人目のビートルズは誰なのか - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2007/04/19
    5人目が何人も。
  • ロック小言ジジイの憂鬱〜エアギターといえばジョー・コッカーだろが!! - YAMDAS現更新履歴

    エアギターが世界的な盛り上がりをみせている……のかは分からんが、エアギターで演奏できる「シャツ」まで開発されたとはまったく驚きである。 この熱いエアカルチャーは、エアセックス、エアガムといった新しいムーブメントにも波及しつつある(そうなのか?)。 しかし、ワタシは不満である。エアギターのオリジネイターがしかるべき敬意を受けていない。Wikipedia の「エア・ギター」の項目(英語版、日語版)を見てもそれについての記述がない! いや、ワタシにしても厳密に最初に誰がやったかは知らない。しかし、これを最初に世に知らしめた人間なら、自信を持って言える。ジョー・コッカーである。 今では洋楽ファンでも名前を知らない、知っていてもかろうじて「『愛と青春の旅立ち』のテーマ曲をデュエットしてた人でしょ?」なのかもしれないが、この人もドラッグで身を持ち崩さなければ、ヴァン・モリソンと並ぶ白人ソウルシンガー

    ロック小言ジジイの憂鬱〜エアギターといえばジョー・コッカーだろが!! - YAMDAS現更新履歴
  • すごすぎるブルース・ディッキンソン - YAMDAS現更新履歴

    Hotwire News(7月25日)を見ていてすごい記述に出くわした。 Iron Maiden のヴォーカリストBruce Dickinsonが、ボーイング757をキプロスへ飛ばしてレバノンの爆撃から避難していた200人の英国人を救出した。 そいつはでかした。さすがブルース・ディッキンソン……というか、お前、何者だよ!(笑) 半信半疑で Wikipedia の Bruce Dickinson のページを見たら、ちゃんとその件についての記述もある。しかし、それにしてもこのページ、量がハンパでなく、何か歴史的偉人のバイオみたいじゃないか。メタルファン、恐るべし。 彼の偉業を称え、カウベルを鳴らすとしよう。

    すごすぎるブルース・ディッキンソン - YAMDAS現更新履歴
    kits
    kits 2006/07/27
    パイロットとは聞いていたが、これはすごい。
  • 1