タグ

2012年3月13日のブックマーク (39件)

  • 東方プレイ中に起きたアクシデント : 2ch東方スレ観測所

    東方プレイ中に起きたアクシデント 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 23:44:55.44 ID:MOW/f9k80 モニターにハエがとまった 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 23:45:57.42 ID:sTqRAYnI0 勝手に再起動 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 23:49:16.36 ID:ktEQtba+0 アイテム的ななにかと敵の玉を見間違える 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 23:50:09.25 ID:MDVQAGPEO 足がめっちゃ痺れた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 23:52:31.96 ID:nXLsPxt/0 強制終

    東方プレイ中に起きたアクシデント : 2ch東方スレ観測所
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    極端にひどいのは今のところないなあ
  • Geek Inside by deja206 on DeviantArt

  • Poundで作るロードバランサとSSLラッパ(1/4) ― @IT

    Webサーバの負荷を軽減する方法として、リバースプロキシによる代行とロードバランサによる分散が考えられる。今回は、これらによる負荷の低減方法について解説する。(編集部) Apache自体のチューニングによる性能向上には限界があります。よりパフォーマンスを求めるなら、次にやるべきことはメモリの追加や高性能なCPUへの交換など、ハードウェアの見直しです。しかし、それにも限界があります。 リバースプロキシとロードバランサ ハードウェア単体による性能向上が限界に達した場合は、サーバ構成の見直しを行います。まず考えられるのが、リバースプロキシをWebサーバの前面に立ててクライアントからのアクセスを肩代わりさせる方法です。Webサーバがボトルネックになるのを防ぐとともに、セキュリティ向上にも寄与します。 もう1つの方法は、より高可用性を意図した構成として負荷の分散を図ることです。高可用性とは、サーバの

    Poundで作るロードバランサとSSLラッパ(1/4) ― @IT
  • リバースプロキシの図解メモ | pc.casey.jp

    通常のプロキシサーバ( forward proxy )は、ユーザのリクエストを直接目的のサーバーに送らず、自分のリクエストとして目的のサーバーにリクエストを送り、そのレスポンスをユーザへ送り返す。このとき、サーバーにキャッシュ機能があればプロキシサーバ内にあるキャッシュデータを返却することでネットワークトラフィックを減らすことができる。 また、リクエストを受けた外部サーバでは、プロキシサーバがリクエストを発信したものと見えるため、ユーザは自分を隠蔽することができる。 リバースプロキシは、外部ではなく内部へリクエストを再送する。 ユーザは常に www.mydomain.com (DMZに配置することが多いようだ)のアクセスであり、実態サーバを知ることはない。仮に www.mydomain.com へ攻撃をしてもバックエンドサーバーは無傷である。 例えば /foo は 192.168.1.12

    リバースプロキシの図解メモ | pc.casey.jp
  • 【マクドナルド】新作ビバリーヒルズバーガーは旧作ベーコンレタスバーガーと同じ味だけど美味しい | ロケットニュース24

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    青クセエまじい 月見のほうがうめえ
  • リーバスプロキシ/ロードバランサとmod_rpaf

    リバースプロキシ/ロードバランサ配下のApache HTTP Server(以降、単にhttpdと記す)ではmod_rpafというモジュールを使用すると、アクセス元のIPアドレスを正しく取得して、そのIPアドレスでログに出力したり、アクセス制御を行ったりすることができるようになります。 今回の記事の前半ではこのmod_rpafについてインストール方法や設定方法について説明します。 後半ではmod_rpafを使ってもアクセス制御ができない問題が発生して、それを解決した経緯などを紹介します。具体的にはロードバランサとしてAmazon Elastic Load Balancingを、プロキシサーバとしてnginxを、バックエンドサーバとしてAmazon Linux 2011.09のhttpdを使ったときにアクセス元IPアドレスによるアクセス制御がうまくできない問題が発生しました。このあたりにご興

    リーバスプロキシ/ロードバランサとmod_rpaf
  • ggsoku.com

  • 韓国人が反論 「日本のサル達、動画を転載するのは肖像権違反であり、自分への攻撃も告訴に値する」:ハムスター速報

    1 :影の大門軍団φ ★:2012/03/12(月) 20:05:49.47 ID:???0 東日大震災発生から1年を迎えた2012年3月11日、「日人は地震で一瞬に死んでください」 「私が殺すとすれば日人!」などと、たどたどしい日語で語る若い男性の動画が「ユーチューブ」にアップされ、 ネットが騒然となった。 日では、世界中の人にこの酷い動画を見てもらおうと英語、フランス語などの字幕を付けようとの 呼びかけが始まり、アメリカ掲示板4chan」には「All Japanese be killed in an earthquake」というスレッドが立てたれた。 問題の動画は「ハ~イ 日人たちよ、こんばんは」で始まり、 「あなたたちは被爆しているんですか?もう直ぐ東京でも大地震が発生して死んでしまうのですか?」と問いかける。 そして、人を殺そうと考える場合は日人を

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    転載が嫌なら、そもそも最初から発信するなよな 「悪事千里を走る」って昔の人も言ってるぞ
  • リエントラント - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年3月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2019年3月) 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2019年3月) 正確性に疑問が呈されています。(2019年3月) 出典検索?: "リエントラント" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL リエントラント(英: reentrant / re-entrant、再入可能)およびリエントランシー(英: reentrancy / re-entrancy、再入可能性)とは、あるプログラムやサブルーチンの実行を完了する前に、割り込みなどにより

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    リエントラントはスレッドセーフとは幾分違うし、冪等性とも、またちょっと違うらしい。
  • 再入不可能な関数を C で実装する - いやなブログ

    再入不可能な関数を C で実装する 一度実行したら二度と中身を実行できなくなる再入不可能な関数を C で実装してみます。通常、このような関数はシングルトンなどの静的なデータの初期化に使いますが、ここではデータについては考えないことにします。 static 変数をフラグに使う まずは最も単純な方法から見ていきます。次の関数は static 変数をフラグに使って再入を防いでいます。厳密に言えば関数そのものには入ってしまっていますが、ここで気にしないことにします。 void once(void) { static int entered; // 最初は 0 if (entered == 1) { // すでに入ったことがある場合は return; // すぐ出る } entered = 1; // 初回の場合のみ、何かを実行する } この方法はシングルスレッドのプログラムではうまく動きますが、マ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    static変数ではマルチスレッドでは破綻するとの話
  • クロージャーの利点が理解できない - OKWAVE

    私もよくわかっていないので、かならずしも正しくはないと思いますが… >クロージャーの利点はグローバル変数を使わずにコードがかけると >認識しているのですが 変数化しなくてすむというのは匿名関数を利用することによるもなので、説明用のサンプルがとても簡単なものにしているためにそう見えるだけではないでしょうか? クロージャ的にすると、その環境も保持されるというのが一番大きなメリットではないでしょうか? 変数の引渡しや管理をしなくても済むので便利という面もあります。 簡単な例はNo1様が提示なさっているので、応用例にしてみると・・・ 以下のように、アニメーションで複数の要素を同時に扱おうとするときに便利とか… (例では処理関数を並行して実行させていますが、同じことをやるにしても、目的の機能を持つプロトタイプを作成しておいて、複数の実体化すると言う方法もあります) >それでもクロージャー使う方がいい

    クロージャーの利点が理解できない - OKWAVE
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    クロージャーは簡易オブジェクトだと思ってる / 以下アイディアメモ (一度しか成功できない関数=本体は2つめのdoブロック) : 「$kuro=do{$done;sub{$done?1:($done=do{print"I'll never do this!\n"})}};$kuro->()for 0..4」 5.10以降ならstate変数使う
  • 今週発売の「TV Bros.」は初音ミク。

    今週発売の「TV Bros.」は初音ミク。

    今週発売の「TV Bros.」は初音ミク。
  • ネタさか2ch : トヨタ「かっこよさ追求します!」 それで出来上がった新コンセプト車がこれかよ・・・

    2012年03月13日15:43 トヨタ「かっこよさ追求します!」 それで出来上がった新コンセプト車がこれかよ・・・ カテゴリ社会 1: エンケラドゥス(千葉県):2012/03/11(日) 21:44:53.31 ID:PbBBo+4m0 【ジュネーブ2012】リッター47.6kmの燃費を実現! トヨタの次世代ハイブリッドコンセプト 現在開催中のジュネーブモーターショーで、トヨタがスモールハイブリッドコンセプト「FT-Bh」を世界初公開した。 この新型コンセプトのデザインは、次世代「ヤリス(日名:ヴィッツ)ハイブリッド」のベースとなる可能性もあるという。 FT-Bhはパワートレインに、1リッター2気筒アトキンソンサイクルのガソリンエンジンを搭載し、リチウムイオン電池を使用。 更に、天然ガスやプラグインハイブリッド仕様も念頭に置いているそうだ。 特に注目すべきは軽量化。カーボ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    顔がダライアスっぽい
  • 進学佼のすげえええええええええっていう話聞かせて : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

    進学佼のすげえええええええええっていう話聞かせて カテゴリ : コピーおしえて 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/21(日) 11:22:56.95 ID:tL6c5Ffb0 頼みますわ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/21(日) 11:24:06.46 ID:yxc9nt+K0 異常なメガネ率 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/21(日) 11:24:42.56 ID:EWyvKO100 英語を極めてしまってフラ語を独学し、 原著読んでる奴とかいる 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/21(日) 11:24:19.47 ID:zpyJQpUT0 全国順位一桁が身近にいる一位もいる なのに全国底辺のやつもいる 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    理系クラスでは0時限目=数学、7時限目=数学というのがあった 卒業文集的な何かがいちいちウケ狙いだったのはよく覚えてる 「やべーおれもうイキそうだ 代ゼミに」とか…
  • コークとペプシ、発がんリスク表示を回避するために米国でレシピ変更 | スラド

    ストーリー by headless 2012年03月11日 13時15分 毎日2,900のコーラを70年間飲み続けると 部門より カリフォルニア州では、カラメル色素に含まれる4-メチルイミダゾールが発がん性物質のリストに追加されたため、品に添加する場合は発がんリスクの警告表示が必要となった。これに伴い、コカ・コーラおよびペプシコーラでは、警告表示を回避するためにレシピが変更されたとのこと(The Guardianの記事、 International Business Timesの記事、 家/.)。 コカ・コーラでは、カラメル色素の製造過程で副産物として生成される4-メチルイミダゾールの量を減らすため、カラメル色素の製造会社に製法の変更を指示したとのこと。すでにカリフォルニア州ではレシピの変更されたコカ・コーラおよびペプシコーラが販売されており、順次全米に広げられるという。米国飲料協会

  • ホームレスをWi-Fiホットスポットとして利用する試み | スラド

    テキサス州オースチンで開催中のイベントSouth by Southwest(SXSW)のインタラクティブコンベンションにて、広告代理店のBartle Bogle Hegarty(BBH)がホームレスシェルターを提供するFront Steps Shelterと提携して、ホームレス生活者らをWi-Fiホットスポットに利用したチャリティーが行われているとのこと(家/.、WIRED記事)。 同シェルターのホームレスに4GモバイルWi-Fiルーターを携帯させてWi-Fiホットスポットにし、Wi-Fiを利用するSXSWi参加者に対して寄付金を募るというものである。表向きには寄付金の「金額は各人が決める」というになっているようだが、 推奨金額は15分間の利用で2ドルとのこと。寄付金は全額Wi-Fiサービスを提供したホームレスが直接受け取ることになっている。 これまでホームレス生活者らは新聞を売ることで

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    かっけえ
  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13
  • Perl でも JavaScript っぽくクロージャが作れるんですね - Born Too Late

    JavaScript ではよくある、こういう書き方。 一応説明すると、これは実行時に外側の無名関数を実行します。外側の無名関数は返り値として、内側の無名関数を返し、変数 counter には内側の無名関数が代入されます。 これの何が嬉しいのか。 counter 関数が内部に持っている変数 i は隠蔽されており、外から変更できない。 グローバル空間の汚染は counter 1 つだけ。 といったところでしょうか。とにかく、 JavaScript 脳の人はこういう感じのコードをよく書いている気がします。 JavaScript にはオブジェクト指向によくある protected や private といったアクセスレベルを制御する機能が無いため、これの応用で内部の変数やメソッドを隠蔽することが多いです。 Prototype や jQuery でもそういった使い方がされています。 このように、 J

    Perl でも JavaScript っぽくクロージャが作れるんですね - Born Too Late
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    書き捨てならdoで「$kuro=do{my $n=0;sub{++$n}}」、複数インスタンスならsubで「$kuro=sub{my($n,$name)=(0,$_[0]);sub{(defined $name?$name:'Anon Kuro').' says '.++$n}};@kuro=map{$kuro->($_)}(qw/foo bar/, undef)」とかかな モヤッとする
  • http://www.axe-inc.co.jp/android/pdf/embedded_press_vol16_android.pdf

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    組込みPRESS
  • 組み込み開発にオブジェクト指向を - @IT自分戦略研究所

    ■成り行きでかかわった組み込みソフト開発 現在はさまざまな方面から注目される組み込みソフト開発だが、豆蔵の執行役員で、ES事業部長の福富三雄氏が最初に組み込みソフト開発に取り組んだ当時は、まだ「組み込みソフト」という言葉は一般的ではなかった。 「そのころ、私は複写機メーカー系のソフト開発会社に所属していました。複写機に搭載されるソフトウェア、ファームウェアを開発することになったのが、いまにしてみると組み込みソフトに取り組んだ最初です」 福富氏は大学時代、無機化学を専攻した。そして卒業後、入社したのは無機材料系の会社だった。ところが、X線などによる材料の物性解析のためパソコンのプログラムを作るうちに、材料研究の仕事よりも、ソフト開発に興味がいってしまった。「自分も格的にソフトウェアを作ってみたい」と考えた福富氏が転職を決意したのは、1990年、28歳のときだった。 ■オブジェクト指向のシス

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    組み込みにオブジェクト指向を取り入れた過程の体験談 / 組み込みはWindows APIみたいに低層でなんでもできるものと、その上に載せるOOPの二段構えで作ればいいのかなと思ってるが、そっち系の知り合いがいないので不明
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • Unity - プレハブ

    このドキュメントは有志により翻訳されたもので、オフィシャルではありません。オリジナルのページはこちら。 This document is unofficially translated by users.Please see the original document here. 翻訳に関する修正など、ご連絡はこちらまで。 Please send e-mail to here, when you have any question about the translation. プレハブ(Prefabs) プレハブはAseetの種類の1つです。 再利用可能なゲームオブジェクトでプロジェクトビューに保存されます。プレハブは複数のシーンにも、また、1つのシーンに複数追加する事も出来ます。 プレハブをシーンに追加する時はインスタンス(instance)が生成されます。プレハブのインスタンスは、全て

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    OOPってプレハブっぽいと思ったらUnityで用語として使われてたのか / UnityのPrefabとは「再利用可能なゲームオブジェクト」のことらしい
  • Ceron.jp - メール駆動開発は時代遅れではないか: プログラマの思索

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    メールにCCだとミスった時に上司の人数回詰問されることがあるのがアレで…まあMDDだけが悪いわけじゃないのかもしれないが…
  • 書き直したって、いいんだよ

    http://www.yamdas.org/column/technique/hatenablog.html なお、タイトルに PART I とあるが、このネーミングはメル・ブルックスの『珍説世界史 PART I』にちなんだもので、PART II 以降は存在しない。つまり、あなた(ソフトウェア企業)が絶対すべきでないことは、Joel Spolsky にとってこの文章に書かれることだけなのだ。それは何か? プログラムをスクラッチから書き直すことに決めることだ。 まぁ、そんなわけないんだけどね。 「最近のはてなの体たらくへの失望感に名前を付けたい」というだけの文章にマジレスするのも我ながらどうかと思うし、気持ちは分からなくもないんだが、最近は「はてブ」以外全く使ってない俺でも、長年お世話になってきたはてなに対してそれなりに愛着というものがあるわけで、ディスられるばかりの流れに少しばかり反抗を試

    書き直したって、いいんだよ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    「既存コードの改良ではなくスクラッチから書き直し、スモールスタートでフィードバックを受けながら方向性を考えていく、という方向性はそんなに間違っていないと思う」
  • 超絶簡単!JavaScriptの性質を10分で理解するための重要なポイントのまとめ - Y's note

    JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型購入: 94人 クリック: 1,643回この商品を含むブログ (187件) を見る JavaScriptのニーズ NodeJSやTitaniumMobileの普及によりサーバサイド/スマフォアプリの作成をJavaScriptで書こうとする動きが盛んです。それだけ注目を集めているせいかブログの記事でもJavaScriptのネタを書くとはてぶ登録されやすい傾向が現れます。一応今までJavaScript系の記事をいくつか書いてきたのでリンクを紹介します。 Javascriptによる正規表現まとめ - Yuta.Kikuchiの日記 WebSocket対応状況のまとめ

    超絶簡単!JavaScriptの性質を10分で理解するための重要なポイントのまとめ - Y's note
  • http://blog.av-jyo.com/2011-07/how-to-develop-porn-website-with-nodejs.html

  • LAMPは死にGUNDAM (Github Ubuntu Node Dropbox AWS MongDB)の時代へ - W3DDD

    クラウドWebサービス時代は GUNDAM (Github Ubuntu Node Dropbox AWS MongDB) だ!! おい!おいおい!「LAMP経験者募集してます」っておい!もう2012年だぞ!もっとナウい感じのがあるだろ!!クラウドWebサービス時代は GUNDAM(Github Ubuntu Node Dropbox AWS MongDB)だ!!「LAMP経験は?」「俺がGUNDAMだ!」— Wataru MIYAGUNIさん (@gongoZ) 3月 12, 2012 LAMP (Linux Apache MySQL Perl-PHP-Python)の次の技術の総称はGUNDAMという言葉としてjanos,num,lnnmなどあったようですが 今ひとつ普及しない感じがありました。 しかし"GUNDAM"という言葉は普及しそうですね(ネタ的にもいいので) LAMPという言

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    「僕が一番うまくGUNDAMを使いこなせるんだ……」ちょ
  • スパゲッティプログラムの改修の仕事を任された

    やらねーよバーカ そんな糞仕事してる暇ねーよ もっとエキサイティングで技術力が身に付く仕事をよこせ もしくは月給100万でやってやる 万年人手不足のIT業界なめんなよ 売り手市場なんだよバカが

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    「入社してから5年くらい、仕様書もないクソコードのメンテをさせられたおかげでコードと現物の動作から仕様を書き起こすという果てしなく底辺な能力が身に付いた」…あと5年泥のように働けば立派な土人形だな!orz
  • なぜまた流される都市計画を繰り返すのか?:日経ビジネスオンライン

    3.11を挟んで福島第一原発現地の現在の状況を確認しながら、今、そしてこれから、何をどう考えてゆけばよいか、検討してみたいと思います。 多くの被災地では急ピッチの復興が進み、なによりと思いますが、福島第一原発至近、20キロ圏内では、ほとんど格的な復興の手がつけられていません。 遺体捜索のため、瓦礫を一定片付けた、といった段階で、冷たい冬を過ごし、2度目の春、3.11を迎えています。 今回からはとくに、放射能汚染と同時に、原発事故そのものを引き起こした地震そしてなにより津波災害の「土台」から検討してみたいと思っています。 殴り倒された家屋群 なによりもまず最初に、現場と実物を見るところから始めましょう。

    なぜまた流される都市計画を繰り返すのか?:日経ビジネスオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    テトラポッドが建造物をボコボコにして回ったらしい
  • 「働きがいを求めてはいけない」 ワークスアプリケーションズ 牧野正幸CEOに聞く:日経ビジネスオンライン

    「働きがいのある会社」とはどのような会社なのだろうか。それを検証するため、日経ビジネスでは2007年以降、「Great Place to work® Institute Japan(GPTWジャパン)」(contact@greatplacetowork.jp)の協力を得て働きがいのある会社」という企画を続けている。 この調査において、ソフトウエア開発のワークスアプリケーションズは2010年にトップに輝き、昨年と今年はグーグルに続く2位と上位の常連になっている。同社はなぜ、社員の働きがいを常に意識するのか。そのために、経営者や現場は何をしているのか。社員の働きがいと組織の成長について、牧野正幸CEO(最高経営責任者)に聞いた。 牧野 正幸(まきの・まさゆき)氏 ワークスアプリケーションズCEO(最高経営責任者) 1963年兵庫県生まれ、49歳。大手建設会社、ソフトウェア会社役員を経て、システ

    「働きがいを求めてはいけない」 ワークスアプリケーションズ 牧野正幸CEOに聞く:日経ビジネスオンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    「当社では2005年12月に「カムバックパス」という制度を作った。在職中の評価によって、認定を受けた者であれば最長5年以内に「復帰=再就職」できる制度です」…これいい。一回やめて武者修行とかできないかな
  • 国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    歌わないのもキモいけど、お口をチェックして叱咤するのもキモい キモい者同士、気の済むまで議論したらどうかな
  • ObjectClub - アジャイル勘違い集

    やる気さえあればできるというのは、ある意味では正しいのですが、盲目にそう信じてしまうと痛い目を見ることになるでしょう。 アジャイルな手法は、変化に対応したり、コミュニケーションをとったり、改善を模索したりという行動を要求します。 そうした行動が苦手な人や嫌いな人は、アジャイル手法が苦痛になってしまうかもしれません。 さらにそういう人はアジャイル手法に対して意識的・無意識的に抵抗して、チーム全体の足を引っ張ることさえあります。 アジャイルに向いた人もいれば、重厚な方法論に向いた人もいます。向き不向きを考えてメンバーを集めるか、 メンバーが固定しているプロジェクトではそのメンバーに向いたやり方を考えたりしましょう。それがプロジェクト成功の早道です。

  • はてな (企業) - Wikipedia

    2021年7月15日までの古いロゴ はてなのトップページ https://www.hatena.ne.jp/ の画像。2008年12月のもの。 株式会社はてなは、主にナレッジコミュニティサービス「人力検索はてな」やブログホスティングサービス「はてなブログ」、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」などの開発・運営を日で行なっている企業[5]。 創業時からの事業であるコンテンツプラットフォームサービス、自社サービスを利用したコンテンツマーケティングサービス、受託開発・保守サービスを中心としたテクノロジーソリューションサービスの3カテゴリからなる[6] コンテンツプラットフォームサービス はてなブログ - ウェブログ はてなブログBusiness - 法人向けのはてなブログ はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク コンテンツマーケティングサービス はてなブログMedia

    はてな (企業) - Wikipedia
  • セキュリティ研究者から広がる「脱はてな」

    上場を目指す株式会社はてなセキュリティ研究者の高木浩光先生が、はてなのサービスを「スパイウェア」と発言したことで、波紋が広がっています。 はてなブックマーク = スパイウェア もう、はてブ使うの、やめよう。Twitterでいいよ。いらないよね。さようなら。はてななんか倒産すればいいよ。 はてなのサービスをスパイウェアと判断したのは、以下のことが関連しています。 第三者cookieを用いたアドネットワークがオプトアウト方式で許容されたのは、当該アドネットワークに参加する(広告を貼る)Webサイトが、その事実を利用者にプライバシーポリシーで示してオプトアウト手段を案内していることが要件。その前提がないと全てのURLを盗むスパイウェアと等価。 特に悪質なのは、仕掛けなしの当該ボタンが広範に普及した頃合いを見計らって、後からトラッキングの仕掛けを注入してきたこと。まさに騙し討ち。悪質極まりない。

    セキュリティ研究者から広がる「脱はてな」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    なるほど はてなにアクセスしなければいいのか
  • 【おまえら】Twitterでババアが発狂してAmazonがLO販売停止【全力】

    ■編集元:ニュー速VIP板より「【おまえら】Twitterでババアが発狂してAmazonがLO販売停止【全力】」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/13(火) 02:43:37.31 ID:lbcU2ZO90 http://twitter.com/#!/wakabacci/status/178021738435723265 >【拡散希望】アマゾンサイトにおいて児童ポルノを一切売らないよう、 >アマゾン社長に直接メールを送りましょう。 >アマゾンジャパン株式会社代表取締役 ジャスパー・チャン Eメール:(略) >売られている児童ポルノの例:http://is.gd/JxDO1d 問題のババアはこいつだ。 この販売停止は、虹ロリを児童ポルノとして規制している点がとても問題 Amazonに販売停止解除要求のメール、電凸 Twitterのババ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    ちょっとおもしろかった DELLで大喜びしてるところとかナイス
  • :デイリーポータルZ:ノートをノートパソコンにする

    ボーナス商戦 真っ盛りのせいでしょうか ノートパソコンが欲しいよ。 だって 持ってないんだもん。 でも 高くて買えないんだよね~。 でもその一方、 普通の 100円のノートなら あるじゃないですか。 じゃぁ このノートを 自分で ノートパソコンにしてしまう のはどうだろう。 ノートだし なんとかなるはずさ。 (text by ヨシダプロ) では というわけで今回は この手元にある一冊の 100円のノートを ノートパソコン仕上げてしまいたいと思います。 つまりこのノートに アナログで ノートパソコンっぽい要素をいろいろ書きこんで、 実際のノートパソコンっぽく してしまおう! というようなことでございます。 酔狂ですね。 ではさっそくいってみましょう ではまずは ノートをノートパソコンにするために、 ノートを開いて、 ノートパソコンの主要部分 キーボードを 書いてみることにいたしましょう。 こ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    そういやX60かX61だかでThinkPadを模したノートが特典としてあったっけね
  • Amazon.co.jp: 入社5年目までに身につけたい 建設エンジニアの仕事術: 金子研一: 本

  • 寄神建設株式会社

    Copyright (C) 2024 YORIGAMI MARITIME CONSTRUCTION CO., LTD. All Rights Reserved.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    明石海峡大橋は設置ケーソン工法で建造されたのか ケーソンでかい
  • 錦帯橋 ~日本を代表する屈指の名橋~ | なんだか知らないけど橋が好き!

    昨日の記事で私は、「早朝大阪市内を散策してきました」と書きましたが、その日の昼前には早くも大阪を離れ、同じ日の夕方には、私は山口県岩国市にいました。 岩国へと行ったのは、同市内に個人的に参拝・見学したい神社があったのと、岩国最大の観光スポットにもなっている名橋「錦帯橋」(きんたいきょう)を、一度実際にこの目で見てみたかったからです。 よく知られているように、錦帯橋は日光の神橋、山梨の猿橋と共に「日三名橋」の一つとされており、世界的にも珍しい木製のアーチ橋として有名な橋で、技術的にも(釘は一も使っておらず、木と木を組み合わせた力学的にも大変優れた構造になっています)、またその景観の美しさからも、日屈指の名橋と呼ばれています。全長は193.3m、幅員は5mあります。 ちなみに、錦帯橋は一見「五連のアーチ橋」に見えますが、アーチ橋となっているのは中央の三連で、両岸側の各一連は共に桁橋です。

    錦帯橋 ~日本を代表する屈指の名橋~ | なんだか知らないけど橋が好き!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/13
    すばらしい