タグ

2017年5月7日のブックマーク (14件)

  • 内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない - シロクマの屑籠

    「あいつらは、内容の無いことばかり喋っている」と言って、学校や職場の同僚を馬鹿にする人は多い。思春期にありがちなセリフかと思いきや、年配の人が、同じようなことを喋っているのを見て驚くこともある。ほとんどの場合、このセリフは人望が無い人の口から出てくる。 いつも哲学している人や、いつも世界の重要事についてだけ考えている人は、世間には滅多にいない。いや、実のところ、「あいつらは内容の無いことばかり喋っている」と言っている人だってそうなのだ。有意味なこと・重要なことだけを喋る人間など、まずもって存在しない。仮にいるとしたら、事務的な内容や数学の解法のような内容しか喋らない、ロボットじみた人間になるだろう。 少なくとも、「あいつらは内容の無いことばかり喋っている」などという、内容の無いことをペラペラ喋ったりはしないだろう。 「コミュニケーションの内容」より「コミュニケーションしていること」のほう

    内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない - シロクマの屑籠
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • 青空文庫にある読みやすくて面白い作品といえば・・・? : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年05月06日 青空文庫にある読みやすくて面白い作品といえば・・・? Tweet 19コメント |2017年05月06日 18:00|書籍・読書|Editタグ :著作権切れ 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ ドグラ・マグラ 夢野久作 ドグラ・マグラ 17/05/05 19:55 ID:KJ5QhknGd0 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 梶井基次郎 作家別作品リスト:梶井 基次郎 17/05/05 19:55 ID:D/k1NxQ3a0 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 女生徒 蜜柑 トロッコ 17/05/05 19:56 ID:9mU/XQEL00 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 堕落論 坂口安吾 堕落論 17/05/05 19:56 ID:jCAN34WJ00 10 :風吹けば名無し@\(^o

    青空文庫にある読みやすくて面白い作品といえば・・・? : ライフハックちゃんねる弐式
  • Men have bigger brains but ladies' ones are more efficient

    Men have bigger brains but ladies' ones are more efficient
  • 女性は男性に比べて脳が小さく、知能指数も低い オランダ大学の最新の研究で明らかに : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性は男性に比べて脳が小さく、知能指数も低い オランダ大学の最新の研究で明らかに 1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:48:08.89 ID:CAP_USER9 エラスムス大学(オランダ)の最新の研究によると、女性は男性に比べて知能指数が3.75ポイント低いことが分かった。 また、女性の空間認識能力は、男性に比べて著しく劣っているとのテスト結果が得られた。一方、記憶力のテストでは、女性のほうが男性よりも優れていた。 男女約900名のMRI検査をもとにした調査では、男性の脳は女性の脳よりも約14%大きいことが分かった。 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4478252/Men-bigger-brains-ladies-ones-efficient.html 2: 名無しさん@1周年 201

    女性は男性に比べて脳が小さく、知能指数も低い オランダ大学の最新の研究で明らかに : 痛いニュース(ノ∀`)
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • DeNA・パットンが見る日本の野球文化 「これが日本のスタイルと言い聞かせよう」 | ベースボールチャンネル

    今季から横浜DeNAベイスターズに所属しているスペンサー・パットン投手が、6日に米国の野球専門メディアの『ベースボール・アメリカ』にて、日野球の文化についての日記を寄稿している。今回、パットンが取り上げた文化は「なぜ」と聞かない慣習についてだ。 パットンは今季途中から抑えに配置転換され、7日までに4セーブ。広島相手に5失点を喫し、防御率は3.77と少し高めだが、広島以外のチームには12試合で1失点と安定感のある投球を続けている。 そのパットンだが、同記事中では、アメリカでは奨励されている「なぜ」と聞く文化を、日で行うと、敵対的に見られ、さらに、説明を受けても聞く前よりさらに困惑することになると述べられている。 例えば、キャンプ中の練習でもっと効率の良い方法があるのになぜそうしないのかとコーチに聞くと、コーチに「誰だお前だ」というような顔をされながら、さらにプレーそのものよりも困惑する説

    DeNA・パットンが見る日本の野球文化 「これが日本のスタイルと言い聞かせよう」 | ベースボールチャンネル
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • 昭和戦前期に於ける「イマドキの若者や学生」を批難する人たち

    まとめ 昭和戦前期に於ける「今時の若者は…」「近頃の学生は…」などと嘆く人たち(増補改訂版) 「今時の若者は…」だの「近頃の学生は…」だのと嘆く人をしばしば見かけるが、そのような連中は戦前にもいたようだ。 20704 pv 233 22 users 33 まとめ 昭和戦前期の娘は快活明朗なれど…… 昨年作成したまとめの姉妹編(内容の重複あり)。戦前の若い女性は「快活明朗」だが「女性の欠点を全部代表したような不愉快な存在」だった? 11173 pv 93 14 users 18

    昭和戦前期に於ける「イマドキの若者や学生」を批難する人たち
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • 知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに:朝日新聞デジタル

    小学生のころから一日も学校を休まなかった息子が、就職からまもなく自殺した――。浜松市西区の漁業鈴木英治さん(52)とのゆかりさん(50)が、次男航(こう)さん(当時18)の死の理由を問い続けている…

    知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに:朝日新聞デジタル
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • BUMP OF CHICKENとドラマーの上手い下手と好き嫌いと音楽 - Jailbreak

    ※最後にこの記事への後日談へのリンクを追加しました。 ちょっと気になる記事がホッテントリ入りしていて、様々な角度からツッコミが入っていた。 ドラムの話題なのと、せっかくなので自分の考えをまとめてみようかと思う。元記事に同意できる点もあるし、同意できない点もある。 ちなみに自分は元ロックギター小僧のアマチュアドラマーで週末にバンド練習と年数回~数十回のライブをやってます。でも、あくまで趣味なので楽器演奏をする音楽バカだと思ってもらえれば間違いないかと。 もう一つ前提として、「音楽くらい各々聴きたいように聴けばいいし、良いと思えればそれでいいじゃない」と思ってます。 バンドの中のドラム・ドラマーについて ドラムをバンドの中でよく聴いていただけているのは凄く嬉しいのと、バンドの中でドラムが残念だと聴く気が失せるというのは一部同意します。個人的にはバンドメンバーの誰かだけ明らかにレベルが低いと聴く

    BUMP OF CHICKENとドラマーの上手い下手と好き嫌いと音楽 - Jailbreak
    kjin
    kjin 2017/05/07
    “オメーにそんな価値なんか無いよって言いたいのであれば、そういう視点で語っていただきたかった。ま、気に入らない・納得がいかない音楽は聴かないことに限ります。”
  • 2chで我が社をブラック扱いした君へ。

    君さ、就職板のブラック企業スレでうちの会社のこと書いたでしょ。 伏せ字になってるけど、まったく意味ないよそれ。 てか、そんな大きくないこの会社で、今この時期に辞めたの君しかいないのに、 特定されないとでも思ってる訳? 今、社内では君の話題で持ちきりだよ。 訴えるか? なんて言っている社員もいたけど、 放置が一番って主張しといたから。多分何もないと思う。 でもさ、ちょっと言わせてくれよ。 何か色々と書いてたけどさ、 履歴書にはあれだけ資格の欄に書いてるくせに 実際研修してみたらたいしたスキルもなく、 電話の取り次ぎぐらいしかできずに1ヶ月で辞めていった君が うちの業務の何を知っているって言うんだい? うちの社長と社員の何を知ってるって言うんだい? 批判するんだったら、実績や経験を積んでから言って欲しいよね。 私から言わせてもらえれば、 君の文章は仕事ができなかった負け犬の遠吠えにしか見えない

    2chで我が社をブラック扱いした君へ。
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • <ひきこもり>自宅を占拠し両親を奴隷化した20代長男 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    精神疾患の認識がない人を説得して医療機関に移送し、自立支援を行っている押川剛さん(48)は、現在の精神科医療に限界があると考えている。1000人以上を移送してきた押川さんに、両親を“奴隷”のように扱い、自宅にたてこもった男性のケースを聞いた。【毎日新聞経済プレミア】 押川さんは1992年、神奈川県で警備会社を創業。96年、精神疾患の人を説得し医療機関に移送するサービスを始めた。2002年、自立・更生支援施設「気塾」を設立。現在も患者の自立支援を続けている。 ◇学歴信仰と親のプレッシャー ──両親を自宅から追い出し、妹を虐待していた男性がいたそうですね。 ◆押川剛さん 父親は皮膚科の開業医で、母親もクリニックで事務として働いていました。長男(当時25歳)は高校を中退後、高校卒業程度認定試験に合格したものの、大学受験に失敗。受験勉強をしなくなってからも「俺は浪人生だ」と言い張って自宅

    <ひきこもり>自宅を占拠し両親を奴隷化した20代長男 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「日本にはセックスの話がタブー視されすぎる空気がある」女性タレントが性教育について語る理由

    「ちゃんと料理しているの?」 女性なら一度は聞かれたことがあるだろう。特に、結婚していれば。 その時、なんと答えるのが正解なのか。タレントのSHELLYさんは、テレビという公の場で質問された際、こう返答する。 「料理なんてしないですよ。うちは夫がやってくれるので」 彼女は夫と分担しながら家事をこなしている(夫の方が掃除はうまいそうだ)。「料理なんてしない」と答えるのには、意図がある。 「ここで私が『その質問はおかしい』と反論しても、めんどくさいのでカットされるだけ。一方で『がんばって料理してます』と返したら、『男は仕事、女は家事』という先入観の色を濃くしているだけですよね。だから私は『料理しない』と答えて笑いをとります。そうすると『ダメだろ!』とツッコミがくる」 「それを見ている女性が、違和感をネットで発信したり、女友達同士で話し合ってくれればいい。だってこれって、結婚した男の人にはしない

    「日本にはセックスの話がタブー視されすぎる空気がある」女性タレントが性教育について語る理由
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • 反東京五輪、声を上げる人たち 漂う反対できない空気 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年の東京五輪開催に反対する人たちがいる。市民グループは東京でデモを続け、大学教授らは「反東京オリンピック宣言」という学術書を出版した。大きく取り上げられることが少ない、人たちの声を聴いた。 1月下旬の日曜日、東京・原宿は人であふれていた。その一角、正午過ぎの表参道で、市民団体「反五輪の会」のデモに参加した約80人が「返上しようよオリンピック」「被災地置き去りオリンピック」と声を上げた。 周りを制服、私服の警察官数十人が取り巻き、発言や行動をメモやビデオで記録する。表参道交差点では一部の参加者と警察官がもみ合いになり、大勢の通行人が遠巻きに眺めていた。 都内に住む会社員の30代女性は、ツイッターでデモを知って参加したが「警察官の数にびっくりした」。福島県南相馬市の出身で「震災の避難者もまだたくさんいるのに、五輪に膨大なお金が使われるのはおかしいなと思った」。 反五輪の会は、都立公園で

    反東京五輪、声を上げる人たち 漂う反対できない空気 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • 出会いがないって言う人いるけど

    分かる、当にない。 「社会人になったら出会いが少なくなるよ」 って、なんで誰も教えてくれなかった? 20代後半のアラサー独女だけど、最近つにマッチングアプリに手をだしてしまった。切羽詰まりすぎて泣ける。 でも、このまま仕事で昇格だけし続けて、責任だけ増えて、仕事に生きて、仕事に生活を捧げて、一生独りなんだと思うとゾッとする。だから、やるしかない。 やるしかないのだ…。

    出会いがないって言う人いるけど
    kjin
    kjin 2017/05/07
  • 脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」

    脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」2017.05.06 12:057,521 脳のためには腸をケアしたほうがいい? 記憶にまつわるSF映画は多々ありますが、その描写が科学的にリアルな作品はあるのか?と聞かれると、いかんせんSF映画なので、それほど多くない気もします。 ケヴィン・コスナー主演のアクション映画『クリミナル 2人の記憶を持つ男』は、死んでしまったCIAのスパイの記憶を取り出すべく、彼の脳の一部を凶悪犯の男の脳へ移植したところ、ふたりの記憶が合体して――といったストーリーですが、なんとこれは実際に起こり得るそうです。 今回は、脳科学者の井ノ口馨教授に映画の記憶描写はリアルなのか?や記憶に関する研究の現在、そしてAIが人間に反乱を起こした場合の対処法などについて、お話を伺いました。 ――実際のところ、映画『クリミナ

    脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」
    kjin
    kjin 2017/05/07
    “ただ、年を取ったネズミにつないだ若いネズミがどうなったのかは、実は論文には書かれていませんでした。逆に老いた可能性はありますよね。そういった観点から考えると、昔は誰もが脳の記憶をすべて移したら人格が