タグ

2020年8月13日のブックマーク (26件)

  • https://www.westlawjapan.com/pdf/column_law/20200501.pdf

    kjin
    kjin 2020/08/13
  • なぜ周庭さんは「民主の女神」? 本人も「好きじゃない」日本メディアの呼び方に批判も

    香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)さん(23)が国家安全維持法違反(国安法)の疑いで香港警察に逮捕された。 このことを受け、周さんを多くの日のメディアが「民主の女神」と報じていることに対し、ジェンダーなどの側面から批判する声がSNS上で広がっている。 人も過去のインタビューで香港デモにおける自らの立ち位置に触れながら、「日のメディアで女神と呼ばれるのは好きじゃない」とも語っていた。 それにも関わらず、どういう経緯で彼女は「民主の女神」と呼ばれるようになったのか。報道を改めて振り返った。 《「民主の女神」周庭氏逮捕か/【速報】香港「民主の女神」周庭さん逮捕 /「民主の女神」周庭氏を逮捕…》 8月10日夜、日国内のメディアは一斉にこうしたデジタル速報を打った。 同時に、この「民主の女神」という呼び方については批判や「違和感を覚える」といった声も多くあがっていた。 そもそも「女神

    なぜ周庭さんは「民主の女神」? 本人も「好きじゃない」日本メディアの呼び方に批判も
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 人と自分を比べないってどうしたらいいの?

    人と自分を比べるなってよく言われる。ダイゴもそう言ってた。 だけど人間は人間と関わらずに生きていけないし、人の振り見て我が振り直せって言葉もあるじゃん。 他人から得る情報は確実に有益な訳よ。 でも他人の情報を見たら比較するに決まってるじゃん。 毎日落ち込むじゃん どうしたらいいの? 【追記】 皆ありがとう。すごく具体的な考えが多方向から沢山貰えて勉強になったよ。 同業者ですごく成功した人が「人と自分を比べるな」って言ってて、 簡単に言うけどどうやってやんだよ!成功してるから比べずに済むんだろ!ってモヤモヤしてたんだ。 視野を広くして何か自分だけの得意なことでも見つけようと思うよ。

    人と自分を比べないってどうしたらいいの?
    kjin
    kjin 2020/08/13
    比べないのは差別。
  • どうやらミシンが売れているらしいので→追記しました→続編書きました

    お盆の暇に任せてミシンをチェックしてる人もいるかと思いますが、業界人ならどれを選ぶかという視点で選びます 続編はこちら ・https://anond.hatelabo.jp/20200814172821 ・https://anond.hatelabo.jp/20200814172907 初めに■ミシンを買った人あるある・ジグザグ縫いはほとんど使わない ・裾上げしたい時にパワーが足りない(特にデニム) ・ミシンを使う人ほど複数台持ちで最終的にメイン機はプロユースっぽいものになっていく ■推奨メーカー・普通のミシンならBrother, Juki, Janome ・ロックミシンならベビーロック(上記3メーカーでもOK) ■避けたいもの・アームレスミシン ミシンは樹脂外装がついているものがほとんどだけど、中にアルミダイキャストのアームと呼ばれる部品が入っていてこれが何しろ大切。アームレスミシンは文

    どうやらミシンが売れているらしいので→追記しました→続編書きました
    kjin
    kjin 2020/08/13
    実家に足踏みミシンあるので使いたい
  • 死について考えている。 - Everything you've ever Dreamed

    先月、俳優の三浦春馬さんが亡くなられてから、ずっと、死について考えている。特別、三浦さんのファンでもないのに、時間があると、つい、彼のことを検索してしまっている。検索できるかぎりの動画やインスタは全部見たはずだ。理由ははっきりしている。当初報じられていた彼の死にかたが、20数年前の父のそれと酷似していたからだ。報道を信じるなら、そのまま、と言ってもいい。おそらく、「そこ」に至るまでのルートは人それぞれだが、決めてしまったあとのルートは、作業的になってしまうのだろう。スターであれ、庶民であれ。10代の終わりに父を亡くしたとき、死と自らそこへ向かう心理については散々考えて僕なりに結論を出している。「人の気持ちはブラックボックス」というのが僕の辿り着いた結論だ。人の気持ちはブラックボックスで、それがどういうものなのか推測はできるけれども、中身を知ることは出来ないのだ。遺書があったとしても、そこに

    死について考えている。 - Everything you've ever Dreamed
    kjin
    kjin 2020/08/13
    剃刀を危険性がわからず口にしてしまう重度知的障害の人や赤鱏の島の話でこういう実は死への危険性のハードルは常に低いという事を学んだ“死のハードルは誰にでもある。その高さが違うだけで、危ういバランスのもと
  • “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定

    群馬県にある温泉旅館の万座亭が、ネット上での風評に対し「SNSで取り沙汰されている件につきまして、当宿で宣伝目的の依頼などは一切しておりません」と公式サイト上に声明を公開しました。旅館の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対しても事実無根であると答えています。 きっかけは8月10日に投稿された、同宿を批判するツイート。夕飯の量が「多すぎて到底べきれない」「シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提」などと指摘する内容でしたが、投稿された事の写真が一般的な量だったことから、ツイート主が炎上。ツイート主をやゆする「廃棄前提おじさん」といったセンセーショナルなワードがTwitterトレンド入りするほどの話題となりました。 このツイートを行ったのは、オンラインサロン「田端大学」の公式メディア「BIG WAVE」編集長のよりかね けいいち氏。ここまでであれば個人の感想で済む話でしたが、

    “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定
    kjin
    kjin 2020/08/13
    “コロナ禍の影響で空室はまだあり、「ツイートにより予約が爆発的に伸びたという印象もありません」としました。”
  • 地方で広がる「コロナ不安」、帰省者に「さっさと帰れ」と紙投げ込み…法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    地方で広がる「コロナ不安」、帰省者に「さっさと帰れ」と紙投げ込み…法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    kjin
    kjin 2020/08/13
    流石に投げ込んだ人の心境に対する皮肉だよね…?“他人の迷惑になるような行為をすることは止めましょう。”
  • 妊婦の同意なく「2カ月胎児」の堕胎で医師逮捕 殺人にはならないの? - 弁護士ドットコムニュース

    妊婦の同意なく「2カ月胎児」の堕胎で医師逮捕 殺人にはならないの? - 弁護士ドットコムニュース
    kjin
    kjin 2020/08/13
    “また、不同意堕胎致傷罪は、『傷害の罪と比較して、重い罪により処断する』と規定されています。傷害罪の法定刑は『15年以下の懲役又は50万円以下の罰金』とされていますから、不同意堕胎致傷罪の法定刑は、『6月以
  • 司法試験に落ち続けて二十年、八神さん「思いが叶わなかった人がいること、忘れないで」 - 弁護士ドットコムニュース

    司法試験に落ち続けて二十年、八神さん「思いが叶わなかった人がいること、忘れないで」 - 弁護士ドットコムニュース
    kjin
    kjin 2020/08/13
    “ハローワークに通っても「既卒・高年齢・職歴なし」では、まともな仕事がありませんでした。人生に絶望したのを今でもはっきりと覚えています。 このときにはうつ症状を発症していました。今考えても一歩間違えれ
  • 管理職8人から5時間超の「パワハラ説教」で労災認定 被害男性が会社提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    管理職8人から5時間超の「パワハラ説教」で労災認定 被害男性が会社提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
    kjin
    kjin 2020/08/13
    “左端で二条城が一人だけ微妙に東に傾いているのも面白い。これはコンパスの北が、当時の京都ではやや東に傾いていたからということらしい。”
  • 日本の半導体産業についての話_その2

    https://anond.hatelabo.jp/20200813115920 上記の記事を書いた増田です。外出して戻ってきたらまさかの100ブクマ越えだったんで、調子に乗って続きを書きます。 イメージセンサー■ ソニーセミコンダクタソリューションズグループ 要するにソニーの半導体事業部。金額ベースでイメージセンサーの世界シェアが50%を超える王者。 裏面照射型や積層型といった新技術も世界に先駆けて開発しており、技術・規模両面において市場をリードしている。 ただし、スマートフォン・デジカメのハイエンド品がメインなので、数量シェアでは過半数を下回る。 また車載向けではシェトップではなく絶対的王者といえるほどその地位は安泰ではない。 熊テクノロジーセンター ソニーのイメージセンサーの基幹工場。初めからイメージセンサー向けで建てられたという特徴がある。 イメージセンサーの主流がCCDからCM

    日本の半導体産業についての話_その2
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 日本の半導体産業についての話

    業界人です。お盆休みに帰省できず暇を持て余した友人から急にSkypeがかかってきて、「そういえば日の半導体産業って衰退してるってよく言われるけど今どんな感じなん?やっぱり人件費で中国韓国に勝てないの?」みたいなことを聞かれて、日の半導体産業の規模感って一般にあまり知られていないと思ったので、備忘録的に日で半導体を製造している主要メーカーとその工場について書いてみる。 始めにロジック半導体とメモリ半導体から。気が向いたら他の分野も書く。 追記:書いた https://anond.hatelabo.jp/20200813164528 はじめに 半導体製造コストの人件費について半導体工場で使用される製造装置は寡占化が進んでおり、世界中どのメーカーでも使われる装置自体に大差はない。 この辺の記事 (https://eetimes.jp/ee/articles/2003/17/news048_

    日本の半導体産業についての話
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 中@通知OFF on Twitter: "私は少年誌にはエロやめろではなくて、加害をエロやギャグとして扱うのはやめろとずっと言ってる。 性暴力をエロと混同したり、その被害を軽視する人はすごく多い。 女性はともかく男性は自分で分からない痛みをギャグや娯楽として受け取って育っ… https://t.co/4MHodfpwbU"

    kjin
    kjin 2020/08/13
  • Foxconn会長「中国は『世界の工場』としての役割を終えた」 - iPhone Mania

    iPhoneなどの組み立てを担当するApple最大のサプライヤーであるFoxconnが、製造拠点の「脱・中国」を加速させている、とBloombergが報じています。 中国から米国への輸入品にかかる関税回避へ iPhoneなどAppleの主力製品の組み立てを担うFoxconnとして知られる鴻海精密工業のリウ・ヤンウェイ(劉揚偉)会長は、製造拠点の中国国外への移転を進めている、と語りました。 中国で生産された製品をアメリカに輸入する際、高額の関税が課せられるのを避けるため、同社はアメリカ向けの製品を中国以外で製造する、サプライチェーンの分割で対応しています。 中国国外での生産比率、約1年で25%から30%に Foxconnの「脱・中国」は、1,000億円超を投じて生産能力を拡張するインドや東南アジアに生産能力を移転させることで、中国国外での生産比率を2019年6月の25%から、現在は30%にま

    Foxconn会長「中国は『世界の工場』としての役割を終えた」 - iPhone Mania
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネ..

    「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネガティブメンタルには愛嬌が全然感じられないので、増田は確かにモテないだろうなって。 しかし清潔感が無い男オタクには、ちゃんと風呂はいれ!という具体的なアドバイスができるが、ネガティブで自信にかけているが故に愛嬌に欠けている女オタクにはなんていえばいいんだ。 なにせメンタルのことだからなかける言葉がないな。 まあお前がポジティブで居られる場所で、それなりにしていれば、それなりに相手はみつかる可能性はあるんじゃあないか。あるといいんだがそういう場所が。

    「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネ..
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 男性同士の友情や忠誠心を全て「恋心」だと思っている女性は多いらしい

    仲の良い男同士を見るとすぐ「あの二人絶対付き合ってるよねー」と盛り上がったり、 あるいは「ホモソーシャルだ」とすぐに同性愛差別や女性蔑視に結び付けて怒る人達が居る 別に男同士で仲が良いからと言って恋をしている訳では無いし、必ずしも同性愛者や女性を差別している訳でも無いのに どうして必ずそうに違いない、そうに決まっていると断定してしまう人が居るのか、僕には分からなかった ある時「上司を尊敬したり主君に忠誠を誓うのは恋してるような物」みたいな事を言う女性の意見を聞いた時に思った 「女性にとっては男同士で親密である事は恋をしているのと同義」であって他の受け取り方は出来ないのかもしれないと そう考えると「男同士で仲が良い=恋人同士であり付き合っているように見える」んだろうし、 「俺達はホモではない、仲が良いだけだ」という男性の弁明は同性愛者への差別だし、男同士で恋人としての関係性が成立しているなら

    男性同士の友情や忠誠心を全て「恋心」だと思っている女性は多いらしい
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 涙の8歳児に手錠かけ…警察官「君は刑務所に行く」

    アメリカ・フロリダ州のニュースです。手錠を掛けられて泣いているように見えるのは、8歳の男の子。警察官のこの対応に批判が殺到しています。男の子の母親は、やり過ぎだとして警察などを相手取り、訴えを起こしました。 小学校の校舎内での出来事です。 警察:「君はどこへ行くか分かっているかい?刑務所だ」「刑務所に行くんだ。立って両手を後ろに回して」「さぁここに両手を置いて」 複数の警察官に取り囲まれたのは、8歳の男の子です。 警察:「両手を後ろに回して」 そう言うと、警察官は男の子に手錠を掛け始めました。男の子は泣いているように見えます。手錠を掛けるのに苦心している様子の警察官。 警察:「手が小さすぎる」 男の子が教師をたたいたとして学校が通報。そして、逮捕されたのです。おととし12月のことでした。その後、今月11日に男の子の母親は手錠まで掛けたのは行き過ぎだと警察や学校などを相手に訴えを起こしました

    涙の8歳児に手錠かけ…警察官「君は刑務所に行く」
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞

    発掘された「梅田墓」。墓の南端石垣の奥に、遺体を葬った丸い跡がいくつも並ぶ。発掘調査地はさらに奥に延びていたが、調査を終えて埋め戻されている=大阪市北区で2020年8月12日、矢追健介撮影 江戸~明治時代に、現在のJR大阪駅北側再開発区域「うめきた」(大阪市北区)にあった「梅田墓(はか)」について、大阪市教委と市文化財協会は13日、発掘調査で1500体以上の埋葬人骨が出土したと発表した。市内でこれほど多くの埋葬跡が一度に見つかるのは初めてで、全国的にも珍しいとしている。庶民階級の墓とみられ、今後は骨を調べたりして葬送文化や生活環境などを詳しく分析する。 梅田墓は、江戸時代初期に天満周辺にあった墓を現・大阪駅の南側付近に集めたのが始まりで、その後現在のうめきた南西部に再移転したとされる。大阪に7カ所あった「大坂七墓」の一つで、近松門左衛門の浄瑠璃「曽根崎心中」や「心中天網島(しんじゅうてんの

    大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞
    kjin
    kjin 2020/08/13
    “梅田墓は、江戸時代初期に天満周辺にあった墓を現・大阪駅の南側付近に集めたのが始まりで、その後現在のうめきた南西部に再移転したとされる。大阪に7カ所あった「大坂七墓」の一つで、近松門左衛門の浄瑠璃「曽
  • 日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ※この記事は、Kintopia掲載記事「What I Wish My Japanese Colleagues Knew about Working as a Foreigner in Japan」の翻訳です。 初めて「少数派」になった僕 僕はスイス育ちの白人男性だ。人生の大半は多数派に属していて、少数派になった経験はなかった。4年前、日に来るまでは──。 日人の要素はゼロ、日語と文化の知識は初心者レベルとい

    日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 病院虐待事件 患者の隔離に手続き取られず 神戸市 改善命令へ | NHKニュース

    看護師による入院患者への虐待事件が起きた神戸市の病院で、患者の隔離を行う際、医師が診察したうえで判断するといった、法律で定められた手続きが取られていなかったことが神戸市の調査で新たに分かりました。市は病院に対し、近く改善命令を出す方針を固めました。 事件を受けて、病院を監督する神戸市は、6回にわたる病院への立ち入りや職員への聞き取りを行って調査を進め、すでに明らかになっている、柵付きのベッドによる監禁や、患者どうしでわいせつな行為をさせたことなどを改めて確認したということです。 さらに病院では、患者を保護室に入れるといった隔離を行う際、法律で定められた手続きを取っていなかったことが新たに分かりました。 精神保健福祉法では、患者の隔離について最小限にとどめるとしたうえで、実施する条件として「医師が診察を行い、人や周囲に危険が及ぶ可能性が著しく高いと判断した時に限る」としていますが、この病院

    病院虐待事件 患者の隔離に手続き取られず 神戸市 改善命令へ | NHKニュース
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • NHKラジオ深夜便で明日の日の出の時刻を読み上げる時の音楽がいい

    自分の死期が差し迫り、明日の朝も目覚めることが出来るだろうかと布団の中で考えながら聞くと安らかに眠れそうな気がする。 聞いたことない人は一度試しに聞いてみるといい (追記) イマイチな感じの人ももちろんいると思う。 ラジオ抜きで曲だけ聞いても雰囲気は違うし、ラジオの中で聞いてもなんとも思わないかも知れない。 自分も多分最初はそうだった。 特にどうというきっかけもなくラジオ深夜便を何日も聞いていたらじわじわ来るようになってきた。 あと、世界各地の気温を読み上げる時の曲もいい。 多分、明日に対する不安とか、夜とか眠る前とか、そういう状況が、聞いた時の印象に味付けをしているのだろう。

    NHKラジオ深夜便で明日の日の出の時刻を読み上げる時の音楽がいい
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • リベラルは自己評価が高すぎる…これでは選挙も勝てず何も変えられない(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    今、私たちはどのような社会に生きているのか? 分断をつなぎとめる方法はあるのか? 戦後75年の節目に、現代ビジネス×小説現代で行う共同企画。その第一弾として、『ルポ 百田尚樹現象』著者でノンフィクションライターの石戸諭氏と、『教養としての歴史問題』(共著)が発売されたばかりの近現代史研究者の辻田真佐憲氏による特別対談を掲載!(写真:村田克己) 百田尚樹とTwitter 辻田:石戸さんは『ルポ 百田尚樹現象』の中で、百田さんと新しい歴史教科書をつくる会(以下、つくる会)を比較しています。つくる会のパートでは、小林よしのりさん、西尾幹二さん、藤岡信勝さんに取材していますが、なぜこの人選だったのでしょうか。 石戸:僕としては、右派を駆り立てている反権威主義に強い関心がありました。リベラルメディアを敵に見立てた反権威主義が、マーケット的に力を持ったのはいつからなのか。僕はつくる会の登場が契機だと考

    リベラルは自己評価が高すぎる…これでは選挙も勝てず何も変えられない(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 世界シェア首位、日本勢7品目に減少 成長の波乗れず - 日本経済新聞

    経済新聞社が実施した2019年の主要商品・サービスシェア調査では74品目中8品目で首位が交代した。そのうち日勢は4品目でトップの座を譲った。日企業が首位だったのは7品目で、韓国と同数の3位に後退。画像センサーなどを除くと縮小傾向の市場が目立ち、成長分野における存在感が一段と薄くなっている。日勢が後退した背景には中国勢の躍進があった。中小型液晶パネルでは、18年まで4年連続の首位だった

    世界シェア首位、日本勢7品目に減少 成長の波乗れず - 日本経済新聞
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 祝、人外レベルのブサイク30周年

    10代半ばで怪我をして鼻も耳も欠損して30年経ちました!めでたい! 異性にモテない?しるかボケ。 視界に入らない?願ったり叶ったりだろ。 人の印象に残らないレベルのブサイクなんてイージーモードだろ、出来ることなら替わって欲しい。 こちとら買い物に出歩くだけで注目を集める近所の有名人よ。 大人でも遠慮がちに二度見し、子どもは遠慮なく指差したり後を追いかけたり泣き出す。 親が見てないところで子供が泣き出すと俺がなにかしらの加害をしたと大騒ぎ。 近所の西友の従業員の皆さん、いつも監視カメラの確認等でご迷惑をおかけして申し訳ありません。 当面引っ越す予定はないので今後もよろしくお願いします。 世の中、ブサイクは人格も異常と認識している人間が多すぎて困る。 ブサイクが目立って不審者として扱われる自分からしたら視界に入らないレベルのブサイクですら羨ましい。 とにかく赤の他人に煩わされずひっそりと目立た

    祝、人外レベルのブサイク30周年
    kjin
    kjin 2020/08/13
  • 【首相の戦没者追悼】繰り返される奇妙な言葉遣い

    2014年8月初め、毎日新聞社会面で連載していた「週刊漢字 読めますか?」(サイトでも出題)で「首相の戦没者追悼」をテーマにしました。 過去の「沖縄全戦没者追悼式」、広島「平和記念式典」、終戦の日の「全国戦没者追悼式」で行った安倍晋三首相のあいさつのうち、難しそうな漢字を首相官邸ホームページから拾いました。 8月6日、ネタにしてしまった手前、今回はどんなあいさつになるのか、耳をそばだたせました。 ☞2014年の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ(首相官邸) すると、聞いたことのある文言がぞろぞろ。安倍さん、間違えて去年の原稿を持ってきてしまったんじゃなかろうか、と半ば気で心配しました。 もちろん、毎年行うのであれば内容が前年と似たものになるのは、このあいさつの性格上避けられませんが、ここまでコピペするのは、雨や猛暑の中、参列していただいた方々のことを考えれば普通避けるものでし

    【首相の戦没者追悼】繰り返される奇妙な言葉遣い
    kjin
    kjin 2020/08/13
    “どうも安倍さんは難しい漢字や言い回しがお好きなようで、「倒れる」で済むところを「斃れる」と書くのも、その方が格調高くなると思っているのかもしれません。”