タグ

2006年4月26日のブックマーク (7件)

  • XREA.COM

    XREA (エクスリア) は、快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービスです。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkamiya
    kkamiya 2006/04/26
  • 江戸時代の百姓は本当に貧しかったか?

    ○江戸時代の百姓についての常識的なイメージは、「武士階級から厳しく年貢を取り立てられ、ぎりぎりの生活を 強いられていた人々」というようなものではないでしょうか。そして、これを根拠づけるものとして、五公五民など という厳しい年貢率、そして何と言っても次のような史料があげられるでしょう。 「百姓は財の余らぬ様に、不足なき様におさむる事道なり」(『佐録』田正信著ヵ) 「胡麻の油と百姓は、絞れば絞るほどいずる物也」(享保期の勘定奉行神尾春央の言葉とされる) しかし、よく考えてみると、このような種類の言葉を根拠に、それをそのまま実態と理解するのは甚だ危険 ではないでしょうか?以下、具体的な事実をもとに考えていきましょう。 ○教科書には、「農民の負担する税は、田畑・屋敷にかけられる年貢が主で、収穫の約40%(四公六民)前後 を、米や貨幣でおさめた。その他…これらの負担はきわめて重く、また税は貧富

    kkamiya
    kkamiya 2006/04/26
  • I'm bored : YouTubeの動画をAVI, Mpeg形式にして保存

    メールはこちら imbored.emailあgmail.com あを@に変えて下さい。 □ニュース□ Googleニュース日語版 YHAOO!NEWS CNN.co.jp 読売新聞 日経済新聞 朝日新聞 MSN産経ニュース 毎日jp ZAKZAK スポニチ サンスポ CNET Japan WIRED VISION NEWS ITmedia MYCOM PCWEB □個人□ 溢ニュース ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS カトゆー家断絶 これから.com 俺的ニュースの盛りw おふらいんver2 できそこないβ版 エルエル 俺暇 小太郎ぶろぐ ゴルゴ31 ザイーガ なんでも評点 発狂小町 変人窟 連邦 海外ボツ!News AZOZ BLOG Digital DNA ElephantLogic30 Escapism everything is gone HMX.NET hpsc N.a.E Or

  • プログラミング言語の勉強を継続する三つのポイント - rubyco(るびこ)の日記

    「ほほえみつつ、Ruby。」をキャッチフレーズにしてRubyの勉強を続けています。早いもので、今日で96日目(二進法では1100000と切りがよい)、今月末で100日目になります。 継続のポイントといってもcallccの使い方ではありません。勉強を継続する三つのポイント。 【毎日】以前やったことでも、どんなにつまらないことでも、何でもよいから、とにかく毎日やる心意気が大事。 何回かフライング(前日眠る前に明日の分を書いちゃう)はありましたけれど、これまで、毎日更新してきました。そうするとだんだん勉強するのが習慣になってきますね。これはとてもよいことです。今日は勉強する日だっけ、どうだっけと考える必要がない。とにかく毎日、少しでも。 【書く】読むのもよいけれど、どうしても飽きる。書くのがよい。自分で書いて動かして手応えを感じるのが大事。 参考書もいろいろ買って読みました。でも読んでいるだけで

    プログラミング言語の勉強を継続する三つのポイント - rubyco(るびこ)の日記
  • 恋のダウンロードのしかたを教えてください。

    恋のダウンロードのしかたを教えてください。

  • 芸術新潮 :特集 はじめての武満徹

    特集 没後10年 須賀敦子が愛したもの 【巻頭グラフ】 フィレンツェ 街中が美術館みたいなフィレンツェには、「持って帰りたい」ものが山ほどある 第1章 坂道でたどる須賀敦子 ◆宝塚・白金 通学路 ◆シエナ 聖女カテリーナ通り ◆アッシジ 坂の町 ◆ペルージャ 極楽通り ◆ローマ アラチェリの大階段 ◆ミラノ 坂のない街 ◆ヴェネツィア 橋 ◆トリエステ 山の通り ◆パリ サン・テチエンヌ教会の坂道 第2章 須賀さんとの会話 【文】 松山巖 ◆カラヴァッジョの萎れた葉っぱについて ◆ピエロ・デッラ・フランチェスカと〈はだかの目〉について ◆シモーネ・マルティーニの青空とブドウ畑について ◆ファッツィーニと歳を重ねることについて ◆モランディのあたりまえさについて [全集未収録エッセイ] 沈黙の空間 舟越桂さんの作品 【文】須賀敦子 遺されたもの