タグ

はてなとblogに関するklim0824のブックマーク (34)

  • はてな系の人が偉そうだと言われる理由 - 偉そうなのは良いことだ - はつゆきブログ - Little Peach

    はてなを利用してブログ書いている一部の人達を「はてな村」と言ったりして、はてな村の住人は偉そうだとか良く言われたりしてます。その理由って何だろうと考えてみて、こうじゃないかなと思った。 偉そうに見えるのは、完璧じゃないから? 書いてある場所が「はてな」だとか関係なく、有名人でもない人が自分の考えをハッキリと書いたら結構な確立で、他人から見た場合、偉そうに見えるのではないかと思います。無名ということと、当たり前だけどブログの多くは素人の文章で、素人考えだから、そういうエントリーって他人から見ると穴だらけだったりします。しかし穴だらけにも関わらず、どうどうとネットにアップして、記事にしてるのが偉そうと見られるんじゃないかな、と思うわけです。 自分の考えをとアウトプットをする事に慣れている でもね。それって凄くいいことなんですよ。記事を書く人も自分の記事が完璧だなんて思ってないはず。でも、アウト

    はてな系の人が偉そうだと言われる理由 - 偉そうなのは良いことだ - はつゆきブログ - Little Peach
  • LoudTwitterでtwitterの投稿をはてなダイアリーに反映 | blog.yuco.net

    今まで、「MakeYourDay」というサービスを使って一日のtwitter投稿をはてなダイアリーに投稿してきました。理由は、twitterは一定投稿数より前のログは読めないし、日付単位で振り返ることもできないし、自分のログの検索もできないので、あとから振り返りたいときに不便だったから。 しかし、開発者の方が「【告知】MakeYourDayは近日中にサービス停止します。」と告知しているように、サーバ負荷の増大により近くサービスを止められるそうです。 そこで、代替サービスがないか探してみました。「LoudTwitter」というのがそれです。投稿先をはてなダイアリーではなくVox(SixApartの提供するブログレンタルサービス)にする場合は、Voxのスタッフブログに詳しく解説されています。これに従えばVoxへの投稿は問題なくできそうです。 しかし、今まではてなダイアリーに投稿してきたので、で

  • はてダは初心者には厳しすぎる - the world was not enough

    はてダのデザインが結構自由に変えられるようなので、連休中粉骨砕身で頑張ってみたけど、ちょっとこれは難しい。いや、一応形にはなったんだけど、そこにいくまでが大変だった。なので取りあえず書いてみます。後出しの後出しの後出しぐらいな気もするけど、ブログ書く練習も兼ねて。 公式のヘルプがわかりづらい とりあえずCSSを使ってデザインを細かく変えてみたいと思い、公式のヘルプにアクセス。 はてなダイアリー利用可能タグやスタイルシートを用いて、より高機能なデザイン変更が可能です。 より詳しいヘルプは詳細デザインのヘルプをご覧ください。 そうか、と思い詳細デザインのヘルプを見ると、ありました、スタイルシートの記述。 詳しくは「スタイルシートを編集する」をご覧ください。 ……。そ、そうか、と思い「スタイルシートを編集する」をクリックするとココに着きました。 はてダにおけるスタイルシートの編集方法というより、

    はてダは初心者には厳しすぎる - the world was not enough
  • なんで増田で書くの?

    「いい意見。でも、せっかくまともな意見なのに、なんで増田で書くの?はてダでやればいいのに」 こんなような意見を、たまにもらうことがある。 その事自体は、正直ちょっとウレシくて照れてしまうのだが(相手はそこまでの気持ちで言っていないだろうがw)、 しかし、同時に「なんで増田で書くの?」というのが、よく分からないのだ。 はてなでは、発言に「格」みたいなものがあって、それが「増田<<<<<ダイアリー」みたいな感じだってことなんだろうか?ボクはそもそもそういう前提をあまり考えたことがなかったからこういう発言を聞くたび照れると同時に不思議にも感じる。 逆に、dis系の意見に対しても、「増田で言われても説得力がない」と言っているのを見たりする。 あれもよく分からない。どこで言おうが、発言の内容が同じなら、説得力は同じだと思うのだが。というか、違ったら、マズくないか?(まあ人間の心理として、どうしてもち

    なんで増田で書くの?
  • 月がでたでた月がでた - はてなスターを二週間弱使ってみて。「はてぶ軸」と「はて☆軸」の存在。

    導入当初の時期に予想を基にしたユルユルエントリをあげましたが、あれから二週間弱。 今のワタシの個人的な感想は、「結構イイ機能じゃん」。 はてなスター(以下、☆)が導入されて以降、いくつかエントリをあげた後の反応をみているうち、あることに気付きました。 「はてぶ」と「はてなスター」の「二つの軸」 これまで、はてなにおいて唯一のライトな評価+言及方法を担っていたはてぶ。 そのはてぶと並行して☆機能を使うことで、はてぶと☆に「二つの軸」をみるようになってきました。 ■はてぶ軸 「役に立つ」 「あとでもう一度読みたい」 「何か一言でも言及したい」 ■はて☆軸 「役には立たないけど好き」 「何か共感できる」 「言及しなくても好意は示したい」 「分業制」 これまではてぶがこれら全部の役割を担っていたところを、☆が現れたことでスマートな二つの軸の「分業制」が実現した感じ。 「ある一定の手間や思考を要する

    月がでたでた月がでた - はてなスターを二週間弱使ってみて。「はてぶ軸」と「はて☆軸」の存在。
  • 自分のブログに、はてブについたコメントと同じだけのコメントがブログについたら? - ARTIFACT@はてブロ

    http://anond.hatelabo.jp/20081005004059 id:llil よくわからん, web, communication, sbm 面白いな。同じモノを見てるはずなのに、ここまで自分と違った感想を抱く人が居るとは。違い過ぎて"釣り"なのか音なのかワカランが…/自分のブログのコメント欄が↓↑こんなだったら気でウザイけどなwオレはね。 このコメントを見て、たしかにブログのコメント欄に、ブクマのコメント欄と同じコメントがついたら、あんまり嬉しくない事態だよなーと思った。 大手個人ニュースサイトからリンクされると、ブログのコメント欄が急に増える時があるけど、大量にコメントがつくと対処が難しい。おまけに、相手は名無しさんたちばかりだから、反論したって、返事が返ってくるかどうかわからないので、反論したって徒労感しか湧かない。 はてブと同じなら、個体認識できる人が書き込む

    自分のブログに、はてブについたコメントと同じだけのコメントがブログについたら? - ARTIFACT@はてブロ
  • 長文日記

  • 最近ブログを始めた知人がいる

    なぜかヤフー。そのことに関する周りの反応。 ブログってよく知らないけど、な人 「○○がブログ始めたらしいね?見た」 「見てないけどヤフーらしいね。なんでだろう」 「有名だからじゃない?」 「はてなやアメブロは?」 「なにそれ?」 「ライブドアは?」 「え?ブログとかやってるの?てか、そんな所もあったね」 彼がブログか。なに書いてるんだろう、な人 「○○がブログ始めたらしいね?見た」 「見てないけどヤフーらしいね。なんでだろう」 「ヤフー!なんで?」 「はてなやアメブロなら?」 「はてなwww。いきなりはてなwww。アメブロはわかるけど」 「ライブドアは?」 「そのへんが無難だよな」 はてな草生えますwww

    最近ブログを始めた知人がいる
    klim0824
    klim0824 2008/09/15
    ライブドア→yaplog→はてな でした。
  • ブコメ一覧非表示機能で露呈したはてなの技術力の低さ

    はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど みんな知ってる記事だよね。 ブコメでもちらほら批判されてるけど、 はてなダイアリーで任意の記事をコメント非表示としたい場合は、日記文中に上記の meta タグを入力してください。 なんてのはとんでもない糞仕様。 こんなWeb標準違反をユーザーに強いるのはバカでアホ。低脳でワーキングプア、と言いたいところだけど、何気に月収100万だったりするからワーキングプアは違いますねごめんなさい。 この仕様が糞だと判別するのは刺身にタンポポ乗せるよりも容易なので、要するにはてなは解ってて直せないんです。 ここで糞仕様と言ってるのは meta で判別する仕様とか body 内の meta を拾っちゃう仕様とか、ではなく、はてダの仕様のクソさを言ってます。 これまた至る所で指摘されてるけど、普通なら

    ブコメ一覧非表示機能で露呈したはてなの技術力の低さ
  • セルクマは便利

    セルクマは堂々とやればいいじゃない ::: creazy photograph に関連して。 セルクマのメリットは2点あるかと。 1)自分の書いたエントリーをSBM上で管理できる 2)SBM(ソーシャルメディア)に通知する事で多くの人に見えもらえる(かもしれない) 1番の自分の書いたエントリーをSBM上で管理できるメリットはかなり大きいです。 タグ機能のないブログサービスでも、記事をタグで整理できる 以前gooブログで運営していた時、記事にタグをつけることができなかったので、自分の記事に複数のタグをつけてセルクマをするとタグ毎に記事のインデックスになるのが便利だと思っていました。FC2ブログに移転した現在は、これを目的にセルクマすることはなくなりましたが、タグ機能の無いブログサービスでは便利です。(gooブログには今でもタグ機能がありませんが、ブログ内検索の結果に検索語が含まれる仕様変更が

  • 約2年はてダを休んでいた人の雑記 - 郷愁エントランス

    記事一覧を見てもらえばわかるように、http://d.hatena.ne.jp/oriono/archiveこのウェブログ的なるものには、2年近い空白(2006年10月〜2008年6月)がある。しばらく休んでいたのには、いろいろな理由がある。最近、ちょっとだけ積極的に日記を書いていることにも、大したものではないものの一応の理由はある。また、2年ぶりにはてな界隈をみると、新しいサービスも投入されていたりで、興味深く感じーの、戸惑いを感じーの。そこで、個人的覚書もかねて、思ったことを書いておきたい。もちろん、何とでも(感想文とでもポエムとでもネット浦島太郎自慢とでも)言ってくれてかまわない。元々(〜2006年10月)、僕は、はてダを「ニュースクリップ」的に使ってきた。ほかに拠地サイトをもっていて、拠地運営のためのネタ収集活動の残骸を貼り付けておくために使っていた。そういう意味では、2年近く

  • 「はてなダイアリー」が「アメブロ」に勝てない理由 - 琥珀色の戯言

    五輪選手、ブログで音 中傷受けて削除も(asahi.com) 日選手団の主将も務める柔道男子100キロ級の鈴木桂治選手は1回戦で敗退、敗者復活戦も初戦で敗れた。18日、ブログに「誰とも会いたくないし、なるべくなら帰国もしたくないくらいです」と書き込んだ。読者のコメント欄には「謝る必要なんてない」「最後まで、主将を全うしてください」と励ましのメッセージが連なる。 しかし、14日の敗戦直後は、「練習していないで遊んでいるからこういうことになるんだ!」「暴言ばっかだねココ」といった書き込みが相次ぎ、ブログの管理者は削除に追われた。 鈴木選手ら6人と1チームの五輪出場者も利用するサイバーエージェント(東京都渋谷区)の「アメーバブログ」は、ブログ開設者約357万人のうち芸能人やスポーツ選手が約2300人を占める。人気ブログも多いが中傷が殺到する「炎上」の危険もあるため、タレントやスポーツ選手のブ

    「はてなダイアリー」が「アメブロ」に勝てない理由 - 琥珀色の戯言
  • 増田とブログの違い - 北の大地から送る物欲日記

    「お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?」を改変したネタエントリ「お前、増田に書いていい事いった気になりたいだけなんだろ? - 北の大地から送る物欲日記」へのトラバで気づきましたが、元記事の増田がはてダデビューしてました。 お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?の続き - senberoの日記 増田記事とはうってかわって、おとなしめの丁寧な文章。 まず、あの増田では、 はてブで勉強したいと思っているのにそれがうまく言ってない人たちに、 「今のはてブの使い方で、非効率になっている点はありませんか? 勉強の手法や考え方を、もう一度考え直してみてはどうですか?」 と伝えることを考えていました。 ちょっと増田では、主旨をうまく伝えられていなかったですね。 (中略) あの増田ではそのあたりを区別せずにじゅっぱひとからげに批判的に書いてしまいましたが、 正直に言うと、そのへ

    増田とブログの違い - 北の大地から送る物欲日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう