タグ

2015年12月28日のブックマーク (18件)

  • 初心者がAWSでミスって不正利用されて$6,000請求、泣きそうになったお話。 - Qiita

    こんにちは、2015年も終わりですね。昨年よりエンジニアのお仕事をはじめております自称エンジニアの@mochizukikotaroです。 お祭り記事ですので、皆様の箸休めの一助にでもなればと思いながら、全力で書きたいと思います。 まず感謝 当記事は、「素人がAWSに手を出し、のんきに過ごして気づいたら、自分のミスで不正利用され$6,000ほどの請求が来ていて」一週間ほどべ物も喉を通らず、AWS様に泣きついた結果、「なんとか情け容赦を頂いた」という内容です。 文中には多少ふざけた言葉選びが散見されるかもしれませんが、私は全力で AWSさんに感謝 をしております。 この先、 僕と同じような過ちを犯す可哀想な素人エンジニアを、この世から一人でも無くしたい。 と切に願っております。 最初にお断りしておきますが、 当記事から得られる、プログラミングインテリジェンスは1gくらいです。 一定レベル以

    初心者がAWSでミスって不正利用されて$6,000請求、泣きそうになったお話。 - Qiita
  • 無料で使えるAWSの初期トレーニングまとめ | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ

    こんにちは。sunnyと申します。運用企画チームというところで、サーバ監視運用部隊の運用をやっています。趣味はジョギングでマラソン大会にも出場しますが、一向にスリムになる気配がありません。知ってる方はつまらないけど、知らない方にとって「へー」となりそうな緩めの記事を書きます。よろしくお願いします。 AWSを学ぶ 今日は、AWS初学者にオススメの学習ノウハウのお話です。 何かをきちんと学ぶにはやドキュメントなどを読むという方法が一般的かと思いますが、私はどうも文字が苦手なので(もちろん必要な時は読みますが)、実際に手を動かしたり動画で学べるものが無いかと探しました。それで効果的だと思ったものをまとめましたので、書いていきたいと思います。ちなみに幸いなことに「AWSを勉強したい」と会社に言ったら、AWSのアカウントが貰えました。ありがとうございますありがとうございます。 注意 : AWSは日

    無料で使えるAWSの初期トレーニングまとめ | NHN テコラス Tech Blog | AWS、機械学習、IoTなどの技術ブログ
    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • 16年間うごいているWebアプリケーションが抱えていた技術的負い目を考察する | GMOメディア エンジニアブログ

    技術推進室の浅井です。 技術的負い目とは、世に言う技術的負債のことです。 社内で技術的負債の定義、ことばの表現を考える中で、「『負債』は優れた比喩表現であるものの、第三者への返済義務がない点で会計上の負債とは異なり、言葉としての問題も多く、不必要な議論を生み出しやすい」などの指摘があり、代わりの表現として社内の一部で使われている言い回しです。 最近社内のたいへん古いシステム(16年の歴史があります)の技術推進を行う機会があり、たくさんの技術的負い目と向き合いました。 そのような古いシステムの技術的負い目と向き合ったとき、エンジニアはストレスを感じ、ネガティブな感情を抱いてしまいがちです。負い目に苦しめられることで過去のコードや技術的判断に対して不満を言いたくなる気持ちはとてもよくわかりますし、実際に私もたくさん苦しんでたくさん不満を言いました。 ですが技術的負債の文脈でよく言われるとおり、

    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • フロントエンドで知っておきたい要素指定の考え方 - pixiv inside [archive]

    みなさんはじめまして、ピクシブのフロントエンドエンジニア id:koharusugiura です。 JavaScript を用いた開発を行う際に jQuery や Reactvue.js といったライブラリーを使う方は多いでしょう。これらのライブラリーは共通して DOM を扱うライブラリーとなります。 DOM についての説明は長くなるのでここでは省きますが、簡単に説明すると HTML や XML の構造を表現するための仕様です。DOM は JavaScript のためだけにある仕様ではなく、 JavaPython など、多くの言語に対応する仕様です。 前述した各ライブラリーは多くのウェブブラウザー間の差異を吸収してくれるため、非常に便利なものです。しかし、その機能の豊富さからライブラリー自体のサイズは大きく、ウェブブラウザーで読み込むファイルの数や合計の容量が増えてしまいます。状況

    フロントエンドで知っておきたい要素指定の考え方 - pixiv inside [archive]
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • Webページを作成する時の基本になるHTML5の最小限構成やリセット用CSS、CSS3アニメーションなどのまとめ

    Webページ作成のベースになる、HTML5の必要最小限の構成にしたテンプレート、各ブラウザのスタイルを正常化・リセットするスタイルシート、レスポンシブ対応の柔軟なグリッドをつくるスタイルシート、さまざまなCSS3アニメーションを簡単に利用できるスタイルシートを紹介します。 HTML5で作成する時の必要最小限のテンプレート スタイルの正常化・リセット グリッドをつくるスタイルシート CSS3アニメーション HTML5で作成する時の必要最小限のテンプレート まずは、HTML5でWebページを作成する時にのシンプルなブランクのテンプレート。 A Generic HTML5 Template -GitHub ライセンスはCC0 1.0で、個人でも商用でもクライアントの案件でも無料で利用できます。利用する際に、許可やコピーライトの明記などは必要ありません。 テンプレートはIE9や8以下への最低限の配

    Webページを作成する時の基本になるHTML5の最小限構成やリセット用CSS、CSS3アニメーションなどのまとめ
  • グーグルアドセンスの2回目の警告が来た。今回のポリシー違反は奥が深かった。ブログ論には要注意 | ももねいろ

    1回目のGoogle AdSenseグーグルアドセンス)からの警告を受けたのが、ちょうど2014年の10月です。 この時のポリシー違反は、「不自然なアピール」による警告でした。 この警告がきっかけで、ランキングサイトのボタンを当ブログ内に設置することをやめました。 1回目の警告から半年以上たった先日、再び警告が来ました。 今回受けた警告内容と対処した方法が同じように来た方への参考になればと思い、書くことにしました。 2回目に受けたグーグルアドセンスの警告内容はこんな内容でした 2度目の警告が来たのが、2015年5月25日(月)です。 マクドナルド内で、マクドナルドに関する記事を書いてアップしようとしていた所でした。 その時に、ふと以下の件名のメールが届きました。 サイトへの AdSense 広告配信が停止されています こんな件名がきたものだから、マクドナルドで心臓が止まってしまいそうでし

    グーグルアドセンスの2回目の警告が来た。今回のポリシー違反は奥が深かった。ブログ論には要注意 | ももねいろ
  • 今どきの見出しとしてのhタグの正しい使い方

    [レベル: 初級] hタグに対するGoogleの扱いについて、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が英語版のウェブマスターオフィスアワーで参加者からの質問に回答しました。 コンテンツを内容を正確に反映したhタグを使うべきなのでしょうか? 複数のh1タグは検索エンジンの評価に影響を与えるのでしょうか? 見出しには、階層をきちんと反映したhタグを使うべきか 次のような質問が出ます。 h2タグの見出しの下にコンテンツを書いています。 そのなかには小見出しもあります。 小見出しにはh3タグを使うべきでしょうか? それともh2タグのなかにすべて置いたままにしておいたほうがいいでしょうか? ミューラー氏は次のように答えます。 見出しタグはコンテンツの文脈を理解するのに少しだけ手助けになる。 だが特効薬となるようなものではない。 なので、見出しを正しく使っていないからといって、

    今どきの見出しとしてのhタグの正しい使い方
  • 【たのしいな】様々なコマンド達を何も考えずにつないで遊ぶ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    【たのしいな】様々なコマンド達を何も考えずにつないで遊ぶ - Qiita
  • 【わかりやすいSAKEニュース】Amazonが獲得した酒販「幻の免許」とは? | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

    今回から新シリーズとして 小難しいSAKE業界のニュースをわかりやすく解説する 「わかりやすいSAKEニュース」を始めます! SAKEの業界では日々色々な情報が出てきますが、 「なんとなく、、なんとなくわかったよ、ウンウン・・・!!(結局わかってない)」 ということも多いですよね。 今回からそういったニュースを わかりやすく書きなおして、SAKE業界への理解を 深めていってもらいたいと思います! 今回の記事は日経ビジネスの アマゾンが獲得した“ゾンビ免許” 酒類販売制度に突きつけられた課題の解説です。 (この記事は3600いいね!がつくほど注目された記事です) Amazonがお酒の直販のために獲得した 「幻の免許」とは、何なのか! 1)そもそもお酒をネットで売るのに免許いるの?ネット通販の大手Amazonが、 お酒の直接販売をはじめました。 「へ〜、Amazonならやりそうだよね、便利ぃ〜

    【わかりやすいSAKEニュース】Amazonが獲得した酒販「幻の免許」とは? | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
  • はてなでの10年戦える新技術採用戦略の話 - Hatena Developer Blog

    この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます - Hatena Developer Blogの最終日の記事です。昨日は id:ichirin2501 の MySQLでINSERTのデッドロックに嵌る人を1人でも減らすために - ichirin2501's diary でした。 こんにちは、id:stanaka / @stanaka です。今年のはてなデベロッパーアドベントカレンダーも最終日です。 2015年もSwiftのOSS化から、JavaScriptデスクトップアプリを書けるElectronや、 Chainer, TensorflowなどのDeep Learningライブラリ、AWS RDSのAuroraの東京リージョンでのリリースなどなど、 大小様々な技術が登場しました。 はてな社内でも新しい技術の採用方針については時々議論になるのですが、 社内向けに書いた技術選択を

    はてなでの10年戦える新技術採用戦略の話 - Hatena Developer Blog
    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • はてなブログ開設時に選べる5つのドメインについて - プログラミングで世界を変える

    はてなブログをはじめてみた。 さて、はてなブログでは開設の際に、自由入力のサブドメインの他に、好きなドメインを5つの中から選ぶことが出来る。 そこで、1番クールなドメインはどれだろうか、考えてみた。 最もメジャーなドメインはどれか 調べてみると、既に似たようなことを考えている人がいた。 はてなブログを開設する場合、どのドメインを選ぶべきなのか?それぞれのメリットとデメリットを考えてみた。 - SONOTA 公式でも使われているhatenablog.comが一番メジャーで無難らしい。 考えていなかったがSEO的にもこれが一番強いらしい。その分、同じドメイン内の人気ブロガーと競合することになるが…。 自分の好みのドメインを選ぼう SEOや他ブログとの競合を考えなければ、単純に好みの問題に帰結する。今回は趣味で何か文章を書きたいと思っただけなので、難しいことは考えなかった。 とりあえず、全パター

    はてなブログ開設時に選べる5つのドメインについて - プログラミングで世界を変える
  • インスタグラムで広がる「不倫」投稿!ヤバい投稿見分ける特徴6

    2015年07月08日(水)更新 インスタグラムで広がる「不倫」投稿!空の写真&ポエム…ヤバい投稿見分ける特徴6つ 誰もが認めるおしゃれSNS、Instagram。これは「拡散しないSNS」として女性を中心に多くの人たちに利用されています。しかし、この特徴を利用して不倫をカミングアウトする女性の存在が判明しました。 サブアカウントで不倫をカミングアウトし、発散する女 さあ、めくるめく不倫の世界をのぞいてみましょう。 とはいえわざわざ拡散しないSNSにアップしているものをここで拡散してしまうのは、少し可哀想な気もしますし、なにより面倒なことに巻き込まれたくないので、1000件近くもある不倫ポエムを見つくろって、平均的なものを自分で作ってみました。 それがこちらです! どん! 特徴としては、6つあります。 1. 句読点で改行するため長くなりがち。 2. 自分のしていることを肯定したいのか、写真

    インスタグラムで広がる「不倫」投稿!ヤバい投稿見分ける特徴6
    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • 4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」

    4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」(iOS対応)を、アプリ開発のオモロキなどが12月25日にリリースした。同じ言葉を投稿した人同士で「共振」し、お互いが登録した写真を少しずつ見せ合える。TwitterやFacebookより気軽に投稿でき、寂しさをまぎらわせたり共感できるサービスを目指している。 漢字・カタカナ・ひらがな・絵文字を使って4文字以内の言葉を投稿する(これを「ピング」と呼ぶ)と、位置情報を基に、近所で同じ言葉をピングしているを一覧で表示する。同じ人と何回か共振すると、その人が登録している写真が少しずつ見られるようになる。 自分の気持ちを発信したり、造語を作って誰かに探索されるのを待つ――などの遊び方が可能。「4文字の言葉の共振から、共感へ、理解へと。なんども共振することで、誰かを見つける楽しさ。誰かに見つけてもらう楽しさ。そういう冒険がこのアプリでできるといい

    4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」
    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • アンドロイド次期OS、名前はネット投票?

    Googleのスンダー・ピチャイCEOが、スマートフォン向けOS「Android」の新バージョンのニックネームをネット投票で決めると発言し、話題となっている。 12月17日(現地時間)、インドのデリー大学で、公開トークセッションを行ったインド出身のピチャイ氏。そこで「Androidのニックネームにインドのデザートの名前はつかないのか」と問われた同氏は「名前はオンライン投票で決めることになると思う」と発言。さらに「インド人がたくさん投票すれば、インドのデザートの名前がつくかもしれない」と答えたのだ。 Androidには代々ニックネームが付けられており、バージョン1.5の「Cupcake」以降、頭文字をアルファベット順にしたデザートの名前がつけられている。「Cupcake」の次が「Donut」、その次が「Eclair」で、現在の最新バージョンは「Marshmallow」、そのひとつ前は「Lol

    アンドロイド次期OS、名前はネット投票?
  • iOSのSafariにおけるベストなブックマークレットの起動方法 | ひとりぶろぐ

    Webブラウザをグンと便利にしてくれるブックマークレット。 あなたはブックマークレットをどうやって起動していますか? 普通にブックマークから選んで起動していますか? もしそうなら、呼び出しの際の手順を、いささかまどろっこしく感じているかもしれません。 今回は、iOSのSafariでの素早いブックマークレットの呼び出し方法をご紹介します。 便利なブックマークレット 題に入る前に、ブックマークレットについてご紹介。 ブックマークレットとは、Webブラウザのブックマークなどから起動する、簡単な処理を実行する簡易プログラムのこと。 表示されているWebページに働きかけるような作りのプログラムが実現でき、有益なものが有志の手によってたくさん作られています。 参考: 拡大操作禁止のWebページを強制的に拡大可能にする方法(iOS向け) 参考: iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに

    iOSのSafariにおけるベストなブックマークレットの起動方法 | ひとりぶろぐ
  • たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスのMac接続時に「写真」アプリを起動させない方法

    iPhoneiPad、カメラで利用しているSDカードをMacに接続すると「写真」アプリが自動起動する親切なようで、そうでない機能が備わっています。 オプションで自動起動を停止することもできますが、デバイスごとに設定が必要です。 iPhoneを買い換えた時、SDカードを買い換えた時などいちいち面倒なわけですが、たったのコマンド1行で全デバイスをMacに接続しても「写真」を起動させない方法が見つかったようなので紹介します。 すべてのデバイスをMacに接続しても「写真」を自動で起動させない方法 redditに投稿された情報によると、たったコマンド1行で写真アプリの自動起動を停止できるとのこと。画像付きで詳しく解説します。 ターミナルを起動する まずは「ターミナル」を起動します。control+spaceを押してSpotlightを起動します。 『terminal』または『ターミナル』と入力して

    たったコマンド1行、iPhoneなど全デバイスのMac接続時に「写真」アプリを起動させない方法
    klim0824
    klim0824 2015/12/28
  • iPhoneのホームボタン横に「戻る」ボタンを追加できる「Halo Back」を使ってみた

    4インチサイズのiPhoneから大画面化してから操作性に不満を抱きはじめた……という人にオススメな、iPhoneのホームボタン横に「戻る」ボタンを追加できるディスプレイ保護用強化ガラスシートが「Halo Back」です。Kickstarterで出資を募集していたものがGIGAZINE編集部に到着したので、さっそくiPhone 6 PlusやiPhone 6sに貼り付けて使ってみました。 Halo Back: World's First Smart Screen Protector by Haloband Inc. — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/haloband/halo-back-make-your-iphone-perfect ◆Halo Backを使うとiPhoneの操作はこう変わる ディスプレイサイズが4インチか

    iPhoneのホームボタン横に「戻る」ボタンを追加できる「Halo Back」を使ってみた