タグ

ブックマーク / fushiroyama.hatenablog.com (2)

  • 基礎教養というのは人生の打率を上げるためのものかも知らん - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    なまじあり物のライブラリやなんかを組み合わせてそれなりのソフトウェアが作れてしまうし、10年もやってりゃそれなりに哲学のあるコード(良いコードとは言ってない)が書けるようになったので、ともすれば自分をいっぱしのシニアエンジニアだと勘違いしてしまうときがある。 ただそういったものがないフィールドで戦う必要が出たとして、僕は急に戦うすべを持たなくなってしまう。 たとえば難関大学の数学や物理を出たソフトウェア技術者が周りにゴロゴロいるわけだけど、こと2010年代後半のAndroidアプリ開発(フレームワークより上のレイヤ)に限っていえば僕もそれなりに彼らと比肩できる自負があるが、彼らはこの世から急にAndroidが消えても次の何かにジャンプしてまた活躍する基礎がある。僕はそれが非常に恐怖だし羨ましい。 とかく自分は低レイヤに信仰にも似た崇拝感情をもっており、お釈迦様の手の上で楽しく踊っているとつ

    基礎教養というのは人生の打率を上げるためのものかも知らん - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    kmay518
    kmay518 2019/04/03
  • 父、帰国 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    家族みんなで日に帰って来ました。3月末付で現職の米国ラボから離れ、誠に勝手ながらそのまま退職する道を選びました。 改めて経緯を整理すると、最大の理由は家族(特に長女)の環境に対する拒絶感が想像より大きく、親として完全にサポートしてやることができませんでした。様々な不運が重なり、娘としては最悪の米国体験となってしまいました。これはたったひとつのサンプルであり、これをもって米国の何たるかを語るつもりはサラサラありません。他の皆さんの米国進出の妨げとならないことを願いつつ、こういうこともあるのだという体験のシェアはしておこうかなと思います。 我々はBurlingameというサンフランシスコ半島の中ほどにある美しい街に住みました。ここはこの辺りではかなり珍しく、白人比率が高くアジア人が少ない特異な街でした。娘のクラスも、アジア系は娘ともうひとりだけ1でした。人種としてマイノリティというのみならず

    父、帰国 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    kmay518
    kmay518 2019/04/03
  • 1