タグ

2013年5月8日のブックマーク (7件)

  • Amazon.co.jp: 新時代に生きるための本物の教育: 大橋清貫: 本

    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    大橋清貫『新時代に生きるための本物の教育』
  • なぜ給料が二極化するのか? 年収200万円と800万円の人

    なぜ給料が二極化するのか? 年収200万円と800万円の人:仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた(前編)(1/5 ページ) 人には「聞かれたくない」質問が、ひとつくらいあるのでは。記者にもあるのだが、そのひとつが「未来」について。 10年後、ドイさんはどうなっていると思いますか? と聞かれても、答えに困ってしまう。なぜなら「考えたくない」という気持ちがあるからだ。そんなことを言っていると、ビジネス書なんかでは「ビジネスパーソンよ、未来の目標を持て!」などと書いていそうだが、どうもこの類の話が苦手。 なぜ苦手意識があるのか考えてみたところ、たぶんいろいろなことを“逆算”しなければいけないからだ。例えば「10年後、自分はこうなる」と決めたら、その目標に対してこのように逆算しなければいけない。「2~3年以内に、コレとコレとコレをしなければいけない」「ということは、1年以内にアレとコ

    なぜ給料が二極化するのか? 年収200万円と800万円の人
    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    「情報編集力がある人が年収800万円以上を手にする」とのこと。情報処理実習(応用)の授業も「情報処理」ではなく、一層「情報編集」みたいな方向を目指さないといけないなあ。
  • いまさらGunosy叩いている人って情弱なんじゃないの? - novtan別館

    幸い僕は多数のキュレーターを抱えておりまして、自分好みの記事を見つけるのにそれほど手間がかかるわけでもございませんし、自ら発見した有用な記事については僕の側から展開することもありますね。まあはてブのお気に入りとお気に入られなわけですが。 とはいえ、きっかけは仕組みに対する指摘。 つまりは「はてなブックマークの再編集サービス」に過ぎない。 それ以上でもそれ以下でもない。みんなが夢を見ているような夢のAI人工知能)システムとは程遠いのだ。 http://angra.hatenablog.com/entry/2013/05/03/Gunosy%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF%E

    いまさらGunosy叩いている人って情弱なんじゃないの? - novtan別館
    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    今年から情報処理実習(応用)IでGunosyを扱う予定だが、こういう議論もあることをどのように盛り込むか、今から考え中。
  • Gunosy Blog — ここ最近のGunosy関連の批判についての所感

    初めまして。Gunosyのマーケティング担当の竹谷と申します。 ※下部がきれてしまうというCSSマターの問題があったため同内容をはらせて頂いております。 http://bit.ly/10cRtX6 週末から、Gunosyに対する批判記事があり様々なユーザー様から質問を頂いているので簡単に所感を書かせて頂きたく思います。 ここまで大きな騒動になっているにも関わらず会社から何も出さないことは良くないと思いましたのでこの場を借りて所感を記載させて頂きます。 おそらく批判記事の内容を見ていると大きく分類して論点となるのは以下かと思います。 1.Gunosyは、はてブの再編集である/アルゴリズムなど存在しない? 結論から先に言わせて頂きますと、そんなことは無いです。ただ、我々のアルゴリズムの未熟さにより実際にそういう風に見えてしまう部分はあると思います。 現状、以下のフローで配信準備を行っております

    Gunosy Blog — ここ最近のGunosy関連の批判についての所感
    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    情報処理実習(応用)I で再来週あたりにGunosyも扱う予定なのでこの記事も紹介しようかな、などと考え中。
  • 事務員たんの日々

    問題文(pdf):http://twileshare.com/betz (2~3枚めの白紙は、両面印刷した時に、より試験問題っぽくなるかな…と思ってつけています。エラーではありません) 解答(が含まれるツイート等)はこちら↓ 続きを読む 1「学術たん」ってなんでしょうか? …これは私も悩み、何度も議論されましたが、答のない問いです。 ですが、その「学術たん」のツイート内容には大きくわけて2つある、ということは 共感して頂けるのではないでしょうか。 それは ・「その学術たんの専門分野のツイート」 ・「それ以外のツイート」 です。この項目では、この2つ目のツイート…いわゆる「雑談」についてお話します。 かなりの長文になってしまいましたが… 学術たんが好きな方も、「学術たん自身も」気になる方は是非読んでいただきたく思います。 続きを読む 法学関係の学術たんの学術としての関係を図示してみたもので

    事務員たんの日々
    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    「教務課の仕事」という発想が素晴らしい。
  • 「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性だけに手帳を導入する」というニュースを聞いて、連休明け早々、とっても嫌な気持ちになった。 日経新聞によれば、内閣府の「少子化危機突破タスクフォース(作業部会)」は7日、妊娠や出産に関する知識や支援策を記した「生命(いのち)と女性の手帳(仮称)」を作成する方針を決めたという。2013年度中に内容を詰め、14年度から市町村で若い女性に配る。晩婚・晩産化に歯止めをかける狙い。ほかの妊娠・出産支援や結婚支援の施策とともに5月下旬にも開く政府の会議に報告する。妊娠した女性に配る「母子手帳」にならい、妊娠適齢期などの必要知識や自治体の支援施策を記した部分と、所持者が健康データを記録できる部分との2部構成を想定するという。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703K_X00C13A5PP8000/ ネットでも批判の声が上がったが、作業部会では異論がなく決ま

    「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    「国家によるセクハラ説」という視点は斬新。
  • 神谷健一 on Twitter: "冷蔵庫に貼ってあった小学校のPTA通信。何かがおかしい…と思ったら…。 http://t.co/PU58E1rfOb"

    kmyken1
    kmyken1 2013/05/08
    冷蔵庫に貼ってあった小学校のPTA通信。何かがおかしい…と思ったら…。