タグ

2016年3月24日のブックマーク (5件)

  • 経歴詐称したショーンKさんの英語は本当にネイティブレベルか検証してみた | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト

    報道ステーションのコメンテーターだったショーンKさんの経歴詐称が問題になっていますね。この人の経歴はさておき、学位どころか海外留学も嘘で、熊県の高校出身なのに英語がほぼネイティブ!おまけに英語でラジオDJまでやっていたのにはびっくりしますね! 実際、どれくらいできるのか、TOEICにたとえて少し考察してみました。 実際ショーンKさんの英語力はどれくらい? そもそもラジオでDJをするのですから、基的にネイティブ向けの番組を担当していたということになります。なので、求められる英語力はかなり高いレベルでしょう。YouTubeに動画があったので、こちらをご覧ください。 第一声でもわかりますが、かなり流暢な英語を話していますね!これは詐称だったのが惜しまれるくらい、かなりの英語の発音も含めた英会話スキルの高さです。 ここまでスラスラ話

    経歴詐称したショーンKさんの英語は本当にネイティブレベルか検証してみた | English Hacker | 英語学習の情報ポータルサイト
    kmyken1
    kmyken1 2016/03/24
    「例えば就職の面接で言葉遣いが「御社が第一希望なんっすよ!」と言われたら、ちょっと殴りたくなるかもしれません。」というたとえ話が面白かった。(そこ?)/経歴詐称したショーンKさんの英語は本当にネイティブレ
  • PC

    iPadだからできるスゴい技 iPadで3Dグラフィックス、「LiDAR」を使ってスキャンや立体イラストに挑戦 2024.11.08

    PC
    kmyken1
    kmyken1 2016/03/24
    韓国ではこんなことが問題になっていた。/担任先生のSNSをチェックする韓国の保護者、教師にネット上の自由はない?
  • Apple Events (video)

    kmyken1
    kmyken1 2016/03/24
    Apple Special Event を視聴完了。こんなに早く見終わったのは春休みのおかげかも。あ、英語リスニング力を落とさないための勉強ですよ。くれぐれもそこんところお間違えのないように。(笑)
  • 学歴で「身のほど」をわきまえ人生に線引きする、哀しき若者たち

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 日に巣う「学歴病」の正体 今の日には、「学歴」を基に個人を評価することが「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わらずに人々の中に根付いている。 たとえば日企業の中には、採用において人事が学生に学歴を聞かない、社員の配属、人事評価、昇格、あるいは左遷や降格に際しては仕事における個人の能力や成果のみを参考にする、という考え方が広まっている。しかし実際には、学

    学歴で「身のほど」をわきまえ人生に線引きする、哀しき若者たち
    kmyken1
    kmyken1 2016/03/24
    本来なら大学入学時にそれまでの「偏差値」の多寡はゼロクリアしないといけない。そもそも偏差値自体、極めて一面的なもの。学生よ自信を持て!/学歴で「身のほど」をわきまえ人生に線引きする、哀しき若者たち|日
  • スターバックス、売れ残り食品を100%寄付へ アメリカの7600店で

    アメリカ大手コーヒーチェーンのスターバックスは3月22日、複数のNPOと連携し、アメリカ国内にある約7600店舗で売れ残った賞味期限切れなどの品を寄付する取り組みを始めると発表した。このアイデアは経営陣ではなく、チェーン店で働く従業員の着想だったという。ハフポストUS版などが報じた。

    スターバックス、売れ残り食品を100%寄付へ アメリカの7600店で
    kmyken1
    kmyken1 2016/03/24
    この話題に限らず、大量の廃棄食料が価格に反映されているということに気づいている消費者は少なくないと思われる。日本国内も同様。廃棄量を減らせば価格が下がるはず。/スターバックス、売れ残り食品を100%寄付へ