タグ

2014年3月27日のブックマーク (18件)

  • 世界中のエンジニアに“アプリ開発”を頼める「セカイラボ」に依頼が止まらない理由 | Techable(テッカブル)

    海外の会社に安価にアプリ開発を依頼したい。でもコミュニケーションに不安がある。 そんな悩みに、見積り依頼をネット経由でするだけで契約、納品まで日の会社が至れり尽くせり対応してくれて、セキュリティチェックやデバッグのオプションもある、セカイラボというサイトがあるのをご存知だろうか? Sekai Lab Pte.Ltdの代表取締役 COO大熊一慶(おおくま いっけい)氏に話を聞いた ■オフショア開発から獲た海外開発のノウハウ Q、このサービスを始めるに至ったいきさつを教えてください。 「セカイラボはモンスター・ラボ社のグループ会社として新たに起ち上げた会社なのですが、元々モンスター・ラボでは自社の音楽配信サービスやゲームの開発、企業様向けの受託開発を中国の子会社で行ういわゆるオフショア開発を行っており、海外開発のノウハウやネットワークを培っていたという点があります。 国内でITエンジニアの需

    世界中のエンジニアに“アプリ開発”を頼める「セカイラボ」に依頼が止まらない理由 | Techable(テッカブル)
  • 2,000万円稼いだ!「49人目の少女」のNagisaが教える、本当に効果がある6大アプリ集客術。Adtickerアプリセミナー | アプリマーケティング研究所

    2/26に東京(初台)で開催された、サムライ・インターナショナル株式会社主催のセミナー「究極のマネタイズ!?アプリの事業売却方法とグロースハック!」の参加レポート(その2)をお送りします。 記事では株式会社Nagisaさんの講演をまとめています。バグレポート、プッシュ通知などに使える、海外のお役立ちツール、また「49人目の少女」はどこの広告サービスからいくらくらい収益があがっているのか、具体的なeCPMなどの収益額、貴重な情報がたくさん公開されました。 Nagisaについて 株式会社Nagisa(http://nagisa-inc.jp/)という会社で、設立は3年ほど前で、今15名くらいでやっております。 一番最初に出したのはメッセージアプリのBaloonというアプリで、それは失敗に終わってしまったのですが、そこからいくつかアプリを出していて、今累計300万ダウンロードという状況です。

    2,000万円稼いだ!「49人目の少女」のNagisaが教える、本当に効果がある6大アプリ集客術。Adtickerアプリセミナー | アプリマーケティング研究所
  • 電車の中吊り、そのままアプリに 雑誌を記事単位で購入できる「中吊りアプリ」

    凸版印刷とバンダイナムコグループのVIBEは、国内で初めて、雑誌コンテンツを記事単位で購入できるAndroidアプリ「中吊りアプリ」を公開した。バーチャルな電車空間をアプリ内に再現。電車の中吊りを眺めるような感覚で、記事を探して購入できる。アプリは無料で、1記事50円から。 アプリ内に電車の中の風景を描き、雑誌の中吊り広告を表示。ユーザーは、中吊りをめくりながら気になる記事を購入できる。 収録コンテンツは、光文社「FLASH」、主婦と生活社「週刊女性」、扶桑社「週刊SPA!」、東洋経済新報社「週刊東洋経済」、毎日新聞社「サンデー毎日」「週刊エコノミスト」など12社14誌。中吊り広告を実施していない雑誌でも、アプリオリジナルの広告掲載が可能だ。 どの雑誌の記事でも毎日1記事無料で読める機能や、アプリ内で使えるポイントが当たるスロット機能、GPSを使った近隣書店の検索機能、各種SNSとの連携機

    電車の中吊り、そのままアプリに 雑誌を記事単位で購入できる「中吊りアプリ」
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    マイクロこんてんつ化ってこういうことだよね
  • ちょっと賢い貧困対策を考えるための本

    邦題は『善意で貧困はなくせるのか?―― 貧乏人の行動経済学』となっている"MORE THAN GOOD INTENTIONS"は、開発途上国への各種援助を効率的にする方法を、色々な社会実験を元に議論している。理論よりも実験や経験に拠っていると言う点で、行動経済学を標榜しているようだ。援助政策の実施に直結するような事例の紹介が豊富で、ビジネスマンでも面白く読める内容になっていると思う。パンフレットに美人の写真を載せておくと申込が増えるかなどは、開発援助の現場に限らず疑問に思っている人はいるはずだ。 著者らの師匠が書いた"Poor Economics"と比較すると、途上国の貧困層の生活に関する叙述が減る一方で、援助政策の実施に直結するような事例の紹介が増えており、マイクロファイナンスに関する話題が多い。これはノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏が始めた貧困層向け小口融資なのだが、貧困

    ちょっと賢い貧困対策を考えるための本
  • 「謎を解く」快感が、O2Oを成功に導く理由。 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    解けましたか? 前回出題した、クロスワードをアレンジしたパズルです。 発想力が必要で、制作者の個性がでやすい形式と言えます。 解いていて楽しい問題ですね。 コラムの最後に、この謎の解答と、次の謎を掲載しておきます。 場所やエリアで分類「謎解きイベント」4パターン さて、ひとくちに謎解きイベントと言っても、いくつかの形式に分類できます。 分類方法も様々ですが、開催される場所やエリアによって分類すると、概ね次のように分けられます。 (1)公演型 (2)回遊型 (3)街歩き型 (4)その他 それぞれどのようなものか、軽く説明しましょう。 (1)公演型 まず公演型ですが、ある封鎖された空間内で開催され、その空間内には関係者しかいないという形式です。 オーソドックスなスタイルで、「○○からの脱出」というタイトルのものは大抵この形式です。 物語性をもたせやすく、没入感や非日常体験を深く味わえます。 牢

    「謎を解く」快感が、O2Oを成功に導く理由。 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    そうそう。Facebookはナシだよなぁって思った。Oculus熱が一気に冷めた
  • 小学生を虜にする「妖怪ウォッチ」 関連グッズが品切れ続出

    振り返れば、2014年3月22日は子どもたちにとって勝負の日だった。『妖怪ウォッチ』の「妖怪メダル 第2章」と「妖怪大辞典 第2巻」の発売日だったからだ。どの販売店も個数制限をして販売したが、早朝からできた長い列ですぐに売り切れた。発売日に子どもと一緒に量販店へ向かった30代会社員男性は、『妖怪ウォッチ』関連のおもちゃは、いまやどれもこれも入手困難だとこぼす。 「コンビニでも妖怪メダルが手に入ると聞いたので10軒以上回りましたが、まだひとつも見つかりません。22日は新発売だから手に入りやすいかと思ったのですが厳しかったですね。かなり朝早くから並んで整理券をもらわないと買えなかったようです。これから春休みになると、ますます子どもの『妖怪ウォッチ』熱が高まって、妖怪メダル探しが続きそうですよ」 22日の発売日当日は、日全国のオモチャ屋や量販店で購入個数を制限しても販売開始まもなくに在庫が終了

    小学生を虜にする「妖怪ウォッチ」 関連グッズが品切れ続出
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    これ、男の子も女の子も夢中になってるよ。この前、無理矢理1話を見せられた
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    この社名で軍事に手を出したら、たぶん人類滅ぼす
  • Amazon.co.jp: :

  • Y!mobile

    いままでの「できない」を「できる」に。既存のキャリアには出来ない、新しいインターネットキャリアを目指すためみんなの意見を#ymobileで募集します。Yahoo! JAPANはeAccessとWILLCOMをグループに迎えます。 2014年6月 日初のインターネットキャリア誕生 プレスリリースはこちら いままでの「できない」を「できる」に。 未来のインターネットキャリアを切り開く意見を幅広く募集します。#ymobileで答えてね。 twitterでつぶやく あなたはもうスマートフォンを使っていますか?それとも古い携帯電話を使っていますか?すべての人の手元にスマートデバイスが届き、電気や水道のようになればたくさんの「できない」を「できる」に変えられる。しかし今はまだ、スマホは2人に1人、タブレットは10人に1人しか使っている人がいません。スマホは不安。タブレットは難しそう。そもそもどんな使

  • 男性も「お姫さま」気分 福井、貸衣装店で女装撮影、「かわいいね」で気分も高揚し… - MSN産経ニュース

    男性にもお姫さま気分を-。福井市の冠婚葬祭専門の貸衣装店「マリーマリエ」が、男性向けに花嫁衣装などのドレスを貸し出して写真撮影するユニークな「男性版お姫さま体験」を売り出している。県外から来客が相次ぐなど好評で、ブライダル業界関係者からも注目されている。 衣装室にはリボンやビーズなどの装飾が施された黄色や水玉、ピンクといった花嫁衣装100着が並ぶ。男性でも着られるよう、胸や胴回りに布をあてがい、仕立て直すことが可能。 男性客はまず近くの理髪店でひげをそり、洗髪。好みの衣装を選び、口紅、ファンデーションをしてかつらをかぶる。カメラマンが「かわいいね」などと声をかけて気分を高め、写真は美肌補正する。 女性が華やかな衣装で写真撮影できる企画に、県外の男性から問い合わせや申し込みが相次いだのがきっかけで昨年から開始した。平日は3万9800円、土日と祝日は5万9800円(いずれも税別)。ブライダル業

    男性も「お姫さま」気分 福井、貸衣装店で女装撮影、「かわいいね」で気分も高揚し… - MSN産経ニュース
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    顧客ときちんと向き合ってる感があるなぁ
  • 「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン

    「こ、これは……『艦これ』ですか?」 「えっ? あ、はい! そうです。あの、すみません。あなたは日人…ですか?」 「ええ、そうですけれど…。これは自分で描いたものですか?」 「はい。自分で描きました。感激です…日人…。恥ずかしいですが、よかったらこれ(イラスト集とクリアファイルを差し出して)、記念に持って帰ってください!」 中国・南京でアニメやゲーム同人イベントが開かれると聞き、足を運んでみた。 会場に足を踏み入れてみると、100以上のブースが置かれ、10代後半から20代半ばと思われる中国の若者たちが自分で書いたイラスト集やクリアファイル、缶バッジ、メモ帳、ノート、ボールペン、キーホルダー、紙袋などを販売していた。その中に上記の男子大学生(21歳)もいて、私に商品(会場でのお値段は60元=約1000円)をプレゼントしてくれた。 中国には日のアニメを見て日好きになった若者が大勢いる

    「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    善意による違法ダウンロードは確かにある。「日本のテレビ好きでしょう」と高画質の動画を集めてまとめてコピーしてくれたりする……らしい。よく知らないけど
  • 保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    保育所は、なぜ需要があるのに増えないのか?
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    聞いてみたら本当に給料が低くて、都内で暮らすのは無理! って驚いたことがある。「値上げをしないのなら、あなたはどういう貢献をしてくれるのですか?」という問いかけが、伝統として引き継がれると良いね
  • AWS News Blog

    AWS Weekly Roundup – AWS AppSync, AWS CodePipeline, Events and More – August 21, 2023 In a few days, I will board a plane towards the south. My tour around Latin America starts. But I won’t be alone in this adventure, you can find some other News Blog authors, like Jeff or Seb, speaking at AWS Community Days and local events in Peru, Argentina, Chile, and Uruguay. If you see […] New – Amazon EC2 H

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    アマゾンも値下げきた
  • オオグソクムシの試食会があるらしいのだけど、なんで海の中にいる虫はグロく感じないんだろう - 太陽がまぶしかったから

    photo by Phú Thịnh Co オオグソクムシの試横浜中華街にあるヨコハマおもしろ水族館で29~30日、深海生物の試会がある。ダンゴムシの仲間(等脚類)のオオグソクムシや、深海ザメを調理して振る舞う。深海ザメの解体ショーもある。 オオグソクムシは材用に約270匹を駿河湾で新たに採取。中華街の店で素揚げにしたものを提供。深海ザメはイタリア料理店でソテーやフリットにする。「見た目はグロテスクですが、深海ザメはふわふわの白身、オオグソクムシはカニのような味で意外とおいしいですよ」と同館運営企画部ディレクターの菅沢彩子さん(30)。 http://www.asahi.com/articles/ASG3R4QBHG3RULOB00C.html オオグソクムシは、ダイオウグソクムシと同じ等脚目スナホリムシ科に属する海生甲殻類である。ダイオウグソクムシはあまり美味くないと言われてい

    オオグソクムシの試食会があるらしいのだけど、なんで海の中にいる虫はグロく感じないんだろう - 太陽がまぶしかったから
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    エビ食えるなら、セミ食えるだろうに……と常々思っていた。理屈上だけど
  • 「団塊向け」をつくらないと、TSUTAYAはつぶれる:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 増田:4年前くらいにね、TSUTAYAのフランチャイズのオーナーさん300人ほどを集めて、「5年後のTSUTAYAのお客さん」についてしゃべったことがあるの。これが、その時の資料(どん、と分厚いファイルが)。何を調べたのか、というとお客さまの「量」と「質」。未来のお客さまの「量」と「質」が規定できれば、次に何をすればいいかが見える、と思って、この資料を作ったんです。 川島:その結果はどうでした? 増田:まず「お客さんの量が変わってきている」。つまり人口動態です。第二次世界大戦以前は、男100万人女100万人の赤ちゃんが毎年生まれて、徐々に人口が増えていた。だから、人口の年齢分布はきれいなピラミッド型をしていた。若い人ほど人口が多い。で、僕ら団塊世代までは、何とかピラミッド型の人口年齢分布を維持してきた。戦争に行っていたお父ちゃんが帰ってきてお母ちゃんとエッチして生まれたの

    「団塊向け」をつくらないと、TSUTAYAはつぶれる:日経ビジネスオンライン
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    増田さんの語り口はなかなか魅力的だなあ
  • モダンCSS設計の解説サイトまとめ - Qiita

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    モダンCSS設計の解説サイトまとめ - Qiita
  • VAVASLOT88 » Link Alternatif Situs Vava Slot, Vava4d dan Vavabet Slot

    Daftar Situs Resmi Slot Deposit Pulsa Tanpa Potongan Vavaslot88, Vava4d, Vavabet Permainan judi slot pulsa saat ini dapat dimainkan secara bebas oleh siapa saja. Bahkan, masyarakat di Indonesia dapat menikmati permainan tersebut setiap harinya. Judi slot pulsa tentu menjadi salah satu pilihan terpopuler saat ini. Anda dapat temukan banyak situs slot pulsa online di internet. Hal itu tentu saja mem

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/03/27
    手数料ゼロの決済サービス。スタートしてたんだ