タグ

2022年7月27日のブックマーク (30件)

  • コラテラル - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

    お題「ゆっくり見たい映画」 ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略] タクシー運転手のマックス(ジェイミー・フォックス)はロサンゼルスで12年間まじめにタクシー運転手という職業をこなしていた。ある日、客として乗せた女性検事アニー(ジェイダ・ピンケット=スミス)との会話をするうちにささやかだが心が通じ合い、アニーはマックスに自分の名刺を渡して車を降りる。 シネマトゥデイより引用 今回はネタバレスレスレの懐かし解説モード ママ、マンマンママ、マンマン、ママ、マンマン、マンマンマンマンマンマンマンマンマンマンマンマン、ママ、マンマンマンマンマンマンマンマンマンマンマン…… マイケル・マン! www.imdb.com CATVでコレが放送されていたから、最初は流し見な態勢だったけども、最後はガッツリとしてしまった、言わずも知れた名作。 誰にも文句は言わせない。 マン監督アクションと言えば

    コラテラル - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 【ブログで悩んでいる方、少し交流してみませんか、いろんな人たちがいますので】ブロ活隊通信 号外⑩ -わんこさん可愛いです🐶- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます(*^▽^*) ブロ活隊号外10回目です🌈🌈🌈 今回は隊士さんの記事にブロ活隊のことを載せていただきましたので、紹介いたします。 忍者adMax広告 掲載していただいた記事はこちらです。 今回紹介していただいた隊士様のプロフィール! 人柱「二位ガン」様(id:newgenworld) ブックマーク、コメントありがとうございます。いつもご訪問、クリックありがとうございます! 隊員募集方法 掲載していただいた記事はこちらです。 newgenworld.hatenablog.com ブログ始めたけれど、よくわからない。続けるこつは?ほんわかと交流したい、YouTubeを紹介したい、などどお悩みの方、お気軽にお声がけください。 エキスパートからふんわりと接してくれる方など、いろんな方がいますので、参考・相談・励みになると思いますよ🌈🌈🌈 今回紹介していただいた

    koenohon
    koenohon 2022/07/27
    二位ガンさんだ😁
  • これはね、覚えておくといいよ - mogumogumo.jp

    “モグさんもゆく”とは L版 作品紹介 これはね、覚えておくといいよ 記事紹介 “モグさんもゆく”とは 僕がこれまで書いてきたブログです。A版(AmebaBlog)でスタートし書籍化、そのL版(LINEBLOG)、N版(note版)と渡り歩きいてきました。それらの一部は音声小説コンテンツWritoneにてエッセイてして残しておりましたが、mogumogumo.jp立ち上げと共にこちらのマガジンへ移設します。 L版 モグゆくL版 (2016.11 - 2017.12) LINEBLOGにて投稿のブログより 全19エピソード / 完結 作品紹介 2017年に執筆。短い文章。だけど今でも自分自身、大事にしている文章。 これはね、覚えておくといいよ 辛い時、苦しい時、悲しい時。自分という存在がわからなくなってしまいそうな時。耳を塞いでさ「あー」でも「んー」でもなんでもいい、声を出してみてごらん。自

    これはね、覚えておくといいよ - mogumogumo.jp
  • 壱岐=対馬間フェリー1等席はスイートクラスだった - 弾丸トラベルは怖くない!

    壱岐から対馬までフェリーで移動してみましたので、お伝えします。 壱岐・郷の浦港 郷ノ浦壱岐のバスに乗車し、終点の郷の浦で下車するとすぐにフェリーターミナルかと思うと意外と歩きます。15分はかからないものの10分は歩きました。 電話で予約した便の発券を窓口でします。カード決済がてきます。ターミナル自体はモダンであり、1階に売店があるほかは、コンビニ等は近くにありません。 ターミナルの3階にはレストランがあります。魚以外ではくじらや馬など意外と選択肢が豊富であり、馬を頼んでしまいました。 壱岐は麦焼酎の発祥の地であり、麦焼酎をロックで依頼してみます。蒸留酒ではありますが、やっぱりきつかったです。最後はニコニコ:現金払いで精算し、船に向かいますす。ペイペイぐらいは利用できます。 2000トン級のフェリーちくしであります。フロアは3階構成となります。 一等室レビュー 今回、乗船した1等室のレビュー

    壱岐=対馬間フェリー1等席はスイートクラスだった - 弾丸トラベルは怖くない!
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 西武20000系 20108Fが南入曽へ返却 - レオナと鉄道

    3月~西武池袋線へ貸出になった 20000系 20107編成と 20018編成が 南入曽へ返却されました。 7月6日 快速池袋行き 7月19日 秋津 快速急行池袋行き これを最後に池袋線での運用を終え 小手指から南入曽へ

    西武20000系 20108Fが南入曽へ返却 - レオナと鉄道
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • PSG vs 浦和レッズ スタジアム到着まで - SHIPS OF THE PORT

    それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 幽霊の日 夢のパリ・サンジェルマン戦! 予定通りに進まない… いよいよ埼スタへ…ところが大事件発生!! 今日は何の日?? 7月26日は「幽霊の日」です! 幽霊の日 旧暦の1825年7月26日、鶴屋南北の「東海道四谷怪談」が江戸の中村座で初めて演じられました。 お岩さんが復讐する話ですが、これって実際に起きた事をモデルにしているようですね。 学生の頃に霊に関する経験は何度もしました。 幽霊ってほんとにいるんですよ!! 夢のパリ・サンジェルマン戦! 土曜日は埼玉スタジアムへ見に行ったんですが、到着するまでいろんなことが起きて、試合開始時間にスタジアム入りすることができませんでした…。 つまり遅刻です! スタジアム入って席につけたのは前半30分。 遅れに遅れたその理由を書いていきます。 予定通りに進まない… だいたいの予定は、午後3時に東京IC

    PSG vs 浦和レッズ スタジアム到着まで - SHIPS OF THE PORT
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • HOTWHEELS '80 CHEVY EL CAMINO HW ART CARS - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は ホットウィール より、 シボレー '80 エルカミーノ をご紹介致します。 こちらは2021年に発売されたホットウィールになります。 リンク 1959年にシボレー・インパラをベースに開発されたクーペユーティリティ『シボレー・エルカミーノ』。 1959年から1988年までの間に五世代のエルカミーノが発売されていましたが、日ご紹介のこちらのホットウィールの一台は1978年に登場した最終型となる五代目エルカミーノがモデルとなっています。 シボレー・五代目エルカミーノの角張ったフロントグリルも丁寧に再現されています。 (ネオレトロ!マジョレット製シボレー・エルカミーノの記事はコチラ↓) https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2020/08/09/121434 こちらの一台はホットウィールからしばしば

    HOTWHEELS '80 CHEVY EL CAMINO HW ART CARS - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • ぱん工場 寛(ぱんこうば ひろ)のパンを頼んでみました @food8 - ルーナっこの雑記ブログ

    「たけしのニッポンのミカタ」で 紹介されたぱん屋さんです。 世の中の素朴な疑問を大調査する番組で、ビートたけしさん&国分太一さんが「気になるあの人」に直接切り込みます。 パン工場寛(ひろ) バターが入っていないと メリット デメリット 種類と値段 購入方法 場所 配達エリア 最後に パン工場寛(ひろ) 2020年7月24日に「大量のパンを持って自転車で爆走する男!」として放映されました。 「スナックだらけのビルにある謎のパン屋さん」 東急東横線「都立大学駅」そばの雑居ビルに入居するパン屋さん。 一般的なパン屋さんとは異なり、夕方に店主ひとりが出社してパンを焼き始め、朝までに焼き立てのパンを注文先に配達しています。 その配達も 自ら自転車に乗り、60キロの距離を自転車で疾走。 なぜこのようなスタイルを続けているのか? パン工場寛(ひろ)は、 日持ちさせる添加物や、バター(油脂)など余計なも

    ぱん工場 寛(ぱんこうば ひろ)のパンを頼んでみました @food8 - ルーナっこの雑記ブログ
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 【育児】タブレットを最大音量にされてお困りの方必見!体感10%まで小さくする方法 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 自閉症育児に限らず、小さいお子様がいるご家庭で役に立つ情報です。 うちでは次男(自閉症11歳)がタブレットでYouTube動画を見る時に最大音量にしてしまいとてもうるさいので、タブレットカバーの穴を「おゆプラ」で埋めて音を小さくしていました。体感ですが、この方法で40%くらいまで音を小さくできていました。 【自閉症児】ダイソーの「おゆプラ」でタブレットの音量を小さくできた - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活 ですが、ずっとマンツーマンで次男の相手をしていたゴールデンウイークに、ちょっとイライラが募って、もっと音量を小さくする方法を考えつきました。 タブレットのスピーカー穴を弾性粘着剤で埋めてみた! 貼って剥がせる弾性粘着剤「セメダインBBX」こちらを使用しました。 (送料無料)セメダイン 貼ってはがせる粘着材BBX P20ml NA-00

    【育児】タブレットを最大音量にされてお困りの方必見!体感10%まで小さくする方法 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 冷やし中華のハム問題 - 英語が苦手な私の北米暮らし

    暑い日には冷やし中華が美味しいですよね! 過去に私が煮ものとかをべさせようとした所為か、(彼にとって)新しい日料理に警戒心を抱く我が夫 最初説得するのに時間がかかりましたが、冷やし中華の美味しさには賛成してくれました 日スーパーへ行けば日企業の冷やし中華も手に入りますが、私が一番好きなのは サンヌードルの冷やし中華 sunnoodle.com 栃木県出身のご夫婦がハワイで始めた会社で、冷やし中華のみならず、味噌、醤油、豚骨ラーメンや担々麺もあります こちらにラーメン屋さんは沢山ありますが、日人にとって美味しいところを探すのは至難の業 正直Sun Noodleの方がよっぽど美味しいです 地域によっては限定商品のつけ麺や二郎系ラーメンもあるらしく、見かけたら絶対買おうと思っています 昨年は庭で採れたトマトとキュウリを使い、何度も夜ごはんになった冷やし中華 一つだけ問題がありました そ

    冷やし中華のハム問題 - 英語が苦手な私の北米暮らし
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 広島とアニメの関係は意外と多い - 50歳からの推し事

    ひろしまアニメーションシーズン2022 が8月17日~21日まで開催されます。 そして今回ちょこっと呉へ行き、 「この世界の片隅に」の聖地を歩き すずさんを思い出しました。 「広島アニメーションシーズン」は今年第一回が 開催される「ひろしま国際平和文化祭」メディア 芸術部門のメイン事業とあります。 今までは広島国際アニメーションフェスティバルって 言ってたのに名称変わったのかな?と思ったら 2020年に終わってました・・知らなかった。 でもまたこうして広島でアニメーションのイベントが 開催されるのは市民としてはいろいろ参加できるので ありがたいです! プログラムの中で今回楽しみなのは、 アニメ「平家物語」のトークショー付き特別上映と、 「犬王」の生演奏付き"狂騒”応援上映なるものは 是非行ってみたい。 犬王と友魚のライブシーンを当のライブ会場で 参加しているような感じになるのかな。 しか

    広島とアニメの関係は意外と多い - 50歳からの推し事
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 【てんぷら 下村:蔵前】 - Kajirinhappyのブログ

    ずっと行ってみたかった、ミシュラン東京2019のひとつ星☆、天ぷら 下村へ、結婚30周年のお祝いに、三連休前に行ってきました。 onex3さんが、何度も紹介されていて、ぜひ伺ってみたいとずっと思っていました。 カウンターでの天ぷらは、人生初かも。 てんやのカウンターなら経験あるけど😁 onex3.hatenablog.com アクセス てんぷら 下村 てんぷら山の上よりとの暖簾がかかっていました。 箸置きも、杉箸も、大根おろしの盛り付けも、天つゆの器も、塩のお皿までも、並べ方まで美しい😊 車海老脚 まずは、何もつけずに、塩でもよいそう。 車海老 とても薄い衣で、ピンとした海老に感動。 インゲンの大葉巻き 水茄子 キス 茗荷 稚鮎 泳いでいるようです ミニオクラ 甘鯛 芸術的😮 アスパラ 穴子 ここから追加で、お願いしました。 伏見唐辛子 しいたけ イカ 天ばら かき揚げは、天丼、天茶

    【てんぷら 下村:蔵前】 - Kajirinhappyのブログ
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 電話もできないなんて - 鬱な私の日日日記

    昨日、私の4回目のコロナワクチン接種券が届きました。 すぐに主人が予約を入れてくれて8月1日月曜日の12時になりました。 一旦電話を私に変わったのですが、あまりに緊張して震える声で抑揚のない会話となり、担当の方から「ご主人に変わってもらっていいですよ。」と言ってもらって変わりました。 何とも情けない話です。 接種日は主人について行ってもらいます。 今度は擦れしないように履きなれたを履いていこうと思います。 けっこう歩くので…。 今朝はいつもより早い6時過ぎに主人に起こされて共に朝。 主人が早出なので。 今日は精神的にあまり良くないです。 気分が落ち込むというかモヤモヤするというか。 大丈夫大丈夫と言い聞かせます。 朝から頓服飲みました。 曇り時々雨予報です。 今日もカーテンを開けることができました。 な私の日記でした。 にほんブログ村

    電話もできないなんて - 鬱な私の日日日記
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 学問の神様 朝日森天満宮 -

    栃木県佐野市にある朝日森天満宮 https://www.asahimoritenmangu.com/ お祀りされている神様:菅原道真 「天満宮」とは 菅原道真をお祀りしている神社のこと 参道の隣には 公立の佐野高等学校が見えます。 参道の雰囲気や景色が好きです。 顔を出してみました。 ちょっと曲がっていますが 旦那さんが真剣に撮ってくれました。 わたしのプロフィール www.chihot.net わたしが撮った写真 https://f.hatena.ne.jp/ci-coro/ Facebook https://www.facebook.com/chiho.takano.52 Instagram https://www.instagram.com/chiho.takano

    学問の神様 朝日森天満宮 -
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 【Pixel4a】スマホのバッテリーが膨張!自力で直す挑戦【バッテリー交換】 - こもれびライフ

    こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 わたしが愛用しているGoogleのスマホ。 「Pixel4a」のバッテリーが膨張しちゃいました! ショック。もう大ショックです。 毎日使ってるというのに、自分では気づかず。 夫や娘に言われてようやく気づきました。 いったい、いつから膨れていたのだろうか?? 昔のガラケーと違って、 今のスマホって、バッテリーが内蔵されているんですよ。 簡単には取り外せないのです。 バッテリーが膨らんでるだけで、スマホ自体は壊れていません。 普通に動きます。 だから、バッテリーさえ交換できればいいのです! 今回の記事は、自力で交換した記録です。 同じようなトラブルに見舞われた人に向け、 参考として書くことにしました。 何があっても、すべて自己責任ですよ! プロに修理を依頼しようとしたが、、、 バッテリー体を発注する バッテリー交換前にやったこと

    【Pixel4a】スマホのバッテリーが膨張!自力で直す挑戦【バッテリー交換】 - こもれびライフ
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • ハワイ旅★ワイキキ海沿い小道は 絶景なり。~お気に入りの場所~ - Toyoyo笑旅日記

    こんにちは。 ハワイ旅で レンタカーを運転する方は<東オアフコース>< 西オアフコース>っと絶景ポイントが たくさんありますね。海沿いの駐車場からの景色は、ホント素敵です。 今回 我が家はレンタカーを借りませんでした。なので ・The Bus ・ワイキキトロリー ・BiKi(レンタル自転車) ・徒歩 ・Ubar などが 主な移動手段。 まぁ~お金もかからず 手っ取り早いのは 徒歩。滞在中は、オットとぶら散歩を満喫しました。 ワイキキビーチの海沿いの道なき道を歩くのが 大好きな おばインデー(私)。 転ぶなょ…転ぶなょ… 女芸人じゃないから 転びませんょ! 余裕(!?)の ピース。 海沿いの小道を抜けると 素敵な景色。 自己責任ロードです。(海に落ちないよぅ注意!) 絶対 濡れますのでマリンシューズは必須アイテム。 手摺りがあると 超~安心ですね。 しかし、油断は禁物! 手摺が無い箇所もあり

    ハワイ旅★ワイキキ海沿い小道は 絶景なり。~お気に入りの場所~ - Toyoyo笑旅日記
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • スシローで「マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~」を食べました - 兵庫イクサ

    べた場所 明石市の回転寿司屋「スシロー 明石藤江店」です。 スシロー 明石藤江店 べた感想 マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~ マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~ スシローの「マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~」というデザートです。 値段は税込み308円です。 マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~2 夏らしい涼しい見た目のパフェで最高です! マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~3 貝殻のモナカがついていて、まさに”マーメイド”みたいでとても可愛らしいです! 下のほうはクリームソーダっぽい味で夏にピッタリのパフェでした^^

    スシローで「マーメイドパフェ ~ハワイアンブルー味~」を食べました - 兵庫イクサ
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • ㊗️400記事\(^o^)/ - 二位ガン 呟く|ω・*)

    先日の記事には多くのコメントありがとうございました。 この場を借りて御礼申し上げます🙇 ようやく私も400記事まで来れました✨当初の拙い記事も現在も大して変わらないものの、多くの励ましを頂けて続けてこれています😁 (*`∀´*)ニカ💡 一昨日「もうすぐ400だな、そういや祭りネタで400行きそうだなぁ。それちょっと嫌かも」なんて一人で考えながら書いてました。 パチパチ■_ヾ(・・*) 結局アクの強い人達のこと書かずには居られず、ついつい😅 実は昨夜も打ち上げで飲んでました。 総代が焼き鳥頼まなきゃこんなことにはならなかったんですよねー。 なんでも予算が余ってるから今年は3年ぶりの祭りだし折り詰めで豪華に行こうと言ってたそうで。。。 まさかパックの焼き鳥5に変わるとは。 隣のおばちゃんは1だけべて持って帰り、残りは旦那さんと息子にべさせたんだとか😓 1杯のかけそばを思い

    ㊗️400記事\(^o^)/ - 二位ガン 呟く|ω・*)
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
    400記事おめでとうございます(^^)!!
  • 2022.7.26 かたつむりの佇まい - カメキチの目

    もうすぐ8月だけど今年はいまのところ、夏特有の大雨による多くの人にあたえる 酷い自然災害は聞かない。 そのことがすごくありがたく思われる。 (といってもこれは日。45°を超える熱波で森の火災が発生、たくさんの人が死亡というスペイン。 ニュースで聞き、信じられない思いにとらわれる) 災害、災難というものは、事件戦争のように人間が起こすものはどうしようも なく強い怒りがわくが、自然によるものは怒り(もっとしっかり防災対策をとれば 防げたのに)よりも、相手は自然、しかたがないというあきらめのほうが先にくる 自分自身はこれまでウンよく地震、大雨、台風などの被害に遭わずにきても、 先のことはわからない。 (自分が障害者となる事故は木からの落下ではあっても、その元の原因は暑くて熱中症になり 一時的に気を失い落ちたのだと思っている。まわりまわってこじつければ「自然災害」? 自己責任を問えばヘルメット

    2022.7.26 かたつむりの佇まい - カメキチの目
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 外は涼し、中は蒸し暑し - ちりやま日記

    昨夜は雨が降ったようで、今日は随分涼しくなった。 家の中は蒸し暑いが、外は風もあって涼しい。 気温も昨日より10度も下がっている。 お陰様で、倅は、体調不良で早退してから爆睡していたが、熱が下がったら、元気になってきた。 コメントを下さった方々、当にありがとうございます! 昨日は、熱が下がったら欲が出てきたので、そうめんサラダを作ってあげたら、2杯もおかわりをした。 あのそうめん、最後の1束だったので、また買ってこなきゃ。 倅は翌日の今日は絶対に登校したかった。 何故ならば、特別にアイスクリームが買えるから。 べ物に釣られるのかよ、、、と呆れてしまうが、寝る前に、自分で思い立ち、宿題を片付けていた。 今日は宿題をしなくても良いから、とにかく安静にしておこうよと言ったのだがな。 翌日の火曜日には、小学校の最高学年にあたる4年生に、3年生は皆で別れの歌を歌わないといけなかったらしいが、夜

    外は涼し、中は蒸し暑し - ちりやま日記
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • なに?センスが無い? - NUNOHENGE草子

    無名のデザイナーNUNOHENGEです。 自分自身、つくづくセンスが無いなあと思う事があります。 第1のセンス。PCのセンス。 元々アナログ人間のためか、PCスキルがポンコツです。 この分野、日々進化がめざましいです。 私のような者がちょっとやそっと勉強しても、どんどん置いて行かれることに気が付きました。 PCスキルを磨くための時間を、洋服の制作に使いたいと思いました。 それからは深追いせずに、シンプルPC作業に徹しています。 相変わらず、指2で入力作業しております。 以前ブロガーバトンを回して頂いた時に、そんな理由でバトンを止めた経験があります。 こんな私に、スターやブックマークやコメントを頂き感謝しています。 第2のセンス。道具を使った球技のセンス。 例えば、テニス、卓球、バトミントン(これも球技ですよね?) それから、野球、ソフトボール。 豪快に、空振りします。 自信満々で大振りし

    なに?センスが無い? - NUNOHENGE草子
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 到着しました~ - こだまのこだわり

    どうも児玉です。 昨日の朝出発してすっかり暗くなってから到着しました。 昨夜は遅かったのでブログは朝更新。 年のせいか・・・ アラーム無しでも目覚めてしまう・・・(おじいちゃんか?!) さあ! 今日から番です。 熱中症や怪我にも注意しながら1週間気を張っていきます。 遠征場所や対戦相手は後ほど・・・ 現在AM4:30 流石に選手のみんなは夢の中なんだろうね。 ■キャリーバッグ■ リンク ■公式ホームページ■ zoo-sports.com

    到着しました~ - こだまのこだわり
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • もぅ!もぅ!(報われぬ!) - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

    スマホからこっそり更新 夜中に|´-`)チラッ 旦那さん帰ってきて晩ご飯にうどんだして、べたあとゲーム中。 私は?なんか説明も足りないけど自分なりに想像しながらIllustratorでデータ作成してますけど? 一応かたちにしたけどパソコン画面なんて見にも来ない!ソファから振り向きで見ただけ。いつものなる早って言ったけど、終わってから明日明後日は確認する人来ないんだって言い出した( ˘•ω•˘ ) ならさー私、この作業1時間半くらいしてたけど明日でも良かったじゃん?って言いたくなりました。 たまーにじゃなくなってきた夜中に1人だけパソコン向かって、旦那さんゲームゲーム! 私だってずーっと遊んでるんじゃないし、私が仕事してるのが個人的なものなら気にもしないです。旦那さんの手伝いでしょ?旦那さん出来ないからって引き受けたからじゃんって文句しか頭に浮かばなくなっちゃった(´TωT`) あー!あ

    もぅ!もぅ!(報われぬ!) - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 昨日&今日のお弁当 - koara-55’s diary

    おはようございます😁 昨日は息子の寝かしつけで、私まで寝かされてしまいました😅 夜中3時に自然と起きて、お弁当作り開始‼️ 昨日のお弁当は3色弁当🥰 響きはよいですが…カナリ簡単弁当😅 淡路島で購入したきくらげの佃煮がすごく良かったようで高評価🥰 佃煮よ‼️ 良い仕事をありがとーーー‼️ そして、日‼️ 更に簡単😅 もう、、、 作るパワーが殆ど残っていませんでした😅 しかも、いつもよりカナリ小さくなってしまった… 足りるかな…😓⁇ 味よりも、量が心配😅 足りない時は、学生時代を思い出して買いいしてもらおう😊 懐かしい気持ちになってもらおう😁 …気持ちは持ちよう…と、言う事で😁笑笑 さぁ‼️ もう一眠りして数時間後、パワフルに活動するぞー😆

    昨日&今日のお弁当 - koara-55’s diary
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 夏空と萩の月 - petit_novaraのブログ

    道路脇にこれまで気づかなかった狭い歩道があるのを見つけた。この前はその脇の道を下ったみたけど、景色が見える場所に行き着かず、なら登ってみればよい! お!見える、見えるけど、眩しくて・・カメラの画面が反射してどこを撮っているやら・・撮影は失敗。スマホでなんとか撮れたようです。遠くに川原が見える?・・見えないか。今日は空の色がいかにも「夏」。 富士山はすっかり雲の中、反対側の八ヶ岳。三分の一だけ(汗)。あまりの暑さで歩くことを断念。気温36.5度、マスクをしたままでした。 萩の月、有名なので名前は知ってたけど初めてです。仙台に住んでいた時期があるYさんご夫からいただきました。 やさしい甘さのやわらかいお菓子。冷蔵庫で冷やしてべてますが、美味しいです。 節電のため(なんとなくしなきゃ、という気になる)事の支度をする台所は灼熱地獄。暑さの中、ほどよくひんやり、ほっとできます。

    夏空と萩の月 - petit_novaraのブログ
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 花火大会に行ったけど… - ハート仮面猫ミルニー

    「花火大会に行ったけど…」 「花火大会に行ったけど…②」 いつもご覧いただきありがとうございます。 花火大会に行ったけど…というお話でした。 せっかく人助けをしようとして頑張ったのに残念! 今日も熱くなりすぎたハート仮面ミルニーでした! 次回もよろしくお願いいたします。

    花火大会に行ったけど… - ハート仮面猫ミルニー
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • https://soreomo.com/entry/dall-e-illustrator

    https://soreomo.com/entry/dall-e-illustrator
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 新しい家族が増えましたー!!🐈 - ジューシー&美らの家族になろう日記💦

    🌺ジューシーを紹介します!!🌺 (いきさつ) 出産間近のの母が段ボール箱に入れられて、友だちの家の前に捨てられていました…。その後、無事、元気な5匹の子を出産!!💐 子ネコの里親さんを募集したところ、4匹は新しい家族のもとへ!! そして、最後に残ったのが…私の家で引き取ることになった「ジューシー」です!! ✨✨✨ ◇ジューシー紹介!! ジューシーは沖縄の炊き込みご飯です。おいしそうな名前にしました!!ww🍚🍚🍚 ➡女の子、生後3か月。おてんば女子でアスリート並に運動能力が高い!!一秒たりともじっとしていない!! 甘えんぼで声をかけるとにゃんにゃん言いながら、スリスリがすごい!(ほとんど、頭突き!!ww) でも、抱っこはきらい!! 友だちの家でしつけをしてくれているので、机の上には乗らない・物を壊さない・トイレも失敗しない等かしこいにゃんこです!! 病院にも連れて行ってもらい

    新しい家族が増えましたー!!🐈 - ジューシー&美らの家族になろう日記💦
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 岡山・山口グルメ+小観光旅~ふぐまみれ~【遠征記その27】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は横浜DeNAベイスターズの試合観戦のために下関球場(オーヴィジョンスタジアム下関)を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp わざわざ下関まで行ったというのに、雨天中止という残念な結果になりました…泣 とはいえその分観光を楽しむことができましたし、もちろん下関の名物ふぐとくじらをいっぱいべてきました(笑) 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・岡山・山口グルメ+小観光 2日目・山口グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・岡山・山口グルメ+小観光 まずは岡山で途中下車。そのまま山口まで行ってもいいんですが、せっかくなので。 晴れの国岡山。正確に言うと降水量が1㎜以下の日は日一多いのですが、晴れの日数はそんなに多くないらしいです。

    岡山・山口グルメ+小観光旅~ふぐまみれ~【遠征記その27】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
  • 世界の快適音楽セレクション 2022年7月23日(溝口肇、トロンボーン・ショーティ、ゴンチチ) - ラジオと音楽

    音楽って素晴らしい2022パート4(藤川パパQ) 溝口肇「Quiet Days」 三上さんの選曲。チェロ奏者、作曲家、編曲家の溝口肇さんの今年4月にリリースされた全編オーケストラと共にレコーディングされたニューアルバム『sinfonia』より。TVの番組の終わりに使って欲しい曲と三上さん仰ってました。 sinfonia GRACE MUSIC LABEL Amazon Trombone Shorty「Everybody in the World(feat. New Breed Brass Band)」 トロンボーン・ショーティは1986年アメリカのニューオーリンズ出身のトロンボーン奏者、歌手、作曲家で名はトロイ・アンドリュースです。2010年のメジャーデビューではソウル、ファンク、ヒップホップ、ロックなどの要素を融合したサウンドで話題を呼び2017年にレッド・ホット・チリ・ペッパーズの全

    世界の快適音楽セレクション 2022年7月23日(溝口肇、トロンボーン・ショーティ、ゴンチチ) - ラジオと音楽
    koenohon
    koenohon 2022/07/27
    チェロいいなぁ。