タグ

2009年11月18日のブックマーク (4件)

  • 【閲覧注意】キモかわいい生物:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像】 キモかわいい生物」 1 炊飯器(埼玉県) :2009/11/17(火) 20:45:12.17 ID:8w6sC85x ?PLT(12000) ポイント特典 岩のような巨大なサザエが、三重県鳥羽市の鳥羽水族館に持ち込まれ、27日から展示される。 殻からヌーッと身を乗り出す様は、宇宙からやってきたエイリアンのよう。 重さ1.3キロ、殻幅17.6センチ、ふたの直径は6センチあり、通常のサザエの10倍以上の超ビッグサイズ。 同県尾鷲市の磯で、素潜りの海士(あま)が水深20メートル付近で採取した。 海士は、「こんなに大きなサザエを取ったのは初めて」と驚いていたという。 巨大サザエはふたを持ち上げ、活発に動いている。「意外と身の軽いヤツなんですよ」と、 飼育担当者は「キモかわいさ」にぞっこんな様子。【林一茂】 http://mainichi.

    koki-h
    koki-h 2009/11/18
    地面から生えてくるぶよぶよした緑色のやつは食べれる。イシクラゲという。
  • All about Ruby on Rails & Data recovery software

    Our Ruby on Rails starter pack is aimed at those who’ve been interested in this popular web application framework but have never gotten around to trying it out because they didn’t know where to start. Compared to traditional Ruby on Rails tutorials, this starter pack doesn’t hold your hand, teaching you the basics step by step. Instead, it serves as a general introduction to Ruby on Rails and as a

    koki-h
    koki-h 2009/11/18
    複数バージョンのrubyを管理するためのもの
  • うまい魚が、食卓でなく、海に流れる:日経ビジネスオンライン

    東京の高級住宅街である白金に11月7日にオープンした1軒の日料理店「味彩せいじ」。広尾の懐石料理店を皮切りに、西麻布で鮨を10年間握り、系列の日料理店も任されたという料理人がいよいよ独立し、腕によりをかけて魚料理を振舞う。 東京で魚と言って、すぐに頭に思い浮かぶのは、全国から魚介類が集まる築地の魚市場。ここも、やはり、築地で厳選した素材を使って料理を堪能させようというのだろうか。 「築地? 基的には頼りませんよ」。料理人、平原成二はこともなげに言う。そして、こう続けた。「毎日どんな魚が届くのか、私も楽しみにしているんです」。 栗の香りがする茹でダコ どうやらこの店は、普通の日料理店とは趣が異なるようだ。平原の仕入先の魚は「とにかく鮮度が違う」のだという。しかも、築地では見ることができないような魚を扱うこともあるらしい。その日の献立は、届いた魚で決まってくる。 なぜこのような店を立ち

    うまい魚が、食卓でなく、海に流れる:日経ビジネスオンライン
    koki-h
    koki-h 2009/11/18
    魚の流通は意外と複雑。築地は鮮魚の消費地。
  • livedoor Techブログ : アドオンした事がない人が15分間でFirefoxアドオン開発

    こんにちは。ライブドアの駒井です。 つい先日、友人に誘われて半ば強制的に「Firefox Developers Conference 2009」に参加してきました。誘ってきた友人が、当日の急用で北海道に帰る事になり、何故か私1人で不慣れな場に参加してきました。当日優しくしてくれた皆さんありがとうございました。いただいたFirefoxのTシャツも大事にします。 自分の予想に反してとっても有意義な時間となりました。筆者は普段、JavaScriptを全く書きません。C++JAVAがメインです。そんな私でも気軽に楽しめてしまうのがFirefoxアドオンでした。ということで、Firefoxアドオンを作成するための最低構成で、簡易的なアドオンを15分程度で実験的に作ってみたいと思います。 題材を模索中に自社営業部の人から次のようなアドオンがあったらありがたいと聞きました。営業訪問に際して必ず行う下記

    koki-h
    koki-h 2009/11/18
    拡張の作り方