タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nig_luce (1)

  • blog of NiG:NTFS,ext3,ReiserFS等のファイル名の長さの話 - livedoor Blog(ブログ)

    ファイル名の長さの制限 概要 NTFS(Windows) : 255文字(UTF-16) ext3(及びUNIXのファイルシステム一般) : 255バイト NTFSとHFS+ではファイル名にUTF-16を使用することが仕様で規定されているが、 Unix系のファイルシステムではファイル名の文字コードの規定はなく、NULL(0x00)と"/"(0x2f)を含まない任意のバイト列が使用できるようになっている。 ASCII文字だけ使うなら上記のどのファイルシステムでも同等だけど、マルチバイト文字を使うとext3の方が使える文字が少なくなる。 今のLinuxは文字コードにUTF-8を採用しているので、日語は1文字3バイトとなり、255/3=85文字でファイル名のリミットとなる。 ext系 Filesystems HOWTOにてext2でも必要なら1012バイトまで拡張可能という記述があるが、その方

  • 1