タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

httpとcookieに関するkoko1000banのブックマーク (3)

  • クライアント側でのクッキーの扱い方 - 再帰の反復blog

    Gaucheでクライアント側でのクッキー処理のプログラムを書こうとしたら、 クッキーの知識を全然もっていないことに気づいたのでメモ。 クッキーの扱い 広く使われているクッキーは、ネットスケープで実装され提案されたものに沿ったもの。RFC 2109やRFC 2965に記述されているクッキーは全く使われていない。 ネットスケープの提案(日語訳): かなり説明不足な仕様。たいていのウェブブラウザが受け付けるクッキーは、ここで説明されているものにもとづいている。 RFC 2109: 普及しなかった仕様その1。ネットスケープ版のクッキーにいくつか非互換の変更を加えている。expires属性が無くて代わりにmax-age属性。version属性が必須。domain属性の値は必ずドットから始める、など。RFC2965によりObsoleted(破棄)になった。 RFC 2965: 普及しなかった仕様その

    クライアント側でのクッキーの扱い方 - 再帰の反復blog
  • Cookie 今昔物語 - はてなるせだいあり

    概要 Cookie の不幸な歴史と現状、そして将来についてまとめた。 仕様はどこにあるか Web 上の様々な規格は、誰かが定め、それに皆が合わせるという形で動いている。しかし、Cookie の仕様は誰が決め、どこで規定されているか知っている人は、意外と少ないのではないかと思う。W3C や IETF だと思っている人が多いのではなかろうか。 正解を言ってしまうと、定めたのは 1994 年、Netscape Communications 社であり、文書は http://wp.netscape.com/newsref/std/cookie_spec.html で公開されていた。アクセスしてみればわかる通り、このページはもう存在しないし、Netscape 社自体が AOL に買収されており、今は Mozilla になったというか、消えてなくなっていることを知っている人は多いだろう。当時の文書は例に

    Cookie 今昔物語 - はてなるせだいあり
  • Apache TomcatとHTTPクッキーにまつわる騒動 - GeekFactory

    Apache Tomcat 5.5.26(6.0.16も同じ)で、HTTPクッキーの取り扱いについて大きな仕様変更が行われました。ここでは仕様変更の内容と影響範囲を考察します。 HTTPクッキー 簡単に復習しましょう。WebブラウザがWebサーバから以下のHTTPヘッダを受信したとき、Webブラウザは test というクッキーを記憶します。 Set-Cookie: test=nullpo; Expires=Wed, 08-Oct-2008 14:03:16 GMT; Path=/クッキーは NAME=VALUE という形で表現されます。連想配列と同じ。 NAME VALUE test nullpo 一度クッキーを受信すると、ブラウザは当該URLにアクセスする度に、以下のHTTPヘッダを送信するようになります。 Cookie: test=nullpoこのように、クッキーはWebサーバがブラウ

    Apache TomcatとHTTPクッキーにまつわる騒動 - GeekFactory
    koko1000ban
    koko1000ban 2008/10/10
    これはやばい..
  • 1